『MS612ST購入にあたって』のクチコミ掲示板

2010年10月上旬 発売

MS612ST [パールホワイト]

3D対応した解像度SVGAの短焦点プロジェクター

MS612ST [パールホワイト] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:4:3 最大輝度:2500ルーメン コントラスト比:5000:1 対応解像度規格:VGA〜UXGA MS612ST [パールホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

  • MS612ST [パールホワイト]の価格比較
  • MS612ST [パールホワイト]の店頭購入
  • MS612ST [パールホワイト]のスペック・仕様
  • MS612ST [パールホワイト]のレビュー
  • MS612ST [パールホワイト]のクチコミ
  • MS612ST [パールホワイト]の画像・動画
  • MS612ST [パールホワイト]のピックアップリスト
  • MS612ST [パールホワイト]のオークション

MS612ST [パールホワイト]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月上旬

  • MS612ST [パールホワイト]の価格比較
  • MS612ST [パールホワイト]の店頭購入
  • MS612ST [パールホワイト]のスペック・仕様
  • MS612ST [パールホワイト]のレビュー
  • MS612ST [パールホワイト]のクチコミ
  • MS612ST [パールホワイト]の画像・動画
  • MS612ST [パールホワイト]のピックアップリスト
  • MS612ST [パールホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プロジェクタ > BenQ > MS612ST [パールホワイト]

『MS612ST購入にあたって』 のクチコミ掲示板

RSS


「MS612ST [パールホワイト]」のクチコミ掲示板に
MS612ST [パールホワイト]を新規書き込みMS612ST [パールホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MS612ST購入にあたって

2012/09/22 11:22(1年以上前)


プロジェクタ > BenQ > MS612ST [パールホワイト]

クチコミ投稿数:7件

初めまして。価格.com、プロジェクター初心者のケルト&コアラといいます。
今回こちらの商品MS612STの購入を考えております。
理由は100インチで投影したいのですが、プロジェクターを取り付ける所からの投影距離がちょうどいいのと、お手頃な価格にプロジェクターに挑戦してみようかと思いました。

使用目的はPS3に繋げてDVD、地デジ、ゲームなどしたいと考えております。
この商品でも綺麗に映し出す事は可能なのでしょうか?
あと、壁が真っ白なのですがやはりスクリーンは必要になりますか?
どなたかお詳しい方、使用されている方教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15103369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/23 20:33(1年以上前)

ご自身が投影したい映像群の解像度とこの機種のパネル解像度を比較して、パネル解像度が上回っているのであれば綺麗に映せます。
そうでなければ必ずしも綺麗には映せません。

壁が平坦で凹凸も殆ど無いとかであれば城壁でも問題なく使える場合が多いかと。

書込番号:15110979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/23 23:05(1年以上前)

むっし〜さん回答頂き有難うございます。
壁はコンクリートでフラットな平面なので大丈夫そうです。
DVDですと、綺麗に見られそうなのですがブルーレイのゲームや地デジは少し心配なところですね。
もうひとつ質問なのですが、画面サイズが大きくなればなるほど画質はボヤけたり、粗くなったりするものなのでしょうか?
例えば80インチと120インチでは画質に大きな差はありますか?
質問ばかりですいません。よろしくお願いします。

書込番号:15111982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3179件Goodアンサー獲得:330件

2012/09/24 16:49(1年以上前)

こんにちは。

コンクリート壁に白い壁紙の状況ですね。良く映ります。
80インチと120インチは明るさに差が出るでしょうが、
映りは大きく変わらないかなぁと。私論ですが。

612STですと、明るさはばっちり、解像度はまあまあ
という感じですね。800×600の解像ですので、大きく
は望めません。ハイビジョン画質は望めません。

BDや地デジを液晶で見られていて、そのまま大きな画面
に伸ばした解像度を期待されておられたら、1920まで
アップさせないと現実にはなりませんので。

ご一考に。

書込番号:15114889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/25 00:26(1年以上前)

800×600だと80インチの時点で結構画質が粗いです。
120インチではおそらく見るに耐えないレベルになると思います。

私は1280×800のWXGAの物を使用していますが、それであればPS3も地デジも80インチで綺麗ですし今や5万以下でも手に入る世の中になっているのでオススメかと。

100インチまで行くと結構離れて視聴しないと疲れますけど視聴する際の距離はどの程度なのでしょうか?
個人的には80インチが2.5mで限界くらいかなぁと感じています。

書込番号:15117146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/25 01:24(1年以上前)

はらたいら1000点さん、むっし〜さん回答有難うございます。
地デジとPS3はDVD画質くらいになる感じでしょうか?
本体取付予定位置が壁から2.5メートル位で視聴距離は壁から大体5メートル位です。
お勧めの機種があれば教えて頂けたら助かります。
度重なる質問申し訳ありません。

書込番号:15117335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3179件Goodアンサー獲得:330件

2012/09/25 17:02(1年以上前)

こんにちは。

ご予算ありますけれども

・エプソン TW400 約5万
・エイサー 5360  約6万位

ですと1280クラスまで画素があがって、DVDレベルはクリアします。
まず安価に大画面化してみようというのであれば、エプソン機でも十分です。

BD(1920)は比較さえしなければ、1280クラスでも満足できるかと。
ダメなら買い替えするしかないですね。20万位出費になりますが。

2.5mの照射距離ではむっしーさんの仰るように100までいけるかどうか
機械次第ですね。

書込番号:15119379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/26 15:21(1年以上前)

回答有難うございます。
教えて頂いた機種を見ました。
私はDVDの画質で満足する方なので、エプソン機は低価格でまだ投影距離が短かく綺麗に写せそうなので良さそうですね。
MS612STはベストな投影距離だったのでちょっと心残りですが、やはり地デジやPS3のゲームなどするには物足りないのかなと思いました。
質問して良かったです。
むっし〜さん、はらたいら1000点さん有難うございました。

書込番号:15123662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3179件Goodアンサー獲得:330件

2012/09/29 08:07(1年以上前)

こんにちは。

頑張って。私もカシオの中古ビジネスPJからスタートし、壁写しに至り、
スクリーン+1920機(ビクター)になってます。

色々調べましたが、玉の交換やアフター面等ではエプソン400がバランス
いい感じ。コントラストは普通ですが、まずやっていくには十分。昔なら
20万してます。

書込番号:15135880

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BenQ > MS612ST [パールホワイト]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MS612ST [パールホワイト]
BenQ

MS612ST [パールホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月上旬

MS612ST [パールホワイト]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング