Wooo L42-ZP05 [42インチ]
新開発した独自の「スリムブロック型」LEDバックライトを搭載したHDD内蔵 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶TV(42V型/フルHD)



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-ZP05 [42インチ]
10月頃からサイズは42インチのプラズマを買おうと決めていたのですが、このL42-ZP05の発売を知り、店頭で画質の良さ確認してからは大きく揺れ動いているところです。よく観るジャンルとしては、映画のDVDと音楽ライヴのDVDです。DVDソフトを500枚ほど所有しており、今後は同ジャンルでブルーレイディスクを買い揃えようと意気込んでいます。先日ヨドバシに行って日立の応援店員さんにP42-XP05とどちらが良いかと聞いたところ(当然新製品でフラッグシップモデルになるであろうZP05を薦めると予想していたのですが)、意外な答えが。「映画とか観るならまだまだプラズマですよ」とあっさりした回答。もう少しZP05の良さをアピールしてくれると期待していたのですが・・。 ZPシリーズとはいえ、映画やライヴを観る小生にとっては、やはりプラズマを選択したほうが良いのでしょうか? プラズマであればパナのVT42を考えています。
書込番号:12233244
0点

映画といえばプラズマ.....何か決まり文句みたいですが、実際まだそうかなと思える所もあります。
液晶はパッと見鮮やかで明るいので日常見る分には快適なのですが、残像感や暗部コントラストではまだプラズマに分があります。
特に日立が採用している液晶IPSパネルは、特性上暗部がわずかながら潰れ気味になります。
エリア制御と光漏れが少なく視野角の広い国産IPSパネルで、液晶TVの中ではかなり高品位な画質ではありますが.....。
一方、プラズマはちょっと部屋を暗くして、映画館の雰囲気を味わいながら観賞する分には素晴らしいんですが、やはり鮮やかさ明るさでは液晶に劣ります。
この辺の違いを踏まえて、どちらが好みかよく吟味してみると良いでしょう。
書込番号:12234039
1点

おはようございます。
初めまして。
私は、プラズマに1票入れます。
書込番号:12234216
2点

その用途ならプラズマでしょう。主に暗所での仕様でしょうし。
エリア駆動の液晶は従来に比べかなり進歩はしていますが暗所でもそこそこ戦えるといった程度なので、そっちで本領発揮するプラズマ相手では流石に分が悪いです。
プラズマが昔に比べ明るくなったと言っても家電量販店では地味に見えてしまうのと同じですね。
書込番号:12235959
1点

視聴環境は明るい部屋ですか?暗い部屋ですか?
書込番号:12236133
0点

明るい部屋でプラズマTVを使うとガッカリしますよw
カーテンを閉めてTVみるならいいですが
あと、独特のジーっていう嫌な音がプラズマTVだとします
俺はそれが我慢できずに液晶TVに買い換えましたw
はっきりいうと、液晶TVのほうが万人受けすると思いますよ
私は液晶TVをお勧めします^^
書込番号:12236590
4点

当方も同じ悩みでしたが、最終的にはZP05に決めました。理由は比率的に映画を見る割合が少ないからです。またこちらはパナのレコーダーでリンクが可能で、レコーダーに超解像技術があるらしいですが、ZP05に搭載されている超解像技術は東芝のそれを上回ります。ブルーレイならともかくDVDであれば必要不可欠な機能と判断したからです。
また、ZP05は店頭よりも自宅の部屋の明るさの方が実力を発揮するそうです。まだ設置はしていないので、残像感がどのくらいかは気になりますが…
あくまでも参考程度にして下さい。
書込番号:12237142
1点

貴重なご意見本当にありがとうございます。
HiVi 12月号にも掲載されており、そこでは東芝42ZG1の評価も高く、さらに迷ってしまいました。店頭でDVDやBRソフトを持ち込んで比較したいところですが、エコポイントの駆け込み需要のため、どこの家電店もとんでもない状況になっている現状ではそれも叶いません。
候補が3機種に増えてしまいましたが、まだ価格も高い時期ですので、エコポイントと年内購入は諦めて、映画と音楽ライヴDVD再生に適した高画質モデルをじっくり選ぶことにしたいと思います。
書込番号:12242792
0点

俺はチラツキが気になるんで、チラツキの少ない(あるいは、程よいチラツキのある)機種に一票。
(チラツキがある分、残像感の低減につながってるのかな?)
書込番号:12287858
0点

2回目の返信すいません。
ZG1・・あれってLEDがエッジ型じゃなかった??
もしそうであれば、エッジ型で高画質はないと思うのですが・・
俺は2Dを中途半端にして、流行りで3Dに走った他のメーカーは、
正直論外だと思っています。
すくなくてもZP05は液晶の弱点を最小限にしてくれていると思います。
書込番号:12287973
0点

>よく観るジャンルとしては、映画のDVDと音楽ライヴのDVDです。
これはもう間違いなくプラズマをお勧めします!
ただZP05も素晴らしいテレビなので、スレ主様が気に入ったのであれば購入するのも有りだと思います。
書込番号:12288382
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





