


DVDドライブ > ロジテック > LDR-MA24FU2/WM [ホワイト]
こんにちは、
iDVDでビデオ(1080)を焼き付けています。
1394接続が出来るので本機にしたのですが、1394では完成間近の
残り1分のところでディスクが排出されてしまいます。
(何枚も無駄にしました)
ディスクイメージを作り、そちらからも焼いてみましたが、結果は同じで、
やはり完成間近のところで排出されます。
「仕上げています」の殆ど終わりまでバーが到達していますが、
ディスクが排出された後は、
そのままでiDVDが止まっています。
この排出されたディスク、PCではフリーズし、DVDプレーヤーでは認識されません。
ファームアップの案内もないようですし、
USB接続では問題なく焼けますので、ドライブの不具合ではない様です。
ただ、USB接続でも、焼き付け2枚めからは、表示が4分ほどのところで
ディスクが排出されてしまいますが、
この場合は一般のプレーヤーで問題なく再生出来ます。
謎ですねえ・・・
(1394接続の必要性があり購入しましたので困っています)
同様の、1394接続で不具合の方、
また、この問題を解決された方がおられましたら
「解決方法など」書き込んで頂ければ幸いです。
ldr-ma24fu2/wmの購入はつい先日です。
macOSX_10.6.8
メモリ8GB(HDの空きも十分あります)
imovie iDVD共に現行最新バージョンです。
書込番号:16973435
0点

まずはAmazonのレビューを見てください。Macとの相性悪いようですね。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00450ETYE/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
ハード製品を購入する前に、価格comだけでなくAmazonのレビューも参考にした方が良いですよ。
あと、FireWire800は確かUSB2より接続速度が速かったように記憶しているので、メディアのエラーも多いのでは?
太陽誘電はあまりMacとの相性が良くありません、今までの経験から。
iDVDは分からないけど、社外のライティングソフト(toastとか)を使うと結構エラー出ます。
USB←→FireWire800での検証に加え、メディアのメーカーをばらして検証してみてはどうでしょう?
書込番号:16994383
2点

ありがとうございます。
アマゾンのレビュー、びっくりしました。
macで使う場合には買わない方が良いみたいですね。
現状では作業の効率が悪すぎますし、
このままでは商品(DVDビデオ)の信頼性も心配ですので
こちらは早急に処分し、1394接続も諦めて
「BUFFALO製・VSM-X24U2V」を注文の予定です。
そう言われると、以前にFMトランスミッターを購入し、
やはりがっかりした事を思い出しました、、、
(その時も一ヶ月と使わずに処分)
ウインドウズマシンでは評価が良いようですが、
macユーザーには「は〜〜〜」なメーカーなんですねえ。
ありがとうございました。
書込番号:16995993
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




