うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト] のクチコミ掲示板

2010年 9月 発売

うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

最大適用床面積(空気清浄):28畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト] の後に発売された製品うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]とうるおい 光クリエール ACK70Mを比較する

うるおい 光クリエール ACK70M
うるおい 光クリエール ACK70Mうるおい 光クリエール ACK70M

うるおい 光クリエール ACK70M

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

最大適用床面積(空気清浄):30畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]の価格比較
  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]のスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]の純正オプション
  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]のレビュー
  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]のクチコミ
  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]の画像・動画
  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]のピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]のオークション

うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]ダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月

  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]の価格比較
  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]のスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]の純正オプション
  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]のレビュー
  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]のクチコミ
  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]の画像・動画
  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]のピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK75L > うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]

うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト] のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]を新規書き込みうるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MCK75L−WとACK75L-Wとの違い

2011/01/27 11:54(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK75L

クチコミ投稿数:279件

MCK75L−WとACK75L-Wとの違いは、流通経路が違うだけで、機種として、機能は同じとのことです。
なぜ分ける必要があるのだろうか。
またなぜ価格が1万円も違うのか。
ちなみに近くの量販店電気でMCK75L−Wが売切れたらACK75L-Wを代替えで売るそうです。価格は同じということでした。どういうことなのでしょうか。

書込番号:12567246

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/01/27 12:42(1年以上前)

ダイキンのHPに書いてありましたよ。

ぴちょんくんのお店と家電量販店の違いですね。


http://faq.daikincc.com/okweb3/EokpControl?tid=28452&event=FE0006

書込番号:12567389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2011/01/28 11:51(1年以上前)

MCK75L−WとACK75L-Wについてメーカーに問い合わせをしてみました。
営業政策上によるものだと。
価格については、量が多いので安くさせていただいていますとのことでした。
結局、売り先に対して卸価格の差がありすぎるので品番を変えているということになるのでしょうね。

書込番号:12571658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/01/29 20:20(1年以上前)

こうした取り扱いは、ダイキンに限ったことでもないし、空気清浄機だけの話でも
ないです。

例えば、エアコンでは、三菱電機の霧が峰も量販店向けのモデルと住宅設備機器モデル
の2ライン構成になっています。(ZWとZXVなど…)
各々相当する機種があるのですが、微妙なところで機能に若干の差異があったりします。

ガスのビルトインコンロでもやはり同様に…
例えばリンナイでは、クリナップなどのシステムキッチンメーカーなどに納めるものと、
量販店で(機存コンロの交換機種として)販売しているモデルで型番が違ったりします。

書込番号:12578520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2011/02/10 23:29(1年以上前)

このたび、近くの量販店電機とも交渉しましたが安くならなかったので通販で買いました。
買ったのはブラウンです。ブラウンといってもブラックのピアノの横においてもあまり変わらない濃いブラウンで裏半分は薄いライトブラウンです。
すべて濃いブラウンと思っていましたのでやっぱダイキンってな感じですね。
機能はこれから試しますが手入れは2週間に一回はしないとだめなようです。

書込番号:12636258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

花粉の除去性能について

2011/01/26 15:14(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK75L

スレ主 rei1238さん
クチコミ投稿数:95件

ご覧いただきありがとうございます。

毎年花粉症がとてもつらく、今年は飛散量が昨年よりさらに多いと聞いたので空気清浄器の購入を考えています。

今候補として挙がっているのが、
Daikin ACK75L-W
SHARP KC-Z45-W

です。どちらかにしようかと思ったのですが、実際どちらのほうが花粉に対して効果があるのかわかりませんでした・・・・

どちらの製品のほうがより効果的に花粉を除去することができますでしょうか。また、ほかに花粉に強い製品がありましたらご教授いただけると助かります。


よろしくお願いいたします。

書込番号:12563602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/26 19:00(1年以上前)

ACK75L-W でしょうね

http://www.daikinaircon.com/ca/kafun/index.html?ID=ca_?ID=daikintop

書込番号:12564287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/01/26 22:31(1年以上前)

適用床面積が大きいACK75L-Wのほうが、どちらかと言えば有利だと思います。ただ、どちらの本体フィルターも
花粉に十分効果的だと思います。お好きな方を買われればいいでしょう。

プラズマクラスター、高速ストリマーとイオンによる抑制技術がクローズアップされますが、実生活において
効果が数字上で出るわけもなく、比較評価しにくいところです。それよりも、本体のフィルター性能や
消費電力、風力、メンテナンス性などで選ぶ方が良いと思います。

書込番号:12565363

ナイスクチコミ!3


スレ主 rei1238さん
クチコミ投稿数:95件

2011/02/01 03:25(1年以上前)

遅くなって申し訳ありません。

ご助言ありがとうございます!


フォルドさん
確かに数値であらわせないから比較のしようがないですよね・・・・シャープの同じ適用床面積よりDAIKINのほうが安いのでこちらにしようと思います!


オギパンさん、フォルドさん本当にありがとうございました!

書込番号:12589453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらを追加するか悩んでいます。

2011/01/22 00:53(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK75L

クチコミ投稿数:6件

いつもお世話になっております。
現在ACK75KかACK75-Lのどちらかを購入するか迷っています。
昨年SHARPのKC-65を購入しましたが、今年は花粉が酷いらしい(私が酷い花粉症)&子供が生まれたので(子供はアレルギーでハウスダストがあります)リビングに、もう一台追加しようと思っております。そこで上記どちらかを追加するか迷っております。5千弱の差なので悩む所です。どちらの方がお勧めでしょか?
宜しくお願い致します。

書込番号:12542902

ナイスクチコミ!0


返信する
chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 うるおい 光クリエール ACK75Lの満足度5

2011/01/22 09:10(1年以上前)

両方使ってみましたが 特に差は感じないです・・・新型は水自体にもストリーマーを当てるようですが 普段使う分には判らないです、但しぬめりを抑制してくれるみたいなので長く使うと違いが出るかもしれないですね、旧型で1年ほど掃除をしながら稼動させてましたが ぬめりを感じる事は無かったです、水タンク内は 口が小さくて掃除不可ですし タンクの背も高いので蛇口が高い位置にないと旧型は無理、新型は斜めにして入れられる部品が付属してますが 水の勢いを弱くしないとダメなので面倒です。
あとは水が無くなった時のブザー音が新型は小さくなった?って気がします、個人的には5千円の差であれば 迷わず新型を買います、目に見えない&表だって発表出来ない不具合や改良点がこっそりある可能性もありますしね・・・車も無料点検の時にこっそり不具合部品を替える事がありましたし・・・。

書込番号:12543714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/22 10:35(1年以上前)

ACK75Kの姉妹機MCK75Kの口コミに、こんなのが有りました。
[給水ランプ直前から異臭]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12531534/

どうも使用する水質などの環境によって、異臭やぬめりが発生が変化するようです。
ACK75Lでは対策されているっぽいので、新しいACK75Lの方が良いと思います。
新しい方は水トレイにも光速ストリーマを当てて殺菌しています。

ちなみに他のメーカーの加湿付空気清浄機でも、異臭やぬめりが発生するとの書込みは見られます。
[排出される風が臭い]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12505750/
[ドロドロ]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12451488/
[異臭]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12369130/

それで加湿用の水を、ダイキンは光速ストリーマで、サンヨーは電解水で除菌してるんですね。

書込番号:12544022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

売り切れ

2011/01/15 20:40(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK75L

クチコミ投稿数:33件

この空気清浄機をインターネットで購入を考えています。
価格より他のヤフーや楽天を検索するともっと
安い所も出ています(28000円台)

しかし、どの店も売り切れであり、
また、30000円台のところも
軒並み売り切れとなっています。

そこで、質問ですが、この機種はもうすぐ
モデルチェンジをするのでしょうか

シャープは、昨年は1年サイクルでモデルチェンジ
でしたが、今年から半年でモデルチェンジに
なるそうです。

ダイキンも同様でこのタイプは半年で
モデルチェンジとなるのでしょうか

知っている方がおられましたら
教えてください


書込番号:12513584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/15 20:42(1年以上前)

空気清浄機は9月に発売というのが多いんですけどね。これに関しては誰もわかるようなことではないと思います。

書込番号:12513599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/15 21:19(1年以上前)

安い所から売れていきますね

http://kakaku.com/item/K0000150382/?lid=shop_itemview_comparison_2#tab

こちらご覧なりました???

書込番号:12513810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/01/15 21:54(1年以上前)

ヤフー、楽天はポイントがつくので
そちらで購入を考えていますが、

まいどとか、ほかのショップではこのサイトより
安く売っています。
しかし、売り切れのところばかりで
問い合わせをしたら、入荷は未定とのことでしたので、

モデルチェンジかなと思ってしまいました。

書込番号:12514045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/01/15 21:58(1年以上前)

オギバンさん、
ありがとうございます。

決して、価格ドットcomが
最安値とは限りません

http://www.1192.tv/price/ack75l/

上記サイトでは28400円が最安値となります。

書込番号:12514081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/01/17 00:25(1年以上前)

空気清浄機が年に2回のモデルチェンジをすることはまず考えられません。
SHARPの年2回のモデルチェンジという話はどこから出たものでしょうか?
ちょっと信じられないのですが・・・

・・・・・・・・・・・・

この機種は、価格.comでは最安値は常に下降しています。
平均価格は上昇していますが
これは、需要期に入り、価格上昇しても売れるという見込みの元だと思います。
あと、お店の方で在庫が確保できず、
価格が上昇してしまうという現象もあるでしょう。

書込番号:12520728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/01/17 00:29(1年以上前)

SHARPが年2回というのは
もしかしたら
第1弾が加湿機能付き空気清浄機のことで
第2弾が加湿機能のない空気清浄機の販売のことかもしれません。

すでに加湿機能付き空気清浄機の2011年モデルは販売されていますが
加湿機能のない空気清浄機については、まだ2011年モデルは販売されていないようですから。

書込番号:12520748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2011/01/17 00:46(1年以上前)

シャープの1回/年から2回/年はエイデンに売り込みに
来ていたシャープの販売員が言っていました

書込番号:12520846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お手入れについて

2011/01/10 20:27(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK75L

クチコミ投稿数:2件

購入を考えている者です。
加湿器の部分に赤カビが発生する事はありますか?
実際に使用されている方、教えて頂けませんか?

書込番号:12490550

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件 うるおい 光クリエール ACK75Lのオーナーうるおい 光クリエール ACK75Lの満足度5

2011/01/15 12:17(1年以上前)

購入から1ヶ月が経ったので、加湿器部分を取り出し、目でチェックしましたが、カビ等の異常は見受けられません。 水道水で洗い元に戻しましたが、「ぬめり」もありませんでした。 このモデルから加湿トレイにも光速ストリーマを照射するようになったので、雑菌の繁殖が抑えられているのかも知れません。 

給水時以外は加湿自動運転にしています。 空気が乾燥している為か、タンクは1日で空になります。 手入れは、給水時にジャブジャブする程度です。 タンクは特殊な形をしているので、当初は扱いにくいと思いましたが、慣れてしまえば苦になりません。 今のところ給水タンクにも「ぬめり」はありません。 

レビューで「表面パネルが埃で白くなる」と書きましたが、最近は殆ど目立たなくなりました。 また緑色のフィルターにつく埃もめっきり少なくなりました。 空気中の埃が激減したのだと思います。 購入前は埃だらけの空気を吸っていたことになりますね。 考えるとぞっとします。 この機種、お勧めです。

書込番号:12511431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/01/17 21:49(1年以上前)

丁寧な回答をありがとうございます。
これで迷いなく購入できます。
老いた少年ジェットさん、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:12524224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿力は・・?

2011/01/08 08:28(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK75L

クチコミ投稿数:3件

先日から加湿空気清浄機を購入しようと、
色々調べていますが余計にわからなくなってしまっている者です。。

ダイキン製品を購入された方は清浄機能についてはみなさん満足されてますよね。

加湿力はどうでしょうか??

うちにはワンちゃんもいるので、清浄の力、加湿力ともに高いものを
探しています。品番の多さにどれがなんなのか混乱してしまいました・・・・


ダイキンの加湿力に関して教えていただけないでしょうか??

書込番号:12477312

ナイスクチコミ!0


返信する
chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 うるおい 光クリエール ACK75Lの満足度5

2011/01/08 09:00(1年以上前)

ACK75LとACK55の2台を使ってます
加湿性能だけを考えれば 加湿器が良いですね(ダイニチのハイブリッド式HD-RX509を持ってます)
例えば湿度の設定も清浄機ではほとんどお任せで 空気清浄OFF 加湿ONなんて出来ないので 70%キープにするのは無理だと思います 
但し2台共 自動運転で50%表示は超えますし 逆に困った事に窓の結露はひどいですよ(2重ガラスサッシです)なのでその結露具合での比較ですが 同じ部屋でダイニチの加湿器70%で起こる結露が100だとすると 75Lののどはなモードで70、55Lののどはなモードで50 といった感じです(清浄機でののどはなモードは寝ていてうるさいですよ)
清浄機を加湿器程度の湿度にしたいと思えば 強の連続運転になると思うので やかましくてTVも聞き辛い 眠れないって感じになります

なのでリビングなどは空気清浄をメインに考えACK75Lを 寝室にはACK55Lか加湿器を設置するのが良いと思います(加湿器だけで風邪になったり喉が痛くなる確率がかなり下がりました)

書込番号:12477400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/08 11:30(1年以上前)

chappedさん 

ありがとうございます。
単独でなくてもかなり加湿できるんですね。

加湿力と言っても、現在30%前後なので50%から60%くらいを
キープ出来れば満足です♪

なので、ACK75L-Tでも十分そうですね^^

ちなみに置く場所は、18畳吹き抜けのリビングです。

書込番号:12477946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件 うるおい 光クリエール ACK75Lのオーナーうるおい 光クリエール ACK75Lの満足度5

2011/01/08 14:09(1年以上前)

なおたこさん、

私が空気清浄機を購入した理由は、愛犬の問題でした。 
外で飼っていた柴犬が歳をとったので、室内で飼うことにしたのですが、抜け毛とホコリの多さに驚きました。 いろいろ調べて、この機種に決めたのですが、購入してよかったと思っています。 
一番手前の緑色のフィルターには犬の毛や細かなホコリがビッシリつき、週に1度くらい掃除機で吸い取っています。 

お尋ねの加湿能力ですが、我が家では木造15畳のリビングに置いています。 「自動」モードですと湿度表示ランプで50%程度です。 「のどはな」モードですともっと高い数値を示すのでしょうが、chapped さんもご指摘の通り、運転音が常時うるさくなりますので、「自動」にしています。 「自動」であっても給水タンクは一日で空になります。 結構な量の水分を散布していることになりますね。 

なおたこさんの場合、設置場所が18畳吹き抜けリビングとのことですが、集塵能力は問題ないと思います。 しかし、天井が高いので補助の加湿器があった方が良いのかなという気がします。 或いは「加湿機能なしの ACM75L と加湿器」の組み合わせも検討されては如何でしょうか。 

8畳の寝室では、引き出物で貰ったツインバード AC-D358 とプラズマクラスター発生器のIG-B100 を使っていますが、IG-B100 はジージーと耳障りな音がします。 加湿機にすればよかったかなと思っています。



書込番号:12478596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/08 18:58(1年以上前)

50%くらいの加湿力があり、清浄力も大丈夫そうと言う事で
買う事を決めました^^

風邪の季節でもあるので、少しでも予防になればと思います♪

加湿力の説明や、ワンちゃんを買っている場合のアドバイス
とても参考になりました!

ありがとうございました♪

書込番号:12479849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]を新規書き込みうるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]
ダイキン

うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月

うるおい 光クリエール ACK75L-W [パールホワイト]をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング