


lightcaptureを起動させても映像だけでません。
初回のインストール時に1回だけ映像が出た事ありますが、その後は音声だけの状態が続いています。アンイストールと再インストールを試しましたが効果はありませんでした。
lightcaptureを起動させると青い画面のはずなんですが最初から真っ黒な状態です。
原因がわからなくて困っています、よろしくお願いします。
書込番号:12511289
6点

初期設定のままだからでしょうね。
lightcapture起動→PCにつなぐ→カメラ電源入れる→設定をクリック→映像フォーマット→入力先をコンポジットからS端子に変更
これでどうでしょうか?
S端子になってたらコンポジットに変更してみるとか・・・
まぁもう解決してるだろうけどw
書込番号:12554840
1点

うちも同じ状態なんですけど・・・
解決したのであればできれば解決方法を書いておいてもらえればみんなの役に立つと思います。
書込番号:12747832
0点

昨日、GV-USB2を購入しました。
スレ主さんと同様の現象となってしまいました。
あれこれ試していますが、解決策は見出せていません。
もちろん、ドライバ再インストールも試みましたが症状は変わらず。
困りました。
なにかわかり次第、追ってご報告させていただきます。
(とは言いながらも、あまり期待しないでください。)
書込番号:13023221
1点

当件、私が使用しているVHSデッキの再生に問題があるようでした。
TVに繋げなおして再生すると、砂嵐と音声のみとなっていました。
テープが古い、もしくはデッキの劣化によるものと判断しました。
一度だけ再生できたのは、たまたまだったのかと。
元から死に掛けていたデッキだったのかと...( ̄Д ̄;
何年かぶりに使用したので、仕方ないかなぁとあきらめて、
デッキは別途購入し、再度チャレンジしてみます。
スレ主さんほか、同様の現象で困っている方は、今一度
TVで再生できるか確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:13023451
0点

コンポジット端子をグリグリしてみては?
初めだけ映ったとありますから端子部分がサビたのではないかと。
違っているかも知れませんが古いとよくサビている事がありますので確認して見てはいかがでしょうか。
書込番号:13056536
0点

私も同じ症状で困っています。
誰か解決された方はいますか?
私は3本くらい順調に録画出来て、翌日次のテープを入れたら青画面で音声だけ生きてました。
ビデオデッキをTV画面に繋げたら映像が見れたので、アンインストール→再インストール→再起動してみたらまた画像が見れて、録画出来ました。
その後録画したまま出掛けて、帰宅後確認したらチャンと撮れていました。
ですが、次のテープを入れたらまた音声だけの青画面…。
今度はアンインストール→再インストール→再起動してみても改善されません。
改善方法が分かった方いらっしゃいましたら、教えて下さいm(_ _)m
書込番号:13240642
0点

「Hi8ビデオテープ」を「DVD化」の為、購入。全く同じ症状でした。
量販店で買いました。通常、店頭で商品を見て「XP」対応「OK」とあれば「XP」であれば使用できると思い又、店員からからの特別な説明がなければ使用できると思い購入しまた。
しかし、使用してみるとスレ主さんと同じ症状でした。
「IO−DATAメールサポート」に問い合わせ、いろいろ試しましたが直らず「商品交換」となりましたが症状は変らず困り果てましたが
「IO−DATAサポート」で調べるとパソコン機器の対応表なる物があり、意外と対応していない機器が‘沢山’ある事がわかりました。私のも対応表の中には在りませんでした。
「IO−DATAメールサポート」の対応は非常に良く最後は「商品交換」までしてもらい感謝してますが「メールサポート」の中にパソコン機器メーカー、型番まで記入しているのに何故?、いの一番にパソコン機器の対応表の話がが出てこないのでしょう。
結局対応していた「GV−MDVD3」に買い換えました。価格は「GV−USB2」の倍ぐらいになりましたが快調に動いています。
参考になればと思います。
書込番号:14128858
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





