


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2
古いビデオをPCに保存しようと思って購入したのですが
PCに光学ドライブが無く(OS::Windows10)
付属のCDからセットアップが出来ず
I-Oデータの電話サポート窓口に電話したところ
「光学ドライブが無いPCにはドライバがインストールできないため、こちらの製品はお使いいただけません」と言われました。
途方に暮れ、こちらの口コミを読んでいたところ
「HPからダウンロードできる」と書いておられる方がたくさんいて調べたところ
https://www.iodata.jp/lib/software/g/1780.htm#Windows%2010
こちらにある
「GV-USB2シリーズ サポートソフト」をダウンロードすれば使えるようになるのでしょうか?
公式電話窓口に「使えない」と言われたので
ダウンロードしてよいものかどうか?悩んでおりますので
よろしくお願いいたします。
書込番号:24017089
1点

IOのTVチューナーでは、セットアップのCDがまず無いと、最初のセットアップから出来ないなど
一般には非合理・理不尽なことありますからね。
書込番号:24017097
1点

> こちらにある
「GV-USB2シリーズ サポートソフト」をダウンロードすれば使えるようになるのでしょうか?
これはアップデートで、最初にDVDからインストールしないとダメです。
外付けDVDは、ハードオフに行けば1000円からあります。電気屋行っても3000円位では。
キャプチャ系はDVDからインストールするしかないです。
書込番号:24017112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

知り合いにDVD付きPC持ってる人いないですか?
DVDの内容をUSBメモリに移して貰えば。
ネット喫茶で移しても良いですが。
書込番号:24017127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↓、アマゾン発送の一番安そうなDVDドライブ。
USBメモリにコピーする術がない場合は、購入するしかないですね。
・DVDドライブ外付けUSB3.0 DVD/CD プレイヤー ポータブルドライブ CD/DVD読取・書込 DVD±RW CD-RW cdプレイヤー Window10/7/8/XP
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZKLY62G/
書込番号:24017139
1点

因みにTVチューナーの初期セットアップディスクは、申し出たら送料込み500円で送ってくれます。
まぁ外付けDVDが要るのは仕方ないですが。
書込番号:24017144
1点

GV-USB2/HQのFAQですが、
>Windows 8、10でサポートソフトをインストールする方法がわからないのですが?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s19370.htm
上記を見ると、サポートソフトのCDは必須です。
外付けの光学ドライブを購入して下さい。
書込番号:24017150
1点

>あずたろうさん
ありがとうございます。
なんとかうまくいくとよいのですが。
書込番号:24017160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RSさん
ありがとうございます。
そういう手があるのですね!
前に使っていたwin7(光学ドライブ付き)もメモリーフラッシュも家にあります。
難しいpcの操作をやったことがありませんが、移し替えてみようと思います。
光学ドライブを右クリックして→コピー→そしてメモリーフラッシュのところへ貼り付けで大丈夫なのでしょうか。
書込番号:24017163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光学ドライブ付きPCあるなら、そちらでusbに移せます。
そのやり方で大丈夫です。
書込番号:24017186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫猫にゃーごさん
親切にAmazonの情報を教えていただきありがとうございます。
Win7が調子よくないので
メモリーに移せなかったら安い外付けを買いたいと思います。
書込番号:24017383
0点

>キハ65さん
情報ありがとございます。
やはりCDから入れる必要があるのですね。
今後も使うと思うので、どうしようもないときは外付けを買いたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24017388
0点

>MA★RSさん
>あずたろうさん
さらなる情報をありがとうございます。
まずはUSBに移せるかやってみます。
無理な場合は外付けを買おうと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24017390
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





