『光学ドライブの無いPCでのドライバダウンロード方法』のクチコミ掲示板

2010年 9月下旬 発売

GV-USB2

DVDへの保存に対応したアナログ映像を録画できるUSB接続対応ビデオキャプチャー

GV-USB2 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥4,818

(前週比:-101円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥4,818¥9,708 (41店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,300

店頭参考価格帯:¥5,404 〜 ¥5,404 (全国66店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 エンコード方式:ソフトウェア キャプチャフォーマット:MPEG2 GV-USB2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • GV-USB2の価格比較
  • GV-USB2の店頭購入
  • GV-USB2のスペック・仕様
  • GV-USB2のレビュー
  • GV-USB2のクチコミ
  • GV-USB2の画像・動画
  • GV-USB2のピックアップリスト
  • GV-USB2のオークション

GV-USB2IODATA

最安価格(税込):¥4,818 (前週比:-101円↓) 発売日:2010年 9月下旬

  • GV-USB2の価格比較
  • GV-USB2の店頭購入
  • GV-USB2のスペック・仕様
  • GV-USB2のレビュー
  • GV-USB2のクチコミ
  • GV-USB2の画像・動画
  • GV-USB2のピックアップリスト
  • GV-USB2のオークション

『光学ドライブの無いPCでのドライバダウンロード方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-USB2」のクチコミ掲示板に
GV-USB2を新規書き込みGV-USB2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

クチコミ投稿数:62件

古いビデオをPCに保存しようと思って購入したのですが
PCに光学ドライブが無く(OS::Windows10)
付属のCDからセットアップが出来ず

I-Oデータの電話サポート窓口に電話したところ
「光学ドライブが無いPCにはドライバがインストールできないため、こちらの製品はお使いいただけません」と言われました。

途方に暮れ、こちらの口コミを読んでいたところ
「HPからダウンロードできる」と書いておられる方がたくさんいて調べたところ

https://www.iodata.jp/lib/software/g/1780.htm#Windows%2010

こちらにある
「GV-USB2シリーズ サポートソフト」をダウンロードすれば使えるようになるのでしょうか?

公式電話窓口に「使えない」と言われたので
ダウンロードしてよいものかどうか?悩んでおりますので
よろしくお願いいたします。

書込番号:24017089

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/03/12 17:50(1年以上前)

IOのTVチューナーでは、セットアップのCDがまず無いと、最初のセットアップから出来ないなど
一般には非合理・理不尽なことありますからね。

書込番号:24017097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:18364件Goodアンサー獲得:2168件

2021/03/12 17:56(1年以上前)

> こちらにある
「GV-USB2シリーズ サポートソフト」をダウンロードすれば使えるようになるのでしょうか?

これはアップデートで、最初にDVDからインストールしないとダメです。

外付けDVDは、ハードオフに行けば1000円からあります。電気屋行っても3000円位では。

キャプチャ系はDVDからインストールするしかないです。

書込番号:24017112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:18364件Goodアンサー獲得:2168件

2021/03/12 18:02(1年以上前)

知り合いにDVD付きPC持ってる人いないですか?

DVDの内容をUSBメモリに移して貰えば。
ネット喫茶で移しても良いですが。

書込番号:24017127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8560件Goodアンサー獲得:1494件

2021/03/12 18:11(1年以上前)

↓、アマゾン発送の一番安そうなDVDドライブ。
USBメモリにコピーする術がない場合は、購入するしかないですね。

・DVDドライブ外付けUSB3.0 DVD/CD プレイヤー ポータブルドライブ CD/DVD読取・書込 DVD±RW CD-RW cdプレイヤー Window10/7/8/XP
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZKLY62G/

書込番号:24017139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/03/12 18:14(1年以上前)

因みにTVチューナーの初期セットアップディスクは、申し出たら送料込み500円で送ってくれます。

まぁ外付けDVDが要るのは仕方ないですが。

書込番号:24017144

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:54848件Goodアンサー獲得:14708件

2021/03/12 18:18(1年以上前)

GV-USB2/HQのFAQですが、
>Windows 8、10でサポートソフトをインストールする方法がわからないのですが?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s19370.htm

上記を見ると、サポートソフトのCDは必須です。
外付けの光学ドライブを購入して下さい。

書込番号:24017150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2021/03/12 18:23(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。

なんとかうまくいくとよいのですが。

書込番号:24017160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2021/03/12 18:28(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。

そういう手があるのですね!
前に使っていたwin7(光学ドライブ付き)もメモリーフラッシュも家にあります。

難しいpcの操作をやったことがありませんが、移し替えてみようと思います。

光学ドライブを右クリックして→コピー→そしてメモリーフラッシュのところへ貼り付けで大丈夫なのでしょうか。

書込番号:24017163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:18364件Goodアンサー獲得:2168件

2021/03/12 18:41(1年以上前)

光学ドライブ付きPCあるなら、そちらでusbに移せます。

そのやり方で大丈夫です。

書込番号:24017186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2021/03/12 21:05(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
親切にAmazonの情報を教えていただきありがとうございます。

Win7が調子よくないので
メモリーに移せなかったら安い外付けを買いたいと思います。

書込番号:24017383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2021/03/12 21:07(1年以上前)

>キハ65さん
情報ありがとございます。

やはりCDから入れる必要があるのですね。
今後も使うと思うので、どうしようもないときは外付けを買いたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:24017388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2021/03/12 21:09(1年以上前)

>MA★RSさん
>あずたろうさん
さらなる情報をありがとうございます。

まずはUSBに移せるかやってみます。
無理な場合は外付けを買おうと思います。

ありがとうございます。

書込番号:24017390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2021/03/12 21:11(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

皆様のアドバイスが参考になり優劣がつけられないため
早い方から三名をベストアンサーにいたしました。

ありがとうございます。

書込番号:24017394

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-USB2
IODATA

GV-USB2

最安価格(税込):¥4,818発売日:2010年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

GV-USB2をお気に入り製品に追加する <548

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]

キャプチャーボード・ビデオキャプチャの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング