GV-USB2/HQ
Blu-ray Discメディアへの保存に対応したアナログ映像を録画できるUSB接続対応ビデオキャプチャー



ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2/HQ
よろしくお願いいたします。
HQを検討していましたが、GV-USB2 でも良いかなとも考えています。
HQは編集機能がついているだけのようですが、そんなところでよろしいでしょうか?
またTVの録画も出来ますか?
初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:14368053
1点

私は8mmビデオのBD化のために購入しました。
電話でIOデータに問い合わせたところ、ハード的は同じだそうです。
同梱ソフトでHDにできるかどうからしいです。
他のソフトをお持ちならHQでなくてもいいかも...
ちなみに、SDモードで録画すると、画質は粗いですが変換が速いです。
HDモードでダビングすると画質は上がりますが、当然相当な変換時間がかかります。うちのVaio Etypeで3.5時間のデータをHDのBD25Gへダビングすると10時間かかります。(笑)
HQのソフトには、チャプチャー機能がついているのでテレビも録画できると思います。予約も可能。
書込番号:14368127
2点

トラのイチローさん
早速のご回答ありがとうございます。
GV-USB2 はTV録画が出来ないということですか?
わざわざメーカーに問い合わせまでしていただき、お手数をお掛けしました。
適確な情報ありがとうございました。
書込番号:14368239
0点

いえいえ。
以前、私も違いが知りたかったのでIOデータに問い合わせたので…
オペレーターのお姉さんがはっきり、製品は同じで同梱のソフトの違いだけですと回答してくれました。
私が使っているHQはサイバーリンク8という動画処理ソフトが同梱されていました。最近買ったばかりですが。
そのソフトも今は10にアップされているようです。
以前、ココの価格comでVaioはGV-USB2では動作しなく、HQなら動くと書き込みを見つけたのでHQを購入しました。
なので、GV-USB2に同梱されているソフトがテレビ録画できるかどうかはわかりません。
申し訳ありません。
この製品は、ひと通りダビングが終われば不要になるのでたまにヤフオクに中古が出品されます。
それを買うのも手かも…
私も50本の8mmテープの録画が終われば出品しようかと。。。
書込番号:14368290
0点

デジタル放送をそのまま受け取っている場合は、他の家電チューナから出力された映像は録画できません。
アプリケーションソフトの問題ではありません。
やるのはグレーな話なのでできません。
デジタル放送の録画にはPC用TVチューナデバイスを購入して下さい。
書込番号:14369052
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





