SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 9月25日 発売

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

超音波モーター「USD」や手ブレ補正機構「VC」、特殊硝材「XLD」などを採用した35mmフルサイズ対応の望遠ズームレンズ(焦点距離70-300mm/最短撮影距離1.5m/キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,300 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:81.5x142.7mm 重量:765g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(2581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルサイズ用レンズ

2013/10/24 20:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 houihoiさん
クチコミ投稿数:5件

初心者ですが、近々にEOS 70Dを購入しようと一大決心をしたのですが、
ダブルレンズかいづれかのレンズキットかと悩んでいます。
昨日、某大手家電でEOS 5にフルサイズ用レンズがセットされてまして
なにげなく触ってましたら、なんと言いますかAFの動きやらその存在感に
(レンズの話です)圧倒されまして、既に70Dを購入しようと決めてたので、
すぐ横に60Dが置いてましたのでレンズを交換してみたのですが、
ピントがぼやけた感じで全く見れたものでもないものでしたので、
70Dにはフルサイズ用レンズは使えないと思ってました。が、
帰ってから何気なくネットを閲覧してますと、何やら使ってる人もいるような。
話はながくなりましたが、フルサイズ用レンズは普通に70Dで使えるのでしょうか?
ご教示願います。

書込番号:16749661

ナイスクチコミ!0


返信する
Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2013/10/24 20:44(1年以上前)

こんばんは、60D、70D他ユーザーです。

どういうレンズが展示されてあったのか状況はわかりませんが、フルサイズ用のレンズは問題なく使えます。
逆に、フルサイズ機にEOS70DなどAPS−C機といいますが、こちらのレンズを使うことはできません。
純正でしたら、装着はできないようになっています。

また60D等でも同じで、フルサイズ用のレンズは問題なく使うことはできます。

書込番号:16749687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/10/24 20:48(1年以上前)

展示品は視度調整があってなかったのではないでしょうか。
70Dでもフルサイズ用レンズは使えますよ。

書込番号:16749706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:140件

2013/10/24 21:00(1年以上前)

APS-Cは60Dほか所有ですが、普通にフルサイズ用レンズを使ってます。
レンズの中心部の美味しい所を使う・・・と言われています。

逆にAPS-C用のレンズは、原則フルサイズのボディには使えません。
四隅が円形状に写りません。(ケラレルと言います)

APS-Cなどのカメラ用語が解らないときは ググってください。
 

書込番号:16749777

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/10/24 21:09(1年以上前)

最短撮影距離というものがあるのですが…

しつれいですが、ご存知でしょうかぁ?

書込番号:16749830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:140件

2013/10/24 21:11(1年以上前)

追伸:

70D 18-135mm IS STM キット購入に、
望遠は、フルサイズ用70-300mmをプラスする手が良いかもです・・・
 

書込番号:16749843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/24 21:13(1年以上前)

EOS60Dユーザーです。
仕組みについてはすでに皆さんお話しされているとおりです。

中心部分のおいしい場所だけを使える贅沢な使い方になります。
いつかはフルサイズ、と思っている場合も有効です。

A005は次に買いたいレンズ候補です。

書込番号:16749858

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45253件Goodアンサー獲得:7624件

2013/10/24 21:14(1年以上前)

houihoiさん こんばんは

>ピントがぼやけた感じで全く見れたものでもないものでしたので

展示品の場合 視度補正がくるっている場合が有りますので その可能性がありますが APSサイズで フルサイズ用レンズ使えないと言うことは無いと思います。

書込番号:16749860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:140件

2013/10/24 21:14(1年以上前)

アイコンを訂正します。失礼しました。
 

書込番号:16749864

ナイスクチコミ!2


スレ主 houihoiさん
クチコミ投稿数:5件

2013/10/24 21:18(1年以上前)

短い間に皆様ありがとうございました。
そうですか、すごく前向きに考えたいと思います。
秋野枯葉さんの言われる事を考えてました、
悩んでました。
いいとこ取りカメラなんですね。

ちなみに動画撮影時や室内(子供の運動会やお遊戯会は体育館で行うため)
のAF性能はどうでしょうか?
重ね重ね、よろしくお願いします。

書込番号:16749891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/24 21:40(1年以上前)

もとラボマン 2さんも言及しておられますが、最近の一眼は視度補正機能がデフォルトで付いているものが多いです。
なので展示機を店頭で触る場合はまず視度補正を自分に合わせてからってことになります。

多分、件の場合ファインダー内の液晶情報などもぼやけて見えたんじゃないですか?(そこまで覚えてないかな?)

書込番号:16750013

ナイスクチコミ!0


スレ主 houihoiさん
クチコミ投稿数:5件

2013/10/24 21:44(1年以上前)

視度補正については認識しておりました。
なので、他のレンズ(APS-Cレンズ)も一緒に試して、
そのフルサイズ用レンズがぼけてたという事でしたので、
てっきりこんなものなんだと思ってました。

書込番号:16750043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:140件

2013/10/24 22:02(1年以上前)

> ちなみに動画撮影時や室内(子供の運動会やお遊戯会は体育館で行うため)
> のAF性能はどうでしょうか?

これ、よくある質問なんです。
最近のAPS-C機では、70Dは高感度性能が少し良くなっており、
メーカの宣伝では動画も良くなったようです。
が、動画はしょせんビデオカメラとは互角にはならないと思います。

カメラは比較的暗い会場では、高感度が強みの6Dや5DVに
最低でも70-200F4L位のレンズが必要かも知れません。
私なら、無理して数ショットしか残らない写真より、ビデオカメラを使いたいです。

昔、屋外の運動会では妻が8ミリビデオ、私が当時のフィルムカメラに
135mmの中望遠で撮ってましたね。(我が子だけでなく全体を撮っていた)
(大抵、学校がプロを雇っていたので、結構良い写真をもらいました)
  

書込番号:16750170

ナイスクチコミ!2


スレ主 houihoiさん
クチコミ投稿数:5件

2013/10/24 23:02(1年以上前)

秋野枯葉さん。
ありがとうございます。
そうなんです。
本当は嫁と私とでビデオとカメラの使い分けをしたいと
考えるのですが、とにかく嫁は嫌がってまして。
というのも、カメラを持たせてもピンぼけやシャッター押し忘れ、
ビデオ(相当昔の8ミリビデオ)を任せたときも、どうでもいいところ
ばかりで嫌になったみたいで。

本当はフルサイズがいいのですが、所詮は素人(35ミリA-1に始まり、
5年前にSX1-ISでようやく70Dを購入決心した所です。)なので、
あまりにも敷居が高すぎて。
で、EOS MOVIEの70Dでも十分かと思っています。
ちなみに本年度分は、学校の雇うプロの分を申し込んでいたのですが、
私の素人目からみてもレベルが低く感じ、そこで70D購入の決心した次第でした。

ちなみに素人には70-200F4Lは高級すぎて無理です。

書込番号:16750511

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2013/10/24 23:18(1年以上前)

>そのフルサイズ用レンズがぼけてたという事でしたので…

ここはタムロンのA005レンズの投稿欄なので、そのレンズが使われていたと仮定しておいたとします。
ひょっとすると、AF−MFのスイッチが何らかの拍子で知らないうちに切り替わっていたのかも。
そうするとボケていて当たり前ですから。

このレンズのスイッチはストロークが短く軽いので、よくおこりがちなんです。
同時にVC(手ブレ補正) のスイッチも切れていることがよくあります。

まぁ、少しでも安く造って安く売るレンズですから、こういうことがあってもおかしくはありませんね。

書込番号:16750592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 houihoiさん
クチコミ投稿数:5件

2013/10/25 09:27(1年以上前)

Hinami4さん。
ありがとうございました。

私もその時はこんなものかと勝手に思い込んでましたので、
そうかもしれません。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:16751637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/26 00:01(1年以上前)

失礼ながら。エントリー機とキットレンズで慣れてから、機材拡張を考えた方が良いでしょう。店頭のフルサイズについてたレンズがピント外れとか言っているよりも、貴殿の言ってることの方がピント外れに思えます。

書込番号:16754884

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

エクステンダー1.4×との比較

2013/10/07 11:03(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:10件

現在、EF70-200F4Lを使ってます。
望遠を伸ばしたいと考えてまして、こちらのA005を買うか、純正エクステンダー1.4×を買うか迷ってます。

画質やAF速度を比較した場合、どちらか上でしょうか?

使用用途は鉄道や子供の運動会などに使う予定です。

書込番号:16675892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/10/07 11:48(1年以上前)

画質はこちらで比較できます
70-200mm F4L IS に1.4倍の方が上でしょう
ISなしF4Lも比較可能

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=404&Camera=453&Sample=0&FLI=5&API=0&LensComp=757&CameraComp=453&SampleComp=0&FLIComp=4&APIComp=1

書込番号:16676024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29555件Goodアンサー獲得:1639件

2013/10/07 11:50(1年以上前)

高画素が必要なければトリミングが一番高画質です

参考までに!

書込番号:16676027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45253件Goodアンサー獲得:7624件

2013/10/07 12:29(1年以上前)

まぼまぼ3569さん こんにちは

テレコン付けるとAFスピードは落ちるとは思いますが マスターレンズのAFスピード早いですし X1.4であれば 落ち方少ないので 今回の場合はテレコン購入で良いような気がします。

それに X1.4であれば マスターレンズの性能も良いので画質が落ちても 余り気にならないと思いますし。

書込番号:16676148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2013/10/07 14:22(1年以上前)

70-200一本のためだけにエクステは?という考え方もあります。

自然撮影とか荷物に限りがある場合とかは凄く便利ですがテレ側だけでなくワイド側の画角も狭くなるので運動会とかだと考えものです。

書込番号:16676484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/07 14:40(1年以上前)

70-200F4を活かす為にも「エクステンダー1.4×」に一票!

書込番号:16676531

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/10/07 16:38(1年以上前)

70-200を下取りに出して70-300Lって選択肢はないんですか?

書込番号:16676806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/10/07 22:18(1年以上前)

多くの回答ありがとうございます。
エクステンダーを買うという意見が多いみたいですね。
ちなみに装着しようとしているレンズはIS付きの70-200です。

・日本武尊命さん
運動会のワイド側に関しては、予備機にシグマ17-70を装着して2台体制で行く予定ですので
そちらに任せようと思っています。今回は純粋に望遠側を伸ばしたいと思っています。

・不比等さん
ちょうど去年、70-200を買いましたがその時、70-300も検討していました。
その時感じたのはピントリングが手前でズームリングが先にあって操作に違和感を
感じたのと、ズームが伸びずにコンパクトだった70-200に魅力を感じこちらを購入しました。

確かに日本武尊命さんの言うとおり、この1本のためにエクステンダーを買う、というのも
もったいない、というかなんだかなぁ、と思っています。
かと言って汎用性のあるケンコーのテレコンは安くていいですが、画質の劣化が純正エクステンダーより
激しそうなので躊躇してしまいます。


書込番号:16678194

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/10/07 22:32(1年以上前)

じゃあ迷いますよねぇ〜。

余談ですが私、望遠ズームが70-200F2.8を持ってまして…
今年の運動会どうしようかなぁ?って春先から考えてまして…
A005とEF2Xと両方中古で買って試してきたんですよ。
で、結果としてどっちがイーかは、分からないんです(笑)
で、で、今週末の運動会は、素の70-200で行きます。

書込番号:16678279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/10/11 10:01(1年以上前)

まだ迷ってます(笑)

幼稚園の運動会は200でも足りると思いますがこの先、小学校になると足りなくなると思いまして。

まだ時間があるのでその時に考えればいい、という話しもありますが…
鉄撮りでももう少し、という場所があるので困っています。

取り敢えず買って試してみる、というのもいいですが資金が足りません(笑)

書込番号:16691572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29555件Goodアンサー獲得:1639件

2013/10/11 11:53(1年以上前)

運動会の場合僕は70−200/4L+EX1.4より
タム70−300の方が良いと思います

70-200だと広角側70×1.4になり70−300の方がつかいやすいと思います

又、運動会の場合微妙な画質よりアングルやチャンスで写真が決まると考えます

他の用途で性能的には70−200/4L+EX1.4はありかと思いますが
純正EXは高額です

悩ましい!

書込番号:16691894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/04 20:58(1年以上前)

はじめまして。
自分も鉄道や風景の撮影をしています。
EF70−200F4LISに1、4倍のエクステンダーの組み合わせは、画質とAF速度はほとんど元の状態と変わらないのでそんなに画質とAF速度低下を気にしないで使えます。
タムロンA005は、AF速度や精度は純正には及びませんが、正常な個体なら難なく使えるレンズだと思います。抜けがよく、シャープな画を提供してくれるレンズです。(純正と違う困る点は、ピントが合っていないのに合焦の表示が出たりAFの無駄な往復動作が突然起きて時間ロスすることがあることです。)
自分は両方使用したことがあるので、それぞれの違いやクセを大体認識しています。

ライトや点光源をもろに入れた撮影(列車がトンネル内や夜にライトを照らして走ってくるシーン)や、日の出・日の入りで太陽を入れて撮影はされるでしょうか?(逆光性能にこだわりはありますか?)
もしこれらが好みでそれに見合うレンズを探しているのであれば、タムロンA005を強くおすすめいたします!
純正の70−200Lズームは、F2、8>F4の順でフレアとゴーストがかなり目立ち画像を汚してしまう致命的な欠点がありますのでおすすめできません。(自分はこれが嫌でどちらもをわずか1週間で手放しました。)
強いて言えば、逆光時のゴーストの出にくいレンズはタムロンのA005です。純正70−300Lのほうがタムロンより目立ちます。
余談ですが、APS−C用の55−250mmはこれよりも(逆光場面において)最強なレンズです。こいつをデジタル一眼で初使用した自分は色々満足して撮れて上位機種(レンズ)はもっと全てにおいていいのでは…と期待していたのです。しかし後々の数種類のレンズ購入でもろに裏切られ買い換えを強いられることを体験しました。

参考にしていただければ幸いです。

書込番号:16795316

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 40D用として

2013/09/23 22:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件

2013F1日本グランプリに観戦に行くことになりました。また、子供も動きが激しくなってきてそろそろ望遠がほしいところです。ただ、まー純正品は赤鉢巻とそうではないもののスペック差が広いというかなんというか。。。

店頭で試したところやはりAFは純正に及ばない感がありますが、なにせ40Dは店頭にないため実使用感はわからないところです(所有機を持って行って試せばいいというのはナシで、、、店頭しか撮れないのでorz)。

もし40D(50Dも近いかな?)で本製品を使用されている方がおられて動体撮りされている方がいれば長所短所等教えていただけると幸いです。

書込番号:16625088

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/23 23:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

遠くて逆光

暗い

カメラは違いますが、先日このレンズを買って、ただ今テスト中です。
何となくですが、被写体が近くにいて明るければ綺麗に撮れます。
遠くて逆光とか、暗いと苦しいです。

書込番号:16625231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件

2013/09/23 23:29(1年以上前)

>>アプロ_ワンさん
おぅ、5DMark3orz

被写体が遠くなんですよねぇ。。。ここは諦めてLに逝くべきなのか、、、って10万高いので・・・

書込番号:16625362

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件

2013/10/02 22:08(1年以上前)

で、結局購入しました!40Dはボディ大きめなので決まってくれます(笑)やはり若干Lに比べてAFの遅さはありますが手ぶれ補正も強力で来週末を楽しみに待ちます!

>>アプロ_ワンさん
ありがとうございました!

書込番号:16659261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 子供の運動会

2013/09/15 12:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 参謀長さん
クチコミ投稿数:29件

来月幼稚園の娘の運動会があってキャノンの純正EF-S55-250mm F4-5.6 ISは持ってるんですが、このレンズで対応できるのか不安になり色々調べた結果このタムロンのレンズの購入を検討してるんですが、性能の差はどれくらいあるのか教えていただけたらと思います。

書込番号:16588868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/15 12:21(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

実際250oと300oの差は、思うほど
大した差でないですよ
コスト差を埋めれないかも

書込番号:16588909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2013/09/15 12:45(1年以上前)

性能といえば画質、解像度、AF速度でしょうが個人差があると思うので

店に取り寄せてもらって、撮り比べてテストされたほうがいいと思います。


書込番号:16588978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/15 12:46(1年以上前)

トリミングで対応を、行った方が
良いかもです

運動会における交換レンズ選択なら
400o以上のレンズが、オススメ♪

書込番号:16588979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/09/15 13:00(1年以上前)

こんにちは^_^

うちの4姉妹さんが言われてるように、250mmと300mmの差は、大した事ありませんね。

幼稚園の運動会は、初めてですか?
昨年に250mmで不足を感じられ、今年は更に長いレンズを検討されてる?

初めての運動会なら。のアドバイスですが、幼稚園は、よほどのマンモス幼稚園でない限り250mmあったら事足りますよ。小学校となると300mm以上が必要になりますが。

私は、幼稚園の運動会は、200mm
小学校の運動会には、500mmを使用しています^_^

幼稚園の園庭を想定して、お子さんをその距離で試し撮りして、検討されてはどうでしょう。

書込番号:16589047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/09/15 13:32(1年以上前)

ユーザーです。

運動会用途で、わざわざ買い換えるほどの性能差はないと思います。

描写の好みは人それぞれの部分ですが、こっちの方が柔らかい暖かいって感じかと思います。

ワイド端が長くなるし、最短撮影距離も長くなるので、手前側が使いにくくなることに注意してください。

書込番号:16589170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2013/09/15 13:36(1年以上前)

こんにちは。両方を持っています。

特に大きな差というほどの物ではありませんが、AFのスムーズさや速さはタムロンが勝っています。
動かないものに対しては純正でもストレスを感じることはありませんが、追いかけたりするときは迷ったりすることが、あったりはします。
一度、ズームを広角よりに戻して、姿勢を立て直せばなんてことはありませんが、タムロンに関してはそういったことはありませんでした。

ただし、使用する環境にもよって異なってくるかとは思いますので、純正が全ての面で劣るということはありません。
あくまでも私的な経験というだけの事であります。
また通常では、50ミリ差はさほどではないようですが、プラス50ミリの余裕はあったほうが良いかとも思います。
像が大きければ、戻せばよいだけですから。

尚、店舗によっては試着させてくれるところもありますので、確認をされたほうが良いかとは考えます。
自分も通常では純正を持ち歩くことがよくあります。携行性は純正が良いですからね。

書込番号:16589187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2013/09/15 13:46(1年以上前)

何を悩まれているのですか?
焦点距離?
AFスピードなどですか

今持っている55-250に何が不満がありますか?
まずはそれからです。


小学校の高学年や中学校になってからレンズの能力差が出てくることもありますが
幼稚園位のお子さんであれば問題が出るほど影響はないかと思います。

それと腕も関係していきますよ。
またレンズだけでなく、ボディの性能によっても変わってきます。


一度、娘さんを公園などで走らせて確認して見てはいかがでしょうか?

書込番号:16589223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2013/09/15 14:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

約250ミリ

約300ミリ

>性能の差はどれくらいあるのか教えていただけたらと思います。

 焦点距離の比較で行けば、テレ端の50ミリのさは劇的なものではないです。使い回しで申し訳ありませんが、約250ミリと約300ミリの画像を添付しておきます。はっきり言ってトリミングで対応できる違いだと思います。

 AFスピードについてはA005はUSDと言う超音波モーター内蔵で速くてスムーズですが、55-250も超音波モーターは無いものの運動会程度では不満の無いスピードだと思います。というか、ダブルズームキットを買うお客さんのうち、かなりの数はお子さん、お孫さんの運動会撮影が念頭にあるはずで、そこで使えないレンズを付けたら売り物にならないと思います。

 と言うことで画質の好みは無視するとした場合、55-250からA005に変更して満足が得られるかどうかは微妙だと思います。焦点距離の不足を心配するなら400ミリクラスを考えたほうがいいですし、AFスピードの劇的な改善を願うなら70-300Lの方がいいと思います。

書込番号:16589288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/15 15:39(1年以上前)

幼稚園の運動会なら55-250でいけると思います。頑張ってください。

書込番号:16589586

ナイスクチコミ!0


スレ主 参謀長さん
クチコミ投稿数:29件

2013/09/15 16:27(1年以上前)

機種不明

ちなみに機種はX6iです

皆様色々と分かりやすいアドバイスありがとうございます。

皆様の意見も交えて色々考えた結果さほど差はないとのことなので今年はこのまま純正で挑もうと思います!
それで自分なりに納得のいく結果が出せなければまた購入を検討していきたいと思います。

書込番号:16589773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/15 16:39(1年以上前)

機種不明
別機種

7D+Σ50-500 

小学校の運動場の真ん中付近

小学校でまた考えられたらと思います

私は運動会では、シグマの50-500mmのレンズを
7Dに付けて撮ってます^^;

将来的には、これぐらい欲しくなるかも・・・デス

書込番号:16589829

ナイスクチコミ!1


KyuSyuJinさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/15 16:43(1年以上前)

EF-S55-250mmは、幼稚園の運動会では全く問題ないです。動体の追尾制度も完璧です。
しっかり追いかけていれば大丈夫ですよ。頑張ってください!

小学校になると、グランドは広いし、応援できる場所が制限されていたりすると、300mmとかじゃぜんぜん足りない世界になってしまうので、しっかり貯金しておいた方がいいかもしれません。

書込番号:16589849

ナイスクチコミ!0


スレ主 参謀長さん
クチコミ投稿数:29件

2013/09/16 14:44(1年以上前)

やっぱり小学校の運動会となると周りの親達はみんな300oじゃもの足りず400oや500oで撮影されてるんでしょうか?

書込番号:16594479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2013/09/16 17:17(1年以上前)

うちは幼稚園の頃から、小学校の運動場を借りて合同で別種目でやってましたから。

また、運動場の広さにもよりますし、ビデオカメラも用意されたほうがとも考えます。
400ミリも500ミリもってなってたら、いくらおカネがあっても足りませんし、競技によっては子供さんが近付いてくることもあるでしょうから、そのときだけを撮ればいいわけです。

大事なのは撮影大会ではなく、子供さんとの思いで作りなんですから。
小さくても判別できれば「ほら、ここに写っている。1着、惜しかったなぁ」とか話ができるでしょう。
それが大事なんです。

書込番号:16595076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/16 17:43(1年以上前)

普通の親達は、普通キットの望遠だけですよ。。。

それでもフルサイズ換算で400oあるわけですからネ

足らない分はトリミングで十分です
それこそ半分にトリミングしても800o相当で
900万画素あるわけですしネ

300oオーバーは、ほんの一部だけですって^^;


書込番号:16595203

ナイスクチコミ!1


スレ主 参謀長さん
クチコミ投稿数:29件

2013/09/16 22:37(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりさすがにそこまで大きいのはごく一部なんですね(^_^;)
撮影よりも思い出作りを優先して頑張りたいと思います!

書込番号:16596643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KyuSyuJinさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/17 00:16(1年以上前)

うちは70-300mmのズームレンズですね。足りてないけど、これ以上のレンズを買う資金の方が全然足りてません^^

ま、せいぜいいいシーンを撮れるように頑張ってます^^

書込番号:16597132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

急に価格が上がりましたが・・・

2013/08/30 18:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:168件

この急激な価格上昇は何なのでしょうか?
 昨日、ここに乗っている店舗を訪ね、「ネットの価格と同じになる?」と聞いたところ、
いいですよと言って 自分の頭にあった価格より3000円高い値段を言われ気づいた次第です。
交渉しましたが、やはりかつての値段では無理とのこと。どうして急に高騰したのでしょうか?

書込番号:16525147

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/30 19:07(1年以上前)

崔安展が売り切れたのかと思ったら、1位の2店は値上げしてますね。
まさか、メーカーにあべさんから値上げ以依頼あったというこちはないと思いますが・・・

書込番号:16525185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45253件Goodアンサー獲得:7624件

2013/08/30 19:23(1年以上前)

Taroimotarokunさん こんにちは

原材料の値上げが 製品に影響してきたのか 卸値が上がったのか判りませんが 急な値上げはたまりませんね。

書込番号:16525225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/30 19:37(1年以上前)

やっぱり円安の影響かと思います

カメラとは関係ないですが、食料品も来月から値上げするものが多いようです

書込番号:16525265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/31 14:31(1年以上前)

機種不明

8月30日岡山県岡山市のカメラのキタムラ東岡山店にて

Taroimotarokunさん はじめまして

私は昨日「カメラのキタムラ」の店舗で発注したのですが、
店頭のPOPは値上がり前だったのでその値段で注文できました。
(お店の端末の価格は高くなっていました。)

利用した店舗がPOPの変更を忘れてたとも考えられますので
参考までにしてみてください。

ちなみに値段は「¥33,700-」でした。

書込番号:16528251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/31 22:16(1年以上前)

たしか、去年もこの時期急に上がったよね!
望遠レンズが。9月近辺。一昨年もじゃなかったかな?
気のせいかな?私の場合は望遠レンズは中古でって決めてるけど。

書込番号:16529891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KyuSyuJinさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/01 08:12(1年以上前)

運動会特需でしょうか?^^

書込番号:16531319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2013/09/02 19:16(1年以上前)

みなさん、様々な視点から書き込みありがとうございます。
円安によるもの、それに関わる原材料費、時期的なもの、など、
どれも関係しそうです。
そうすると、ここは我慢して買わないとするべきか・・・
今後の価格上昇を考えて買いか・・・欲しい時が買いどきなのですが・・・。
悩んでいるうちに月日が経つものですけどね。

書込番号:16537017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/03 17:04(1年以上前)

ざっとした印象ですが、この1週間ぐらいでいろんなメーカーのカメラやレンズの多くが値上がりしているような。

書込番号:16540474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2013/09/11 08:16(1年以上前)

このレンズは、運動会シーズンになると毎回値上がり傾向にありますね。
去年もそうでした。
すぐに必要でなければ、購入を見送り、値段が落ち着いてからの購入が良いかと。

書込番号:16570183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2013/09/15 10:14(1年以上前)

 休みの本日、改めて価格変動のグラフを見てみましたが、毎年何回か上がる時があるようですね。
私自身、今すぐにどうしても必要としているわけではないので、しばらく様子見することにしました。

書込番号:16588350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷ってます

2013/08/19 23:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:20件

はじめまして。
主に鉄道撮影しています。
望遠は
EF-s55-250 IS
EF75-300 l
を使用しています。

最近描写に納得しないことが多いので買い換えを考えています。
そこで候補として挙げたのが比較的評価が良いこのレンズと同じくTAMRONの70-200Di(A001)です。

そこでどちらの方が描写は良いでしょうか?
AFについては普段使わないので考えない事にします。
宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:16487759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45253件Goodアンサー獲得:7624件

2013/08/20 07:49(1年以上前)

カラシロクヨンさん こんにちは

画質のほうは TAMRONの70-200Di(A001)の方が上ですので 300oとの違い問題ないのでしたら TAMRONの70-200Di(A001)がお勧めです。

それに F2.8通しの明るさも魅力ですので。

書込番号:16488382

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2013/08/20 08:28(1年以上前)

おはようございます。

お持ちのレンズでEF−S 55−250はキットで組まれ、安価なわりには侮れない写りをします。
ただ、この描写に納得をしないということであれば、タムロンの70ー300(A005)より、70-200Di(A001) のほうがよろしいと思います。

問題は200ミリまでで足りるかどうかですので、お持ちのレンズで大体200ミリに合わせて遠くを写して試されてみてください。
それで不足がなければ、A001を買われてもよろしいかと思います。
描写は、こちらが上となります。

書込番号:16488472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/20 14:32(1年以上前)

こんにちは

その2 択でしたら、タムロン70-200が
いいでしょうね

でもいずれまた、納得出来ずに次のレンズに
目が行く可能性は、ないですか?
どうせならば、もうちょっと予算を頑張って
EF70-200mm F4L IS USM
http://s.kakaku.com/item/10501011809/
に逝くというのは、どうでしょうか?



PS
こちらのスレッドのスレ主もしてますので
また覗いてくださいな!^^
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16480605/




書込番号:16489245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/08/20 18:19(1年以上前)

別マウントですがA001とA005は使っていました。
画質のみでいうならA001がよいですが、それは開放F2.8という事を含んでの事であって
例えばF8で200mm、なんて事であれば見分けられるほどの差は無いかと思います。
(違いの出やすい条件で等倍で見比べるような事をすれば差はわかるでしょうが)

またEF-S55-250も使用していましたが、こちらも画質的には良好ですし、上記のように
F8とか少し絞れる条件であればそんなに差は感じないと思いますよ
A005とEF-S55-250との比較で、AF性能を度外視するのであれば正直A005を積極的に
選ぶ理由はないかなと考えます。

A001の場合はF2.8〜という大口径が魅力なわけですし、それが必要ならばほかの2本は
比較対象にならないですね。

いずれもキャラクタははっきり違うレンズ達ですから、カラシロクヨンさんが大事な
ポイントを整理すれば、自ずと答えは出ると思いますよ

私の判断基準では
F2.8〜が必要ならA001
絞って使う事がほとんどならEF-S55-250続投
というのがベターかなと思います。

書込番号:16489758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/08/21 01:07(1年以上前)

画質はまだ良い方との意見が多かったので今までのレンズで継続し、中古で安く出てきたら考えることにします。
それに手持ち夜間撮影も少なくなく4や2.8は欲しいところなのでA001か純正の70-200F4Lにするかと思
います。

皆様ご意見ありがとうございました(^_^)

書込番号:16491193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
TAMRON

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング