SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 9月25日 発売

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

超音波モーター「USD」や手ブレ補正機構「VC」、特殊硝材「XLD」などを採用した35mmフルサイズ対応の望遠ズームレンズ(焦点距離70-300mm/最短撮影距離1.5m/キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:81.5x142.7mm 重量:765g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(2581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

AF速度について

2011/12/05 19:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

EF70-300 DOの中古とこのレンズとどちらにするか検討しています。
70-300 DOはかなりAF速度は速いらしいのですが、このレンズはどうでしょうか。
写りについてはこのレンズの方が好みな感じなのですが。

実際に使われた方の感想お願いします。

書込番号:13853759

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:62件

2011/12/05 20:09(1年以上前)

あと、VC作動時の音がキヤノンのIS付きレンズに比べると大きいということを聞いたのですが、
どれほど大きいのでしょうか。

書込番号:13853998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2011/12/05 21:44(1年以上前)

追加で質問です。

このレンズでテレ側にズームすると鏡筒は伸びるのでしょうか。
また、前玉は回りますか。

書込番号:13854513

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/12/06 08:55(1年以上前)

VC作動音はカチッと大き目の音がします。
テレ側にズームすると鏡胴は伸びます。
前玉は回転しません。

AF速度はキヤノン純正に比べると遅いと思います。

書込番号:13856312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/12/06 08:59(1年以上前)

>kyonkiさん
レスありがとうございます。

鏡筒が伸びると言うことですが、最長にしたときで何mm位になりますか。
また、AF速度はキヤノン純正と比較して遅いとのことですが、純正のレンズで
本レンズと同等のAF速度になるレンズは何がありますか。

書込番号:13856322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/06 13:45(1年以上前)

ズームした時の長さは判りませんが、こちらを見ると2倍ぐらいに伸びていり感じですね?

http://sorryfull.blog8.fc2.com/blog-entry-2020.html

書込番号:13857207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2011/12/06 15:39(1年以上前)

今日近くの電気屋へ行くついでがありましたので、店頭に展示してあったKissX5とEF-S 55-250 ISを触ってきたんですが、結構AF合焦速度が速いように感じられました。
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDはEF-S 55-250 ISよりも速いのでしょうか。

書込番号:13857463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/12/06 17:59(1年以上前)

あと、ズームリングの回転方向はキヤノン純正レンズと同じ方向でしょうか。

書込番号:13857874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/12/06 20:30(1年以上前)

あくまで主観ですが・・・
AFは体感的にEF-S55-250ISと変わらないぐらいです。ただフォーカスの移動幅が大きい時はUSDのほうが少しはいいかな?というぐらいです。精度は純正のEF-S55-250ISのほうがいいと思います。

ズームリングは純正と逆回しになります。

書込番号:13858462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PENAX MX7さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/07 00:00(1年以上前)

300mmズーム時長さ195mm程ですね。
また、ズームリング回転方向は純正とは逆になります。

書込番号:13859568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/12/07 11:34(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:13860738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

広角端付近での前ピン

2011/12/05 16:44(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度4

EOS7D及び50Dにて使用で
広角端70mmm付近で、左右端のAFポイントないしはその内側付近で合焦するとピントが大きく前ピンになります。
7DではAFセレクトは任意19点の1点選択です。
広角側横方向両サイドの解像度というか画像がえらくボケて、最初は片ボケだったかと思いました。
がテスト撮影の結果、単なる前ピンでした。
真ん中付近のAFポイントでのピントは全然ばっちりしっかり合っております。
100mm以上ではどのポイントで合焦してもしっかりピントが合ってくれてるようです。
初期不良ないしは、調整必要でしょうか?
それとも広角側はあまり期待しない方がいいのか・・・

書込番号:13853292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2011/12/09 02:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

中央

中央(等倍)

右(等倍)

広角側の開放で撮ってみました。

「13」に合わせてます。

まあ前ピンですかね。

書込番号:13868533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2011/12/09 02:37(1年以上前)

あら、開放じゃなかったですね。

書込番号:13868538

ナイスクチコミ!1


スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度4

2011/12/11 20:20(1年以上前)

夕張メロンハイチュウさん
テスト撮影ありがとうございます。
前ピンのようですね。
このレンズやはり望遠メインと割り切って使うのがいいのでしょうか。
確かに150mm以上での写りはどのAFポイントでもほぼ申し分ないですから・・・
他のスレにもあるようにキット望遠レンズとうまく使い分けていこうと思います。

書込番号:13879849

ナイスクチコミ!0


スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度4

2012/02/06 22:18(1年以上前)

夕張メロンハイチュウさん
遅まきながら私の50Dでもテスト撮影しましたが、左右両サイド、その内側のAFポイントとも広角端でも7Dとは比較にならないほどピントがきてました。
でも7Dだとやっぱりだめです。
相変わらず130mm越えたあたりからの中域〜望遠端ではどのAFポイントもほぼ申し分なくピントがくるのですが・・・
カメラとの相性というものがあるようだと感じました。

被写体によってカメラとレンズの組み合わせを整理しないと駄目ですね。

書込番号:14117332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/02/09 16:06(1年以上前)

近距離はライブビュー使うか、中央一点ですかね。

純正レンズではない上に、値段も値段なのでそれ以上を求めるならLですねー。

書込番号:14129635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

B003からの買い替えについて

2011/11/20 18:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

現在、B003を所有しており、小学校の運動会でも使用しておりますが、もう少しズームがあれば・・・と思う時が何度かありましたので、A005のレンズに買い替えしようかと考えております。

B003からA005への買い替えはメリットありますでしょうか?
270→300へと若干ですが伸びますが、18→70へとデメリットもあり、なんだか無駄になるかな?と考えております。

運動会は、来年の話になりますが。

皆様のご意見を頂戴したいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:13791072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/11/20 19:33(1年以上前)

こんばんは、無限の彼方へドドンパさん
買い換えた方が良いか否かは、撮影スタイルによります。
私もB003からEF-S17-55mmF2.8IS USMとA005に買い換えましたが、私は結果的に良かったと思っています。今まではいつでもどこでもどんなときでもB003の1本だけでよかったのが、そうではなくなった、だけです。

A005に買い換えるなら広角域をカバーできる標準レンズもあった方がいいですね。

書込番号:13791214

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/20 21:22(1年以上前)

こんばんは。

買い増しされてはいかがでしょうか。

書込番号:13791719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/11/20 21:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A005(300mm)

A005等倍

B003(270mm)

B003等倍

こんばんは。

ニコン機ですが、B003とA005の望遠端での比較サンプル貼っていきます。

「もっと大きく」という事であれば270mmも300mmも思ったほどは変わらないかもしれません。
描写やAF性能は比べればA005に軍配があがりますが、個人的には運動会程度ならば
さしたる差は出ないと思います。B003とてそれなりの性能はありますので。

それよりもいい撮影場所を確保する、機材にしっかり慣れておくなどの方が大事かと。
少なくとも、B003でそこそこ満足がいくものが撮れないならばA005に変えてもあまり
結果は変わらないと思いますよ。

書込番号:13791727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2011/11/20 22:08(1年以上前)

 画質はともかくとして、焦点距離で考えれば、270ミリと300ミリなんて誤差程度のものです。広角側は数ミリ違えば大きく違ってきますが、望遠で違いを実感しようとするなら、400ミリ以上を持ってくる必要があると思います。

 焦点距離の面からのメリットは無いと思った方がいいです。

書込番号:13791966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2011/11/21 00:14(1年以上前)

望遠側の30mmなんて違いに気付かないと思うのでB003からの乗換えよりも
B003を維持してシグマ150-500を追加購入されたほうがいいと思いますよ。

書込番号:13792610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/11/23 21:11(1年以上前)

私もB005を持っていますが、グラウンドの広さにもよると思うけどシグマの150-500をお薦めします。

娘の運動会に両方持って行ったのですが、B005は使いませんでした。

APS-Cだと35o換算800oなので、かなり寄れますよ〜。

書込番号:13803981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/11/23 21:23(1年以上前)

失礼B005→A005の間違いです。

書込番号:13804048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにしようか迷っています。

2011/11/09 09:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 ASM1/2さん
クチコミ投稿数:7件

航空祭等に良く行くのですが、最近それまで使っていたSIGMAの18-200mmレンズでは物足りなくなってきたので、望遠レンズを増強しようと思っています。
しかし現在、その候補でどのレンズを買おうか迷っています。
使っているカメラはCANON EOS KISS X3です。

予算的な制約で大体300mm前後のレンズで考えています。

今の所候補はここのTAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD、もうひとつの対抗候補は、CANON純正のCanon EFレンズ EF70-300mm F4-5.6 IS USMで、こちらは予算的に中古。
物として殆ど変わらないのであれば、新品でタムロンの方のにしようかと思っているのですが、中古でも純正品の方が質的に良い物なのでしょうか。
あるいは同じくらいの価格帯(5万円前後)で何か良い別の選択肢があれば教えていただけないでしょうか。

書込番号:13742238

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/09 09:46(1年以上前)

候補がEF 70-300mmLレンズでなく非LのEF70-300mmなら
望遠端の画質の評判があまり良くないようなのでタムロンの70-300mm USDをお薦めします

書込番号:13742258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/09 10:06(1年以上前)

おはようございます。

その二択でしたら、私もタムロンA005をオススメいたします。

書込番号:13742333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2011/11/09 11:50(1年以上前)

僕なら中古シグマ150-500OSですかね。
200mmから100mm伸びた300mmより、500mmあるほうがいいと思いますよ。
かなり遠くから狙えるようになりますし、ゆとりがある分後悔も減りますし…

考えられている2点ではタムロンでいいと思います。

書込番号:13742620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/09 12:03(1年以上前)

ASM1/2さん こんにちは。

二者択一ならタムロンが良いと思います。

但し望遠は一番レンズの性能が良く解りますので、もう少し資金を調達して70-300oLが良いと思います。

書込番号:13742646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2011/11/09 12:19(1年以上前)

2択ならタムロンです

ちなみに飛行中の航空機なら手ぶれ補正ななしでも良いかと思います
タムロンの手振れ補正なし70−300なら激安です
1万円+くらいです
画質は金額を考えるとびっくりするくらい良いです

これもあり?

書込番号:13742688

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASM1/2さん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/09 17:29(1年以上前)

返信ありがとうございます

なるほど、タムロンのは相当コスパが良いんですね……
それを軸に考えて見ます。

ちなみに400mmの物であればお勧めはどのレンズになるでしょうか。

書込番号:13743513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2011/11/09 19:33(1年以上前)

機種不明

Σ120-400(昨年の岐阜航空祭)

 EF 70-300 IS USM は持ってますが、フルサイズと違って周辺部を使わないAPS−Cでなら、そんなに悪くはないと思います。ただ、少々古いですし、コストパフォーマンスではA005のほうがいいと思います。
 
 400ミリクラスだとΣ120-400 OS HSM でしょうね純正は高いですから。先日Σ50-500 OS HSM に買い換えましたが、開放が甘いのと重さに我慢できれば、コスパは悪くないと思います。

書込番号:13743971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ASM1/2さん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/13 20:54(1年以上前)

返信ありがとうございました。

再度ヨドバシにてカメラ担当(販売員と言うより解説員的な係員)にも改めて話を聞きつつ、懐とも相談しつつ、やはりもっともコスパに優れた機種と言うことでSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)を購入しました。

またこれから使い込んで行こうと思います。

皆様の助言が後押しになりました。
ありがとうございました。

書込番号:13762457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

航空ショー撮影時のB003との違い

2011/11/08 13:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 OldHackさん
クチコミ投稿数:25件

教えてください。
B003ユーザーですがブルーインパルス等、
飛んでる小型ジェット機の撮影のとき、
A005は、AFや手振れ補正、300mmの点で
B003よりいいのでしょうか?
望遠側の差は、かなりあるのでしょうか?
もし両方使われている方がいらしたら感想をおしえてください、
B003は、広角で展示機やブルーインパルスの広い展開が取れるし望遠で飛んでいる飛行機もとれるし便利ではあるのですが。


書込番号:13738665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/08 15:35(1年以上前)

270mmも300mmも誤差程度の違いですから、ほとんど違いは感じないと思いますが、画質とAFの速さに着いてはズーム比の小さいA005に軍配でしょう

また手ブレ補正に関してはシャッター速度を速くしないと被写体ブレがおこるので小型ジェット撮影では手ブレ補正の恩恵は受けることが出来ないと思います
手ブレ補正が必要になるのはシャッター速度をわざと遅めにしてローターの回転している様子が分かるように撮るヘリコプターです

それとブルーインパルスの広い展開では18mmよりワイドな超広角が必要になるかもしれません

書込番号:13738964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2011/11/08 19:47(1年以上前)

 極端な話、航空祭の撮影など、MFでもいけると思ってるので、AF速度が問題になるシーンは少ないと思いますが、画質やAF速度はA005のほうが優秀とは言われてますね。

 それと位置取りにもよりますが、会場内からですと、「サクラ」や「スタークロス」を18ミリで全部納めるのは困難な可能性が高いので、そういった演技を撮るなら、もっと広角があった方がいいでしょう。少なくとも昨年、岐阜で撮影したときは18ミリでは入りませんでした。

書込番号:13739776

ナイスクチコミ!0


スレ主 OldHackさん
クチコミ投稿数:25件

2011/11/08 20:19(1年以上前)

Frank.Flankerさん
基本性能は、上ということですね。
アドバイスありがとうございます。
ブルーインパルスの広い展開の撮影については望遠のワイドより遥かにいいという程度で
十分満足してます。
遮光器土偶さん
あの小さくて、高速飛行する標的をMFするんですか!
そこまでいけば、シグマの安い大望遠でも
うつせますね。うらやましいです。
何度やってもアタフタして、ファインダーに捉えてシャッターおすのが精一杯です。
無線聞いてやつてるんですがね。
ありがとうございました。

書込番号:13739936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2011/11/09 20:13(1年以上前)

こんばんは。

>あの小さくて、高速飛行する標的をMFするんですか

 昔、フィルム一眼を少し使ったことがありますが、そのころはAFや手ぶれ補正なんてありませんでした。ペンタのボディに300ミリズームと2倍のテレコンつけたと思いますが、被写界深度を深めに取れば、ある程度動きの予想できる飛行機ならMFでも追えました。まあ、AFメインの今のレンズではMFしにくいのも事実ですが。

書込番号:13744153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズプロファイル補正

2011/11/04 19:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件

AdobeLightroom3.5(CameraRaw6.5)で現像する際
レンズプロファイル補正のチェックボタンを押しても
自動でレンズを認識しないのですが
レンズの故障でしょうか?ソフトのエラーでしょうか?

ちなみに、タムロンに問い合わせたら
---------------------------------------------------------
いつも大変お世話になっております。
ご案内が遅くなりまして申し訳ございません。

ご照会の弊社レンズ、モデルA005Eは、
Lightroom3.3、CameraRaw6.3以降で、レンズ補正に対応しています。

弊社では、adobe社様の仕様に基づいて補正データ提供の作成・提供
致しております。ソフトの内容、使い方、UI詳細につきましては、恐れ
入りますが、アドビシステムズ社様にお問合せ頂きます様、お願い致
します。

---------------------------------------------------------
でした。

書込番号:13721446

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/11/05 11:36(1年以上前)

レンズの故障ではなく、ソフトの仕様ですね。
私はペンタユーザーですが、272Eでも同様です。

レンズ補正用データを覗いてみて理由が分かりました。
Exifに記録してあるカメラのメーカー名を先に検索し、その後にレンズIDでレンズを決定している感じでした。
そのためサードパーティ製レンズだと、チェックをONにしても自動では検索されないようです。
明示的にメーカーを選ばないとダメですね。
アドビがレンズ検索の仕様を変更してくれないと自動適用は無理っぽいです。

Win7の例ですが、ここにデータがあります。
C:\ProgramData\Adobe\CameraRaw\LensProfiles\1.0

書込番号:13724280

ナイスクチコミ!1


スレ主 fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件

2011/11/05 11:53(1年以上前)

delphianさん、返信有難うございます。

う〜ん、イマイチ分からないのですが
タムロンのSP AF90mm F/2.8 Di MACROだと
自動で検索するので、このレンズも出来るかと?

カメラは5D Mark IIです。

書込番号:13724337

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/11/05 12:23(1年以上前)

あら、そうなのですね。
ではアドビのプログラムミスかもしれません。
こちらでは PENTAX + 272E だと自動検索かかりませんでした。

書込番号:13724451

ナイスクチコミ!1


スレ主 fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件

2011/11/05 12:39(1年以上前)

delphianさん、返信有難うございます。

どうなんでしょうね( ̄ー ̄;)

このレンズ、二度の不具合があったので
(通信エラーと手振れ補正が効かない)
レンズに問題があるのかと思ったものですから(;^_^A

書込番号:13724505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
TAMRON

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング