SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 9月25日 発売

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

超音波モーター「USD」や手ブレ補正機構「VC」、特殊硝材「XLD」などを採用した35mmフルサイズ対応の望遠ズームレンズ(焦点距離70-300mm/最短撮影距離1.5m/キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,300 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:81.5x142.7mm 重量:765g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(2581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件

このレンズの購入を検討しており、質問させていただきます。

主に運動会や少年野球・サッカーの撮影に使用するつもりなのですが、年に1度モータースポーツ(F1)撮影を致します。

今までは、EF 100-400 L ISをレンタルしておりましたが、このレンズが使えないかなと思っております。

F1撮影では、AF速度と手振れ補正の効きが重要かと思いますが、EF 100-400 L ISと比較して、如何なものでしょうか?
やはりAF速度は、純正レンズの方が早いのでしょうか?

このレンズで、今年の鈴鹿を撮影された方などいらっしゃれば、大変参考になるのですが。。。

初心者の質問で申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:12085985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/21 00:04(1年以上前)

本日入手!

今月末の2輪全日本最終戦 鈴鹿に行きます。
撮ってきたらUPします。

今日さわった感触
こいつはAIサーボで追いピンも余裕のよっちゃん

の予感

しらんけど
ほなまた

書込番号:12091228

ナイスクチコミ!0


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件

2010/10/21 11:04(1年以上前)

おっさんレーサー様

ご返信ありがとうございます。

しかも、月末に鈴鹿の2輪レースで撮影されるとは、まさにグッドタイミングです!
撮影されましたら、是非とも写真のアップをお願い致します。

私は2輪レースは観た事ないのですが、時速200km程度は出るものなのでしょうか?

書込番号:12092597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/21 15:24(1年以上前)

1000ccなら裏直エンドで300km/h弱ですね

F1のありえないスピードでコーナリングする迫力もすごいですが
2輪の抜きつ抜かれつのバトル 芸術的なバンク角 転倒のリスク (たまに転倒の迫力)も
見ごたえ 撮りごたえ バツグンですよ
 
撮ってきたらUPしますね

書込番号:12093478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2010/10/24 01:49(1年以上前)

このレンズは自然なスナップムービー作成用に使っていますが良いですね!!
EF 70-200mm F4L IS USMは殆ど使わなくて処分しましたが、ヨドバシでニコン用を触って、感触がスゴく良かったので購入しました。
動き物は追っかけたことがないのですが、軽いのでラクです!!
さらに、今までのTAMRONにないくらいピントがきているのがすごいです。
100-400mmよりハンドリングはめちゃくちゃラクですね。。AFも比較的速いので、純正ほど爆走ではないですが、不可能ではないと思います。

書込番号:12105765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 詳しい方宜しくお願い致します。

2010/10/14 19:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:2件

タムロン SP70-300mm F4-5.6Di VC USD

どなたか上記の最新レンズがキャノン EOS デジタルXと言う一昔前のカメラに合う、使用出来るか、ご存知の方いましたらメッセージ宜しくお願い致します。

書込番号:12059570

ナイスクチコミ!0


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/10/14 19:38(1年以上前)

使用できるはずですが・・・何かご心配が?
kiss-Xどころか、フィルムKissでも使えるはずだと思うのですが・・・
ご心配なら、ご購入前にお店で確認される方が安心かも・・・

書込番号:12059691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/10/14 19:45(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
最近知り合いからデジタルXを譲ってもらったのですが、付属していたズームレンズだとブレてしまい今回タムロンのレンズを購入しようと思っていますが、なんせカメラには【ど】が付くど素人なので装着出来るのか?とかカメラとの相性はなど心配で購入に踏み切れません(笑)

書込番号:12059729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/10/14 22:23(1年以上前)

>装着出来るのか?
キヤノン用を買えば、使えますよ。

書込番号:12060726

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/10/15 09:08(1年以上前)

>きよすたいるさん

おはようございます。
購入時は「キヤノン用」をお忘れなく。
他の(ニコン用)など間違って買うと取り付けできませんので気をつけて下さい。
KissX私も使っていました。普通に使えますよ。ご心配なく。

書込番号:12062443

ナイスクチコミ!0


medinaさん
クチコミ投稿数:14件

2010/10/15 20:19(1年以上前)

問題なく使えますよ。

ただ標準ズームでブレてしまうというのは、レンズの性能よりもカメラの構え方などに問題があるような気がします。まずはそこからチェクしてみてはいかがでしょうか

書込番号:12064715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

A005とB003のAF速度の比較感につきまして

2010/10/08 00:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 7Dmackyさん
クチコミ投稿数:13件

TAMRONの高倍率ZOOMばかり3機種を10年以上にわたって使って参りました。現在はEOS7DにB003を装着し、家族や子供の行事写真を主に撮影しております。7Dでの親指AFを半年間我慢して使い続け、ようやく違和感もなくなってきたところですが(幾分HIT率は向上)、いかんせんB003のAF速度では、250mm付近での高速連写(AFは拡大領域を使用)で歩いている人物にフォーカスするのが精いっぱいといった印象です(静物被写体でのVC効果は大変重宝していますが・・・)。 そこで今回この新型A005とB003をお持ちの方に「AFの速度」に絞って、率直な感想を頂けたらと思います、宜しくお願い致します。

書込番号:12026454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2010/10/08 21:47(1年以上前)

私もB003を使用していますが、同じように動きの速い被写体でのAFの遅さに嫌気がさし、A005を購入しました。
AF速度は間違いなくA005の方が速いです。その上とても静かです。
ただ、私もスポーツシーンではまだ撮影したことがありません。(この週末に孫の運動会があるので、そこで試すつもり)
ご参考までに、他のサイトのレビュー(その方は、あなたと同じくD7使用)で、運動会での徒競走やリレーシーンを高速連写して確認したところ、ブレた映像は一枚もなかったと書かれておりました。
私もこのレビューを読んで意を強くしております。
購入を考えておられるのら、期待されてもいいのではないかと思います。

書込番号:12029787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 7Dmackyさん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/08 23:36(1年以上前)

>kuitumerozinさん、ご返信ありがとうございます。
やはりB003は動きが速めの被写体は苦手な領域なのですね…。A005は運動会のリレーの撮影などにはうってつけの、静かで速いAFであることが伝わったまいりました! B003での先々週の娘の小学校の徒競争ではあまり満足のいく結果を得られませんでしたが(定位置での組体操の動画撮影はうまくいきました)、今度の自治会運動会では初めてリレーの選手として出場しますので、今からでもA005を準備して、これからの秋の撮影シーズンに臨んでみようかと思います。

書込番号:12030440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2010/10/09 09:16(1年以上前)

拙い感想にわざわざレスをいただき恐縮です。
先に書いたレビューの件ですが、URLを付けようと思ってて忘れてました。

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2137OSKLN8RG5/ref=cm_cr_dp_auth_rev?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview

天気が悪いので、運動会がどうなるのか気になってます(笑)

書込番号:12031851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 7Dmackyさん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/09 13:09(1年以上前)

>kuitumerozinさん、あらためてURLのご案内を頂きありがとうございます。
実際にB003とA005をお持ちの方の使用実感なので、とても参考になりました。A005のUSM駆動レンズはAFもスームーズで、望遠域での描写も皆さん良いとおっしゃているところも心強いです。相当背中を押して頂けました! 

書込番号:12032856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

リングの位置に関して

2010/10/01 17:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 torryさん
クチコミ投稿数:811件

CANON用を購入された方にお尋ねします。
カタログで調べたところ、ズームリングとフォーカスリングの配置が従来のタムロンズームとは逆になってるようですが。
実際の使い心地はいかがですか?
手持ちの20本くらいのズームの中で、17−55ISだけが同じく逆配置で
それが理由で本当に必要な場合以外は持ち出さなくなってしまっているんですよね。
回転方向はすぐに慣れるんですがこればかりは慣れることが出来ずに困っています。
あと、ズームリングがレンズ先端方向にあるとカメラのホールディングが難しくなるのですが(17−55ISの場合)
このレンズではどうでしょうか?
複数のズームレンズを使い分けていらっしゃる方にご教授いただきたくお願いします。

書込番号:11996202

ナイスクチコミ!1


返信する
hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/01 19:49(1年以上前)

こんばんは。

>カタログで調べたところ、ズームリングとフォーカスリングの配置が従来のタムロンズームとは逆になってるようですが。
>実際の使い心地はいかがですか?

http://www.tamron.co.jp/lineup/a005/index.html
もうご自分で結論が出ているようですが・・・

>手持ちの20本くらいのズームの中で、17−55ISだけが同じく逆配置で
>それが理由で本当に必要な場合以外は持ち出さなくなってしまっているんですよね。

持ち出さないレンズを買ってもしょうがないでしょう。

使い心地は、いいですよ。
ただ、純正のEF70-200等と比較すれば、
ズームリングは重いです、ピントリングも重いです、AFは遅いです。
4万円で買えるレンズです。値段が違いすぎますよね。
EF70-200は良くて当たり前、悪ければ金返せ!!!ってなるはずです。

何事も用途次第、道具も使いようでしょうか。



書込番号:11996572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/02 00:12(1年以上前)

ズームとして使わず、画角が選べる単焦点として使ってはどうでしょう?

数値を見て画角を選択、AFで撮影・・・これだとファインダーを覗いてからは、
レンズのリングをまわす必要がないので間違うことがないですね。

書込番号:11997982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/07 08:07(1年以上前)

私は純正ズーム1本、タムロンズーム3本なので、私から言わせてもらえば純正が逆なんですよ(爆

書込番号:12022622

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートフォーカスのスピードは?

2010/09/28 21:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

EOS 40Dを所有しております。
今所有しているズームレンズは、ふるーーい 15年くらい前の安価なシグマ100-300を使用しています。
(数年前メーカーにてデジカメ用にプログラムを変えてもらいました)
サーキットにてバイクを撮影することが時折あるのですが、いままでピントは置きピンでとるのが当たり前とおもっていたら、みんなAIサーボのオートフォーカスで撮影しているとのこと。私の旧式ぼろレンズではとてもじゃないけどまにあいません。

そこでオートフォーカスがそこそこ速い現代のレンズを購入しようと考えはじめた次第であります。

予算的にLレンズは対象外であります。

検討しているのは以下の3本
純正の55-250IS
純正の70-300IS USM (安いほう)
そしてこのレンズ

一番気になってるのはこのレンズですが、70-300ISなどと比べてオートフォーカスのスピードはいかがでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いいたします。

 

書込番号:11983498

ナイスクチコミ!1


返信する
X103さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/28 23:04(1年以上前)

>おっさんレーサーさん、純正の70-300IS USM (安いほう)は使ったことがありませんが、純正の55-250ISはUSMではありませんから、もちろんTAMRONレンズの方が早いです。今は発売直後で価格もそれなりですが、お急ぎでなければ、このレンズをオススメします。

書込番号:11984024

ナイスクチコミ!1


X103さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/28 23:05(1年以上前)

スミマセン、顔アイコン変え忘れました。ごめんなさい。

書込番号:11984032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/29 00:48(1年以上前)

フォーカススピードは、一般的なUSM・AF-Sなどの超音波モーター並みの速度はあります。
ありますが・・・ タムロンの70-300VC。非常にぶっとく大きいです。重さは見た目ほど
ではありませんが、現物を見ることをお勧めします。

手振れ補正の効き方が他のメーカと挙動が若干違うようですが、良く効いているなという
印象+フルサイズでも周辺まできっちり描写です。

Lレンズでは予算外となると、5万円前後ぐらいまでですよね・・・
中古であれば、EF70-200f2.8L USMが6-8万円前後、EF70-200f4L USMが5万円台で見つかります。
手振れ補正内蔵のEF70-200f2.8L IS II USMが出た今、2世代前の設計とはなりますが、いまだ
AF速度に関してはトップ並のEF70-200f2.8L USMがよいのではないでしょうか??

手振れ補正はないものの、描写はなかなかです。ただテレコンバーターの制約があるの要確認です。

書込番号:11984606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:509件

2010/09/29 01:48(1年以上前)

X103さん
ありがとうございます。このレンズはVCとUSDでカタログ判断では最高ですよね。

奥州街道さん
ありがとうございます
中古のEF70-200f2.8L USMネットオークションで確認しました。Lは対象外と言っておきながら白いレンズはやっぱりカッコイー!
「テレコンバーターの制約」とは 付けることができるテレコンとできないテレコンがあるということでしょうか? 
テレコン 詳しくないのですが少し暗くなるのでしょうか。 でも2.8だったら楽勝ですね。
新しい候補ができました。
タムロンのこのレンズと中古のEF70-200f2.8L USMの2つで検討します。



書込番号:11984802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/29 02:32(1年以上前)

EF70-200f2.8L USMはエクステンダー使用時に、多点AFのデジ一眼で撮影すると、
オートフォーカスが中央点のみに制約されてしまいます。
そういう意味では、EF70-200f4L USMもしくはf4L IS USMを検討されたほうがいいかも
知れません。

書込番号:11984900

ナイスクチコミ!1


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2010/09/29 03:12(1年以上前)

先日飛行機の撮影で使ってみた印象では、AFスピードは純正70-300 IS USMと
ほぼ同等かな?という感じでした。それほど速くはありません。
ただ、純正が被写体を見失った時に近景側から遠景側まで一往復して悠長に
探すのに対し、このレンズは復帰が早いので実際の使用感はこちらが上。
製品全体としての仕上がりもこちらが圧勝。解像感は純正が若干上回ります。

コストパフォーマンスは間違いなくトップクラスですので、廉価帯で選ぶなら
オススメですよ。

書込番号:11984944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:509件

2010/09/29 09:00(1年以上前)

奥州街道さん
ありがとうございます
 「AF速度に関してはトップ並のEF70-200f2.8L USM」
EF70-200f4L USMもAF速度に関してはトップ並でしょうか?
お値段はこちらのほうがお手ごろみたいですね。f4でも十分明るいですし。


HEAT WINDさん
現場で使われての貴重なご意見ありがとうございます。
キヤノンの70-300は対象からはずすことにします。
奥州街道さんお勧めのレンズと、このタムロンのレンズに的が絞ることができました。

Lの中古か タムロンか もう少し悩んでみます。
Lはさすがに中古でも高いなー

書込番号:11985437

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/09/29 10:33(1年以上前)

普段〜200mmで足りることが多くて、たまに300mmも、ということならEF70-200のどちらかで良いと思います。
リングUSMと呼ばれるモータですからAFは速いです。(軽量なF4Lの方がF2.8Lより少し速いのかも?)

ただ、1.4倍テレコンをつける1段暗くなり、さらに純正テレコンはそこそこ価格も高いので携帯性と予算面で微妙かもしれません。
300mmをよく使うなら、素直にSP70-300が良いような気がします。

このレンズのAFスピードはわかりませんが、EFS55-250ISやEF70-300ISは同じようなレベルで、どちらも今お使いのシグマのレンズよりは十分速くて静かと思います。
なので、このレンズでも不満に感じることはないと思います。

書込番号:11985677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件

2010/09/29 12:54(1年以上前)

gintaroさん
ありがとうございます。
まさしく、そこが今の悩みどころです。
物欲的にLレンズは魅力 でもテレコンまで付けるとコストも携帯性も・・さらに暗くなってISもなしですから、使用目的が絞られそうですね。

ここは素直にタムロンか・・な

でも HEAT WINDさん曰く、タムロンのこのレンズ スピードは70-300ISと同等とのこと
つまり55-250ISと70-300ISも同等なら 55-250ISとこのタムロンのレンズもスピード的に大きな差はないということ??

ならば、金額的に55-250ISいいかもしれない!軽いし安いし評判もいいみたいで
これはもういちど悩みなおし。

とりあえず70-300ISは候補から外させていただきます。

皆様ほんとにためになるご意見ありがとうございます。感謝。

書込番号:11986066

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/09/29 20:03(1年以上前)

>EF70-200f2.8L USMはエクステンダー使用時に、多点AFのデジ一眼で撮影すると、
>オートフォーカスが中央点のみに制約されてしまいます。

> ※3 多点測距のEOSに装着時は、中央の測距点のみのAF撮影となります。

とカタログ記載があるからなのでしょうか・・・

私の環境のKiss-DN、40D、7Dでそのような制約はありませんでした。
どのフォーカスポイントでもAF可能です。
7Dの場合は多点測距も可能です。
制限無く使えています。

EF70-200mm F2.8 L USM +エクステンダー 2xIIを使用。

私の環境だけで使えているわけではないと思います。
サポート外ということかな・・・

このレンズとは関係ありませんが・・・関連情報ということで・・・

書込番号:11987450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/09/29 22:44(1年以上前)

>私の環境のKiss-DN、40D、7Dでそのような制約はありませんでした。
私の場合も、Kiss DX、それにちょっと古くなりますがフィルム一眼のEOS7でも制約はなく、全てのフォーカスポイントでAF可能でしたよ。

書込番号:11988369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:509件

2010/09/30 12:02(1年以上前)

myushellyさん
都会のオアシスさん
ありがとうございます
F2.8L+テレコンもOKということですね。
でも 2.8Lはお値段もそうですが、嫁も使うことを考えたらちょっと大きすぎるかな


情けないことに、まだ悩み中 (^^;) 

書込番号:11990526

ナイスクチコミ!0


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2010/09/30 16:08(1年以上前)

見た目の割にそれほど重くないので、40Dとの組み合わせなら持った時のバランスはちょうど良いのでは?

持ち運びは大変になりますけど、大きい・重いというのは長玉だと保持しやすい・安定しやすいという
メリットになり得ます。このレンズの場合むしろ小さすぎたり軽すぎるくらいで、純正EF-S18-200mmとか
タムロン11-18mm(A13)などと比べても太さは変わらないですよ。

重いか軽いか、大きいか小さいかというのは最終的に個人の主観判断になるので、できれば現物を
触って確かめてみるのがおすすめです。でも、品薄の現状では難しいんだよなー・・・。

書込番号:11991382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件

2010/09/30 18:28(1年以上前)

HEAT WINDさん
何回もためになるご意見ありがとうございます。

このレンズに決めました!
300ミリまであって、VCとUSD この価格!
そしてメーカーの作例に出てるTSRの手島選手の写真
テッシー(手島選手)は去年のチャンピオンですし。  今年は不調だけど…

みなさんありがとうございました。

全日本選手権がツインリンクもてぎ10月17日、鈴鹿が10月31日にあるので、写真またアップします。
それまでに手に入るかな?

書込番号:11991927

ナイスクチコミ!1


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/04 18:07(1年以上前)

ワタシもこのスレ見て 更に購入意欲が沸きました!

書込番号:12010795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件

2010/10/05 18:56(1年以上前)

9月30日カメラのキタムラのネットショップで注文しました。
この前の日曜日梅田のヨドバシでニコン用の現物を発見
ちょっと大きい(太い)けど軽いってい言うのが印象です。
オートフォーカスは、確かにLレンズに負けるけど、USDモーターいい感じにスムーズに動いてました。手振れ補正は強烈です。

待ち遠しい はやく俺のレンズこんかなー

書込番号:12015709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

相性はいかに??

2010/09/26 21:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

現在、kissX3を使用しておりこのレンズを購入検討中です(^-^)。性能はいいんでしょうが価格も魅力ですよね♪使用目的は鳥や動物、子供です。大きさからしてアンバランスは致し方ないと思うんですが、レンズとしての性能をエントリーモデルのX3で発揮できるでしょうか?(そこまでカメラ慣れしてませんが(^-^;))。EOS7Dや40Dなど中間モデルに取り付けている方がみえるようですが。

皆さんはどう思いますか?ご意見よろしくお願いします(^O^)。

書込番号:11974211

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/26 21:51(1年以上前)

そんな巨大なレンズじゃないのでバランス的には問題ないと思いますよ

レンズとカメラどちらが先かと言われたらレンズが先でしょうね
何ぼカメラを良いものに買い換えても望遠レンズを持ってなきゃ鳥や動物のズームアップは望めません(鳥が300mmで足りるかどうかは別)

で、使ってみてX3ではAFの精度とか追従性に問題があるとなったら、そこで上級機への買い替えを検討すればよいかなと思います。

書込番号:11974340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2010/09/26 22:47(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ご意見ありがとうございます(^O^)。よく考えてから購入していこうと思います。

書込番号:11974708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
TAMRON

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング