SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 9月25日 発売

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

超音波モーター「USD」や手ブレ補正機構「VC」、特殊硝材「XLD」などを採用した35mmフルサイズ対応の望遠ズームレンズ(焦点距離70-300mm/最短撮影距離1.5m/キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:81.5x142.7mm 重量:765g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(2581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AF使用時のピントについて質問です。

2012/01/17 17:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:40件
別機種
別機種

ライブビュー(10倍拡大)にてマニュアルフォーカス

ファインダーにてオートフォーカス

今まで気になっていましたこちらの機種、ようやく購入しました!
一度外で試し撮りをしたところ、どうも画像がネムイ感じがしてピントチェックの写真を撮ってみましたところ、やはり問題が有るような印象です。

AFで撮影しますとどうしてもネムイ画像になってしまうのです。
ライブビュー(10倍拡大)でMFの場合とやはり差が出ているようです。

使用機種 EOS5D2
焦点距離 300mm
絞り値 開放

このくらいの差ですとメーカで調整を行ってくれるのか、
実際に調整を頼むと改善するのかが分からなくて質問しました。

保証期間内なので質問する前にメーカーに送れば良いのかもしれませんが、近々出掛ける予定の旅行の為に購入したので今送るべきか迷っているのです。
望遠域では70-200f2.8L2を使用しているのですが旅には重いのでこちらを購入してみました。
煩わしさが嫌で、サードパーティの製品は今回が初めてなのですが、MFでピント合わせをした際の絵は気に入っております。

正直なところ機械的な知識はあまりありません。というか苦手です(汗)
ただ撮っていてどうもシックリと来なくて質問してみました。
宜しくお願い致します。

書込番号:14033768

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/17 17:27(1年以上前)

ピントのチェックならピントチェックシートに対して斜め45度くらいからの撮影が良いように思えますが...
それとどちらの写真も思ったよりも全体的にぼやけているように思えますしシャッター速度が遅めですが三脚は使われていますか?それとも手持ち?
三脚使っているならVCはオフにしていますか?
タムロンのVCは三脚使用時はオフにした方が良いようです
http://www.tamron.com/faq/ja/faq3-1.html

またピントに納得できないのなら、レンズとボディをタムロンに出して、ボディに合わせてレンズ側を調整してもらえば良いと思います

書込番号:14033828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/01/17 17:36(1年以上前)

Frank.Flankerさん

記載情報が足りませんでした。
三脚使用、VCはOFF、レリーズ使用です。
一応45度にしたつもりでしたが、失敗だったかもしれません(汗)

やはりぼやけて見えるのですね。
このレンズの力がどれほどなのか自分なりにまだ掴めていなくて・・・コメント助かりました。

やはりカメラごと送った方が良さそうですね。
どうも有り難うございます。

書込番号:14033854

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/17 18:32(1年以上前)

こんばんは。新鮮なお魚さん

う〜ん、難しいですね。5D MarkIIにはAF微調整機能は付いてないんですかね?
もしあれば5D MarkIIのAF微調整機能で調整されればいかがでしょうか。

無ければボディとレンズをタムロンに出してAF調整をして貰ったほうが
良さそうですね。

書込番号:14034011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/01/17 18:37(1年以上前)

こんにちは。

こちらのレンズではないですが、ボディとレンズとお送りされれば、ボディに合わせて、ピントをビシッと合わせてくれます。
その時に、こちらの写真とメモ書きも一緒に添えられて、お送りされたらいいと思います。

東京の方にお送りされて、そこから青森の工場で調整されるので、2〜3週間くらい見られたらいいと思います。


書込番号:14034025

ナイスクチコミ!0


brwafe2さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/17 19:50(1年以上前)

新鮮なお魚さん

brwafe2と言います。

ピントの問題とのことですが、添付された画像を拝見する限り、AFのサンプルが甘い理由はブレか何かが原因ではないでしょうか。どうもピントは合っていてぶれたような印象です。

シャッター速度がかなり遅いため、ぶれた可能性は十分に考えられます(たとえ三脚に据えていたとしても)。お手数ですが、合焦後にミラーアップ+セルフタイマー10秒(+レリーズ併用)として、もう一度確認していただければと思います。

書込番号:14034259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2012/01/17 23:51(1年以上前)

万雄さん

カメラにはマイクロアジャスト機能というのが付いていて、全段階試したのですがピントが合いませんでした(汗)
他の方のコメントにもあったように、撮影をし直して検証したいと思います。
どうも有り難うございます。

書込番号:14035406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/01/17 23:53(1年以上前)

アルカンシェルさん 

2〜3週間ですか・・・やはりけっこう時間がかかりますね・・・
旅行でカメラ本体が無いのは辛いので今回このレンズを持って行くのは諦めるしかないようですね。
コメント有り難うございます^^

書込番号:14035420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/01/17 23:57(1年以上前)

brwafe2さん

なるほど、写真の状況からブレが推測されるのですね!
確かにミラーアップ+セルフタイマーはしておりませでした。。。
今回初めてのケースだったので検証方法がイマイチだったようです。
出来れば明日にでもやってみようと思います。
ご指摘助かりました!
有り難うございます。

書込番号:14035431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2012/01/18 21:43(1年以上前)

こんばんは!

サンプル写真をみるかぎり、ピンは来ているように見えますねー。
それも、かなりどんぴしゃのような。。(笑)

2枚の見え方が違うのは露出が違う(ISO,F値は同じでSSが違う)のも一因だと思います。

1枚目:1/50
2枚目:1/30

要は2枚目のほうが明るく写ってるので、一枚目に比べてコントラストが低く見えています。再度テストされるのでしたら、マニュアル露出にして両方の露出を合わせたほうが良いと思いますよ。

それとチェックシートでのチェックは傾向を見るには良いのですが、日光下で、ある程度の距離の被写体(焦点距離の50倍ぐらいの距離が良いと思います)でのチェックも合わせて実施されたほうがよいと思います。
室内照明下だとAFの精度にずれが出る場合もありますので。。。

書込番号:14038577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/01/24 09:29(1年以上前)

ちさごんさん 

コメント有難うございます。

ようやくピントチェックをしてみました。
露出は合わせて、ただし昼間太陽光のある時間には作業が出来ないので蛍光灯下での検証となりました。

結果はやはり前ピン気味だったようです。
5D2のアジャスト機能で調整可能な範囲でしたが、他の機種に装着するときに不便なので調整に出すことにしました。

無事に調整されて戻ってくると良いのですが・・・

書込番号:14061510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/02/19 19:11(1年以上前)

今更ながらご報告です。
忙しくてようやく先日点検に出しました。
(結局今回の旅行には持っていけませんでしたが・・・)

結果はやはりピンがずれていたようで、メーカさんに調整してもらいました。
カメラも一緒に送るのかと思っていましたが、レンズだけで良いとのこと。
かなり早い対応で1週間で戻って来ました。

本日室内ですが試し撮りしたところ、全然違うレンズになっていました(笑)
今回は気合で70-200f2.8Uを度の友としましたが、次回はこちらの70-300を連れて行きます!

皆様のお陰様でよい結果を得ることができました。
どうも有難うございます。

書込番号:14176550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 標準55-250mmと比較して?

2012/02/15 21:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 XXIO 72さん
クチコミ投稿数:8件

一眼初心者です。EOS X-5を使っていますが、Wズームキットの55-250mmを使って
息子の野球を撮影しています。もう少し望遠がほしいなぁ!ちょっと距離があるなぁ..と
思いましてSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を検討しています。
理由は、手ぶれと価格と望遠です。白レンズとか50-500mmはお小遣いサラリーマンには無理?

質問ですが、EF-S55-250mmISとSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)とでは
大きく差がありますか?遠距離優先の撮影です。
あと、運動会、卒業式等に使います。
 
専門知識、専門用語理解はまったくない素人です宜しくお願いします。

書込番号:14158935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/15 22:12(1年以上前)

大きく引き伸ばさないのであれば、トリミングで対応なされればよろしいと思いますよ。

書込番号:14159067

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/02/15 22:13(1年以上前)

機種不明

200mmで撮った写真を250mm、300mmで囲ってみました

250mmも300mmも画角としてはあまり変わらないから予算をためてシグマの50-500にしたほうが良いと思います。

書込番号:14159073

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2012/02/15 23:51(1年以上前)

 すでに書き込みがあるように、望遠効果を求めるなら、A005を買い増す意味はほとんど無いと思います。球場の広さと撮影する場所にもよりますが、250ミリと300ミリでは差は余り無く、動き回って、撮影するのでない限り、内外野を全て撮ろうと思えば最低でも400ミリか500ミリは必要でしょう。

 プロ野球などでプロカメラマンが大砲のようなレンズを構えているのは、それだけの焦点距離が必要だからです。私も目的は違いますが、長いのが欲しくて1年貯金してシグマの50−500を購入しました。当面はトリミングで凌いで、このクラスを目指した方が良いと思います。

書込番号:14159701

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/16 14:29(1年以上前)

300mmを買っておけば、「金額上これより望遠は買えないと」一応の諦めがつきますが
250mmだと「300mmを買っていたら・・・」ということになりかねないかも?

書込番号:14161794

ナイスクチコミ!3


はいviさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/16 20:45(1年以上前)

一時期、てもとにEFs55-250isとA005があり、7Dと40Dで小学生のサッカーを撮影してました。 

私はとった写真は必ずピクセル等倍でも見るんですが、A005とEFs55-250はほとんど同じでどっちでもいいかなというA005にはちょっとガッカリしました。  

A005は評判いいレンズなんですけど、私のはいまいちだったと思います。ハズレのレンズだったのかもしれませんが、もしかすると製品のクオリティのばらつきが大きいのかもしれませ。

その後両方のレンズを売却して70-300Lを買いました。このレンズは満足してます。買って良かったと思います。なので私は70-300Lをおすすめします。ピクセル等倍で写真を見たりするならなをさらです。

 

書込番号:14163138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 XXIO 72さん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/16 23:09(1年以上前)

こんばんわ! みなさん色々親切にご指導いただきありがとうございました。
初心者にも分かりやすく教えていただけました。納得しました!

どうも、初心者(私)「見た目→長くて望遠→かっこいい!」基準の判断でした。
みなさんに教えていただき、もう少し、55-250mmで頑張って、50-500mmにチャレンジします。
腕は別で性能はあまり変わりなしとの自分の納得です。

みなさん、素人に親切に教えていただきありがとうございました。

書込番号:14163916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷ってます(^^;)

2012/02/14 21:14(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:9件

今日初めてデジタル一眼レフ[60D本体]を買ったのですが、レンズがまだイマイチ決まってません…

シグマ50-500とA005+テレコン×1.4で迷ってます。

予算は安ければ安いほどいいです。
用途はおもに旅客機の撮影です。

望遠側での画質など総合的に判断した場合、どちらがいいですか??

書込番号:14154205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/02/14 21:26(1年以上前)

こんにちは。

画質的に、50−500の方がいいと思います。
70−300にテレコン(1,4倍)を付けると、間にテレコンを挟んでいる分、多少画質が落ちますし、F値も1,4倍になるので、低い感度で、早いシャッタースピードに撮られるのでしたら、50−500の方がいいです。

書込番号:14154277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/02/14 21:49(1年以上前)

キヤノンのボディは1DWなどを除いて、F8だとAFが効きません。
例外的にケンコーのテレプラスだとAFが使える事もありますが、本来の使い方ではありません。自己責任になりますし、AF精度・スピードも保証される物ではありません。画質もどうでしょうね。
最初からテレコン使用を前提というのは、ちょっと無理があると思います。シグマ50-500の方がいいと思いますよ。

書込番号:14154420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/02/14 21:51(1年以上前)

別マウントですが、以前SIGMAテレコンとの組み合わせで試写したサンプルを
UPしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000137844/SortID=12987963/

ご参考になれば幸いです。
ちなみにEFマウントでも同様に試していらっしゃる方がみえますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150561/SortID=12999109/


画質その他総合性能ではどうやっても50-500には敵わないと思いますけど
費用的にはかなり抑えられますね。

書込番号:14154428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2012/02/14 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

 A005にケンコーのテレプラスだとAFできると言う報告はありますが、AFスピードは落ちると思います。それでも420ミリにしかなりません。

 Σ50-500は10倍と言うズーム比の割には画質も良く、AFスピードもかなりのものです。また、最短撮影距離が約60センチ(200ミリの場合)で飛行機以外の被写体でテレマクロ的にも使えます。

 重いのは難点ですが、平均的な体力のある男性であれば手持ちに問題は無いと思います。予算が許すなら、Σ50-500をお奨めします。

書込番号:14154752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/02/14 23:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。

60D購入おめでとう!

その2つなら、シグマ50-500OSの方が良いですよ!

7D+50-500で撮った物です。。。

書込番号:14154879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/15 06:29(1年以上前)

300mm超の望遠が欲しいのならシグマ50-500の方がオススメですね

テレコン使うと画質は落ちますし、F5.6の暗いレンズにテレコンつけてもAFは作動しないからマニュアルフォーカスとなり不便だし画質は悪くなるし良いことはあまりないと思います

書込番号:14155859

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/15 07:18(1年以上前)

おはようございます。

300mm以上のレンズが欲しいのならば、このレンズにテレコンを付ける
よりEF100-400mmLレンズの購入を勧めたいです。

AF合焦速度もそこそこ速いですし、なかなか良いレンズですよ。

書込番号:14155924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2012/02/15 10:27(1年以上前)

テレコン前提はちょっと・・・

50−500が良いと思いますよ

書込番号:14156376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/15 15:37(1年以上前)

タムロンSP70-300で撮ってトリミングするのが安上がりだと思います。

書込番号:14157303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2012/02/15 20:27(1年以上前)

こんばんは。

A005は持っていませんが、シグマ50−500は持っています。
さて、旅客機の撮影ということですが、わたしも本業とまではいきませんが、やっています。

それで、実際に空港近くで離着陸を撮影する場合は、はっきり言って500oは必要ありません。
300oもあれば十分です。(※伊丹や関空の場合です。)

実は、家の上空が、飛行ルートに当たるため、「500oあれば家から撮れるのでは」と試してみたのですが、飛行機の大きさは画面いっぱいに撮れても、ぼやけた写真になって使い物になりません。よほど、空気の澄んだ状態でないとだめです。

同じように、空港近くでも、上空に上がった機体を撮影しますが、やはり距離が離れるとぼやけた写真になってしまいます。よほど、空気の澄んだ状態でないと無理です。


シグマ50−500はそこそこ値段がしますし、鳥撮りでもされる予定があればいいですが、(わたしは、せっかく購入しましたので、鳥撮りを始めました。)それでなければ、評判の良いA005で十分です。テレコンも必要ありません。

書込番号:14158417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/02/15 22:13(1年以上前)

返信遅れてすみませんm(_ _)m
たくさんのご回答ありがとうございました!

悩んだ末、70-300Lとかも迷いましたが結局A005にします!
まだ僕みたいな初心者にはそれが似合ってるかなとw

Σ50-500も惹かれたんですが、結構財政難に陥ってる事が判明したので泣く泣く諦めます(T^T)

みなさんありがとうございました!!!

書込番号:14159072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/02/15 23:27(1年以上前)

こんばんは。

A005にきめたんですね。

うん、悪くない選択だと思うよ!

A005で70-300Lに負けないような撮影してください。

その過程が、君を伸ばしてくれると思いますよ!

書込番号:14159546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/15 23:36(1年以上前)


maskedriderキンタロスさん

アドバイスありがとうございました!

うーん
資金に余裕があれば50-500が良かったんですけどね(泣)

A005で旅客機撮影がんばります!!(笑)

書込番号:14159603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

広角端付近での前ピン

2011/12/05 16:44(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度4

EOS7D及び50Dにて使用で
広角端70mmm付近で、左右端のAFポイントないしはその内側付近で合焦するとピントが大きく前ピンになります。
7DではAFセレクトは任意19点の1点選択です。
広角側横方向両サイドの解像度というか画像がえらくボケて、最初は片ボケだったかと思いました。
がテスト撮影の結果、単なる前ピンでした。
真ん中付近のAFポイントでのピントは全然ばっちりしっかり合っております。
100mm以上ではどのポイントで合焦してもしっかりピントが合ってくれてるようです。
初期不良ないしは、調整必要でしょうか?
それとも広角側はあまり期待しない方がいいのか・・・

書込番号:13853292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2011/12/09 02:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

中央

中央(等倍)

右(等倍)

広角側の開放で撮ってみました。

「13」に合わせてます。

まあ前ピンですかね。

書込番号:13868533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2011/12/09 02:37(1年以上前)

あら、開放じゃなかったですね。

書込番号:13868538

ナイスクチコミ!1


スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度4

2011/12/11 20:20(1年以上前)

夕張メロンハイチュウさん
テスト撮影ありがとうございます。
前ピンのようですね。
このレンズやはり望遠メインと割り切って使うのがいいのでしょうか。
確かに150mm以上での写りはどのAFポイントでもほぼ申し分ないですから・・・
他のスレにもあるようにキット望遠レンズとうまく使い分けていこうと思います。

書込番号:13879849

ナイスクチコミ!0


スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度4

2012/02/06 22:18(1年以上前)

夕張メロンハイチュウさん
遅まきながら私の50Dでもテスト撮影しましたが、左右両サイド、その内側のAFポイントとも広角端でも7Dとは比較にならないほどピントがきてました。
でも7Dだとやっぱりだめです。
相変わらず130mm越えたあたりからの中域〜望遠端ではどのAFポイントもほぼ申し分なくピントがくるのですが・・・
カメラとの相性というものがあるようだと感じました。

被写体によってカメラとレンズの組み合わせを整理しないと駄目ですね。

書込番号:14117332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/02/09 16:06(1年以上前)

近距離はライブビュー使うか、中央一点ですかね。

純正レンズではない上に、値段も値段なのでそれ以上を求めるならLですねー。

書込番号:14129635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

評判の割にはイマイチ盛り上がらない

2010/10/27 20:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件

評判もよく、ヨーロッパでも賞を取ったり、
また、在庫も少なくなかなか手に入らないような状態の割には
クチコミ件数も少なくイマイチ盛り上がりに欠けますね〜。
なぜなのでしょうか?

納期待ちで楽しみにしている一人です。

書込番号:12123913

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/10/27 21:35(1年以上前)

>クチコミ件数も少なくイマイチ盛り上がりに欠けますね〜。

ニコンやキャノンの純正レンズに対して価格的なアドバンテージがあまり無いからだと思いますよ
ニコンに関してはココ(価格。com)の価格だと純正のほうが安いですから,あえて社外品を選ぶ必要は無いと思いますよ

書込番号:12124122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/10/27 21:42(1年以上前)

ニコンに関しては、純正と比べて価格的には今は同程度ですけど、写りはこちらのほうが少し上のようですね。
ただ、少なくともニコン用は露出に関しては不安定なところがあるようです。

書込番号:12124162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2010/10/28 01:57(1年以上前)

下のスレッドを見ると、写真投稿をしている人の書き込みにはナイスが結構ついてるので、
手元に届いたらいっぱい写真をアップしていただいたら盛り上がるかも??


自分はEF70-300から買い換えたいのですがすぐにいるわけでもないので、
まだ買う予定はないのですが、このレンズに興味はあるので覗いてます。

コンデジの掲示板でありましたが、
撮った写真を投稿し続けるだけのスレッドがあってもいいかもですね。


注目ランキングは上位なので見てる人はかなり多いと思います。笑


書込番号:12125393

Goodアンサーナイスクチコミ!3


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/28 10:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>餃子定食さん

いやいやいや、ニコンの70-300VRはともかくキヤノンはアドバンテージありすぎでしょう。
純正のEF70-300mmは最安値でも6万ですよ。発売当時からなかなか価格が落ちない上、作りは
どう見てもタムロンA005が上。
キヤノンマウントはスレ主さんのように納品待ちの人もかなり多いんじゃないかと思います。

レンズ支援で画像貼っておきますね。地元・FDAの1〜4号機です。(^^)

書込番号:12126180

Goodアンサーナイスクチコミ!6


AthleteVさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/28 12:30(1年以上前)

>ニコンやキャノンの純正レンズに対して価格的なアドバンテージがあまり無いからだと思いますよ
具体的にはキヤノンであればどのレンズでしょうか?
EF70-300mmよりは価格的面でも、性能でも優れていると思います。
特に手ぶれ補正については強力で満足しています。

書込番号:12126658

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2010/10/28 20:03(1年以上前)

昨日注文しました。
11月の第二週までには来てほしい所です。

書込番号:12128366

ナイスクチコミ!0


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件

2010/10/28 23:47(1年以上前)

十分に供給できるようになったらこの板も賑わうんですかね。
届いたらサンプル写真をアップしたいと思います♪

書込番号:12129758

ナイスクチコミ!0


TSU〜YANさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/05 00:05(1年以上前)

今日実機覗いてきました。
7Dのボディに純正の75-300ISと付け替えて比べましたが、
ファインダー像のヌケの良さにびっくり。
カメラ素人の嫁にでもはっきりと分かる違いでした。
その勢いで即注文。入荷が待ち遠しいです。

書込番号:12166204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/05 22:39(1年以上前)

はじめまして皆様の沢山の色々な評価を拝見して2012.2.1キタムラでキャノン60D.A005の購入をしました大変参考になりありがとうございました デジカメはキャノン60DにA005をセットして2/4.5日カワセミを撮りに行きました 噂どおり素晴らしい写真10枚ほど撮れました 初めての一眼レフカメラに大満足しています 初心者のため又よろしくお願い致します

書込番号:14113306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/06 11:27(1年以上前)

機種不明

2/4.5日60DとタムロンA005でカワセミを撮りました 大変リーズナブルで良いレンズだと思います皆様のコメントを参考にA005を購入しましたが良かったと思います末長く使いたいと思います カワセミを撮りましたのでご参考にしてください又評価お願い致します(はじめての一眼レフ購入です)

良い点
AF時フォーカスリングで微調整が出来る。300mmのレンズでは大変軽いです。手持ち撮影で持ち易い。AFが速い音が静か。

悪い点
VC手ぶれスイッチが小さくて使い難い。AFスイッチが小さくて使い難い

書込番号:14114912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 bluemr2さん
クチコミ投稿数:4件

昨年デジ一眼購入した若輩者です。

お値段もお手頃ですし、写りも良いと言われてます本レンズ
プロ野球撮影ってどうでしょうか?
もし、SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD でナイター撮影された方が
いましたら、写真アップして頂けると幸いです。参考にさせて下さい。

私は北海道の野球チームびいきです。
観戦場所は東京ドーム,西武ドーム,QVC,札幌ドームで、ここでの
撮影を目的にしてます。
持っているデジ一眼は60Dで
レンズはEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIと標準ズーム
シグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
EF75-300mm F4-5.6 IIIです。

それとも、頑張ってお金貯めて、EF70-200mm F2.8+エクステンダーの
組み合わせを購入した方が良いのでしょうか?
328,428は、金額的に無理です。
すいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14096344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2012/02/01 21:56(1年以上前)

野球は撮影しませんが、ひとつ気になるのは
シグマ150-500、EF75-300があれば必要ないと思います。

150-500はF6.3、75-300は同じF5.6なので写り云々の前に、
シャッター速度などの部分はほぼ変わらないので
個人的には150-500があれば必要ないと思います。

どの部分の画質にこだわっておられるのでしょうか?
ISO感度を下げたいのであれば金銭的に無理な単焦点しか手段はないかと思いますし、
ブレを防ぎたいのであればISO感度を上げるしかないと思います。

書込番号:14096500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/02/01 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

40D+150-500です

7D+150-500です

7D+シグマ70-200F2.8U(OS無し旧型)

7D+EFS55-250です。

こんばんは。

ヤフードームで野球撮っています。

えーっと、シグマ150-500で十分撮れますよ。ちょっと大きいのがあれですが。。。前の人に当たらないよう気をつけてください。

あとは、お金を使ってよい席を確保するしかないでしょう。。

観客としていって満足な写真を撮るには、果てしない投資が必要で、そこはちょっと一般的に無理と思います。。。(ヨンニッパ・ゴーヨン買えますか??)

少し甘めで、少し被写体ぶれするのも味として写せるように!と考えています。

書込番号:14096795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/02 05:25(1年以上前)

お金をためてAPO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSMが良いと思います。1.4xを付けても、F/4通しの〜420mmのレンズとして使えますし。
http://kakaku.com/item/K0000246020/

書込番号:14097707

ナイスクチコミ!2


スレ主 bluemr2さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/02 18:50(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん
maskedriderキンタロスさん
Mr.beanboneさん 

皆さん早速のレス誠にありがとうございました。

●1976号まこっちゃんさん
ご助言ありがとうございます。
画質に少しこだわっちゃいました。
なんとか今持っているレンズでISO上げて対応します。

●maskedriderキンタロスさん
maskedriderキンタロスさんは福岡のチームびいきなんですね。
私が持っているレンズで写真UPして頂き誠にありがとうございます。
腕さえあれば、いけそうですね。鍛錬鍛錬ですね。

>えーっと、シグマ150-500で十分撮れますよ。ちょっと大きいのがあれですが。。。前の人に当たらないよう気をつけてください。

はい。ご忠告通り周りの人に気をつけます。

>あとは、お金を使ってよい席を確保するしかないでしょう。。

東京ドームや札幌ドームは内野席が多いので、頑張っていい席確保します。

>観客としていって満足な写真を撮るには、果てしない投資が必要で・・・・

全くもって同感です。シグマ150-500mmで頑張って撮って練習致します。

●Mr.beanboneさん 
APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSMですか。ご助言ありがとうございます。
いいですね。シグマのテレコンX1.4つけてF4維持。
お金貯めたいです。


せっかく皆さんからご助言頂いたんですが・・このレンズの写真があったら見てみたいです。

書込番号:14099675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
TAMRON

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング