SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 9月25日 発売

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

超音波モーター「USD」や手ブレ補正機構「VC」、特殊硝材「XLD」などを採用した35mmフルサイズ対応の望遠ズームレンズ(焦点距離70-300mm/最短撮影距離1.5m/キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,300 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:81.5x142.7mm 重量:765g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(2581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

鈴鹿サーキット

2010/11/02 01:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

機種不明
機種不明

ほんまのJPEG撮ってだしトリミングもなし

さっきの写真をトリミング

土曜日曜と40Dとこのレンズで鈴鹿サーキットで流し撮り
初めて使ってみました。

めっちゃええ!
ピントはAIサーボでばっちし モーターが速いわけやないけど、大きく距離が変わらない車体を横から撮るような流し撮りは細かく正確に追従してくれる。

色もええかんじ

VCはON・OFFといじっとりましたが最後結局ONのほうが歩留まりたかかたかな?

白いのより軽いし 白いのより安いし 4つ切りワイドで現像してもらったら白いので撮った絵と並べてみても遜色なしや 伊藤真一も喜んでサインしてくれましたわ

ええ買いもんしたわ

 
あさっては娘の文化祭(演劇部ですねん)週末はアメフトでチアガール 毎日たのしいわー

書込番号:12151695

ナイスクチコミ!11


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2010/11/02 11:39(1年以上前)

ほんまたのしそーでんなー(笑)
ええ買いもんしはったわー。
そんなに褒めたらタムロンも喜んでまっせー!!

文化祭の撮影も頑張っておくれやっしゃ〜。

書込番号:12152782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件

2010/11/02 15:35(1年以上前)

BAJA人さん

おおきに m(^o^)m
BAJA人さんもバイク乗りはるんやね

書込番号:12153530

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2010/11/02 21:59(1年以上前)

楽しそうな話を見るとこっちも楽しい気分になりますわー。
こちらこそありがとう浜村淳です(^-^)
バイクは忙しくて最近通勤しか乗ってまへんわー・・・

書込番号:12155287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2010/11/03 14:47(1年以上前)

イトシンや!!
今期限りで引退でしたっけ?
惜しいデス…

しっかしエエ写りですね〜〜♪
おっさんレーサーさんの腕も相当なモノだと感じます

書込番号:12158451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2010/11/03 18:17(1年以上前)

monster962c さん
ありがとうございます
monster962c さんはモトクロスしはるんや!
私はロードでST600です。

イトシンのこれ、良い写真でしょ 土曜日の予選最終アタックLAPの2コーナーです
1/500の奇跡というか、まぐれというか
なんも考えんとカメラブンブン振り回して交通事故みたいな確率であたった一枚ですわ

でも 日曜日は少しは上達したとおもうねんかど…
何事も練習ですなー
 

書込番号:12159330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信17

お気に入りに追加

標準

手持ちのレンズと比較してみました

2010/10/25 11:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:164件
機種不明
機種不明
機種不明

タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

EF-S55-250mm F4-5.6 IS

EF70-200mm F4L IS USM+EF1.4X

kissX4にタムロンA005とEF-S55-250mm F4-5.6 ISとEF70-200mm F4L IS USM+EF1.4Xを付けて手持ちでピントのチェックをしたときの写真を載せます。
面白みのない写真ですが、キヤノンマウント版購入検討等の参考にしていただければ幸いです。

書込番号:12112136

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:164件

2010/10/25 11:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

EF-S55-250mm F4-5.6 IS

EF70-200mm F4L IS USM+EF1.4X

先の写真は250と280と300mmの画角比較の面を比較していただくのに良いかと思いアップしました。
ピントの具合をみたい方のために、100%に表示してトリミングしたものも載せておきます。

書込番号:12112175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件

2010/10/25 11:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

EF70-200mm F4L IS USM+EF1.4X

5Dとの相性も確かめましたので、その写真も載せておきます。
比較したレンズは、タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDとEF70-300mm F4-5.6 IS USMとEF70-200mm F4L IS USM+EF1.4Xです。
フルサイズをお持ちで購入検討されている方のご参考になれば幸いです。

書込番号:12112197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件

2010/10/25 11:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

EF70-200mm F4L IS USM+EF1.4X

5Dでも100%表示でトリミングした写真をアップしておきます。

比較するためですので、どの写真もあえてリサイズとトリミング以外に何のレタッチもしていません。

購入より数日、公園等でいくらかA005を使って写真を撮ってみました。
私は4万円程度の価格や重さ(キヤノン版は実測768gでした)等も含めて考えれば、このA005の性能には概ね満足しています。
タムロンさんはとても頑張ってくれたと思います。
非力な上に裕福でもない一ユーザーとして、心よりお礼を申し上げたい気持ちです。

続けざまの投稿、失礼いたしました。

書込番号:12112214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2010/10/25 17:55(1年以上前)

X4のトリミングでは3本ともあまり変わらないのに5Dのトリミングでは3枚目だけがクッキリきてる印象。1枚目と2枚目はピンが甘いのかな・・・?

書込番号:12113454

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2010/10/25 19:19(1年以上前)

こんにちは。

APS-Cでは等倍でも70-200/4+テレコンと大差ないようですね。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:12113785

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2010/10/25 20:30(1年以上前)


私も 発売前から情報を知らされており、発売日に使用しましたが
圧倒的なVCの利きに魅せられ購入しましたが、
‘価格を凌ぐパワー’とか言うものではなく、素直に凄いレンズ!だ、という
実感を感じました。

まだ 多く使用していませんが楽しみです。 軽量コンパクトで70-200mmが
億劫になりますね。タムロンのVCが凄い点とVCだけではなく、
レンズとしての価値も十分あります。


ただし、スレ主様の作例は NGでしょうね。
こんなものではありません。



書込番号:12114155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/10/25 22:03(1年以上前)

このレンズ、非常に興味があります。画像は参考にさせていただきます。ちなみに、フォーカスのスピードはどんな感じですか?

書込番号:12114784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2010/10/25 22:55(1年以上前)

Big Wednesdayさん
>1枚目と2枚目はピンが甘いのかな・・・?

そうですね、私もそう思います。
これは、私としては私のレンズと私の5Dの相性によるものかと思っています。
友人の同じレンズではもっとシャープにピントが合うときもありましたので。
3枚目のLレンズは流石のピント精度ですが、私は1、2枚目程度のピントでも満足できる感覚のユーザーなので、メーカーにシビアなピント修正を求めないで今まで使ってきました。

書込番号:12115156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2010/10/25 22:58(1年以上前)

BAJA人さん

こんにちは
参考にしていただけてとても嬉しいです。
投稿して良かったです。
返信してくださって、こちらこそありがとうございました。

書込番号:12115182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2010/10/25 23:02(1年以上前)

firebossさん
>ただし、スレ主様の作例は NGでしょうね。
こんなものではありません。

そうですね、私のような初心者が撮った作例では、腕に覚えある方には参考にならないものかもしれません。
お目汚し、失礼しました。

書込番号:12115220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2010/10/25 23:12(1年以上前)

夜空が好き♪さん
>フォーカスのスピードはどんな感じですか?

私が今まで所有してきたレンズの中では決して遅い方ではありません。
EF-S55-250mm F4-5.6 ISよりはかなり速く、EF70-200mm F4L IS USMよりは少しだけ遅いとは思いますが、私のようなゆるい感覚のユーザーとしては同じような程度に感じています。

当方、鳥を撮ることもありますが、ヒヨドリ程度の飛翔シーンなら容易に1枚目からピントが合ってくれています。
ツバメクラスのスピードの飛翔シーンを追うには歩留まりが落ちるかとは思いますが、一枚もピントが合わないことはないと思います。

書込番号:12115298

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2010/10/26 18:04(1年以上前)

canonikompusさん

返信ありがとうございます。
AFも55-250より速く感じられたのですね。
これも参考になります。
私はまだ実機を触ったことがないので、早くいろいろ
試してみたいです。
価格も射程圏内ですし買ってしまいそう(笑)
でもこれが良すぎると70-200/4の出番がなくなりそうで
不安でもあります(苦笑)


書込番号:12118343

ナイスクチコミ!0


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/26 19:57(1年以上前)

久々に投稿します。
撮り比べ、結構面倒臭かったと思いますが、とても参考になりました。
ありがとうございます。

1週間前にキタムラにネットで発注しましたが、まだ取り寄せ中です。
価格COMをまめに見ているとたまに在庫が入ったりしているSHOPがあるようですが、
キタムラは相変わらず在庫ないみたいですね。。

書込番号:12118831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/26 23:53(1年以上前)

品薄で即買いできないこともあり、相当迷っています。
このような飾り気のない単純な作例比較は大歓迎です。
感謝いたします。

書込番号:12120326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2010/10/27 14:14(1年以上前)

BAJA人さん
お役に立ててとても嬉しいです。

>でもこれが良すぎると70-200/4の出番がなくなりそうで
不安でもあります(苦笑)

エクステンダー無しの70-200/4単体だと全焦点距離でF4という明るさがとても有効な武器となるので、その点や撮影シチュエーションで使い分けしていけそうです。

ちなみに補足の感想として、このような室内のお手軽比較写真で中心のピント精度や周辺画質や微かな色収差等を比較すれば、さすがLレンズと思わされますが、いざ撮影に出てみれば、それらは全く気になる性能差ではありませんでした。

ですから10万円と4万円という価格差を考えれば、私はタムロン SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USDは、Lレンズに対しても大健闘している素晴らしいレンズだと思います。

書込番号:12122391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2010/10/27 14:32(1年以上前)

page-chanさん>
参考にしていただけて幸いです。
お手軽にベッドの上から手持ちで、しかもすべて一度目のAF合わせによるレリーズした写真ですから、全く苦労はありませんでした。

私の実際の撮影では一度目のレリーズが重要なので、(散歩中に鳥撮りとかスナップ等ばかり撮っているので)何枚も撮った中の一番良いショットを比較するのではなく、一度目のAF精度に注目しています。
その点では三脚を使って綺麗な風景をじっくり撮られる方には、それほど意味のある比較写真にはなっていないのかもしれません。

きっとタムロン SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USDも、この比較結果がベストではなく何枚も撮ればもっとシャープに解像感の写真は出てくると思います。

早く店頭にサンプル機が置かれて、在庫が出てくると良いですね。

書込番号:12122443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2010/10/27 14:35(1年以上前)

こうたろう2さん>

暖かいご返信ありがとうございます。
そう言っていただけるととても嬉しくホッとしています。

最初は自分の為だけにやった比較写真でしたが、いくらかの人にでも参考にしていただければ勇気を出して投稿した甲斐があります。

書込番号:12122455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

良い色が出ます

2010/10/23 10:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件
機種不明
機種不明
機種不明

常念岳

有明山

常念岳

おはよう御座います。

今日も散歩しながらの撮影です。

天気も良くて、常念岳もくっきり!

軽いので常用レンズになっています。

書込番号:12101714

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/23 16:11(1年以上前)

めっちゃいいですね

3枚目の横写真が一番好きです。
すがすがしい秋の空気のにおいが写真から伝わってきます。

書込番号:12102901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2010/10/25 15:14(1年以上前)

>>軽いので常用レンズになっています

カメラは重くないですか??

書込番号:12112865

ナイスクチコミ!0


スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2010/10/25 23:04(1年以上前)

機種不明

1Ds3+A005

こんばんは。

おっさんレーサーさん、私も3枚目が好きです。

夕張メロンハイチュウさん、おいしそうなお名前ですね。
>カメラは重くないですか??
カメラは程よい重さですが、EF70-200mm F2.8L IS II USM (長い名前)より軽いので楽です。
7Dも持っていますが、スナップにはちょっと長いかな〜?

撮影会の合間に撮ってきました。
写りも最高ですね〜
とても4万のレンズとは思えないです。

書込番号:12115232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/27 22:44(1年以上前)

hima3396さんへ。
いい作例ですね。
青空と山がこんなに落ち着くものだったとは。

私も撮りたくなってきました。

このレンズ、価格破壊もいいとこですが、性能の方も卓越していて 90mm マクロ以来の画期的レンズになりそうですね。(90mm マクロはカメラ雑誌の同タイプレンズテストにおいて純正をも上回る結果を残したと聞いています。)
運動会シーズンも終わった今、すでに結果が出てるでしょうがTAMRONさんはウハウハでしょうね。

書込番号:12124501

ナイスクチコミ!1


スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2010/10/28 12:51(1年以上前)

ウルトラの少年さん、こんにちは。

>いい作例ですね。
お褒めのお言葉をありがとう御座います。

今週は毎日寒い日が続き、天気も悪くて嫌になってきますが、
これから、初雪でも降れば雪山らしい風景をお届けできると思います。

これからもよろしくお願いします。


書込番号:12126777

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2010/11/01 12:29(1年以上前)


購入してから快晴日が少なく テスト撮影するにも
夜になってしまう。

しかし、ガツンと効くVCは凄いですね。 堕落しそうなレンズ・・・
望遠レンズの撮り方の基本さえ忘れさせるレンズです。

さて本日午前中雨が上がった東京で、各焦点距離で撮って見ましたが
ボケ味もまろやかに 丸くぼけができて

7Dの10倍拡大でみてもしっかりとらえていました。
高画質なレンズは やはりメーカー在庫もなくすほどなのでしょうね。

また、タムロンといえば 各メーカーの純正レンズを製造していますので
安心して社外品を購入できて良かったです。

考えれば 私の作品でも望遠は絞り込んで使っていましたし、満足ですね。
久しぶりに、満足感です。


書込番号:12148078

ナイスクチコミ!2


スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2010/11/02 09:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

firebossさん、おはよう御座います。

今日は良い天気になりました。
山も初雪が降り紅葉とのコラボが綺麗です。

来月には里にも雪が舞う事でしょう。

書込番号:12152357

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2010/11/02 09:17(1年以上前)

hima3396さん

おはようございます。すっきりする大風景写真をありがとうございます。

快晴ですね! 今朝は。
しばらく持ってくれれば嬉しいです。・・・まだ近所でしか使用したことなく
ちょっと寂しがってます。

hima3396さんまた感動できる写真アップお願い致します。


書込番号:12152370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/02 23:23(1年以上前)

hima3396 さんへ。
またまたいいのを有難うございます。

そういや、私は山を撮ったことがなかったです。
虹が好きなんで、虹の出ている空なら撮りましたが。

この画像を見て「雪山賛歌」を思い出しました。
20年ほど前にライブで聞いた、ダークダックスさんの歌声が耳に残っています。

書込番号:12155837

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2010/11/03 10:04(1年以上前)

うるとらの少年さん

>ダークダックスさんの歌声

懐かしい・・・ この7字から目頭が熱くなりました。

レンズの話しですがニコンも先月新型望遠ズームを出そうとしたらしいですが、
タムロンの品質をみて、発売が延期になってしまったのでしょうか?

しかしVCの効き目が相変わらず凄いですね! タムロンVC版、今後に期待します。


書込番号:12157456

ナイスクチコミ!0


スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2010/11/04 08:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

おはよう御座います。

昨日は暖かくぽかぽか陽気だったのに、今朝は氷が張り寒かったですが、散歩に行ってきました。

書込番号:12162528

ナイスクチコミ!0


スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2010/11/06 15:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちは。

朝焼けが出ました。

書込番号:12173216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

2010/10/22 00:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

機種不明

月の画像がUPされてましたので、私も初挑戦
さきほど雲の合間から出てきたやつを撮りたてホヤホヤ

昨日入手したこのレンズ カメラはEOS40D 
手持ちで20枚撮ったうちの一番よさそうなのがこれ トリミングしてます

なかなかでしょ

書込番号:12096018

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/22 04:15(1年以上前)

なかなかですね

書込番号:12096573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度4

2010/10/22 08:44(1年以上前)

先の方のスレの70-200f2.8の圧倒的な作例を見てしまうと・・・・・。
タムシグのレンズは10本以上買ったが、A09ニコンと18-200HSMニコンとこのレンズのみ残し
あとは、ほとんど純正に換えてしまった。遠回り。
値段と軽さが取り柄でしょうね。重いレンズは腰に悪いけれど、70-200でも見に行ってこよっと。大変参考になりました。

書込番号:12096946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2010/10/22 13:22(1年以上前)

Frank.Flanker さん
ありがとうございます。俺レベルでは、大変満足であります。


メイメイトロフィさん
ありがとうございます。流石ベテランの人が見ると安物と一目でばれますか
俺には違いがさっぱりわからんです
どのあたりが、一流と三流の違いか詳しく御教授いただければ幸いです
カメラの設定や撮り方などでは改善の余地なしでしょうか?

書込番号:12097843

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/10/22 17:13(1年以上前)

もう少しアンダー目に撮って・・・
絞りは8.0くらいで・・・シャープネスをもう少し強めにかけると・・・
印象は変わるかもしれませんね。

なかなかだとおもいます。

で・・・
メイメイトロフィさんのいう
>先の方のスレの70-200f2.8の圧倒的な作例
ってどれ???

書込番号:12098506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度4

2010/10/22 17:40(1年以上前)

失礼しました。4つ前のスレの月です。

ジジイですが、今だ矯正視力4.0を誇っておりますので。

このレンズも、軽くていいと思いますが。重いとつらい

書込番号:12098616

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/10/22 18:38(1年以上前)

ご返答有り難うございます。

さすがですね。あの作例で圧倒的なレンズの差がわかるんですね。
こちら裸眼視力1.5なものの、老眼が進んでよく見えません・・・
恐れ入りました。
わかるんだぁ・・・

書込番号:12098830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件

2010/10/22 18:58(1年以上前)

myushellyさん
ありがとうございます。 もうチョイ絞ったほうがくっきりするということですね、シャープネスとかいじったことないのでいろいろ試してみます。
 
 
私も裸眼2.0のおかげで、43歳で老眼がはじまってます。

書込番号:12098912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2010/10/22 22:46(1年以上前)

いいですねー。


月の写真はちょっとのっぺりしたように見えますが、
何か画像処理されましたか?

書込番号:12099986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/22 22:47(1年以上前)

下の月の作例、
開放・ピンズレ、手ぶれの疑いあり、とチョイ絞りピンOKの作例で評価されても。

色々なサイトでのA005のテスト作例見てると、本気で買う気になります。絞りで極端な解像ブレが無い、色収差も目立たない、良いレンズです。

書込番号:12100002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2010/10/22 23:07(1年以上前)

機種不明

撮ってだしってやつです

夕張メロンハイチュウ さん

ひえ〜 なんでもお見通しですか へへっコントラストってやつをちょいとね


くっそーばれちゃしょがねー

書込番号:12100119

ナイスクチコミ!0


AthleteVさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/22 23:40(1年以上前)

機種不明

購入時のテスト撮影

びんぼー ヒラリーマンには嬉しいレンズです。
EF70-200mm F2.8L IS II USM 欲しいのですが手が出ません。

書込番号:12100317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件

2010/10/23 00:05(1年以上前)

AthleteV さん

うまい!
完敗です
F10 1/320 ISO400ですか 勉強になりました。

書込番号:12100449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2010/10/23 02:06(1年以上前)

いえいえ。

生の写真見ても綺麗に撮れてますよ。


満月はどうしても平面的になってしまうので、
満月じゃない方が凸凹がよく見えて面白いかもしれませんね。


あと天体写真は、空気の揺れにかなり影響されます。
基本的に冬より夏のほうが空気の揺れは安定しますが、これは日によります。
(冬の星のほうがキラキラ瞬いて見えるのはこのためです。)

こればかりはどうしようもないですけど。笑

書込番号:12100832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件

2010/10/23 16:06(1年以上前)

夕張メロンハイチュウ さん
とってもためになりました。ありがとうございます。

また挑戦してみます。

書込番号:12102885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

祝!本日入手

2010/10/21 00:34(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:509件
機種不明
機種不明
機種不明

まぐれのように超ジャスピン

近所の公園の小さい花壇

近所の公園の小さい花壇

待ちに待った3週間
カメラのキタムラ ネットショップで注文したのが9月末

こちらのサイトで皆様のご意見をお聞きして、このレンズにしました!
そして本日やっと入荷したとの知らせ
ソッコー取りに行って、早速近所の公園で40Dにつけてお散歩。
子供を遊ばしているお母様方の視線はほぼ変質者扱い、公園に望遠はまずかったか

感想 このレンズすごすぎ 悔しいけど、やるな中国製
こいつに敵うのは白くてLいやつしかいないと 思います。
使ったことないから知らんけど

動体ものは月末鈴鹿に行って撮ってきます。楽しみ♪

書込番号:12091379

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

購入して撮って見ました

2010/09/29 11:42(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

機種不明
機種不明
機種不明

焦点距離300mm

焦点距離92mm 露出補正-2/3

焦点距離282mm

発表当初から気になって予約購入しました..いつもお世話になっている近所のキ○○○で
フィルター付き¥42,000-にして貰いました。3万台になってからと思ってたんですが
我慢できず(笑)
ニコンのスレで気になっていた絞り問題ですが一応ここの書き込みを見て自分なりに試し撮りもしてみました
開放で暗いのが顕著でしたが一段絞ってから後は許容範囲内かなとも思います、しばらくこれで使って見ようと
思っております!!

一応試し撮りに出かけた画像UPさせていただきます!!
A16も使ってますが個人的にはタムロンの描写は好きで、このレンズもお気に入りになりそうです
USDはズームのUSM持ってないので比較にはならないと思いますが、充分早く迷うこともなく
以前使ってたB003とはもちろん雲泥の差でした:)
これから買う方の参考になれば幸いと書かせていただきました、失礼致します!!

書込番号:11985830

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:60件

2010/09/29 15:43(1年以上前)

購入おめでとうございます。

ニコンスレで話題になっていた露出問題ですが、絞るとだんだん明るくなるというよりは、開放だと暗くなるということなのでしょうかね。
他のキヤノンユーザーの方の作例を見てみても、開放だと暗く、そこから1段絞った先は絞っていっても明るさは変わっていないようにもお見受けできます。

この手の望遠ズームは持っていないのでよくわからないのですが、開放だとアンダー目に出るのが普通なのでしょうか。

書込番号:11986486

ナイスクチコミ!2


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2010/09/29 16:49(1年以上前)

[11962376]「購入しました。」のスレッドでもちょっと話題に上がったのですが、周辺光量落ちが
大きいんでしょうね。自分の[11967275]の一枚目、[11967527] ジェリド・メサさんの5Dで撮られた
一枚目に特に顕著に現れています。
タムロンにしては開放から使えるほどシャープなレンズだけど、この点から見てもAPS-Cでも通常は
一段以上絞って使った方が良さそうです。

書込番号:11986680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/29 17:38(1年以上前)

価格は安い方が良いかもさん
失礼します。

「開放のみ、全体が暗くなる」私も疑問?に思ってます。

開放で周辺の光量落ちなら解かりますが、フルでもないAPS-Cで周辺でもなく全体が暗くなるとは?です。

詳しい方いますか。買う前にタムに質問した方がよいのか・・・
それともこのようなことは当たり前なのでしょうか。

書込番号:11986834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/09/29 18:23(1年以上前)

ジャンニーさん、HEAT WINDさん、はるかかなた。さん 返信ありがとうございます。
正直それほど詳しい方ではありませんのでその原因が何かはわかりません。
検証の仕方が正しいかどうかもわからなかったので画像も控えました。
ただ絞りながら撮った写真をスライドショーなどで見ても開放だけが明らかに暗いなと
思った次第です。フルで撮られたように周辺光量落ちの感じでは無かったように感じます。
HEAT WINDさんがおっしゃるように自分も一段絞って使った方が良いなと感じました。

何か同じような話題になってしまって新しいスレにしてしまったのは良くなかったかも知れません
なにぶん投稿はあまりしてない方だったのでお許しを!!
ただ、結構良いレンズ、コスパの高いレンズだなあと言うのが有りました物で!!

書込番号:11987025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/29 20:11(1年以上前)

価格は安い方が良いかもさん

ご購入おめでとうございます。
テレ端でもシャープに決まっているようですね。
価格を考えると大変お買い得かと思います。
自分も購入予定なのですが、手ぶれ補正の利き具合はどのようなものでしょう?
よろしければお書き願えますでしょうか、お願いします。

はるかかなた。さん
>フルでもないAPS-Cで周辺でもなく全体が暗くなるとは?です。

開放F値について実絞りと信号でボディに送られる値に差がある為ではないでしょうか?

書込番号:11987488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/09/29 21:07(1年以上前)

価格は安い方が良いかもさん、早速レポートありがとうございます。
このレンズ、発表から気になっているのですが・・・。今日、行きつけのカメラ屋さんに
行きましたが、在庫なし。最初に入ってきた物はすべて注文で出て、その後もタムロンに
注文を出しているようですが、入荷日の返事も無いそうです。注文が殺到していると
いう話でした。注文に生産が間に合わないのか、それとも絞りの問題の調査で、出せないでいるのか・・・(^^;。

純正の70-200を持っているのですが、運動会ではちょっと短いので、エクステンダーを
買うか、こちらを買うか悩んでいます。価格がほぼ一緒(笑)。エクステンダーIIIが、
12月でなければ、そちらを買うんだが。

でも、現物を見ましたが、思っていたより大きいですね。
でも、でも、このコストパフォーマンス。さすがはタムロンですね。

書込番号:11987749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/09/30 22:32(1年以上前)

>hotmanさん

ありがとうございます、フルとAPS-Cではそう言う違いがあるのですね。
勉強になりますっ(m_m)
タムロンの手振れ補正は強烈です!!音も結構するんですがガツッって感じにファインダーの揺れが
見事に止まります!!CANONに比べてどうかは言えませんが効いた〜という実感はタムロンです(笑)
ただ衝撃があるので(大袈裟かなあ?)このレンズのテレ端くらいになると少し狙いがずれる事もありそうなので
クセを覚えれば問題無いと思うのですが!!

>Canon AE-1さん 

こんばんは!!こちらこそコメントありがとうございます。
自分は200mmよりもう少し長いのが欲しかったのでこのレンズ気になってまして。
CANONのLがでたら比較して何て思ってましたが絶対待てないのはわかってました(笑)
レンズたしかにデカイです!!でも自分は結構デカイの好きなんで気になら無かったです
コスパは非常に高いレンズだなあと思います
でもお金あったらCANONのLも所有してはみたい...沼入りです(^_^;)

書込番号:11993159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/09/30 22:55(1年以上前)

価格は安い方が良いかもさん、お返事ありがとうございます。
A09も使っているので、タムロンのCPには懐にも優しいですし、写りにも満足してます。

-----
> でもお金あったらCANONのLも所有してはみたい...沼入りです(^_^;)
-----
24-105F4ISと70-200F4ISを所有していますが、Lを所有すると、なぜかLしか目が行きません(^^;。
そのうち、Lばかり見ていると、10万越えでも、「お、Lにしては安い。。かな?!」と
錯覚してしまいます(笑)。L沼には十分ご注意ください。私は、なんとかタムロンのこのレンズを見て、
Lを見ないように意識しています。でも、内心、小三元(F4)をつもるか、135Lを入れるか、
大三元(F2.8)まで手を伸ばすか・・・悩んでいます。

書込番号:11993328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/01 19:39(1年以上前)

価格は安い方が良いかもさん、レス有り難うございます。

>タムロンの手振れ補正は強烈です!!音も結構するんですがガツッって感じに
>ファインダーの揺れが
>見事に止まります!!CANONに比べてどうかは言えませんが効いた〜という実感は
>タムロンです(笑)

これはいい、ますます欲しくなります。
実際のところ、どこか他にも書きましたけれど、純正70-300mm Lは、来年一年かかっても、
購入可能かどうか?ですけれど、このレンズなら年内でもOKですね。
いまんところ、購入対象レンズナンバーワンです。

>フルとAPS-Cではそう言う違いがあるのですね。
じゃなしに、フルとAPS-Cでも同じです。
絞り開放で全体が暗くなるって事は、きちんと測光が出来ていない可能性が高いですね。
と言うことで、自分の上のレスも間違っています。(ごめんなさい
ニコン用のスレッドを見てみましたら、逆に開放で明るく写るって言うのを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000137844/SortID=11840913/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8AJ%95%FA

実際のところはどうなのでしょう?
どうもボディ側にも何かあるような気がするのですけれど・・・。

書込番号:11996538

ナイスクチコミ!0


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/04 08:23(1年以上前)

私もこのレンズコストパフォーマンスが良いので気になってますが

>近所のキ○○○

伏せ字は禁止ではないですが無意味な使い方は情報が正確に伝わらずクチコミの意味をなさないので
使わない方が良いと思います。(利用規約を見て下さい)
普通にキタムラ(違ってます?)と書けば良いと思いますが何か問題があるのでしょうか?
伏せ字の情報は有益なクチコミにならないので勿体ないですよ。

ソ◯ーのハンディカムとか書く人いますけど無意味と思いませんか?

書込番号:12009094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/10/04 10:12(1年以上前)

物体Xさん
ご指摘ありがとうございます。
以後気をつけます!!

書込番号:12009331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
TAMRON

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング