SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 9月25日 発売

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

超音波モーター「USD」や手ブレ補正機構「VC」、特殊硝材「XLD」などを採用した35mmフルサイズ対応の望遠ズームレンズ(焦点距離70-300mm/最短撮影距離1.5m/キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,300 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:81.5x142.7mm 重量:765g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(2581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

購入して撮って見ました

2010/09/29 11:42(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

機種不明
機種不明
機種不明

焦点距離300mm

焦点距離92mm 露出補正-2/3

焦点距離282mm

発表当初から気になって予約購入しました..いつもお世話になっている近所のキ○○○で
フィルター付き¥42,000-にして貰いました。3万台になってからと思ってたんですが
我慢できず(笑)
ニコンのスレで気になっていた絞り問題ですが一応ここの書き込みを見て自分なりに試し撮りもしてみました
開放で暗いのが顕著でしたが一段絞ってから後は許容範囲内かなとも思います、しばらくこれで使って見ようと
思っております!!

一応試し撮りに出かけた画像UPさせていただきます!!
A16も使ってますが個人的にはタムロンの描写は好きで、このレンズもお気に入りになりそうです
USDはズームのUSM持ってないので比較にはならないと思いますが、充分早く迷うこともなく
以前使ってたB003とはもちろん雲泥の差でした:)
これから買う方の参考になれば幸いと書かせていただきました、失礼致します!!

書込番号:11985830

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:60件

2010/09/29 15:43(1年以上前)

購入おめでとうございます。

ニコンスレで話題になっていた露出問題ですが、絞るとだんだん明るくなるというよりは、開放だと暗くなるということなのでしょうかね。
他のキヤノンユーザーの方の作例を見てみても、開放だと暗く、そこから1段絞った先は絞っていっても明るさは変わっていないようにもお見受けできます。

この手の望遠ズームは持っていないのでよくわからないのですが、開放だとアンダー目に出るのが普通なのでしょうか。

書込番号:11986486

ナイスクチコミ!2


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2010/09/29 16:49(1年以上前)

[11962376]「購入しました。」のスレッドでもちょっと話題に上がったのですが、周辺光量落ちが
大きいんでしょうね。自分の[11967275]の一枚目、[11967527] ジェリド・メサさんの5Dで撮られた
一枚目に特に顕著に現れています。
タムロンにしては開放から使えるほどシャープなレンズだけど、この点から見てもAPS-Cでも通常は
一段以上絞って使った方が良さそうです。

書込番号:11986680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/29 17:38(1年以上前)

価格は安い方が良いかもさん
失礼します。

「開放のみ、全体が暗くなる」私も疑問?に思ってます。

開放で周辺の光量落ちなら解かりますが、フルでもないAPS-Cで周辺でもなく全体が暗くなるとは?です。

詳しい方いますか。買う前にタムに質問した方がよいのか・・・
それともこのようなことは当たり前なのでしょうか。

書込番号:11986834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/09/29 18:23(1年以上前)

ジャンニーさん、HEAT WINDさん、はるかかなた。さん 返信ありがとうございます。
正直それほど詳しい方ではありませんのでその原因が何かはわかりません。
検証の仕方が正しいかどうかもわからなかったので画像も控えました。
ただ絞りながら撮った写真をスライドショーなどで見ても開放だけが明らかに暗いなと
思った次第です。フルで撮られたように周辺光量落ちの感じでは無かったように感じます。
HEAT WINDさんがおっしゃるように自分も一段絞って使った方が良いなと感じました。

何か同じような話題になってしまって新しいスレにしてしまったのは良くなかったかも知れません
なにぶん投稿はあまりしてない方だったのでお許しを!!
ただ、結構良いレンズ、コスパの高いレンズだなあと言うのが有りました物で!!

書込番号:11987025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/29 20:11(1年以上前)

価格は安い方が良いかもさん

ご購入おめでとうございます。
テレ端でもシャープに決まっているようですね。
価格を考えると大変お買い得かと思います。
自分も購入予定なのですが、手ぶれ補正の利き具合はどのようなものでしょう?
よろしければお書き願えますでしょうか、お願いします。

はるかかなた。さん
>フルでもないAPS-Cで周辺でもなく全体が暗くなるとは?です。

開放F値について実絞りと信号でボディに送られる値に差がある為ではないでしょうか?

書込番号:11987488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/09/29 21:07(1年以上前)

価格は安い方が良いかもさん、早速レポートありがとうございます。
このレンズ、発表から気になっているのですが・・・。今日、行きつけのカメラ屋さんに
行きましたが、在庫なし。最初に入ってきた物はすべて注文で出て、その後もタムロンに
注文を出しているようですが、入荷日の返事も無いそうです。注文が殺到していると
いう話でした。注文に生産が間に合わないのか、それとも絞りの問題の調査で、出せないでいるのか・・・(^^;。

純正の70-200を持っているのですが、運動会ではちょっと短いので、エクステンダーを
買うか、こちらを買うか悩んでいます。価格がほぼ一緒(笑)。エクステンダーIIIが、
12月でなければ、そちらを買うんだが。

でも、現物を見ましたが、思っていたより大きいですね。
でも、でも、このコストパフォーマンス。さすがはタムロンですね。

書込番号:11987749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/09/30 22:32(1年以上前)

>hotmanさん

ありがとうございます、フルとAPS-Cではそう言う違いがあるのですね。
勉強になりますっ(m_m)
タムロンの手振れ補正は強烈です!!音も結構するんですがガツッって感じにファインダーの揺れが
見事に止まります!!CANONに比べてどうかは言えませんが効いた〜という実感はタムロンです(笑)
ただ衝撃があるので(大袈裟かなあ?)このレンズのテレ端くらいになると少し狙いがずれる事もありそうなので
クセを覚えれば問題無いと思うのですが!!

>Canon AE-1さん 

こんばんは!!こちらこそコメントありがとうございます。
自分は200mmよりもう少し長いのが欲しかったのでこのレンズ気になってまして。
CANONのLがでたら比較して何て思ってましたが絶対待てないのはわかってました(笑)
レンズたしかにデカイです!!でも自分は結構デカイの好きなんで気になら無かったです
コスパは非常に高いレンズだなあと思います
でもお金あったらCANONのLも所有してはみたい...沼入りです(^_^;)

書込番号:11993159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/09/30 22:55(1年以上前)

価格は安い方が良いかもさん、お返事ありがとうございます。
A09も使っているので、タムロンのCPには懐にも優しいですし、写りにも満足してます。

-----
> でもお金あったらCANONのLも所有してはみたい...沼入りです(^_^;)
-----
24-105F4ISと70-200F4ISを所有していますが、Lを所有すると、なぜかLしか目が行きません(^^;。
そのうち、Lばかり見ていると、10万越えでも、「お、Lにしては安い。。かな?!」と
錯覚してしまいます(笑)。L沼には十分ご注意ください。私は、なんとかタムロンのこのレンズを見て、
Lを見ないように意識しています。でも、内心、小三元(F4)をつもるか、135Lを入れるか、
大三元(F2.8)まで手を伸ばすか・・・悩んでいます。

書込番号:11993328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/01 19:39(1年以上前)

価格は安い方が良いかもさん、レス有り難うございます。

>タムロンの手振れ補正は強烈です!!音も結構するんですがガツッって感じに
>ファインダーの揺れが
>見事に止まります!!CANONに比べてどうかは言えませんが効いた〜という実感は
>タムロンです(笑)

これはいい、ますます欲しくなります。
実際のところ、どこか他にも書きましたけれど、純正70-300mm Lは、来年一年かかっても、
購入可能かどうか?ですけれど、このレンズなら年内でもOKですね。
いまんところ、購入対象レンズナンバーワンです。

>フルとAPS-Cではそう言う違いがあるのですね。
じゃなしに、フルとAPS-Cでも同じです。
絞り開放で全体が暗くなるって事は、きちんと測光が出来ていない可能性が高いですね。
と言うことで、自分の上のレスも間違っています。(ごめんなさい
ニコン用のスレッドを見てみましたら、逆に開放で明るく写るって言うのを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000137844/SortID=11840913/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8AJ%95%FA

実際のところはどうなのでしょう?
どうもボディ側にも何かあるような気がするのですけれど・・・。

書込番号:11996538

ナイスクチコミ!0


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/04 08:23(1年以上前)

私もこのレンズコストパフォーマンスが良いので気になってますが

>近所のキ○○○

伏せ字は禁止ではないですが無意味な使い方は情報が正確に伝わらずクチコミの意味をなさないので
使わない方が良いと思います。(利用規約を見て下さい)
普通にキタムラ(違ってます?)と書けば良いと思いますが何か問題があるのでしょうか?
伏せ字の情報は有益なクチコミにならないので勿体ないですよ。

ソ◯ーのハンディカムとか書く人いますけど無意味と思いませんか?

書込番号:12009094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/10/04 10:12(1年以上前)

物体Xさん
ご指摘ありがとうございます。
以後気をつけます!!

書込番号:12009331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
TAMRON

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング