SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 9月25日 発売

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

超音波モーター「USD」や手ブレ補正機構「VC」、特殊硝材「XLD」などを採用した35mmフルサイズ対応の望遠ズームレンズ(焦点距離70-300mm/最短撮影距離1.5m/キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,300 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:81.5x142.7mm 重量:765g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(2581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/12/19 19:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
機種不明
機種不明

レンズフード装着

フード逆付収納

11月下旬に予約し本日入荷の連絡があり、受け取ってきました。
受け取り時間が遅かったため、本日の撮影画像はありませんが、このレンズの気にいった部分を書き込みさせていただきます。

一番気に入ったのは、レンズフードです。最近のフードは、銅鏡より大幅に大柄にしたものが見かけられますが、このレンズフードは細身に作られているため、収納時に場所をとらない、持ち歩きのときもスリムでいいと思います。

参考にSONYの70-300との比較写真を載せてみます。

描写については、今後チェックしていきたいと思います。

書込番号:12390939

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2010/12/20 19:27(1年以上前)

価格.comなのに購入価格を投稿するのを忘れていました。

カメラのキタムラ統一価格44,820円です。

今回は、値段の交渉より納期の確認でした。年越しになるといわれていましたが、年内にゲットできました。

書込番号:12395509

ナイスクチコミ!0


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/20 22:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
確かに嵩張らないですね。

反対向きにフードを取り付けてるのですが、
その状態だとズームリングを操作出来ないですね。。

そんなもんなんでしょうか。

書込番号:12396549

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2010/12/21 05:43(1年以上前)

page-chan さん、おはようございます。

フード逆付けのままでは、撮影しませんよ。
カメラバックに収納するときなど、フードも細くできているため収納性に優れていると思いました。

書込番号:12397914

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫あり

2010/12/12 16:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:18件

大阪難波のビックカメラにあと1本あるそうです。15時40分くらいに買った時聞きますた。

書込番号:12356573

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/18 11:50(1年以上前)

11月にAm***nで注文しましたが、全く配達の気配がありません。 どうなっちゃってるんでしょうねぇ。

(電話で問い合わせたら、最長で3か月待ちだと言われちまいました。。。)

書込番号:12384020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/12/18 22:33(1年以上前)

今週の15日、フジヤカメラでネットの予約注文をしたました。
ここのクチコミを見ていると、時間がかかりそうなので、ある程度
時間がかかる事は覚悟をしていたのですが、今日届きました。
年内は無理かと思っていたので、大変驚きました。

書込番号:12386967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/20 23:09(1年以上前)

ここに書いたからという訳でもないと思いますが、今日いきなり届きました。

しかしMade In China は工場との交渉が難しいかな。。。(笑)

書込番号:12396884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

迷いますね

2010/12/09 20:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

「18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZD」(Model B008)が20日に発売になるようで、
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDとどちらにしようか、迷いますね。

書込番号:12343696

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

2010/12/09 21:23(1年以上前)

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD、112-480o、765g、最短1.5m(0.25倍)、¥60000
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD、28-432o 、450g、最短49cm (0.26倍)、¥80000

書込番号:12343875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/12/09 22:14(1年以上前)

KS13さん、情報ありがとうございます。
B008はB003より、100gも軽く、新AF駆動方式「PZD(Piezo Drive)」もどうなのか、気になるところです。
ほんと、60周年ということで、タムロンも色々と出してきますね!!

個人的には、何度も出ていますが、A09の後継で広角が24mmあたりから始まり、ついでに
望遠も少し伸びて、VCが付いたら、なんていうのが出たら嬉しいのですね。

書込番号:12344168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/09 23:24(1年以上前)

砂塵舞う子供の運動会専用で春に70-300を購入予定でしたが、18-270新型ですか!

270と300は大差無く、トリミングでも余裕の範囲、広角有利、軽量、新モーター、
新VC、おもいっきり悩みます。

サンプル画とコストパフォーマンスでどちらかを春に決めようと思います。

書込番号:12344634

ナイスクチコミ!1


7Dmackyさん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/09 23:37(1年以上前)

なんという絶妙なタイミングでB008は発売となるのでしょう。B003のAFの遅さに我慢ができずA005を買おうと検討しておりましたが(店頭でそのスムーズさに感心)、新型のB008のPZDというピエゾ素子を使った新型超音波モーターの出来栄えに大いに関心が湧きます。早く店頭で実際にB008とA005を比較検討してみたいものです!

書込番号:12344707

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/12/10 06:16(1年以上前)

画質優先なら、 SP 70-300
便利さ優先なら、18-270 PZD

70-300をAPS-Cで使用するなら、レンズ周辺の画質の悪さ等の影響を受けないので 
テレ側で全然違うでしょう。

書込番号:12345436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/10 11:38(1年以上前)

同じ270mmで撮影した場合の画角に興味があります。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/25/1432.html

書込番号:12346215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

DPPの周辺光量補正機能で・・・。

2010/10/11 15:23(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

周辺光量補正 ON

周辺光量補正 OFF

レンズを購入してからいろいろと撮影してますが、写りもコストパフォーマンスも抜群の
レンズで本当に気に入ってます。しかし、気になる現象があったので、ちょいとご報告です。

このレンズで撮影したRAW画像は、DPPでレンズ収差補正などを行うことができます。
(使用カメラ:5D MarkU、DPPのバージョン:3.8.0.0の場合)

周辺光量の補正機能がが働くのは嬉しいのですが、ときどき補正後の画像に白い輪が出ることがあります。

画像情報を確認すると、焦点距離300mmの情報が「3.0mm」と記録されており、
そういう情報をもつRAW画像に対して周辺光量補正をかけると補正後の画像がおかしくなるようです。

ちなみに周辺光量不足機能ををOFFにすれば白い輪が消えるので、撮影した画像が無駄になる
訳ではありません。

また焦点距離300mmで撮影した画像すべてに対してこのような現象が出るわけではなく、
RAW画像内で焦点距離が3.0mmと記録されてしまった画像にのみ、このような現象が出るようです。

私が撮影した焦点距離300mmの写真の内、約2割ほどの画像で焦点距離が3.0mmと記録されていました。

同様の現象が出た方はいるのでしょうか(もしかして私のカメラだけ??)。

書込番号:12043765

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/10/11 16:23(1年以上前)

他社製レンズでは補正自体も適正に行われているかどうか??ですが。

手持ちのレンズではSIGMA50/1.4でも同様になります。
データーを見てみると焦点距離の開放値付近のものにでて、1段以上絞り込んだものには出ないようです。→SIGMA50/1.4

書込番号:12043987

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/11 18:57(1年以上前)

DPPの取り説(PDF)に対象レンズが記載されています。

やはりちゃんと使用できないのでしょうね。

書込番号:12044730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/10/11 19:08(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

そもそも周辺光量の補正機能自体が正しく働いていないようですね。

光量不足については、photoshop等のソフトで補正したほうが良さそうです。

とりあえずDPPの補正機能はOFFにした状態でこのレンズを使っていこうと思います。

書込番号:12044794

ナイスクチコミ!0


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/11 20:39(1年以上前)

こんばんは。

今日もブラブラと撮ってきましたが、3.0mmと記録されたものは1枚も無かったです。
暫くは注意してみます。

書込番号:12045297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/12 21:54(1年以上前)

DPPのレンズ補正のタブは本来は純正でしか使えません。
サードパーティーのは焦点距離やf値など誤認して”たまたま使える”ことがある程度です。
Silkypixお導入するとよいですよ。

書込番号:12050683

ナイスクチコミ!1


fujiboさん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/14 11:46(1年以上前)

私もコンピュータへの取り込み時に300mmの写真のExif情報が3mmとなる現象を経験しております。
割合は調べていないので不明ですが、そこそこの枚数があったように思います。今のところ実用上の不都合が生じていないので放置状態ですが…。

書込番号:12058009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

レビュー

2010/10/04 17:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

ニコンですが、デジカメwatchに「広告?」でレビューが出てました。

http://ad.impress.co.jp/special/tamron1009/

書込番号:12010734

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/10/04 18:41(1年以上前)

つづいて ニコンですが ...

http://ganref.jp/items/lens/tamron/1885/capability/sharpness

高評価でしょうかね?

書込番号:12010914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/04 19:36(1年以上前)

露出の件は問題無かったのか、何も書いてませんね。

書込番号:12011170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件

2010/10/05 00:25(1年以上前)

>>さすらいの「M」さん
レビューのところに5Dの作例がありました。
VCの評判がこっちでもいいですね。


>>じじかめさん
たぶんタムロンの広告レビューなのでマイナスのことは書いてないハズです。笑

書込番号:12012940

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

きました

2010/09/28 20:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件
機種不明
機種不明

等倍です。

こんばんは。

レンズを手にいれました。
とりあえず、ためし撮りですが、画像をアップします。
本格的には今週末に使ってみます。

傾きを修正しています。
真正面ではないので、片ボケがあるかもしれません。
参考になりますでしょうか?

書込番号:11982980

ナイスクチコミ!1


返信する
X103さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/28 22:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

200mm(320mm相当)です

EF-S60mmマクロです

>hima3396さん、きましたUです。50Dですが、今のところ不都合はありません。
ボディとのバランスもいいです。kissシリーズではボディが軽すぎるかも。
夜で適当な被写体がありませんでした。1,3枚目はEF-S60mmマクロで撮りました。

書込番号:11983543

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/28 22:46(1年以上前)


↑ 2、3枚目ピント甘いですね

書込番号:11983890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/28 22:48(1年以上前)

hima3396さん、X103さん、ご購入おめでとうございます。
いいなー。今日、マップカメラに電話したら、納期は
3週間以上先と言われてしまいました。
かなり問合せや、申し込みがきているようです。
甘く見すぎていました。

お時間があるときでいいので、AIサーボAFとの相性の
情報がもらえると嬉しいです。
純正のEF70-300mm IS USM からの入れ替えを考えてます。

書込番号:11983909

ナイスクチコミ!0


X103さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/28 22:58(1年以上前)

>kenzo5326さん、200mm(実際は209mm)でシャッタースピード5分の1でぶれていないことを分かってほしかったのですが。当たり前ですがマクロ60mmには手ぶれ補正はありませんからブレています。(失礼)

書込番号:11983979

ナイスクチコミ!2


スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2010/09/29 07:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風が少しありました。

揺れていたので、SSは早いままです。

おはようございます。

X103さん、はじめまして。かな?
水出しコーヒーさんも、はじめまして。かな?

週末まで待てずに今朝テストしてきました。

レンズの第一印象は、デカ・太い・重いかな? でした。
今日明るい所で見ても、デカ・太いですね。(重さは慣れるでしょう)

数枚撮ってきましたのでアップします。

AF速度を気にする方が居ましたので、感想を。
遅くもなく早くもなく、クククと言う感じで合います。(音は非常に静かです、純正USM並)
AIサーボでの追従は試していませんので、これからですね。

全て開放です。ピントが合っている所はシャープですね。
用途がポートレートなので、カリカリでなく丁度良いかな。

書込番号:11985278

ナイスクチコミ!1


スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2010/09/29 21:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ボケも綺麗です。

ピントもバッチリ!

解像度も良いです。

色も良いです。

こんばんは。

週末が待ちきれずにテストしてきました。

結論:これで4万円は安い!
開放でバンバン使えます。

書込番号:11987878

ナイスクチコミ!2


スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2010/09/29 21:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

手ブレ補正もバッチリ。

開放での周辺減光も気になりません。

手ブレ補正もバッチリ利いてます。

書込番号:11987901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/30 15:25(1年以上前)

hima3396 さんへ。
この値段で開放から使えるとは凄いレンズですね。

手ブレ補正、超音波モーター、高画質技術投入。
これでバーゲン価格ですか。
売り切れ店続出も頷けます。

書込番号:11991247

ナイスクチコミ!0


スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2010/10/01 07:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おはよう御座います。

>ウルトラ少年さん
>この値段で開放から使えるとは凄いレンズですね。

はい、まさしく凄いレンズです。
私の場合は、EF70-200F2.8LUSMとEF-s18-200も持っています。
このレンズは、200-300を補間するのとEF-s18-200の写りが甘いので「何とかしたいな〜」と考えて購入しました。
フルサイズでも使える、と言うのもあります。


>手ブレ補正、超音波モーター、高画質技術投入。
>これでバーゲン価格ですか。
>売り切れ店続出も頷けます。

これはもう4万円のレンズでは無いです、5万・6万でもおかしくないでしょうね。(定価は6万ですが)
「60周年記念モデル」との事なので、価格も記念価格なのかな〜?って思いますね。

タムロンさんには、引き続きレンズのリニューアルをお願いしたいです。
最初にお願いしたいのは、28-75F2.8です。
写りは良いのですが、歪みが大きいので修正して、手ブレ補正を入れて欲しいです。

今朝は7Dで捕ってきました。
開放ばかりですが参考になりますでしょうか?

ちょっと風があったのでブレているかも・・・

書込番号:11994714

ナイスクチコミ!1


ROM->RAMさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/01 10:52(1年以上前)

hima3396さんはじめまして!
作例を拝見して、私も注文してしまいました。3週間待ちだそうです。
70-300DOを手放した後、100-400のリニューアルを待ってましたが当分なさそうなので、ついこちらに走ってしまいました。
でも1DsVと7Dではやはり写りが違うようですね。
私は5DUと7Dですが、どんな具合になるのか楽しみにしています。

書込番号:11995099

ナイスクチコミ!2


スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2010/10/01 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いい色がでます。

風があり苦労しました。

特急信濃を流し撮り。(普段は流し撮りをしません)

ROM->RAMさん,こんばんは。
はじめまして。

>3週間待ちだそうです。

3週間ですか、待つのも楽しみの内と考えてゆっくり待ちましょう。



今日も撮ってきました。
これでご要望がなけれは終わりにしようと思います。

書込番号:11996439

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
TAMRON

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング