SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 9月25日 発売

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

超音波モーター「USD」や手ブレ補正機構「VC」、特殊硝材「XLD」などを採用した35mmフルサイズ対応の望遠ズームレンズ(焦点距離70-300mm/最短撮影距離1.5m/キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:81.5x142.7mm 重量:765g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(1250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お店で見てきました^-^ が・・・ぁぁぁぁ

2011/10/11 14:42(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:17件

初めて書き込みを致します。
どうしても悩みから脱せず、皆様のご意見を賜りたく・・・。

私の現状を先にお知らせします。
1)キヤノンX2を保有。
(X2は純正18-55レンズキットで購入しました)

2)常用レンズはタムロンAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14)をつけっぱなしで使用

3)撮影対象は専ら子供です。ちょっとした散歩〜運動会、屋内発表会等

4)使用状況は、タムロンA14の使い勝手や画質にはほぼ満足しています。特に1本でほぼ全てのシーンを撮影できるところが気に入っています。
しかし、先日の運動会やピアノの発表会において、目いっぱいのズーム(200mm)にするとどうしても手振れを起こしてしまい、ISO1600でも腕が悪いせいかうまく撮影が出来ません。

5)今はISO感度を上げたいことと、連射性能も早い方に魅力があり60D本体の購入はほぼ決まっています。しかし、レンズをこのタムロンA005にするべきか、それとも他のズームレンズ
(例えば28-300 A20 や 18-270 B008)がよいのか思案中です。

6)色々と詳しい人に聞いてみたり、ネットで情報収集をする限り、A005がすばらしく評価が高いことが分かり、本日量販店へ行ってみてきました。

7)60D本機もあり、店員さん(タムロンの服を着ていました^^)にA005を付けていただいたら・・・でかいっ!!でもかっこいい!!・・・でもデカイ!!という印象でした。

8)A005のフォーカスや手振れには素晴らしく感動しました。機能的には言う事なしです。

9)従って悩みの種は、その大きさです。。。
フードをつけると、さらに長くなり、バズーカみたいに見えちゃって。。。
なんか運動会とかでもっていったときに、周りのママ友から アレ?みたいな目で見られるのではと思ってしまいます。

こんなしょうもない事で書き込みをしてごめんなさい。
しかし、色んなご意見を賜りたく(他のレンズとの比較とか、所有しておられる感想とか、
同じようなことを感じている人とか)

お忙しいところ申し訳ございません。教えてください。

書込番号:13611541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/11 15:01(1年以上前)

とりあえず、X2にSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD を付けて・・・
周りの反応を伺見ながら、60Dへのランクアップの時期を伺う・・・

書込番号:13611591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/11 15:07(1年以上前)

臨時収入ほしいさん こんにちは。

でかいそれは言えます。私の友達が先日着けていたのを見て、私の70ー200oF2.8VRUと変わらない感じがしたので、70ー200oF2.8を買ったのかと間違ったほどでした。

今までA14の使用感や画質に満足されていたのなら、18ー270oB008にされると一本で済みますし小さく軽く良いと思います。

但しA005にされると、本当の画質を感じられるようになり、良い写りのレンズは大きく重く高価である事が解ると思います。

書込番号:13611603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/10/11 15:23(1年以上前)

なるほど。やはり大きいとお感じですか^^

私は撮った写真を大きく引き伸ばしたりせず、カメラ屋さんで普通のL判(と言うんですか?)でプリントしてもらい、家のアルバムに入れてみんなで見ることしかしません。

その場合でも画質的にはA005と他のズームレンズでは差が出るでしょうか?

また、〜300oと〜270の差は大きいですか?

書込番号:13611634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/11 16:18(1年以上前)

300mmと270mmの30mm差は換算で48mm差です。
誤差の範囲ではないが、大きな差とも言えない微妙な差ですね。

しかし仕様上の画角は撮影距離が∞の時のものですから、普段使う距離域では高倍率ズームの18−270は意外と引き寄せられない事があるかも知れません。

書込番号:13611775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/11 16:56(1年以上前)

運動会で使いました。

人が多い場所で撮影するときは、レンズが長くて気を使います。
逆に前を通る時に気にしてもらえますが、視線がすこし痛いです・・・

小学校、幼稚園と2回ありましたが、なぜか私のところでは
白レンズ、大きなレンズをつけて撮っていた方はほとんどいらっしゃいませんでした。

長さでは、私のこのレンズが一番だったかも。

書込番号:13611869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/10/11 17:07(1年以上前)

>大学エンジニアさん。

マジですか・・・。
やはりそうかなぁと思いました^^;

後にも先にも今しかない一瞬を撮りたいから皆さんカメラを構えておられると思いますし、
私もそのはしくれのつもりです。

そこに重点を置けば格好なんて考慮の要素にはならないとは思うんですが、、、。
やはり人様がいての私ですので・・・。困ったもんだ;;;

書込番号:13611900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/10/11 17:37(1年以上前)

大きいのは大きいですが、うちの子供の通う幼稚園はそれほど大きくないけど、白いL単(たぶん300mmぐらい)を付けてる人もいましたよ。

でもママ友?ということは女性ですか???
う〜ん・・・体力的に自信があれば運動会でこれを使ってもなんら問題ないとは思いますが・・・隣の人や前の人にぶつけないように気をつけましょう^^;

体力が並の女性だとちょっとこれでかけっこを追いかけるのは大変かも???

キットレンズのEF-S55-250mmISだと軽くていいですし、60Dを買うのならダブルズームレンズキットあたりがいいかもしれません。

書込番号:13611990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/10/11 17:52(1年以上前)

体力的には大丈夫です!^^;
A005で画像検索をしたら、カメラについている状態の写真がいくつか出てきました。
そこで・・・「フードをつけなかったらイケる!?」なんて思ってしまいましたが、
フードをつけないで撮影するのってどうなんでしょうか?
もちろん運動会では、汚れ等防止の為つけるとしても、その他のシチュエーションでは
裏返しておけば、それなりに格好いいかなと思ってしまいましたが・・・?

書込番号:13612037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/10/11 18:10(1年以上前)

フードを裏返しでは、撮影出来ないです。
ズームリングが前にあってフードをはずさないと
ズーム出来ないので

撮影の時だけフードを付けて
撮影しない時は、フードを逆さに付けておけば良いかと思います。

書込番号:13612106

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/11 18:17(1年以上前)

確かにフードも長めだし、レンズ全長も伸びるとかなり長めかな
でも目立ち度は白レンズほどではないですね
私は去年の運動会は70-200mmF2.8の白レンズ
今年はシグマ50-500でしたがシグマ50-500mmに比べたらタムロン70-300はまだまだかわいいものです

>フードをつけないで撮影するのってどうなんでしょうか?

逆光でなかったらいけるとは思うけど、撮影に必要の無い光の侵入はコントラストの低下にもつながるので、できるだけフードは付けたほうがいいと思う

>また、〜300oと〜270の差は大きいですか?

広角の数mmは差が大きいですが、望遠の数10mmの差はたいしたことがない
写真に撮って並べて比べたらその差がわかる程度でしょうから、大きさが気になるのなら18-270mmの方がコンパクトで良いし、レンズ交換しないですむから運動会では重宝しますね
それにこのレンズは手ブレ補正が強力、AFも超音波搭載で爆速というほどではないけれど18-200mmのように遅くはない


書込番号:13612131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2011/10/11 18:22(1年以上前)

コンデジしか使ってないママ友から見りゃ
X2+A14も60D+A005も一緒ですよ
 
『でっかいカメラ』ただそれだけです
 
ママ友なんて気にするななんていいませんが、興味のない人からすりゃX2でも邪魔だと思われているはずです
 
X2でも周囲を気にしない方が使えば邪魔ですが、
周囲を気にする方が使えば60D+A005も邪魔にならないと思いますよ

書込番号:13612153

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/10/11 18:34(1年以上前)

レンズの保護ならプロテクターを付けましょう。

フードは、とっさの時は逆さに付けたまま直進式ズームで使うこともありますが、基本的にちゃんと装着して使った方がベストです。

書込番号:13612189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/11 19:30(1年以上前)

お店プリントL判やポストカード程度であれば、B008とA005の差はたぶん解らないと思います。

但し70-200oF2.8LのF2.8開放で撮られたものは、ボケ味の違いから明らかに解ります。

レンズフードは通常不要な光をカットしますので、ストロボの直射以外はつけておいた方が良いと思います。

書込番号:13612429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/10/12 09:00(1年以上前)

皆さんありがとうございました!

まだお悩み中ですが、今持っているレンズ(手振れ補正なし)も大事にしなきゃダメですので
30-300を中心に購入を検討してみたいと思います。

他のレスを見ても、多くの方が同じような事でお悩みなんですね。

ありがとうございました。
(グッドアンサーが足りず、皆さんに付けられませんでした。。。スイマセン)

書込番号:13615007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

突然ファインダーが暗くなりました

2011/10/08 11:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 人和さん
クチコミ投稿数:73件

先週から山口国体を7Dとkissx3のセットレンズ(EF-S55-250mm F4-5.6 IS)で撮影しましたが、あまりに画像が粗くまた望遠が足りなかったので、EF70-300mm F4-5.6L IS USMとA005どちらを購入しようか悩みましたが、価格と現品がないという理由でA005を購入しました。
 今までEFかEF-Sレンズしか使ったことがないので心配でしたが、ズームを回す方向が反対以外は画質もAFも満足しております。コストパフォーマンスは最高です。
 本日さっそくマニュアル設定で500分の1 F8.0 ISO 100 (撮影環境は午前10時晴れグランド)で使用していたのですが、30分連続で撮影していると突然ファインダーが暗くなりました。本体のバッテリーが切れたのかなと思いましたが、違いました。
 一度電源をオフにしてのぞいてみると普通にクリアにファインダーが見えたので、レンズとの相性問題なのかなーと思いました。一応isoを200に上げて撮影すると同じ現象は起きませんでした。たんなる設定ミスでしょうか?わかる方がいましたらアドバイスをお願いいたします。

書込番号:13597524

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 人和さん
クチコミ投稿数:73件

2011/10/08 11:37(1年以上前)

ちなみに広島のキタムラ店頭価格でフィルターとセットで45000円でした。山口のキタムラは国体の影響かわかりませんが、フィルターセットだと47500円でした。現物が今すぐ欲しかったので価格はちょっと高めでも広島で即買でした。

書込番号:13597543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/08 11:45(1年以上前)

エラー表示はなかったのでしょうか?
レンズは最小絞りになったとしても光が遮断されることはないですし、突然ファインダーが暗くなるということはカメラがミラーアップしたままになったのではないでしょうか

バッテリーがなくなってくるとミラーアップしたままになる場合も有りますし、何らかの原因で長秒撮影になっちゃった場合とか、誤動作した場合も考えられれます

レンズを付け直さなくてバッテリーのみ外して復帰したのならカメラ側の問題のように思えますが同様の現象が出るまで使い続けて構わないと思います
再度、同様の現象が出るようならその時はSCや購入店に相談なされたらと思います

書込番号:13597570

ナイスクチコミ!2


スレ主 人和さん
クチコミ投稿数:73件

2011/10/08 12:02(1年以上前)

 Frank.Flankerさん返信ありがとうございます。ファインダーが完全に暗くなるわけではなくて、簡単に説明すると、バッテリーを取った状態で7Dのファインダーを覗いた状態と同じ暗さになったのです。
 ただバッテリーを抜かずに、本体電源をオフしてすぐオンにしたらあっという間に治ったので、たんある誤作動かもしれません。あとは結構日光でカメラが加熱したので、それも原因かもしれません。続くようならサービスセンターに相談してみますね。今度kissx3で同じ現象おきるか試してみます。

書込番号:13597624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/10/08 21:51(1年以上前)

7Dのファインダーってニコンと同じ液晶が入っているタイプでしたよね?
本体のバッテリー抜くと不透明化するかと思います。

なんらかの理由で急激な電圧降下でも起こしたんでしょうかね?

レンズに原因があるかもしれませんが、ボディやバッテリーに原因がある事も
否定できないとおもいますので、純正組み合わせで使ってみて再現性があるか
どうか調べてみてはいかがでしょうか?
純正レンズでは再現せずA005で再現性があるようなら、A005原因でしょう。

再現しないようであれば、まずは模様を見てみるか、念のためボディをSCに
出してみるといいかもしれませんね。

書込番号:13599751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 人和さん
クチコミ投稿数:73件

2011/10/09 01:04(1年以上前)

本日午後もAIサーボを親指AFで20分ほど押しっぱなしで被写体を追っているとなぜか一回ファインダーが暗くなる現象が発生しました。不思議と2時間の間に2回は発生しません。
 純正のレンズでは発生していないのでやはり相性問題の可能性があります。ただものすごい困るかといえば一回電源をオンオフするだけなので困らないとも言えます。心配なのは私だけこの現象が起きているのかな?というくらいです。

書込番号:13600597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/10/09 07:29(1年以上前)

おはようございます。

7Dと40D、B003使用で思い当たる節があります。

たまにファインダーが暗くなってそのまま撮影してもやはり見た目の暗いまま・・ではないですか?

理屈はわかんないのですが、僕の場合、レンズ取り外しボタンを押しながらぐるぐる回し再度やると解決します。

見当ちがいだったらごめんなさい。。。

あまり多いようならキタムラに相談された方が良いと思いますよ!

書込番号:13601135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 人和さん
クチコミ投稿数:73件

2011/10/09 09:03(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん 貴重なご意見ありがとうございます。おそらくまさにその現象だと思われます。電源オンオフ、もしくは色々いじると突然回復もありました。これはもうタムロンと7Dなどの液晶ファインダーに起きる一種の不具合なのでしょうね。kissでは再現されませんので・・・笑 ちなみに長時間撮影の時によく起きるので、電気系統の問題なのかもしれません。皆様どうもありがとうございます。

書込番号:13601361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2011/10/09 20:43(1年以上前)

多分同様の現象が起きています。

AISERVOにしていて、1枚切った後ファインダーが絞り込んだように暗くなって、その状態でシャッター切ったカットはアンダーでした。その後はファインダーも通常の明るさになって撮影も問題ありませんでした。

Mモードで写していますから、連続したカットで1枚だけアンダーにはなりませんし、ファインダーが絞り込まれたように真っ暗になることもあり得ません。

ライブビューは使っていませんから何とも言えませんが多分絞りが勝手に絞り込まれる現象として同じかと思います。

この現象は数回起きています。
カメラは1Dmk3です。

また、取付け時にレンズを認識できない事が度々。

VCをONにすると絵がにじんだような現象が発生した為、昨日入院させました。

書込番号:13603732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

A20と

2011/10/03 12:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

どこが、ちがうのですか?

買うのに、どちらが、おすすめですか?

書込番号:13577886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/10/03 12:44(1年以上前)

A20は、28-300mmをカバーする俗に言う「高倍率ズーム」です。
このA005は70-300mmのレンジを持つ俗に言う「望遠ズーム」になります。

使い勝手的に一番大きいのは、広角側が28mmか70mmか。普段からカメラに付けっぱなしにする前提で言えば28mmから使えたほうが圧倒的に便利です。特にお持ちのカメラがフルサイズ機であれば28-300mmがあればこれ1本でほぼ日常的なものは何でも撮れるということになると思います。

ただ「高倍率ズーム」は一般論で言えば、画質はソコソコです。70-300のレンジで比較すればA005のほうが描写力が上という評価が一般的です。また、USD(超音波モーター)内蔵のA005と従来モーターのA20になりますので、AFスピードやフルタイムMF対応などでもA005が有利です。

ようは、「望遠ズーム」が欲しいのか、これ1本でも何でもソコソコ写る「高倍率ズーム」が欲しいのかに尽きると思います。A005を購入する場合は、A09等を普段使いのズームとして持つ必要があると思います。

書込番号:13577920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2011/10/03 15:16(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

よく分かる説明で勉強になりました。

書込番号:13578347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2011/10/13 14:03(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:13620447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手振れ補正について

2011/09/27 14:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

こんにちは。
VCオン時、ファインダーを覗きながらシャッターを半押しにすると、「ぐぐっ」っと音と共に中心ピントに若干ズレが生じます。(レンズが持ち上がった感じ)
シャッター切っている時はズレなどありません。
シャッター切り終わると2秒後に「ぎっ」っと音と共にズレが生じます。(レンズが下がった感じ)
この現象はこのレンズの特徴なのでしょうか?
キットズームレンズの55-250mmではこのような感じではなかったもので、気になり投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13554118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/09/27 14:40(1年以上前)

こちらのレンズもそうなのですが
VCの作動でファンダー像がズレル様な作動をします。
VCの仕様なのでしょうね。
17−50mmF2.8VCも使ってますが
同じ感じです。

キヤノンのISは、ピッタと止まらないので
違和感があるかもしれませんが

故障とかでは、ありませんので
大丈夫です。

書込番号:13554152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/09/27 17:14(1年以上前)

こてーつさん返信ありがとうございます。
同じような現象ですか。
レンズ特有のメカニズムによるものなのですね。
私は音が「がガッ」「ぎぎッ」とリアルな音がするもので壊れているのでは?と疑ってしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:13554501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/27 19:00(1年以上前)

私もA005を使っていますが、「ギッ」と言う感じの音と、画面がちょっとずれるというか、
そう言う感じはしますね。

書込番号:13554802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2011/09/27 21:18(1年以上前)

がんばれとうさんさん、こんばんわ。
A20(28-300mmVC)に比べると、随分スムースで音も静かになりました^^
キヤノンはさすがに純正だけのことはあります。
安心してお使いくださいねん♪

書込番号:13555407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/10/11 21:24(1年以上前)

皆様同じような作動をしているようなので安心しました。
ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:13612993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このレンズとEF-S55-250と比べて・・・

2011/09/25 08:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

仕様感等いかがでしょうか??

AFスピード、合従の正確さ、色乗り・・等知りたいです。

55−250持ってますが、知り合いに譲りかわりにこれを買おうかな?とも思っています。

ちょっと伸びるのと、軽いのが魅力的です。(シグマ50−500は重くて長時間は疲れる時もある)

えーっと、「と、思います」でなくて実際に変更された方や両方お持ちの方の意見がほしいです。。

よろしくお願いします!

書込番号:13544893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4659件

2011/09/25 08:55(1年以上前)

あっ!「L」は貧乏ですので考えていません(^^;

予算は決めてから考えるとしてどうだろう?と思ってます。

書込番号:13544905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/25 16:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

鶴と亀でも、ウサギと亀でもない、サギと亀

ツクツク法師です。夏も終わりです。

A005だけなら持っていますが、EF-S55-250は持っていません。ですので、A005を使用した感想になります。

特筆すべきは、手ぶれ補正が凄く効きます。
自分はこれをAPS-CサイズのEOS 60Dに付けて、更にシグマの2倍のエクステンダーも付けたりします。
合計で換算960mmですが、手持ち撮影できます。鳥と亀の写真は手持ちです。AFは効きませんのでMFです。

AFは、かなり早いですよ。
AFも非常に正確に合います。セミの写真はAFですが、目にちゃんとピントが合っています。

書込番号:13546345

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/09/25 21:22(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん、はじめまして。私も未だにシロートの域を脱していませんが、A005を購入して比較してみました。下記URL参照

すべての条件で当てはまるわけではないし、製品のばらつきもあるとの事ですべての個体で同じとは言えませんので、参考程度に見てくださると良いと思います。

ちなみに私のA005は現在TAMRONさんに診てもらってます^^

書込番号:13547510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件

2011/09/26 15:47(1年以上前)

こんにちは。

これ以上回答も無いみたいですので・・・

★F県の住人Aさん

ありがとうございます。1枚目はシグマのエクステ付きなんですね。手持ちでもちゃんと撮れちゃうんですねぇ〜。

★さゆぽんのパパさん

ありがとうございます。HPの比較拝見しました。若干EFS55-250の方が解像度が良いみたいですねぇ〜。

2人ともとても参考になりました。ありがとうございました!!!

書込番号:13550289

ナイスクチコミ!0


niki77さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度4

2011/09/27 20:51(1年以上前)

遅レスですが両方持ち合わせていますので、ご参考になれば・・・
静物撮影ではほんど差を感じません、A005のVCの強烈なききは体感出来る大きな差ですが。
動体撮影でも精度と体感的には似たような感じです。
しかしピントがきたときの描写とコストパフォーマンスはなかなかで、いいレンズだと思います。
50mmの差がどうしても気になればA005買いだと思います。

書込番号:13555300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:31件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/10/03 12:24(1年以上前)

タムロンに診てもらってたA005が帰ってきました。
以前と比べて少し良くなった感じです。

望遠ズームを持っていないならはじめの1本には良いかもしれませんが、EF-S55-250から買い換えて幸せになれるかというと・・・ちょっと微妙です。

EF-S55-250は非USMとはいえ、AFも十分速いと思いますし、見た目とか作りとかも含めてどっちが良いかは好みの問題というレベルですね。

書込番号:13577832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件

2011/10/03 12:39(1年以上前)

こんにちは。

niki77さん、コメントありがとうございます。

ざっくりいうと、50mmの差ですよね。用途的には子供のソフトボールで打者が外野に飛ばした後の外野手の動きを内野から追えるようにと思ってます。

シグマ50−500OSも持っているのですが、なかなかに重くて(負け試合だったりすると)重くなります。。

しかし、友人にはEFS55-250を白箱で見つけてあげたのでこの案は廃案になっちゃいました。。


さゆぽんのパパさん

描写等はもしかしたらEFSのほうが良いかもしれませんよね(さゆぽんのパパさんの比較でもそうですし)でも、スポーツをある程度連写とかするのでいちいちトリミングするのもめんどくさいと思ってました。

また、将来を見越して徐々にフルサイズ対応レンズに変えていきたいなぁという漠然とした考えもありました。。。

でも、今回は止めときました。。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・
返レスありがとうございました!!!

書込番号:13577897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

運動会の季節が近づいてきました。
今持っているのはEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットです。
運動会で子どもの写真をきれいに撮りたいと思って、望遠レンズの購入を検討中です。
お友達の親も望遠を持っているのに刺激されたのもありますが・・・

このレンズはコストパフォーマンスも良いようですが、どうでしょうか?
他のレンズでおすすめはありますか?

予算は5万円前後で考えています。

他の口コミも見ましたが、良くわからなかったので、また質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:13521560

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2011/09/19 20:35(1年以上前)

 こんばんは。

 ご予算から考えて、このレンズでいいと思います。

書込番号:13521594

ナイスクチコミ!0


600-7445さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/19 20:38(1年以上前)

運動会用レンズとしては・・・

(1)このTAMRON:A005
(2)CANON:EF-S 55-250mm IS
(3)CANON:EF 70-300mm L IS USM

(2)はオークションとかで格安で手に入るかも。
(3)は値段が倍だけど、(1)に比べ写りが倍ってことはないが、
まず裏切らないと思う。でも高いね。
(1)で良いんじゃないかな。AF速度も、(2)よりは速いし。

見た目も頑張りたいのなら、(3)がお奨め(笑)
場所とか、譲ってもらえますよ♪

書込番号:13521612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/19 20:39(1年以上前)

こんばんは。にこにこパパさんさん

予算的にSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)で
正解だと思いますよ。

書込番号:13521616

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24964件Goodアンサー獲得:1703件

2011/09/19 20:39(1年以上前)

マウント違いですが、いいレンズですよ。
AFは爆走ではありませんが速いし画質もいいです。
手振れ補正も効きもいいです。
運動会には、打って付けのレンズと思います。

書込番号:13521617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/20 06:20(1年以上前)

にこにこパパさんさん おはようございます。

予算からいけば良い選択だと思います。

但し望遠レンズは上を見ると金次第となり同じ焦点距離では70-300oLがベストとなり、焦点距離は短いですが室内のイベントや周りをぼかしてとなると70-200oLUがベストとなります。

書込番号:13523406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/09/20 12:29(1年以上前)

>予算は5万円前後で考えています。

 皆さんがお薦めのこちらのレンズで良いと思います。

只、キヤノン純正と逆まわしになるので
慣れておいた方がいいです。
お子様をファインダーで夢中で追いかけてると
撮影中癖でズームするつもりが逆に回してズームアウトになったりしますので
その辺だけです。

撮影は、AIサーボ 中央1点でと思いますので
AFも早くです。たまに迷う時もありますが
その辺は、白レンズと価格差がありますからね。

書込番号:13524266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2011/09/20 23:22(1年以上前)

遮光器土偶さん、600-7445さん、万雄さん、okiomaさん、写歴40年さん、こてーつさん、アドバイスありがとうございます!!
このレンズで良さそうですね。素人なりにがんばります!

あとは、妻を説得するのみです!!

書込番号:13526878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2011/09/21 00:17(1年以上前)

こんばんは!にこにこパパさん 

私はCANON:EF-S 55-250mmを売却してCANONEF 70-300mm L IS USMを購入いたしました。
(嫁はSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を購入)

描写に関してはさすがLという感じでした。

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]も使ってみましたがなかなかの写りですし重量が軽くてよかったです。

嫁になぜSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をCANONEF 70-300mm L IS USMがあるのに買ったのか聞くと
@自分専用が欲しかった。
ACANONEF 70-300mm L IS USMのボディーの白がいかにもで嫌だったらしい。

ここでは5万以下なんでSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をおすすめしたいのですが70mm始まりは意外と不便です。(埃の多い運動場でのレンズ交換は避けたいです)

55mm始まりのCANON:EF-S 55-250mm ISも魅力ですよ。
(ちょっと売却したことに後悔してます)

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:13527165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5 ボチボチいきましょっ! 

2011/09/21 11:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちわ

7D+A005の組み合わせで
先日18日にこのレンズで運動会を撮ってきました

コストパフォーマンスは十分だと思います
最初AFのスピードに不安がありましたが
満足のいく結果となりました

私の子供達の行っている小学校は田舎なので
運動場もそんなに広くなく(トラック一周120m)
グランドの観覧用テント以外はガラガラ状態なので
何処にでも回り込める状態なので300mmでも十分事足りました
(トラックのバックストレートで写真を撮っているのは私だけでした(^-^;)

にこにこパパさんのお子さんの学校の広さが判らないですが
広さや撮る場所によっては300mmでももしかしたら不足を感じるかもしれません

書込番号:13528387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2011/09/28 12:28(1年以上前)

私はパパ様、E51 Highway Starさん、アドバイスありがとうございます。

予算の事もあり、最終的にこのレンズを考えています。
妻との交渉が難航していますが、頑張ります!!

書込番号:13557755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
TAMRON

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング