SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 9月25日 発売

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

超音波モーター「USD」や手ブレ補正機構「VC」、特殊硝材「XLD」などを採用した35mmフルサイズ対応の望遠ズームレンズ(焦点距離70-300mm/最短撮影距離1.5m/キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:81.5x142.7mm 重量:765g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(1250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

本レンズかテレコンか?

2011/09/08 16:28(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:46件

小学校の運動会撮影用に本レンズを検討中です。

機材はEOS 5D2なのですが、現在所有の50−200f2.8ISUにx1.4テレコンを購入した方が良いのか迷っております。

通常の撮影では200mmで間に合っているので、SP700-300とx1.4を持ち出すのは年に数回程度になると思います。
そんな訳でLレンズの70-300は考えておりません。

画質面では両者の組み合わせ、それぞれ十分と感じておりますが、
動く被写体に対してAFの面でどちらが使い易いでしょうか?
また小学校での運動会の場合300mmでは足りないでしょうか?

学校は遠い過去のことなので、どうも撮影のイメージがわきません^^;
ご教授頂きたくお願い申し上げます。

書込番号:13474499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/09/08 16:40(1年以上前)

普段300mmを使う機会が無いなら(200mmで間に合っているなら)・・・
X1.4テレコンが良いと思います♪

5DMk2なんで・・・トリミングでも行けちゃうんじゃないか??って思う位です^_^;

書込番号:13474543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/08 16:57(1年以上前)

>また小学校での運動会の場合300mmでは足りないでしょうか?

APS-C機の200mm(35mm換算320mm)では幼稚園の運動会ではOKですが小学校の運動会では不足を感じます
APS-C機の300mm(35mm換算480mm)でも時として不足を感じるくらいかもしれません

なので5D2に300mmでは多分不足を感じるとは思いますが、400mmになると値段も跳ね上がりますし財布事情が許さないのならあとはセンサーサイズの大きさを利用してのトリミング対応だと思います
財政的に問題なければ100-400の方がいいと思います


>機材はEOS 5D2なのですが、現在所有の50−200f2.8ISUにx1.4テレコンを購入した方が良いのか迷っております。

50−200f2.8ISUというのはEF70-200mmF2.8IS IIかな?

上の質問を踏まえて300mmクラスでお考えならx1.4エクステンダーIIIを購入で良いのではと思います
EF70-200mmF2.8IS IIにx1.4エクステIIIはかなり高画質ですし、1.4倍つけると1/2のスピードになるといわれてますけど体感的にはそれほど落ちた感じはしないですし運動会の走りなら1.4倍つけてもAFに問題ないと思います

書込番号:13474596

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/08 17:03(1年以上前)

キヤノンには詳しくないのですが、「50-200f2.8ISU」というのは、
「70-200」のことでしょうか?

書込番号:13474615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/09/08 17:13(1年以上前)

すいません、まず訂正から。
50−200ではなく70−200です。
申し訳ございません。

>#4001さん

確かにトリミングという手も有るんですよね〜


>Frank.Flankerさん

どうもグランドの距離感のイメージがわかなかったので、コメント参考になります。
大きく写そうとしたら400mmは必要そうですね。
ただx1.4でのAFは問題ないとのことですので、限度300mmで考えた場合は両者とも問題なさそうなので安心しました。


>じじかめさん

すいません、70-200です。

書込番号:13474650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/08 17:41(1年以上前)

70-300にするとすごーく軽くなりますよ(疲れない)

書込番号:13474723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/09/08 19:15(1年以上前)

>また小学校での運動会の場合300mmでは足りないでしょうか?

300mmだとちょっと厳しいかも知れませんね
只、撮影場所で工夫すれば大丈夫かと思います。

徒競走などのゴールって本部席の正面だったりするんですよね何故か?
あそこは、テントに入る訳にいかないですからねー

春に行った運動会は、
スタートからゴール(後ろ姿)までは、かみさんにビデオで撮影してもらった

自分は、ゴール近くでカメラで撮影しました
長男は、ゴールが生徒席の方だったので撮影しやすかったです。

演技なんかもどの位置でやるかなどチェックしておいた方が良いですよ。

すいませんレンズのアドバイスが出来なくって
只、テレコンの方が良さそうですね。

書込番号:13475032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/08 19:30(1年以上前)

時速7.5Kmさん、ご説明ありがとうございます。
F2.8のレンズですから70-200と思いましたが、ニコンユーザーの為、自信がなく
確認せさせていただきました。お手数をおかけ致しました。

書込番号:13475080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/09/08 22:18(1年以上前)

>ステハン野郎さん

確かに70-200を持ち歩くよりもかなり体力温存できますよね(笑)

>こてーつさん

いえいえ、参考になります。
やはりプログラムと撮影場所を押さえるというのは重要ですよね・・・
うーむ、本気で撮ろうとするとなかなか大変そうです。

(まとめ)
皆様貴重なアドバイス有り難うございます。
今回はテレコンを買って試してみることにします。

書込番号:13475849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/10 21:12(1年以上前)

こんばんは。
解決済みなのですが、一つ書かせてください。

タムロンのA005にはシグマのAPOエクステンダーが付きます。
AFは効かなくなりますが。
(×1.4はキタムラで借りて試した。×2.0は買った)
A005でVCをONにすると、600mmでも手ブレはほとんどしません。
(小生はフィルム一眼レフで使ってみました)

参考になれば幸いです。

書込番号:13483765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズ

2011/09/04 06:06(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

現在、5DとE-620の2台体制です。
もともとE-620を使っていて、今年念願の5Dを購入しました。
広角〜標準は5D、望遠はE-620と考えてましたが、5Dの絵を見てしまってからは、
5Dでも望遠が欲しくなってます。
また、安くなってきたED50-200(SWなし)にも興味があります。
望遠は、子供運動会と発表会程度ですので、頻度は少ないと思います。

E-620+ED50-200と5D+A005ではどちらが良いでしょうか。

ちなみに手持ちは以下です。
EF:A09、50F1.8U
フォーサーズ:50F2マクロ、70−300
※幼稚園の運動会は70−300では狭いですね。^^;

アドバイスをお願いします。




書込番号:13456475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/04 07:01(1年以上前)

135でほぼ同じ画角になるのでトリミング耐性のことも考えると5d2とA005ではないですかね。

書込番号:13456553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/04 08:49(1年以上前)

おはようございます

5D+A005の70-300mmに対しE-620+ED50-200は35mm換算で100-400mmですからE-620の方がより遠いものを引き寄せる効果はあります
でも幼稚園のグラウンドの広さを考えると望遠は70-300で十分でしょうし広角側が70mm側まであるのも心強いでしょう
5Dのレスポンスの悪さも幼稚園のお子さん相手では問題ないと思います

また室内での発表会のことを考えるとフォーサーズよりは5D+A005にされておいた方がいいのかなと思います

書込番号:13456784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件

2011/09/04 09:15(1年以上前)

下記サイトで、ある程度レンズの比較できます。

但し、機種は5Dではなく5DUとE-620ではなくパナのL-10です。 

5DU+タムロン
 http://www.photozone.de/canon_eos_ff/583-tamron70300f456eosff?start=1
L-10+50-200
 http://www.photozone.de/olympus--four-thirds-lens-tests/454-oly502002835?start=1

高感度も1段以上50-200が明るいので、あまり変わらないと思います。

総合的には、E-620+50-200が良いと思いますが、気に入ったカメラを使うほうが良いと思います。
 
私だったら、もうちょっと無理して70-200F4Lとかを買うかな。


書込番号:13456863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/09/04 12:13(1年以上前)

商品企画的には、ED50-200は5Dのレンズだと100-400LISのライバルになる中上級レンズです♪
SWD入りならさらに使い勝手も良いですよ〜♪
SWDレンズは超音波モーターとゆーだけでは・な・く・て、他社レンズ同様、ピントリングが機械連動なのですよw

タムロンA005はグレードとしてはキヤノン70-300F4-5.6ISですけど、ん周年記念プロジェクトで写りや動作速度にこだわった代わりに他の点でコストダウンがんばった奴です♪ たとえるなら望遠版のEF50F1.8?


鏡筒の作りは大差有りで、防塵防滴の50-200が良いです♪
E-3/5との組み合わせなら、キヤノンだと1D+EF70-200LISと同等以上の荒天体制がありますね♪
運動会の砂埃どころか砂丘でも砂漠でもGOな感じです♪

一方、A005は光学手振れ補正と安価軽量、値段の割に高画質が売りで、この2本、チャームポイントが全然別のところで、比較すんのが難しいですよねぇ☆
5D+100-400LISとE3+50-200SWDなら直接2代もちで使い比べたことありますけど、カメラのレスポンス(5Dはあちこちノロイw)や小型軽量w(比べる相手によってはこの組み合わせでも小型です)な取り回しなどで、E3+50-200SWDのほーが好印象でしたけど、A005だとどうなんだろうね〜♪

運動会以外で、あとどこに使うかが勝負な気がしますけどぉ、やぱ実際に持ってみて気に入った方買うのがよいかな〜♪♪♪



ワタクシの持ってる機材の中で言うと、E-420&50-200SWDはレンズヘビーで画質的には良いけど、ちょっち持ちづらい感じ?やぱE5に付けると幸せ〜♪
EOS5Dに70-300ISだと、しょぼい感じでちと物足りない♪70-200F4L勧める人がいるのよくわかるワ〜♪70-200F2.8LISがもっと良いかも〜♪

・・・って感じ☆(よけいわかんないかナ♪)

書込番号:13457501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2011/09/04 16:53(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

ホントは5DにはLが欲しいところですが、17−40Lも狙っているので厳しいんです。^^;
頻度的に少ない望遠は安くすまそうかなーと。
とはいえ、オリ購入時から竹50−200(SWDなし)にも憧れがあり、迷っています。

5D購入時から、圧倒的に使用頻度は5Dが多いので、以下で揃えたほうが良さそうですね。

17−40L、28−75(A09)、70−300(A005)

書込番号:13458490

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/05 15:07(1年以上前)

2マウントは悩みますね。
持ち出し時に悩むことが多くて今はキヤノンだけに統一しましたが、ワタシも5D(m2含む)とオリのE-3やE-620とシステムを組んでたことがあります。
ED50-200は最大撮影倍率も大きく、暈けも綺麗で14-54や12-60辺りが有れば2本併せてほとんどの焦点域とがカバー出来るハイグレードなシステムが出来るのと同時に、昆虫や花などの接写も出来るのが強みですね。

このまま2マウント行かれるならED50-200(SWD)が良いと思いますが、将来的なシステムのあり方を睨んで購入されるのが一番良いと思います。
やはり2マウントは不経済になりますから。(^^;)

書込番号:13462243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2011/09/05 21:11(1年以上前)

5D購入時にE-5と迷ったのですが、フルサイズの誘惑には勝てず…。
それでも、50F2マクロと超望遠は捨てきれず2マウントになってます。^^;

すでに5Dが中心で、E-620の出番は皆無ですので、将来的には動画も含めて
サブ機もcanonかなぁと思います。

ところで中古で、IS無しだとEF70-200F4Lが50Kくらいからありますね。
やっぱりISないと屋内は厳しいですかね。

書込番号:13463445

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/06 16:59(1年以上前)

5Dに200mmは短すぎませんか?
E-620+50-200は換算400mmです。

書込番号:13466520

ナイスクチコミ!0


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2011/09/06 23:39(1年以上前)

なんだか欲が出てきて、皆さんオススメの70−200Lにも興味が…

2マウントに固執するより、オリ機材売っぱらってレンズに投資したほうが幸せかなとも思い始めました。

もう一度整理して考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13468141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:283件
機種不明

久しぶりに本レンズを買いました。
超広角の楽しいレンズなのですが、絞り羽根にちょっと納得がいきません。
写真をご覧ください。

最小絞りの羽根です。明らかに正六角形ではありません。ちなみに絞り開放時も円形ではなく、2,3枚の羽根がわずかに飛び出しております。写りに大きな影響は無いと思いますが、最近のレンズはこんなもんなんでしょうか?

本レンズやタムロンの広角系のレンズをお持ちの方、もしくはレンズに詳しい方、教えてください。

書込番号:13453670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/03 15:31(1年以上前)

tamに今すぐ電話すべき。

書込番号:13453684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/03 15:43(1年以上前)

正しいものは、形が整っているもので、変形しているのはおかしいです。メーカー(タムロン)に連絡された方がいいです。
買ったばかりでしたら、交換を申し出られたらいいと思います。

書込番号:13453718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/09/03 15:45(1年以上前)

最小絞りでは、こういう傾向が見られます。絞り7枚7角形ですね。
ただ、開放近く(半径半分で、2段絞り)では円形に近いのが普通です。

なお、これは絞り羽根9枚の望遠系レンズです。スレ場所違いかな。

書込番号:13453722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/03 15:47(1年以上前)

絞り込んでいって正?角形になるようなレンズばかりとは限りません

いびつになるのはしょうがないと思ってるから、レンズ一本一本絞り込んで絞りの形を見ることはしませんが、そこまで絞って使うこともないでしょうし
絞込みすぎは小絞りボケにつながるし...

書込番号:13453733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2011/09/03 15:52(1年以上前)

>最近のレンズはこんなもんなんでしょうか?

以前から、メーカー問わずそんな物ですよ。
開放近くでも、他社純正レンズでも円形では無いものもあります。
(例 STFの自動絞り)

所で、広角レンズは何でしょうか?

書込番号:13453753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/03 16:15(1年以上前)

わたしゃ 昔からこんなもんだと思って 使っております

不都合ありますか?

書込番号:13453842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/03 17:09(1年以上前)

>超広角の楽しいレンズなのですが…。

書込むところ間違ってませんか?

70-300が超広角とは思えませんが…。

書込番号:13454033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/03 17:28(1年以上前)

このレンズは、人気の(売れ筋)レンズですよね?

製品管理をもっときちんとしてほしいものですね!

確かにキチンと正多角形になっているものばかりではないですが、お写真のものは、ひどいと感じます。

購入したお店で相談したほうが良いと思います。
他に同商品があったら、比較するべき。いくら個体差が多少あるといえども、気分悪いですよね、これほどだと。

メーカーに電話しても、現品を送ってくれで始まり時間がかかり、大抵の場合、撮影に支障がないで終わりのような気がします。

良心的なお店なら交換受け付けてくれるのでは。

絞り羽根の形は、撮影状況によっては、作画に影響を及ぼします。
たとえば、逆光時の背景をぼかした人物撮影とか。
絞り羽根の形がボケた背景にはっきりと浮かびあがってしまいますから。

私なら、購入店に相談し、交換してもらいます。


ところで、超広角とは?
このレンズは、望遠ですよ。 ???

書込番号:13454088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2011/09/03 18:25(1年以上前)

ラジオの王様さん、こんばんわ。

たしかにいびつですね。私のレンズを最小絞りF32で見てみましたが均等になっていました。
実際F32を使うかどうかは別として、タムロンか購入店に相談した方がいいでしょうね。
実用上のF16〜22あたりではどのような形状でしょう? 一度見てみたらいかがですか?
早く解決するといいですね♪

書込番号:13454309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/09/03 20:09(1年以上前)

タムロンやシグマなどのサードパーティー製の絞りは結構こんなの多いですよ

書込番号:13454735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件

2011/09/03 20:24(1年以上前)

皆様ご意見いろいろありがとうございます。
書き込み場所を間違えてしまい申し訳ございません。
ここの書き込み場所の60周年記念70-300 F4.5-5.6の絞りは問題ありませんでした(自己所有あり)。
問題(この写真)はタムロン10-24の超広角レンズです。
皆さんの率直な意見を聞こうと思い、写真を先に見せました。
実は購入直後はこれよりももう少しいびつでした。
先日タムロンの修理から帰ってきたのがこれです。
「できる限りの補正を行いました。これが仕様値内とのこと」です。
納得するしかないのでしょうか?

書込番号:13454792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/03 20:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

私なら納得しない。

うちのTam90 F5.6とF32の写真あげときます。
Tam12-24は持ってないけど、
スレ主さんみたいな絞り羽のレンズは1本もないある。

一昔前のシグマなら絞り込んだらいびつな星型になったりとかあったけど
現行レンズでそんなダイアフラム、ボケにこだわるタムロンが仕様の範囲とか
納得できないある。

書込番号:13454847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/09/03 21:16(1年以上前)

情報共有の為、リンクはっておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505512021/SortID=13454959/

書込番号:13455020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/03 21:19(1年以上前)

餃子定食 さん

>タムロンやシグマなどのサードパーティー製の絞りは結構こんなの多いですよ

あははは。。。そりゃ、たいへんだーwww

私も本数は少ないですが、タムロン、シグマのレンズは所有しています。
が、このような絞り羽根のレンズはありませんよ。

個体差が大きいということでしょうかね?


スレ主様へ

個人により考えや感じ方に違いがあることを承知したうえで

私なら、納得できませんね。
これほどの「いびつな絞り羽根」でありながら、仕様値内などという回答は受け入れられないです。
粘り強く、再調整を要請すると思います。

メーカーなんてのは、お客さんの知識や人柄によって対応がまるで違う場合がおうおうにあります。
カメラに限った話ではなく、すべてにそう感じます。
要するに、客が、商品についての知識が深いと見ると、対応が親切に(丁重に)なることが多いんです。
逆に、ど素人丸出しだと、丸めこもうとしたり、いい加減な対応が多いように思います。


結論としては、スレ主様の考え次第ということになります。
察するに、スレ立てをしたということは、少なからず納得していないということですよね?
それでしたら、粘り強く、再調整を要請するべきだと思います。

相手も人間ですから、決して暴言を吐いたりせずに、きちんと理性的にお話することが肝要と思います。
熱意をもって、きちんと説明すれば、必ず物事は良い方向に向くと信じます。

書込番号:13455038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/03 21:40(1年以上前)

ちなみにEOSなら任意の絞り値で絞込みプレビューしながら
レンズをアンマウントすれば絞りを固定したままカメラからはずせます。
あくまで自己責任の動作になりますが
のんびりみやすい後玉側から観察できますよ。

うちは広角はTokina116しか持ってないけど、いびつさは感じなかったです。

開放とか1段、2段ぐらい絞ってとかで絞り羽がいびつなら
私なら絶対納得しないある。

書込番号:13455150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2011/09/04 17:15(1年以上前)

皆様のご意見ありがとうございます。
皆様に聞いたのは、それは仕方ないという意見が多ければ、それが常識的範囲なのかなぁと捉えようとしたためです。また、その裏づけとしてヨドバシカメラのガラスケースに入ったタムロン製の広角レンズはみ〜んな絞りがいびつでした。店員さんと一緒に「ひどいな、これっ?」って言ったほどです。

タムロンに再度交渉してみます。

書込番号:13458571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/04 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

このレンズにはけちって安物の絞り羽つかってるのかな!?
ショーケースの中のが似たような状況ならそう考えてしまいます。

仕様がだめならレンズ乗り換えがいいかも。

他のレンズもいろいろ調べてみるといいかも。
Tokina 116 F5.6とF22の絞りを後玉側からみたもの張っておきます。

書込番号:13459710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2011/09/14 18:03(1年以上前)

いろいろと励ましを含めてご意見いただきありがとうございました。
タムロンへ2回目の修理に出しました。タムロンより2週間の時間を要するとの返事が来ました。結果は改めて報告させていただきます。

書込番号:13499446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 bpnishiさん
クチコミ投稿数:44件

いつも楽しく拝見しております。私もこのレンズに関心を持っておりました。コストパフォーマンスの高い魅力的なレンズですね。画質も十分満足できるものですし手ブレ補正も素晴らしく購入してよかったと思っております。本題ですが、エラーメッセージに関してです。連写モードで、レンズとカメラ本体の接触不良ですというメッセージが突然出るときがあります。突然止まってしまいますが、一度電源を切ったりシャッターを半押しするとまた何事もなかったように撮影可能になります。新品購入ですしレンズの不良なのでしょうか。このような症状の経験のある方アドバイスをお願い致します。カメラの設定は、ISOオート シャッタースピード優先 1/400 高速連写 AIフォーカス CFカードは、SanDisk EXtreme V 30MB/sです。よろしくお願いいたします。
す。

書込番号:13164834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/23 08:06(1年以上前)

レンズのマウント部分を拭いても直らない場合は、
タムロンに相談したほうがいいと思います。

書込番号:13166393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/06/23 13:38(1年以上前)

モデルBOO5Eで接点不良エラー表示が頻繁に出て
タムロンに問い合わせた時には、着払いでいいので送って下さい
と言われました。

通常、通信エラーは、出ないそうです。

自分のは、その内出なくなってしまって送っていませんが

一度、タムロンにご相談されてみては、いかがですか?

書込番号:13167307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/23 14:54(1年以上前)

購入後3日目でエラーが2回出ました。EOS7D使用。
販売店が初期不良と認定してくれて、交換してくれました。
その後数ヶ月使用していますが、1度もエラー出ていません。
すんなり販売店が認めてくれたってことは・・・

書込番号:13167510

ナイスクチコミ!0


スレ主 bpnishiさん
クチコミ投稿数:44件

2011/06/23 17:21(1年以上前)

皆様 アドバイスありがとうございます。私以外にも同じような症状の出た方がいらしたとは。購入してからまだ5日ほどです。もう少しし使用してみてから販売店に相談してみようと思います。的確なアドバイスありがとうございます。

書込番号:13167966

ナイスクチコミ!0


ikuyamyaさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/25 16:32(1年以上前)

私も過去に通信エラーを経験しました。
ズーミングで絞り値が変化する点でエラーが発生。
10D,5D,5DMk2で同様に発生したので、レンズ単体の問題と思い、メーカさんへ
連絡し、新しいものと交換してもらい解決しています。
タムロンの対応は気持ちの良いものでした。

書込番号:13176444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bpnishiさん
クチコミ投稿数:44件

2011/07/03 11:00(1年以上前)

皆様 アドバイスありがとうございます。昨夜 量販店で カメラを持参して症状を話しました。
レンズを交換していただきました。700枚ほど連写してみましたが、エラー表示は出ません。しばらくは様子見ですが、多分大丈夫かと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:13208617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターが切れない

2011/06/13 13:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:20件

始めまして、A005を購入して数週間の者です。
このレンズをCanon 7Dにつけてためし撮りをしています。

最近の天気が悪いこともあり、曇りでの(暗い)撮影しか
していないのですが2点問題点があります。

1.テレ端付近でシャッターが切れません
 シャッター半押しでファインダー右下の緑ランプが点滅しシャッターが切れません。
 フォーカスは正しく合ってる時、合ってない時様々です。
 通信エラーを疑って電源on-off、レンズの再装着をしていますが変化はありません。

2.200mm付近で撮影しようとすると、「ガガッガガッガガッ」といって合掌しません
 こうなるとシャッター半押しを解除するまで構図を変えても何をしても合掌しません 

調べてみるとこのレンズはテレ端でフォーカスが迷うことがあると書いてありますが、
200mm以上の望遠でシャッターが切れるのが5回に1回程度となっています。
暗いレンズとの事で、屋外でも太陽が出ていないと厳しいでしょうか。

初心者で理解不足、説明不足のところもあるかと思いますが、
ご教授のほどよろしくお願いいたします。




書込番号:13126831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/06/13 16:09(1年以上前)

故障くさいですね。メーカSCに聞いた方が幸せですよ。

書込番号:13127288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/13 19:19(1年以上前)

こんばんは。

自分もA005は持っていますが、そのような症状は全く出ません。
(多少ピントに迷う程度)
故障だと思います。

書込番号:13127862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/06/13 20:21(1年以上前)

こんばんは。まいちんぐさん

故障っぽいので購入した店に持って行き症状を説明して
新品交換してもらうか、それが駄目なら購入した店から
S.Cに送ってもらい無償修理してもらったほうが良いと
思います。

書込番号:13128097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/13 21:28(1年以上前)

まいちんぐさん こんばんは。

タムロンのハズレかも知れません。早急に販売店で新品交換してもらってください。

書込番号:13128437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/14 08:27(1年以上前)

レンズの故障くさいですが、
以下は確認の為です、ボディの可能性もありますので・・・。
他のレンズでは問題なくAF可能なのでしょうか?
修理に出すのも、一度天気が良い日にもチェックしてみてからの方が良いかも知れませんね。

書込番号:13130216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/06/14 12:58(1年以上前)

うさらネットさん、F県の住人Aさん、万雄さん、写歴40年さん、hotmanさんご回答ありがとうございました。
通常はこんな症状は出ないのですね。ある意味安心しました。
CSに出してみたいと思います。

ちなみに15-85mmと50mm1.8F2を持っていますが、
こんな現象にはなったことがありませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:13130934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/07/08 21:28(1年以上前)

事後報告いたします。

CSに問い合わせをしたあと、現物を送りました。
その結果、CSでも確認が取れ初期不良であることが確認できました。
こちらから送った3日後に新しいレンズが郵送されてきました。はやっ!!

確認しましたがいい感じです。びしびし合焦します。
皆さんありがとうございました。

書込番号:13230130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:285件
機種不明
機種不明
機種不明

スカートふともも付近

左頬ふきん

服一部

先日購入したタムロンの70-300mm USDのレンズなのですが、試しに屋外で撮影してみた所、全体的に砂模様のようなノイズが有り、写真としては最低ランクの画質でした。
状況は
カメラCanon Kiss X2
・晴天・順光・シャッター1/3200 絞り4.0 ISO感度100 焦点距離70mm WBはオート
にて撮影ストロボ当は使っておりません。

屋外撮影で別のレンズ、シグマ製の10-20mm F4-5.6 EX DC HSM を使っていますがここまでノイズがはっきりと写る事は無かったが為に困惑してます。なぜに??

アドバイス、修正方法等ご教授願います
画像1、足へのノイズがわかりやすいかと
画像2、髪の毛、肌へはっきりとノイズ
画像3、黒い部分だとサイズ小さくしたり、シャープあげると赤いノイズが浮き出ます

書込番号:13029595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/05/20 11:09(1年以上前)

セラフィータさん こんにちは。

切り取り画像でなく全体像をアップしていただくと解りやすいかも知れません。

ISO絞りシャッター速度から考えると少しアンダーな気がしますが、アンダー画像を+補正したなどは無いでしょうね、ノイズはレンズででる物ではないと私は思います。

書込番号:13029661

ナイスクチコミ!11


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/05/20 11:14(1年以上前)

拡大してみたらノイズ目立つの当たり前だし・・・

そのままのサイズで画像貼ってくんないとわからないし・・・

EXIF情報も見れないし・・・

元々の画像もこのノイズならISO感度が最高になってるとしか思えない。

書込番号:13029675

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7776件Goodアンサー獲得:367件

2011/05/20 11:14(1年以上前)

 カメラ(X2)の記録画質はどんな設定になっているのでしょうか。私の持っている画像処理ソフトでJPGの劣化除去を試みると改善されます(元の画質の問題が大きいので完全にはよくなりません)。

書込番号:13029677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件

2011/05/20 12:03(1年以上前)

写歴40年さん レンズより本体のx2に問題があるのでしょうか・・・レンズを交換して私の持つX4で撮影したものはとても綺麗に撮影できていたので・・・

arenbeさん 情報見る限りだとSIOが100なのですが、どうにもおかしくて質問したしだいです

isoworldさん カメラ自体友人のモノを使っての撮影だったが為わかりません。

元のRAW画像頂いて許可得れたので画像UPしますが、先に聞きますがサイズはフルサイズ4272x2828でいいですか?

書込番号:13029772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/20 14:11(1年以上前)

掲示板に貼れる画像サイズは、長辺が1024ドットまでですから、
それ以上の画像は縮小されます。
Exif情報が残るようにリサイズするのがいいと思います。

http://kakaku.com/help/guide_04_43.html

書込番号:13030131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件

2011/05/20 19:04(1年以上前)

機種不明

じじかめさん ありがとうございます。画像あげました
1024x1024で一部分だけ切り取ってあります。
元画像が暗いので判りづらいですが、明るさを補正で上げるとかなり砂嵐みたいに見えます

書込番号:13030927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/05/20 19:21(1年以上前)

すげええ、確かにISO100だ。万が一、レンズがダメなら絞りバネがおかしいとか?
KissX2でもさすがにISO100は綺麗に映るはずですけど。
とりあえず、あとは色々なレンズでボディーと共に画質を今一度確かめるしかありませんね。

書込番号:13030979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2011/05/20 20:11(1年以上前)

こんばんは。 X2より非力のF使用の身としてのアドバイスです。

画像を拝見すると、光量不足のように感じます。
光量不足と言うより、カメラに対する情報量不足?
シャッター速度 1/3200秒 で撮影されていますが何故に?
1/100秒でも十分の状況と思われます。
ISO感度100で撮影されていますが、200で画質的には改善されると思われます。

写真は、色々と試してみるのも面白いものです。
今回はこれとして、下記もお試しください。 かなり改善されるかと思います。
・設定モード Av(絞り優先モード) 絞り値は8前後。 4とか11とかもお試しを。
・ISOはオート 昼間はオートで十分かと。 夜間や暗い時はは設定する必用あり。
・画質は、出来たらRAWにしてパソコンでピクチャースタイルとかホワイトバランス
 とか明るさを調整するのがベスト。
 JPGで撮影でしたらホワイトバランスもオートか天候により設定しなおす。

これで、どうでしょうか?
ノイズや赤い斑点はかなり改善するかと思います。

では、では。 色々とお試しください(^。^)

書込番号:13031157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/20 20:11(1年以上前)

セラフィータさん

こんにちは。
EXIFはISO100になってますがシャッタースピードを鑑みると、画像の天候状況と一致しません。
ISO100/F4/S3200なんて真夏の砂浜ほどの値です。

衣装の白とマント?羽?の黒とのコントラストから考えても撮影現場がピーカンとは思えず、
やはりISO感度の設定に、なんだかの問題がある様に思えます。

サードパーティ製のイレギュラートラブルは色々あるようなので、レンズとボディーの固体の相性かも。
それがレンズ側なのかボディー側なのかは、やはりメーカーに見てもらうしかないでしょうが、
スレ主さんのX4とは問題ないのでしたら暫く様子を見られてはどうですか?

書込番号:13031159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2011/05/20 20:21(1年以上前)

普通レンズでノイズは変わらないです。
補正する前の撮ったままの写真は無いのでしょうか?
シャッター速度と絞りからするとアンダーな写真をプラス補正してるんじゃないでしょうか?

書込番号:13031194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/05/20 21:41(1年以上前)

こんばんわ。

スポイドーマンさんに一票ですね
ISO100でF4、1/3200ならEVは約16ですから、晴天の空が適正露出になりますね。
見た限り、写真(曇天?の近景)ならEV10〜12前後が適正になるかと思うので、4段くらいアンダーじゃないかなぁ・・・

RAW撮影って事でしたんで、現像時に無理矢理露出を持ち上げたのではないでしょうか?
いくらRAWでもせいぜい1.5〜2段じゃないかと思いますが・・・

書込番号:13031532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/05/21 11:08(1年以上前)

セラフィータさん こんにちは

 >元画像が暗いので判りづらいですが、明るさを補正で上げると
  かなり砂嵐みたいに見えます

 元画像がどの位暗い状態なのか判りませんが、明るさを上げて増感しますと
 この様なノイズが目立つ事になりますね。

 増感しない場合の露出状態をUPして頂きたい所ですが・・・。

 撮影モードが何で撮影されているのか気になるところです。

 Mモードでシャッター速度や絞り値など固定されて撮影でもされていそうな
 感じを受けますね・・・。
 もしくは、測光モードがスポットになっていたという事はないでしょうか?

 その様なトラブルがないのであれば、カメラとレンズの接点に汚れが付いて
 上手く信号のやりとりが出来なかったのか・・・?

 など考えられますね〜。

書込番号:13033465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/21 14:40(1年以上前)

適正露出で再チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13034106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/28 21:20(1年以上前)

自分も露出アンダー過ぎだと思います。
推測ですが、お友達から借りた時、マニュアルモードになっていて、
お友達は夕日を撮ろうとしてISO100、SS1/3200秒にしていたとか、
そういうことはなかったでしょうか?
であれば、プログラムAEにして、再度撮りなおしてみてください。

書込番号:13063392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件

2011/05/29 08:05(1年以上前)

機種不明

衣装一部アップ、ノイズ等問題ありません

沢山の返信ありがとうございました。
先日レンズを使う機会があったので、再度同じ様な状況(天候は曇りでしたが)で撮影してみた所、シャッター速度を上げすぎたせいで、暗くなる→露出で補正して撮影した際に現状に近い状況になりました。

結論・モード間違え、Tvもしくは、Mモードでシャッター速度がおかしくなっていたが為におかしくなった。
さらに露出補正がアンダー過ぎた為
解決・AVモード、もしくはシャッター速度を抑えることで消えた。

と、なりました。
返信が遅れて申し訳有りませんでした。
画像は正しい撮影方法での物です、写真の一部をリサイズして拡大してみたところ問題ありませんでした
沢山の助言によりカメラ知識がまた増えました、皆さんのご教授ありがとうございます。

書込番号:13065028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/05/30 08:26(1年以上前)

セラフィータさん こんにちは

 やはり設定の問題でしたか^^;
 しかし設定で対応できる範疇で良かったですね〜!

書込番号:13069934

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
TAMRON

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング