SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 9月25日 発売

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

超音波モーター「USD」や手ブレ補正機構「VC」、特殊硝材「XLD」などを採用した35mmフルサイズ対応の望遠ズームレンズ(焦点距離70-300mm/最短撮影距離1.5m/キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:81.5x142.7mm 重量:765g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(1250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入迷ってます。

2011/05/06 22:42(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

スレ主 MBW211さん
クチコミ投稿数:80件

こんばんは。
現在、CANON純正のEF70-300 F4-5.6 IS USMを使用しています。
そろそろ、レンズ買い替えを検討していましたところ、このレンズの口コミを見て悩んでいるところです。
被写体は、中学生になった息子が中心です。
小学校までは野球部でしたが、中学では剣道部に入りました。
現在所持しているカメラは、
EOS Kiss X2ですが、追加で60Dを検討しています。
悩んでいるのは、
 ・18-270mm F/3.5-6.3 DiU VC PZD (Model B008)
 ・SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
のどちらにするかです。
どちらかにするにあたり、Canon純正は下取りに出そうかなと考えています。
剣道なので、室内になりますので、どちらが適しているのでしょうか。
ただ、撮るだけの素人です。
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:12979389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/06 22:52(1年以上前)

>CANON純正のEF70-300 F4-5.6 IS USMを使用しています。

のに、何でこのレンズが選択肢?
単に「レンズ欲しい病」なのかな?

書込番号:12979467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/06 22:53(1年以上前)

このレンズに買い換える意味は無いと思います。

書込番号:12979474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/06 22:55(1年以上前)

MBW211さん、こんばんは。

室内での剣道ですよね?
X2から60Dに変えたとしても、どちらのレンズも適していないと思いますよ。

剣道ですが、体育館で2階の客席などから撮ることになるのなら、
予算は度外視で、EF70-200mm F2.8L USM (ISあり/なし問わず)クラスが
必要になると思います。

剣道や体育館で、ここの口コミを検索されることをお奨めします。

書込番号:12979486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/06 23:00(1年以上前)

iceman306lmさん

>>CANON純正のEF70-300 F4-5.6 IS USMを使用しています。
>のに、何でこのレンズが選択肢?

僕も検討したことがありますが、それはもう300mm付近の解像度です。
非LのEF70-300mm IS USM とA005では、A005のほうがかなりいい結果が、雑誌や比較サイトなどで出ています。

僕は結局A005の在庫がなかったので、EF70-300mmLに行ったくちですが、A005とは最後まで迷いました。

書込番号:12979520

ナイスクチコミ!3


スレ主 MBW211さん
クチコミ投稿数:80件

2011/05/06 23:26(1年以上前)

纏めて、申し訳ございません。
皆様、早々のレスありがとうございます。

「レンズ欲しい病」も若干はありますが、水出しコーヒーさんが書かれていますように、
解像度がタムロンの方が良いと自分も読んだからです。
撮った後に観る絵は、やはり綺麗な方が良いと思いましたので。

水出しコーヒーさん
 はい、室内での剣道です。
 体育館ともなると、やはり”L”クラスが必要なんですね。
 もう少し、検索して勉強してみます。(懐具合もありますし。)

書込番号:12979639

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/05/06 23:52(1年以上前)

剣道撮影にはEF50mmF1.4USM、EF85mmF1.8USMあたりがおすすめです。

中学生の剣道は早すぎて、EF70-200mmF2.8L IS USMでも厳しいものがあります。
絶対単焦点の方が撮りやすいです。

書込番号:12979768

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/05/07 00:02(1年以上前)

機種不明

写真貼るの忘れた。

これは中学生の剣道の写真ですが、かなり明るい体育館での撮影です。EF85mmF1.8USMを使用して2階席から撮影しています。
竹刀を止めるためにはシャッタースピード1/800以上が欲しいところです。
中学校の体育館などになると、もっと暗くなり、EF85mmF1.8USMを使用してもISO 3200が必要となってしまう事があります。

書込番号:12979823

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/07 04:28(1年以上前)

残念ながらこれに換えてもあまり変わらんでしょう
明るい単焦点を選ばれるのが宜しいかなと思われます

書込番号:12980378

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBW211さん
クチコミ投稿数:80件

2011/05/07 14:19(1年以上前)

明神さん、大人な時間さん
 レスありがとうございます。
 明神さんには、サンプル写真まで添付してもらい、ありがとうございます。
 
買い替えよりも単焦点(明るい)レンズを買い足しした方がよさそうですね。
(あ、こうやってレンズ沼に入り込んで行くんですよね。(笑))
EF85mmF1.8USM追加を前提に、検討入ります。
ありがとうございました。
 

書込番号:12981841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EFS 55-250ISに対するAF速度

2011/03/19 17:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:11件

もくもくくーと申します。

以下のスレッドでじじごんさんが似たご質問をされていますが新しいスレッドで質問させてください。

現在、7DとEFS 55-250ISを利用しています。
ほとんどテレ側を利用して鳥の撮影をしています。
望遠はEF300F4ISも持っていますが気軽に撮影に出かける時は55-250を持って出かけます。
ただ、55-250ISは飛んでいる鳥を追いかけるにはAF速度が遅く本レンズを購入する事により改善するかお伺いしたいです。
また、他のレンズでも構いませんので改善できるレンズがあればご提案頂きたく宜しくお願い致します。
予算としては8万円以下で中古でも構いません。

宜しくお願い致します。

書込番号:12796565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/19 18:36(1年以上前)

中古でいいなら緑色のアイツしかないでしょう。

書込番号:12796711

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/03/19 19:07(1年以上前)

鳥の種類と距離にもよるのですが、リングタイプの超音波モーターで、ある程度速いものを。
70-300との比較はちょっと分かりません。

CANON EF70-200mm F4L IS USM
http://kakaku.com/item/10501011809/
シグマ APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/10505011911/

このクラスだと重量が結構大掛かりになりますから、望遠で勝る300/4を無理して持って行く方が良さそうな気もします。

書込番号:12796820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/03/19 23:17(1年以上前)

ミスプロ様:

ありがとうございます。
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMの事を仰っているのですね?
DOレンズは逆光に弱いと聞きますが如何でしょうか?
本レンズよりもDOレンズの方がAF速度、描写ともお勧めとのことですよね?

Eghami様:

ありがとうございます。
対象としている鳥はありません。従って長いレンズの方がありがたい事は確かです。
大きな鳥も対象なのでズームは便利だとは感じています。
F2.8は重いのでそれならば300F4を持ち出します。
F4は確かに良いレンズとの事ですが200mmという事もあり悩んでいます。

書込番号:12797831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/03/21 11:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

以前40D、X3でEF-S55-250を使ってました。今はニコン機で当レンズを使用していますが、AF速度の差は
大きくないように感じます。70-300USD、静かでスムーズですが速度そのものは特別速くはないですよ。
描写もEF-S55-250に比べそうそう大きな違いはありません(同条件でテストすれば違うと思いますが、別々に
撮った写真からどちらのレンズか判断するのは、僕には無理です^^;)

サンヨンをお持ちでなければ別ですが、買い換えるには中途半端な気がします。

70-200F4Lは一度使ったことがありますが、あれは格が違うように思います。X1.4エクステンダーつけると
どのように変わるかはちょっとわかりませんが、速度・描写・コンパクト性どれをとっても素晴らしいレンズだという印象が
あります。



個人的には「撮るぞ!」という時はサンヨンを持って行けばいいし「散歩の途中で〜」なんて場合なら現在お使いの
EF-S55-250や、別にスレ立てておられた高倍率ズームでもいいんじゃないかなと思います。

僕は鳥(を含め動きもの)はほとんど撮らないんですが、先日移動中に白鳥を見かけたので撮ってみました。
18-270(B005)だったんですが、このくらい大きいと結構食いついてくれましたよ。
サンヨンに比べればツッコミどころ満載の絵だと思いますが、とりあえずぶら下げてって何でも撮れるってのは魅力です。

書込番号:12803804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/03/21 12:32(1年以上前)

もくもくくーです。

オミナリオ様
 こちらでもコメント頂きありがとうございます。
 作例ありがとうございます。ぷらっと出かけたときこの程度取れれば不満はありません。
 ご提案の使い方は非常に納得できます。
 70-200F4L,高倍率ズーム,手持ちのレンズで工夫するをもう少し考えてみたいと思います。

書込番号:12804137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USM USD HSM

2011/02/28 01:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

三星カメラで在庫が二個になってましたね〜o(^▽^)o。我が家の財務大臣(嫁さん)と相談してみようと思います(^-^;;)。どうなるだろう…f^_^;。

これと同じスペックで超音波あるレンズがキヤノンにもありますよね〜。口コミには差があると書いてありますが、ピンと来ません(^_^;)。やはり違いってあるもんですか?またスペック違いでシグマにHSMもありますがどうでしょう?因みに超音波の機能のあるレンズはシグマの30F1.4のみです。

皆さんのご意見宜しくお願いしますo(^-^)o。

書込番号:12718314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/28 02:29(1年以上前)

タムロン新70-300mmUSDは評判の良いとっても良いレンズだと思います
70-300で選ぶとしたら純正の70-300かタムロンのこの70-300のどちらかがいいでしょう
(シグマを選ぶメリットはあんまり無いと思う)

ただAFは超音波にしてはそれほど速いわけでもなく純正のUSMに比べると遅いですが、画質はかなりの高評価ですし手ブレ補正の効きも良い
キヤノンのEF70-300mm Lと比べたらもの足りなさはあるかもしれませんけどその差はわずか、Lレンズの値段は倍以上ですしね

書込番号:12718423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件

2011/02/28 03:03(1年以上前)

Frank.Flankerさん、深夜に返信ありがとうございます(^-^)/。やはりタムロンのレンズはいい評価なんですね〜。300の焦点距離を味わいたいです。今は夜勤中ですが、帰宅したら財務大臣に伺いたいと思います(^_^;)。

書込番号:12718478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/28 07:18(1年以上前)

シグマの望遠ズームでHSM仕様は100-300F4しか無かったと思いますので、少し違うレンズですね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000183009.K0000141302.10501010049.10505011474.10505011400

書込番号:12718722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件

2011/02/28 07:52(1年以上前)

じじかめさん、おはようございます(^O^)。説明不足ですみません(^-^;)。シグマのHSMはタムロンのUSDやキヤノンのUSMに比べて速度はどうでしょうか?

書込番号:12718786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/28 09:20(1年以上前)

使ったことはありませんが、キヤノンのUSMが一番速いのではないでしょうか?
シグマは18-200osHSM(ニコン用)を使ってますが、AFは遅くないと思います。

書込番号:12718958

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/02/28 12:41(1年以上前)

こんにちは♪
超音波モーター(USM、USD、HSM)と一口に言っても・・・
必ずしもフォーカススピード(ピントリングの回転スピード)が速くなるわけではないです。
キヤノンの同じ「USM」でも爆速で速いレンズも有れば・・・並のレンズもあります。
シグマのHSMも同様で一律速いわけではないです。
私の知る限り、70-200oF2.8DG HSM 100-300oDG HSMは「爆速」と言える速さで・・・10-20oHSMや30oF1.4HSMあたりが次点かな??
後はHSMと付いていても並だと思います(決して遅くは無いです♪)。
同じ焦点距離と性能のレンズを比較した場合・・・
総じてキヤノン純正の方が反応スピードも含めて速いと思います(大差ないと言えば大差ないかも?(^^;;;)。

書込番号:12719577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/03/03 19:21(1年以上前)

ウスム!USM すい!
エチスム!HSM うにゅ〜
ウッスドゥ!USD す〜

書込番号:12735047

ナイスクチコミ!0


ακιοさん
クチコミ投稿数:69件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/03/04 04:05(1年以上前)

さすらいのバットマンさん

私もシグマ30mm F1.4 EX DC HSMを使っていました。
個人的には、超音波モーターのメリットはAF速度が速いかどうかということよりも、フルタイムマニュアルフォーカスにあると思います。
フルタイムマニュアルフォーカスとは、AF後にそのままピントリングを回せばピントの微調整ができる機能です。
AF/MF(マニュアルフォーカス)の切り替えを意識せずいつでもAFもMFもできる機能、という言い方もできます。

このことから、フルタイムMFができないタイプの超音波モーター搭載レンズはメリット半減
と思っています。
EF70-300mm F4-5.6 IS USMはフルタイムMFが出来ないタイプの超音波モーター搭載レンズです。
このレンズはフルタイムMF可能です。

逆に、AFでしか使わない人にはフルタイムMFのメリットはほとんどないので、そうであればEF70-300mm F4-5.6 IS USMでも不自由はないかもしれません。
ただ、価格も含めて、EF70-300mm F4-5.6 IS USMがこのレンズ(タムロン70-300VC)より優れている点というのはあまりないのですけれどね。
唯一の利点はEFの方が軽い(EF=630g タムロン=765g)ということ位でしょうか。これはこれで大事な性能ではあります。

ややこしいことを書きましたが、単純に、300mmの手ブレ補正付きズームレンズが欲しければ選んで間違いのないレンズには仕上がっています。

書込番号:12737167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

EF-S55-250mmとの比較

2011/02/21 11:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:103件

質問させて下さい。

現在 Canon EOS 7D+EF-S55-250mm を使用していますが、
SP 70-300mm に変えた場合、劇的な変化があるのでしょうか?

撮る写真は主に
・風景
・スナップ
・ポートレート
となります。

SP 70-300mmのレポートはフルサイズの物が多くて
自分ではいまいち判断が出来ないでいます。
ご意見宜しくお願い致します。

書込番号:12686737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/02/21 12:21(1年以上前)

お使いのレンズの不満点を初めに纏められては如何でしょう。
そうすれば、識者が色々コメントしてくれるかも知れませんよ。

書込番号:12686936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/02/21 15:38(1年以上前)

55-250も評判のいいレンズなので劇的な変化は無いでしょう。

書込番号:12687519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件

2011/02/21 18:30(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラーさん

望遠を1本しか持っていないので不満かどうかも分からない程度の
ユーザーなので...申し訳ございません。
4万円で劇的に変わるなら使ってみたいな〜と思った次第です。

>Seiich2005さん
そうですか...
劇的に変わるならと思っていましたが...
ご意見ありがとうございます。

書込番号:12688062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29555件Goodアンサー獲得:1639件

2011/02/21 18:41(1年以上前)

現在の55−250に不満はありますか

望遠、AF、画質等データではすべて70−300の方が上ですが

55−250は結構良いレンズなので「劇的な」変化は無いと思います

というか被写体が動き物でないようなのでほとんど違いわわからないのではないですかね

でも写真の楽しみには機材の購入もあります

質問のレンズはとても評判が良いので「買う必要ない」とは言いません
僕も欲しい良いレンズです

書込番号:12688123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2011/02/21 19:33(1年以上前)

 特に不満があるようでもないですし、4万円投資するほどの差は感じられないと思います。
 特に明るさ(F値)も変わらないので、ボケの表現なんかも(ボケ味を除けば)あんまりないでしょうし…


 定番ですが、違いを感じたいなら単焦点や70-200mm のLレンズ(F4でも、F2.8でも)辺りにしないと、あんまり違いがないと思います^^;

書込番号:12688317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/21 22:47(1年以上前)

どちらのレンズも所有していません。

EF-S55-250+KISS X4で撮ったデータをPCで数百枚程確認したことがあります。
同じシチュエーションでEF70-200F4LIS+5D2で撮影したものとも比較しましたが、
解像感については拡大して比較しなければ前者でも十分に解像感があり、
色乗りについては後者が良い、
と感じました。

タムロンの70-300は見たことも触ったこともないのですが、こちら↓のサイトだと解像感では違いがなさそうですね。

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=456&Camera=474&Sample=0&FLI=5&API=0&LensComp=757&CameraComp=453&SampleComp=0&FLIComp=4&APIComp=1

やはり写りが良くなったと感じるには70-200や70-300のLレンズ、または単焦点に行く必要があるように思います。

書込番号:12689529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/21 22:51(1年以上前)

去年まで55-250を使っていましたが、良い画を撮れているレンズだと思いました。
ズームリングも軽いし、目くじら立てるほど、優劣は付けられないものと思いました。
50ミリの差はあると思いますが、後は撮る対象次第かなぁ。

書込番号:12689560

ナイスクチコミ!1


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/21 23:10(1年以上前)

個人的には劇的に変化しました。

といってもボディが違うので何とも言えませんが、、

40D+55-250、5DMK2+70-300、おそらくボディの違いが大きいと思いますが、
ポテンシャルを秘めたレンズだと思います。

これからどちらかを買うのであれば焦点距離的にも望遠に強い70-300をお勧めします。
手振れもワンランク上ですよ。

書込番号:12689695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2011/02/21 23:11(1年以上前)

皆さん、色々なご意見ありがとうございます!

改めて EF-S55-250mm って評価の高いレンズなんだな〜と実感しました。
それと共にお金を貯めてEF70-300L or EF70-200を目指すしかない!
とも感じました。
がんばって貯金したいと思います!

書込番号:12689698

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2011/02/22 14:36(1年以上前)

70-300Lのオーナーです。
色々と検証して購入しましたが、このA005も細部の解像力がやや劣るだけで70-300Lとほぼ同等の描写力を持ってると思います。・・何よりコストパフォーマンスは最高でしょう。

今まで経験上言えることは従来の70-300というレンズはどこのメーカーもコスト的な問題が有り、200〜300mmまでの描写を有る程度切り捨ててきたように思います。
その点はA005も70-300Lもかなり改善されています。
55-250は所有してませんが、55-200と言う従来各社が出してたレンズのテレ端を延ばした形のレンズだとすると、200手前〜250までの描写はおまけ程度に考えた方が良いかもしれませんね。

そういう意味では200mm手前までは買い換えてもほとんど差がわからないかもしれませんが、それ以上の焦点距離に関しては相当な変化が有ると思います。
その差をどう感じるかは個人差が有ると思いますが、少なくともGANREEのシャープネスのデータを見る限り、その差は相当ありそうです。

書込番号:12691855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/22 22:39(1年以上前)

こんにちは。
解決済ですが、足跡残して行きます。
KX3と55-250mm持ちですが、このレンズ、私も狙ってます。
子供の運動会と風景撮りをメインに考えてます。
「レンズキットの250mmじゃ足らないな、もうちょこっと有ればなあ〜」って時に
買う感じ、ですかねえ・・・?
最初は買う気マンマンだったのですが、年末に無理してEF24-105mmF4Lを買っちゃ
ったんで手持ちが寂しいです(笑)。
で、今年の運動会で55-250mmで試してみて、足らなければこのレンズを買う
方向に変更しました。

でも・・・やっぱりいつか無理して買っちゃうんだろーなー。

書込番号:12693819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2011/02/23 00:31(1年以上前)

>idosanさん
>出口の大将さん

ご意見ありがとうございます。
お二人の書き込みを見てまたグラグラ来ています...
(私にとっては)安いお買い物でもないので悩みますね〜

もう少し悩んでみます!
#買うなら9月の最後のINDY JAPANまでには欲しいと思ってます。
#でも流し撮りはしません(出来ません(笑))

書込番号:12694545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2011/02/23 04:23(1年以上前)

55-250ISを処分してA005に乗り換えました。
劇的な違いは… 大きく重いです(笑
画質はおそらく55-250ISより上ですね。
タムロンの手ブレ補正は気持ち悪いくらい止まった感じなのが面白いです。

使い勝手と言う点ではAF中でもフォーカスリングが動かない所が大きいですね。
このレンズの重さが許せるのであればオススメです。

書込番号:12694995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2011/02/24 00:28(1年以上前)

>水瀬もゆもゆさん

重さは大丈夫です!

うー...買ってしまいそうです(笑)
ご意見ありがとうございます!

書込番号:12698774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/24 02:51(1年以上前)

丑の刻の悪魔のささやきを・・・(笑)

僕はA005の在庫がなかったので、EF70-300Lを買いましたが、
A005と比べても、AF速度は劇的に変わりますよ♪
(店内で比べさせていただきました。)

7Dをお持ちのことですし、70-300Lはお奨めです(^^)v
40Dボディのスレッドにいくつか作例をUPしてあるので、
もしよかったら、見てみてください。

書込番号:12699113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/04 01:46(1年以上前)

EF-S55-250mm乗り換えたものです。
300mmの50mm差はやはり解像度につながりよかったと思います。
レンズの性能や手ぶれ補正なども上で、結果
出てくる画もくっきりしているように思いました。
ほんと溜め息が出るときもありますヨ。

素人の私でも高評価なレンズということが納得できました。
ただ55mmから70mmになったところで使い勝手が悪くなりました。
この域での15mmは私にとっては思ったより影響大きかったです。
また最短撮影距離も1.1mから1.5mに伸びたのも使いづらくなりました。
そのへんの慣れが必要に思いました。

書込番号:12737006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2011/03/05 21:05(1年以上前)

皆さん、ご意見色々とありがとうございました!

で、結局昨日A005をポチッとしてしまいました!
私の腕でEF-S55-250との比較が出来るか分かりませんが
出来たらまたお知らせしたいと思います。

書込番号:12745291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自衛隊にて撮影

2011/02/11 02:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:10件

走ってる戦車など撮りたいんですが、逆に近くだと18-270のほうが使いやすいんですかね?後、30の差って大きいですか?
純正の55-250に満足しなくて買います。
18-55は今後も使う予定です。

書込番号:12636983

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/11 04:19(1年以上前)

戦車が近付いて来たら70-300では長すぎて戦車全体を入れることは不可能になるので、そんな意味では18-270の方が使いやすいと思います
画質優先なら70-300mmを、便利さ優先なら18-270mmでしょう

それと270mmと300mmの差は2枚の写真を並べて比較しないと分からないぐらいの差だと思います

書込番号:12637098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/11 07:37(1年以上前)

遠くのものを撮影すると、あまり差はないと思いますが、わりと近くのものを
撮影すると差が出るかも?(人形の画像)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/25/1432.html

書込番号:12637289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/02/11 11:52(1年以上前)

じじかめさんの回答は質問の趣旨とは意味が違うと思いますが・・・。

>走ってる戦車など撮りたいんですが、逆に近くだと18-270のほうが使いやすいんですかね?
そんなに近くで撮影できるの?
個人的にはそういった状況(戦車が走っている場面や場所)が想像できないもので。
逆に止まっているのを撮影するのなら、レンズ交換をすれば済む話だけどね。

書込番号:12638118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2011/02/11 13:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF70-300

Σ18-125

 停止している戦車に近づいて撮るなら、APS−Cでは18ミリより広角が欲しくなりますが、駐屯地のイベントなどで走行中の場合、安全確保のため、ぎりぎりまで近づくことはできませんので、70ミリ始まりでもそう困ることは無いです。
 
>純正の55-250に満足しなくて買います。

 満足していないのが画質のことなら、18-270は止めたほうがいいでしょう。逆にズームの利便性を求めるなら、30ミリの差はほとんど無視できるので18-270にすべきでしょう。

書込番号:12638609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/02/11 16:46(1年以上前)

皆さん、親切にご回答ありがとうございました!お礼申し上げます。

さて、今、持ってるレンズが18-55、55-250なんですよ。
今回、望遠が〜もう少し欲しいな〜と思って、70-300に目をつけました。
近い物体にはレンズ交換で対応したいと思ってます。

18-270って簡単に言えばレンズの一本化と考えてイイでしょうか?

まったく初心者で、(泣)

書込番号:12639487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/02/11 17:04(1年以上前)

単純に言えば、一本化と言えなくもないです。
例えば、旅行などで複数本持って行くのが大変な時などに、一本に絞って持ち出すというような使い方になりますね。

書込番号:12639572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2011/02/12 09:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

250ミリ

300ミリ

>望遠が〜もう少し欲しいな〜と思って、70-300に目をつけました。

 手持ちで近くを撮ったサンプルしかないので、厳密な比較は出来ませんが、添付画像を見ればわかるように、50ミリの違いって本当に『もう少し望遠』でしか無いですよ。まあ、EF-S 55-250 と違ってA005なら、ケンコーのテレプラスが使えますから(ただし自己責任)マニュアルフォーカスと画質の低下を覚悟ならかなりの望遠は望めます。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_camera/teleplus/dg/4961607601266.html

 普通にAFできて、望遠を実感したいなら4〜500ミリクラスを考えたほうがいいと思います。

>18-270って簡単に言えばレンズの一本化と考えてイイでしょうか?

 そうなんですが、高倍率ズーム(広角から望遠までカバーするようなレンズ)は光学的に設計が難しい面があり、画質が低下する傾向があります。画質の低下を何処まで許容できるかは個人差がありますので、事前に情報収集して判断する必要があります。それと望遠側の20ミリの差なんて誤差みたいなものです。

書込番号:12642947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/12 19:23(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます!

今日、キタムラにて18-270は触らしてもらいました。自分としては画質が気になるので買わないで、今の持ってるキャノンの18-55、55-250は手元に置いといて今後も使用し来週、A005このレンズを買いに行きます。予定通り。
初心者な質問に答えて戴き、ありがとうございました!

書込番号:12645558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/15 13:20(1年以上前)

本日、購入しました!
さっそく試写しましたが、楽しいレンズですね。距離指標は普段はどこにしとけばイイんでしょうか?∝ですか?
教えてください。

書込番号:12659309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/21 17:01(1年以上前)

無事に買いました。
ありがとうございました。

書込番号:12687759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

120-400mmから乗り換えしたら

2011/02/05 17:23(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:27件

今はシグマの120-400mmを使っているのですが、機材の軽量化がしたいのと、絞り開放での画質への不満、A005の評価の良さを見て、買い替えを検討しています。A005に乗り換えて、画質、AF不満は出ないでしょうか?テレ側が400mm→300mmに下がることに関しては問題はありません。カメラ本体の機種は7Dです。主な被写体は旅客機です。よろしくお願いします。

書込番号:12609870

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/05 17:48(1年以上前)

機材の軽量化がしたく300mmで問題ないのなら良い選択じゃないでしょうか

シグマ120-400からの乗り換えなら画質での不満はでないような気がしますし、AFについてもシグマのHSMもメチャ速いというほどでもないので、乗り換えても劣るようなことはないと思います

書込番号:12609990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/02/05 17:55(1年以上前)

 Frank Flankerさん、返信ありがとうございます。やっぱりそうですよね、購入へまた一歩近づきました。

書込番号:12610019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/06 08:32(1年以上前)

本日のデジカメinfoにこんな情報が載ってました

>タムロンSP70-300mm F4-5.6 Di VC USDは多くの点でライバルに勝っている

http://digicame-info.com/2011/02/sp70-300mm-f4-56-di-vc-usd-2.html#more

書込番号:12613106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2011/02/06 12:50(1年以上前)

 7D+Σ120-400、使ってますが、確かに開放は甘いですね。絞れば、個人的には納得できる絵を出してくれるので、コストパフォーマンスは悪く無いと思いますが、400ミリが必要ない方には重過ぎるでしょうね。

 私も400ミリが不要なら持ち出そうとは思いませんから、そういう意味でA005への買い替えはあると思います。

書込番号:12614147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/02/06 15:13(1年以上前)

 Frank.Flankerさん、参考になりました。ありがとうございます。収差の件は少し心配ですが、ほかのに比べ、いいレンズだということがわかりました。

 遮光器土偶さん、お返事ありがとうございます。400mmはあったほうがいいのですが、120-400mmの400mはあまりいい画質ではないですよね、しかも、僕の所有している個体は、やや前ピンなので買い替えを検討しています。

書込番号:12614752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオーナーSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2011/02/07 21:29(1年以上前)

こんばんは。
LENSTIPでは色収差が欠点と書いてあったようですが、私のはあんまり気になりませんね。
気にしてないからかな・・。
このレンズ、条件さえ良ければ良い写りをします。少ないですが実写例、上のアイコンからリンクしてますのでご参考まで。
ただ、条件が悪いと??という写りをすることがありますので、この変は純正Lに負けてるかもです。それとボケがちょっと汚いので、ボケを活かしたいシーンではやめておいた方が懸命ですね。

書込番号:12621158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/02/07 23:48(1年以上前)

昨日、本屋で70−300特集の雑誌を見ましたが、白筒と良い勝負にみえました。
コストを考えると、買いだと思います。
EF70−200F2.8LUを買ったばかりですが、気になります(^。^)

書込番号:12622193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/02/08 22:54(1年以上前)

アクレス23さん、返信ありがとうございます。実写例参考になりました。ボケに関しては、主な被写体が飛行機なので、その点大丈夫です。明日、暇があったら買いに行こうと思ってます!

 R259☆GS-Aさん、70-200を買われたのですか、いいですね!うらやましいです!欲しいですが、資金的にムリですね。

書込番号:12626772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
TAMRON

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング