SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年 9月25日 発売

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

超音波モーター「USD」や手ブレ補正機構「VC」、特殊硝材「XLD」などを採用した35mmフルサイズ対応の望遠ズームレンズ(焦点距離70-300mm/最短撮影距離1.5m/キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:81.5x142.7mm 重量:765g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(2581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

カーボンフード その2

2013/08/18 12:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:4256件
機種不明

調子にのって
アップさせて
頂きます σ(^_^;)

書込番号:16482421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/18 14:49(1年以上前)

絶好調のようですね?

書込番号:16482711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件

2013/08/18 16:25(1年以上前)


じじかめさん

こんにちはー (^^)

はい。ひとりで絶好調です。(^-^)/

あとEF35も上手く貼り貼り
でけたので もうひとスレ
たてられます。σ(^_^;)

でも そろそろ 怒られそうです。

書込番号:16482986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2013/08/18 17:00(1年以上前)

>そろそろ 怒られそうです
格好ええし、怒りませんよ。
真似してみようかな。

書込番号:16483092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/08/18 18:08(1年以上前)

売れるんじゃ無いですか(´∀`)

書込番号:16483314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]の満足度5

2013/08/19 15:35(1年以上前)

みやび68さん
いろんなカラーでデコれそうですね。
女の子にも受けそうな予感!!

書込番号:16486132

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/08/19 19:26(1年以上前)

それ、日曜日にヤマトの波動砲に刺さったやつですよね?(笑)

書込番号:16486634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 絞り羽根について

2013/08/01 16:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:10件

皆さんこんにちは。もすもす太郎と申します。先日こちらの商品を中古で購入したのですが、絞り優先モードにて絞り値をグリグリしたところ正面からみて絞り羽根の開閉を確認出来ませんでした。写りを見ると絞りに応じた画になっているような気は致します。こういうものなんでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:16425779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/08/01 16:39(1年以上前)

レンズ装着時、絞りは常に開放ですよ。
レリーズした時のみ絞り込まれます。

書込番号:16425792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/01 16:40(1年以上前)

絞りが絞られるのはシャッターを切ったときだけです。

書込番号:16425795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/08/01 16:43(1年以上前)

そうだったのですか!お二人様ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:16425802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/01 16:49(1年以上前)

開放測光ですから、絞りが実際に絞りこまれるのはシャッター押した時

もしくはカメラに絞り込みボタンがあれば、その絞り込みボタンを押せば絞り込まれて被写界深度が確認できます。

書込番号:16425816

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2013/08/01 17:08(1年以上前)

もすもす太郎さん こんにちは

今のカメラは 開放測光の為 絞りを動かしても実際には絞り込まれず 開放のままです。

その為シャッターを切るか プレビューボタンで確認することで確認できます。

書込番号:16425853

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/01 17:10(1年以上前)

機種不明

絞り込みボタン

ちなみにX7iの絞り込みボタンはここ

他のカメラも同じような場所にあると思うが説明書で確認して下さい

書込番号:16425857

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/08/01 19:55(1年以上前)

Frank.Frankerさん
もとラボマンさん

ありがとうございます。ご指摘の点確認してみます!

書込番号:16426334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後継機はいつ?

2013/07/14 00:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:56件

いろいろ悩んだ結果あ005の購入を考えていますが、そろそろ後継機が出るような噂もありますが情報お持ちの方いませんか?
何でも構いませんのでよろしくお願いします。

書込番号:16362992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/14 01:05(1年以上前)

そんな噂あります?

タムロンの場合は超音波モーターの開発によって、超音波モーター搭載にリニューアルしなければならないレンズが他に沢山ありますからその方が優先じゃないでしょうか

まだ超音波モーター搭載のレンズはUSD搭載のこのレンズの他には24-70F2.8、90マクロ、70-200F2.8とPZD搭載の18-270の5本のみですからまだリニューアルは早いような気もします
画質も問題ないですしね

17-50F2.8の超音波モーター搭載レンズを見てみたいです

書込番号:16363024

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/07/14 01:13(1年以上前)

もう少しAFが速くなるようなファームアップなら大歓迎!
まだまだ無いと思いますよ。タムロンが面子をかけたレンズですし。

書込番号:16363044

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2013/07/14 02:27(1年以上前)

こんばんは。もう後継機の噂?
まだまだ古式蒼然たるレンズ?が多いので、そちらのリニューアルが先でしょう。
AFが「激遅」というより「爆遅」ってものもありますから。

A005は、60周年記念として出てきて、最初からこの安さ…長く造らないと割が合わないと思いますし、キヤノンの「L」に肉迫する性能とまで言われているようでしたし、しばらくはこのままではないでしょうか。

それより、AF−S Zoom Nikkor 70−300Gのリニューアルが先ぢゃないかと………。

書込番号:16363183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/14 05:37(1年以上前)

こんにちは

そんな話は聞かないし
まだ出たばっかりじゃない
このレンズって

だからリニューアルはまだ先だと思うよ

ってかタムロンに速度求めたら無理あるし

それなら頑張って純正L買った方が長く使えるよ
少なくとも10年は使えそうだからね




書込番号:16363317

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4859件Goodアンサー獲得:337件

2013/07/14 07:00(1年以上前)

その噂の出先が知りたいです。

書込番号:16363429

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2013/07/14 07:15(1年以上前)

いちご組さん こんにちは

このレンズ タムロンの60周年記念モデルとして発売していますので 今すぐニューモデルが出ないように思います。

それよりは ジグマが 新しいシリーズに変更中のため シグマの70−300oの方がモデルチェンジ早そうな気がします。

書込番号:16363441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2013/07/14 08:29(1年以上前)

 レンズのライフサイクルはボディより長いの普通だと思うので、それからすればA005のリニューアルはまだ早いと思います。

 ここの方々がよく参考にするデジカメinfoでも見た記憶はありませんし、USDやPZDの載ってないレンズも多いです

 A005自体の評判もいいですから、今リニューアルする必要性もないように思います。

書込番号:16363585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/14 10:06(1年以上前)

案外、シグマのほうが先にリニューアルしたりして・・・(?)

書込番号:16363819

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24964件Goodアンサー獲得:1703件

2013/07/14 14:38(1年以上前)

噂すら初めて聞きます。

気になるのでしたら購入を控えた方がよろしいかと
ただ、今必要なのか、
何時リニューアルになるのか分からないものを待てるのか…

私なら、欲しい時にあるものを買いますね。
その分、写真を撮って幸せになりたいです。
で、後から出たとしても、待っとけばよかったなんて思わないことが大切かと。

書込番号:16364517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 もやっとしています

2013/06/29 17:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:18件
別機種
別機種
別機種
別機種

300mm 絞り開放

200mm 絞り開放

135mm 絞り開放

100mm 絞り開放

このレンズを購入してEOS 7Dでいろいろと試し撮りしているのですが、いまひとつピントの合っている部分がシャキッとした感じになりません。
レビューを見ますと、購入当初は全体的にもやっとした感じだったが、タムロンに調整に出したらシャープになって返ってきたという書き込みがあったので、個体不良なのかなとも思っています。

試しに電柱にピントを合わせて撮影した画像をアップします。

焦点距離を300mm,200mm,135mm,100mm,70mmと焦点距離を変えて絞り開放で撮影しています。

書込番号:16308684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2013/06/29 17:13(1年以上前)

別機種

70mm 絞り開放

70mm 絞り開放です。

書込番号:16308687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/06/29 17:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

300mm 絞りF10

200mm 絞りF10

135mm 絞りF10

100mm 絞りF10

絞りをF10まで絞ってみましたが、あまり変わりません。

書込番号:16308713

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2013/06/29 17:23(1年以上前)

belldandy zeroさん こんにちは

絞り開放では 少し甘くなる可能性も有りますので 絞り少し絞った画像との比較がわかると レンズの状態解るかも知れません。

後 200o域の写真は 後ピンのようです。

書込番号:16308716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/06/29 17:24(1年以上前)

別機種

70mm 絞りF10

70mm 絞りF10です。

書込番号:16308721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/06/29 17:30(1年以上前)

いわゆるハズレレンズ・・・・・・・

外れレンズは調整しても確実に直るとは限りません、結構許容範囲内ということでかたづけられます

書込番号:16308742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2013/06/29 17:34(1年以上前)

belldandy zeroさん 先走しってしまいました ごめんなさい。

F10だと絞り過ぎの気もしますので F8での画像はどうでしょうか?

それでも変らないようでしたら メーカーに確認とるのが良いかもしれませんよ。

書込番号:16308758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/29 18:11(1年以上前)

こんにちは

構図のど真ん中に電柱があって、手前の電柱か又はグランマルシェの看板の方にピントが持っていかれたような感じですね

眠く感じるのは手前にピントが合ってしまって画面の大部分がピンボケになっているからじゃないですか

こういう奥行きのある被写体ではピントをカメラ任せにするのではなく、AF中央1点にして自分の意図するところにピントを合わせるようにしたほうが良いです

または被写体を変えてテストされたほうが良いのではないでしょうか

書込番号:16308874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2013/06/29 18:14(1年以上前)

belldandy zeroさん、こんにちは。

三脚を使ってカメラを固定したり、AFを使わずMFで(もしくはライブビューのコントラストAFで)ピント合わせをしたりした場合、モヤッと感は変化しますか?

モヤッとするのにも、いろいろ原因があり、、、

三脚を使ってシャープになったら、手ブレの問題
MFでシャープになったら、AFの精度の問題
それでもモヤッとするなら、上記以外の問題、もしくはレンズの性能の限界

原因によって対策も違ってきますので、まずは原因を絞りこまれてみてはいかがでしょうか。

書込番号:16308888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2013/06/29 19:00(1年以上前)

300mm以外はピントが抜けてませんか?
さすがにこの距離で100mmで電柱にピンを合わせるのはかわいそうだと思います。

ただ、70mmのF10を見る限りこんなもんだと思いますよ。
撮像素子の限界もあると思います。

書込番号:16309018

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:2982件

2013/06/29 19:07(1年以上前)

黒い電線にピント合わせてるのかな(。´・ω・)?

アダプトールの方が綺麗に撮れそうな感じですね(;´・ω・)

書込番号:16309036

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24964件Goodアンサー獲得:1703件

2013/06/29 19:49(1年以上前)

もやっとしているというより、
ピントが狙った所に、きちんと来ていない様にも思えますね。
ピントが合っているところはそこそこいいのではないかと思いますが…。


まず、皆さんが言われているように、
三脚を使い、MFでライブビューでの撮影でどうなるかですね。
あまりにも背景が周囲がごちゃごちゃしていますので場所を変えた方が良いかと。

書込番号:16309162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/29 22:43(1年以上前)

okiomaさ〜〜〜〜〜〜ん(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

書込番号:16309878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/30 01:07(1年以上前)

何でシュウ(〃'ω'〃)ゝアタ-

書込番号:16310476

ナイスクチコミ!1


KyuSyuJinさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/30 08:23(1年以上前)

コントラストの低い電柱などはAFの苦手とするところです。
もう少しくっきりしていて平面のものを対象にするとよいかも?あと300mmはどうしても甘めですね〜

書込番号:16311047

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2013/06/30 10:47(1年以上前)

別機種

試しに撮ってみようと外に出ましたが・・・
天気がイマイチなのでサンプルとしては適してなく申し訳ありませんが、手持ち撮って出しだとこんな感じです。
(私のも少し外れなのかもしれないですが・・・)

間違ってM-RAWで撮ってしまったので、現像自体はSILKYPIXで何もパラメーター修正せず現像しました。
開放の5.6ですとイマイチで、少し絞って8.0くらいから良くなる感じです。
他の被写体で取り直されてみてはいかがでしょ?

もちろん店と相談されて手持ちのレンズをタムロンへ点検に出すのが一番早い解決策と思います。

書込番号:16311450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/30 11:14(1年以上前)

300mm開放は電柱がターゲットであれば問題ないように見えますね。
後はピンが他に持っていかれているようにも見えます。
タムロンに調整に出されるのでしたら、ボディ共で出す方が良いでしょう。

書込番号:16311537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/07 23:03(1年以上前)

こんばんは。

自分はこのレンズの画像を見ましたがこのレンズの限界だと思います。

このレンズは中国製で性能があまりよくなく、値段以外では
魅力はありません。

個人的には7Dクラスのカメラをお使いなのですから
レンズももう少し上のレンズに買い換えるべきだと思います。

書込番号:16342473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/08 00:29(1年以上前)

こんばんは。

先の自分のレスは的を外した物でしたので、大変失礼しました。訂正させてください。

このレンズはこの価格で手ぶれと超音波モーターがついているので
大変お買い得だと思います。描写もすごいと思います。

個人的には中国製は品質に問題を抱えていると考えているので
自分は勧めはしませんがw

性能だけでしたら、皆さんがお勧めするのもよくわかります。

個人的には望遠端で絞り開放でこれほどきれいにとれているのですから
何ら問題はないと思います。

どうしても納得がいかないようでしたら皆さんが言われるように
メーカーの方で調整してもらうと良いと思います。

ただ、個人的にはこれ以上の写りを求めるのでしたら上のランクのレンズを
求めるしかないと思います…

スレを汚してしまい、失礼しました。


書込番号:16342839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/07/20 14:11(1年以上前)

こんにちわ。写真見ました。
ピントがあっている箇所はシャキッとしている。外れている箇所は甘くなっている。特に異常は無いかと。
どこにピントを合わせているかはそれぞれちょっと違うみたいですが。電柱だけにピントが合っている写真は、
背景の建物が甘くなるのは仕方ないし・・・あと、この日のこの場所の光線状態がもやっとしていて、それが
全体的にコントラストが出にくい状況だったのかも知れませんね。レンズ異常はなさそうな印象です。

書込番号:16385526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:18件

先日このレンズを購入して7Dで使用しています。
試し撮りをしているのですが、最短撮影距離位のところにある、ベランダに置いた鉢植え植物の葉にピントを合わせておいて、マンションから10m位先にある家にピントを合わせると、ピントが合うまでの時間がゆっくりです。
70-300Lでも一瞬でピントが合うということはないのでしょうか。

書込番号:16290107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/06/24 12:11(1年以上前)

Lは使ったこと無いけど
70-300 IS USM 「無印」
70-300 IS USM 「DO」
を同じ7Dで使った感じ、一瞬とは言い難い緩やかな感じですね

一応DOは早い方の部類ですが、、

その条件だと半分以上ピントリングを駆動しないといけないのでレンズとしては厳しめかと思います

書込番号:16290165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/24 12:23(1年以上前)

こんにちは。

厳密に比較したわけではありませんが70-300Lのほうがピント合うのが早い感じです。

書込番号:16290196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2013/06/24 12:32(1年以上前)

belldandy zeroさん こんにちは

最短距離からですと ピントリング動かす距離多いと思いますし 近距離でからでは 完全にボケた状態からピント持っていくので カメラやレンズが 悩んでいる状態があり遅くなっているのかも知れません。

書込番号:16290222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/06/24 17:24(1年以上前)

一瞬で合う事はありません。

少しでも早くと言うのであれば、USMレンズで、爆速の物を購入すれば変わるとは思います。

望遠レンズだと最短〜無限大と何m〜無限大の焦点距離に合わせた切り替えスイッチがあると思います。

でも、切り替えても、何m〜のAFに迷いが少なくなる程度ですけど。

書込番号:16290897

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/06/29 17:01(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:16308647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ようやく購入しました!

2013/06/24 11:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:52件

以前こちらでL70-300mmと迷ってますと相談させて頂き、ようやく工面できたのでこちらを購入してきました♪

ヨドバシ札幌で価格交渉した結果、33,800円の10%ポイント還元でした。価格.comより安い価格で購入できました。

今後は忠別トライアスロンの応援とチームメンバー撮影のため、これからガシガシ使い倒していきたいと思います。

書込番号:16290087

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2013/06/24 12:41(1年以上前)

購入、おめでとうございます。私も先週、ユーザーとなりましたが、随分と安く購入されたんですね。
これから、活躍の場を広げて、お互いガンガン、撮りまくりましょう!

書込番号:16290252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2013/06/24 16:22(1年以上前)

monkichi-popoさん

ほぼ同時期の購入だったのですね!
お互いイイのが撮れるように頑張りましょう〜!

ちなみに価格は一発勝負でこの位になりますかって感じでの交渉でした。
で、一発回答でした〜。
表示価格は39,800円だったので、かなり頑張ってくれた!!って思いましたので、即決でした♪

書込番号:16290744

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
TAMRON

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月25日

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング