このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 21 | 2014年3月6日 22:19 | |
| 2 | 3 | 2012年3月31日 12:49 | |
| 50 | 34 | 2012年3月16日 17:33 | |
| 2 | 5 | 2011年11月30日 02:25 | |
| 13 | 2 | 2011年7月18日 08:24 | |
| 1 | 4 | 2011年6月29日 16:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VCPS2 [BD-RE 2倍速 20枚組]
どちらに在住か書かないと参考にならない情報を出す事になりますよ。
札幌近辺はまだ量販店で入手可能です。早いもの勝ちですが。
書込番号:13121480
0点
ちょっと前に池袋のヤマダ電機に行ったときはまだ日本製でした。
在庫をたくさん持っている大型量販店ではまだ売っている可能性が高いのでは?
通販だと博打ですね。
書込番号:13121963
0点
コジマに問い合わせたらもう国産はビクターしか無いとの事
しかもビクターでも20枚は売り切れ10枚も無い
5枚で千円越え。
量販店あたるにはあちこち回るしか無いようです
書込番号:13122326
0点
ソニーに拘らなければ、パナソニックの300GBパックがまだどこかで扱ってるかも。
パナの最後の日本製の商品みたいで、札幌近郊の量販店ではまだ売ってます。
ビックカメラ.COMでも売ってますが、まだ在庫が有るか不明です。
価格はやや強気ですが、25GB10枚に50GB1枚のセットなので、仕方ないかも。
書込番号:13124800
0点
昨日 KS'電機 姫路東店に行ってきました
SONY 20BNE1VCPS2 3,980円 店頭で 20枚X7パック以上は有ったと
Victor BV-E130JW5 880円 店頭 5枚X5パック
maxell BE25VWPA5S 980円 店頭 5枚X8パック
SONY 25BNE1VCPP2 4,480円 店頭 25枚X4パック
(スピンドリル 前に BDZ-T55で使え無かった事が 多分同じロットと思われます)
全て日本製です
VictorとSONYは日本製の新規入荷は無いようで 以前からの在庫と思われますが
maxellは今回初めて見ました
後 maxall は台湾製(20枚が2,980円で今日まで)とインド製が3980円だったかな?
インドと台湾どちらの品質が良いのか興味のあるところです
TDKのイメーション製 BD-RE 10枚スピンドリル 台湾 1,480円
(僕的に イメーションは論外ですが)
書込番号:13141942
1点
丘珠さん
2011年6月12日 22:36
>ソニーに拘らなければ、パナソニックの300GBパックがまだどこかで扱ってるかも。
SONYにこだわらずVictorにしました。
元々DVDの時はVictorと太陽誘電だった(VictorのDVD部門は太陽誘電製でしたし)のがBDになってどこの買えば良いか悩んでたら、やたらSONYの評判が良かったから
BDはSONYなのかな?と暗示?にかかってしまいました。
値段もSONYのほうが当時は高く
それでも買ってから後悔したくないなと買ったのですが
焼きミスは一切無い画質も綺麗
でも、SONYより800円安い価格で買ったVictorも特にSONYと変わらないので
何にこだわったのだろうとちょっと後悔してます(苦笑)
*保証書代わりに納品書とってあるので値段が解る。
無事解決しました。
ちなみにVictorはブルーレイの工場が無事らしく特に日本製の出荷が止まる予定は無いそうです。
(Victorお客様センター談)
今品薄&値段が高いのは日本製買えないぞ的な話でみんなが慌てて買ったのかな?と思います。
3080円で買えて満足してます
書込番号:13142059
1点
気になったので、購入前に「いーでじ本店」にメールで問い合わせてみましたが、日本製との事でした。
書込番号:13389109
1点
その10日後に購入したところ、台湾製になっていました…
フォーマットが、日本製の時は10秒ちょっとで終わったのに台湾製は1分近くかかるようになりました。
ちゃんと使えますが、フォーマットにかかる時間も使い勝手のうちと考えています。
書込番号:13483039
1点
昨日(2011/10/29)、秋葉原のあきばお〜2号店で日本製を3068円で買いました。
インターネットショップで、日本製を指定して買えないものでしょうか。
店に行くのは面倒なので。
書込番号:13698197
0点
>昨日(2011/10/29)、秋葉原のあきばお〜2号店で日本製を3068円で買いました。
25BNE1VCPP2 [BD-RE 2倍速 25枚組]の値段です。
書込番号:13698211
0点
>インターネットショップで、日本製を指定して買えないものでしょうか。
店に行くのは面倒なので。
購入しようと思いAmazonにメールで問い合わせた所、11月12日時点では日本製との事でした。ちなみに、20枚ジュエルケース(20BNE1VCPS2)の方は台湾製との事です。
また、以前、Amazonで購入した日本製と先月いーでじ本店で購入した日本製、同じ日本製でも中身は別物でした。いーでじ本店で購入したものは記録面の穴の周りが白いのに対してAmazonで購入したものは記録面と同色でした。
OEM先でも違うんですかね。
書込番号:13760871
1点
南極28号さん
アマゾンは日本製だとの情報、ありがとうございました。
書込番号:13760901
0点
Amazonで購入しました。
カスタマーサービスの方が言った通りちゃんと日本製でした。
中身は前回Amazonで買ったものと同じで、いーでじ本店で買った日本製とは別物です。
書込番号:13773008
1点
今回もAmazonで購入しましたが、残念ながら台湾製になってました。
見た目は前回買った日本製とあまり変わらないように見えますが、ちゃんと書き込めるか心配です。
書込番号:14062166
0点
本日、池袋BICをのぞいたらクロスバリア20枚組の日本製が売られていました。
RESTARTパッケージが1180円だったのでスルーしましたが、2780円でした(^^)
秋葉でも10枚組のクロスバリアを見かけたし、このまま日本製になるのかな?
書込番号:14135797
0点
ケーズ(ケーズWEBなど)で1980円年末特価。
店舗で3%引き。日本製でした。
書込番号:15548002
0点
石川県小松市のケーズも1980円日本製でした。年始特価で。
スピンドル25枚は、この店にはなく、
福井県のケーズデンキでありましたが、台湾製でした。
スピンドル25枚の日本製は製造しているのでしょうか?
書込番号:15571762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
青森県つがる柏のケーズデンキでも1980円で
3%OFFで1920円で購入しました
日本製でした。店頭にはあと2つありました。
記録面の穴の周りは白で
ケースの色はくろでした。
あとケースの一枚にひびが入っていました。
書込番号:15948230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VCPS2 [BD-RE 2倍速 20枚組]
K'sデンキにて、20BNE1VCPS2(日本製)と20BNE1VBPS2(日本製)が併売されていたんですが、品質的に大きな違いがあるものなんでしょうか?一応20BNE1VBPS2(日本製)を買ってみたんですが、以前買った時は乳白色のケースだったんですが黒ケースに変わっていてそんなに古い在庫だとも思えないので、変わらないなら安い方をまとめ買いしたいので…。クロスバリア表記の有無は理解しているつもりですが、クロスバリアとAccuCOREでの品質の違いがわかる方がおられましたらご教授ください。
0点
20BNE1VBPS2は型落ち(旧型)って感じですね。
私の場合メディアは出来るだけ古い物を買うように心がけてます。
DVD-Rなら4倍とか2倍の太陽誘電製があったら即買いです。
旧型の方が作りがしっかりしていて良いんですよね。
ってことで、私なら20BNE1VBPS2を買います。
書込番号:14363642
1点
黒ケースの20BNE1VBPS2は記憶にないんですが20BNE1VDPS2じゃないですか?
VDPS2ならVBPS2と似たパッケージのものと後発のVをあしらったパッケージのものがあります。
>以前買った時は乳白色のケースだったんですが
透明のものや最近は黒のものがありますが乳白色のが一番好きでした。
それとクロスバリア以降はプリント面の白がくすんだ感じになっていまひとつですね。
焼き品質はレコーダーで使うなら差はないと思いますよ。
書込番号:14364353
![]()
1点
あ の に様、MANZ様返信ありがとうございます。自分も品質自体は以前のものの方がいいような気が漠然としてるんですが、未使用の状態で何年もたった場合品質の劣化はないものなんでしょうか?
MANZ様、品番としてはBPS2です。ケースは黒でメディアも昔の真っ白のものではなくてくすんだ白です。見た目はRESTART JAPANの11枚組と全く同じなんで品質に違いがあるなら困ります。レコーダーでの使用なら意識しなくても大丈夫なんですかね。
書込番号:14372589
0点
ブルーレイディスク・メディア > SONY > 25BNE1VCPP2 [BD-RE 2倍速 25枚組]
半年ほど前ヤマダ電機の値札に『この製品は福島県で作られました』
とあり、また商品ラベルも『RESTART JAPAN』だったと思う(捨てました)
とあったので初めてソニーのブルーレイメディアを買いました。
5枚目までは偶々17GB未満の映画だった為か問題なかったのですが、
2週間前に、ほぼ目一杯の22GBの映画を焼いたら、再生時、映画の後半の
一部で画像がフリーズしました。残りの19枚もダメでした。
書込みドライブは日立LG製ですが、同ドライブでもソニーのブルーレイ
プレイヤーでも同様映像がフリーズします。同じ映画をいつも使っている
TDKのメディアで試すと問題ありませんでした。
書込み状況を眺めていると大体書込み率80%〜85%あたりの書込み
速度が、それまで×2だったのが、×0.3とかに低下しています。
17〜18GB付近だと思います。※それ以降は正常に読込(再生)出来ます。
この製品全てではないのだと思いますし、“相性”もあるのでしょう。
ですが、ドライブの推奨メディアにはソニーも入っているので『悪』と
させてもらいました。
福島県の皆様には申し訳ないけど、もうソニーのメディアは買いません。
3点
そんな中央部分だけ品質悪い罠みたいなものがあったとは
ちなみに福島産とかのは
パッケージにクロスバリアの表示がなかったので
これより古い物製造工程で作ったものじゃないかと邪推しています
クロスバリア表示がないので枚数+5枚とかのパッケージもありましたが
買わないでよかった
書込番号:14253884
0点
http://www.imgburn.com/
IngBurnで製造メーカー判ります。
Manufacturer ID: **** ****に型番出ます。
で、その型番でぐぐってください。
本当に日本製かどうか調べませう。
書込番号:14254695
0点
25枚スピンドルにRESTART JAPANはないと思いますが。
店が勝手にPOPをつけて売っていたなら中身を確認したほうがいいですね。
書込番号:14255626
2点
値札のところにあったのは確かですし
会計時にその値段でした。これは間違い
ないです。
RESTART JAPANであってるんですね?
ただこれは記憶に薄いので、10枚とか20枚
ものだったかも…
福島県民の皆様ごめんなさい。
書込番号:14255733
0点
この25枚ものは、台湾製に途中で変更されてます。
台湾製は品質のばらつきが大きい為、信頼性が低いです。
パッケージ裏に原産国日本の表示の有る製品を買いましょう。
最近はパナソニックでもインドで生産してるので、日本製は絶滅が危惧されてます。
書込番号:14255923
2点
自分の知る限りではRESTART JAPANのパッケージはプラケースの11枚組のものしかありません。
スピンドル入りなんですか?10枚、20枚入りのスピンドルはないと思いますよ。
>ただこれは記憶に薄いので、10枚とか20枚
10枚組だったかもしれないということは…
>残りの19枚もダメでした。
という記憶も定かではないことになりますが…
使うときどこから出してるんでしょうか?
全部取り出して別ケースに入れ替えたとかですか?
スピンドル入りだったら店が台湾産と間違って売ったかもしれないので
ディスクIDを確認したほうがいいですよ。
書込番号:14256163
3点
仮定の話は止めてIngBurnで製造メーカー調べてみてはもらえませんか?
書込番号:14256199
3点
ご返信有難うございます。
まずもって、この製品である事と、この製品の値札に
書いてあった事、そして起きた現象は間違いありません。
誤解された点について、私の言葉足らずを補足します。
この製品を買った時、当然ながら他の製品も色々みました。
スピンドル入りのもの、ケース入りのもの、薄型ケース
入りのBD-RE DLのものなど様々です。
その中で『RESTART JAPAN』とある商品を見たのです。
ラベルの『RESTART JAPAN』も値札の『この製品は福島県
で作られました』も意味するところは“東日本大震災の
復興の為に”であり、復興の為にという思いから今迄使っ
た事のないSONYを選んだ事は事実で、それが半年経過した
今、『RESTART JAPAN』とあったと思ったのかもしれません。
あ の にさん
すいません。無視しているわけではなく、自宅のPC触る時間
がないので、時間が出来たら日本製かどうか報告します。
※これは職場からのレスです(汗)
書込番号:14257765
0点
すいません、暇が出来たらお願いいたしますm(__)m
書込番号:14258635
1点
結局スレ主さんの勘違いなんでしょうか?ここの情報で買う買わないを決める人も多いと思うので正確な情報が欲しいのですが…。私も店頭在庫を買おうか迷ってるので。決算期で安いですし…。
書込番号:14278064
1点
ひとくち☆おやつさん、おはようございます。
スピンドル蓋の上にのっかっている丸いラベルは残っています。
高耐久記録膜×ハードコート クロスバリア・・・この製品ですよ。
購入時のレシートやスピンドル側面を包んでいたフイルムは破棄
してますので、不明なのは日本製か外国製かという点です。
どこの国製かは、まだ自宅のパソコンをさわれる時間がないので
わかりません。
書込番号:14281760
0点
依然にレスしましたが
パッケージにクロスバリアの表示のあるものを見てません
クロスバリア表記があるものなら
書いてあるものと別の製品です
そうすると、依然買ったスピンドルの入れ物に
プラケース入りのものを買ってメディアの中身だけ
スピンドルケースに移し変えたのでは?
もっとも自分が見てないから、存在しなかったとは言切れませんが
MANZさんのように25枚スピンドルでは販売してないとの書き込みもあります
書込番号:14282108
0点
スレ立てたこの製品、クロスバリアじゃないんですか??
でも、現実にこの画面の上、つまりこのサイトのこの製品の写真には
クロスバリアって見えますけど、もともとのジョーシンウェブ
のものはぼんやりとしか見えませんけど、画像一覧のビックカメラ.com
やコジマネットの写真ではクロスバリア、そして25枚と明確に見えま
すしが・・・・・
簡単に見られますが、念のために画像一覧の写真貼り付けておきますね。
私は、メディアがなくなってから買うので、他製品と混ざることはないです。
ケース入りについてもスピンドルのものより1枚あたり単価が安いならケース
入りを買いますが、通常そのようなことはないので買ったことがないです。
書込番号:14282375
0点
すみません。スピンドルかどうかではなく、RESTART JAPANかどうかが知りたかったんです。この商品、店頭で確認しましたが、RESTART JAPANではないみたいですね。店頭には日本製と台製が一緒に置いてありました。
もし時間が出来ましたら日本製かどうか報告願います。
私は結局20枚組日本製を買いました。SONYの日本製は地方には結構残ってますね。
書込番号:14282593
1点
店によっては東北応援パッケージ用の台の上にこの製品(台湾製でもお構いなし)を乗せて販売していることがあるので、勘違いして購入したのでは?
店舗によっては日本製が売れ残っていますが、殆ど台湾製に切り替わっていますね。
ツタヤで販売されているVパッケージのREは日本製なので今でも十分入手できます。
書込番号:14283052
3点
当たるんだねさんの画像みて
そうそうそんなかんじ
確か20枚のもあったような記憶が
>スレ立てたこの製品、クロスバリアじゃないんですか??
このスレの商品はクロスバリアのものですよ
俺が指摘しているのは
あなたが何度も言っている
>また商品ラベルも『RESTART JAPAN』だったと思う(捨てました)
の特別パッケージ品の話です
書込番号:14289999
1点
結局のところ、どっち?
ところで・・・わたしも日本製ということで宮城県多賀城製の11枚パックを2パックほど
買ったのですが
なぜ、ここではこの製品の登録がないのでしょう?
もちろん販売店がなければ登録にならないからでしょうけど、量販店でもPCショップでも販売しているのに・・・
ネット販売はしないということなのでしょうか?
そのため、評価がわからない・・・
店頭の日本製BDREの中では一番安くて、しかも売れ残ってだんだん価格が下がっているので少し不安。。。
書込番号:14292202
0点
RESTART JAPANなら1パック買っているので希望があれば品質チェックしますよ。
書込番号:14292610
3点
横から失礼しますが、是非ともお願いします。情報が少ないので、安心して買えないんですよね。
書込番号:14292620
0点
ブルーレイディスク・メディア > SONY > 25BNE1VCPP2 [BD-RE 2倍速 25枚組]
日本製の物が欲しくてSONYに電話で確認後、購入したのですが、
今日届いた商品をみたら「台湾製」となっていました。
原産地を知りたい方の参考になればと思い、書き込みしました。
0点
品質は日本製が良いですよね。
日本製のBD-REは在庫限り?[13092702]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13092702/
日本製のBD-REは?[12856999]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12856999/
書込番号:13827132
1点
ちょっと前に秋葉に行ったときは25枚スピンドルの台湾製がちらほら確認できました。
もうすぐ日本製は無くなりそう(T_T)
書込番号:13828217
0点
地元のヤマダ電機の店舗でも、「25BNE1VCPP2」台湾製でした。
ソニーBD-RE25GBの日本製は「11BNE1VXPS2」がありますよ。
今週のヤマダ電機のチラシに掲載されてます。
「11BNE1VXPS2」購入なら、ヨドバシカメラドットコムがポイント15%還元でお得です。
書込番号:13828313
0点
最近では台湾製が基本ですね。
店舗によっては日本製が売れ残っていますが、減りつつあります。
日本製で確実に入手できるのはツタヤ等で販売されている5/10BNE1VDPS2くらいです。
書込番号:13828897
1点
バーモン1wさん、MANZさん、当たるんだねさん、空気抜きさん
返信ありがとうございます。
以前、SONYとパナソニックの日本製のものを購入したのですが
最近、日本製は減ってきたという書き込みをみかけたので、2社に電話で確認したところ
パナソニックは、容量の大きいもの以外、現在日本製はないとの返答。
SONYは、25GB1層だと、この商品と「BNE1VCPS2]が日本製だという回答だったんで
注文したんですが、届いたら台湾製でガッカリでした。
一応、今日、再度SONYに電話してみたところ
調べ直して、現在日本製のものは、当たるんだねさんが書いてくださった
「11BNE1VXPS2」のみということでした。
皆さん、情報ありがとうございました。
書込番号:13830394
0点
ブルーレイディスク・メディア > SONY > 25BNE1VCPP2 [BD-RE 2倍速 25枚組]
25BNE1VCPP2 [BD-RE 2倍速 25枚組] を使用してます。
商品は最高に気に入っていますが...今回、特価Comと言うショップで購入したら「大変申し訳ございませんが、当店では、クレジットカードの承認ができませんでしたご注文は、保留にし再承認手続きなどをお待ちするということもできませんので、キャンセルとさせていただいておりますこと何卒ご了承ください。」なんてメールが3度も届き、憤慨して他店で購入後
「特価COMでございます。ご注文いただき誠にありがとうございました。
本日、ご注文の商品を出荷いたしました。」のメール。
商品管理・クレジットカード管理?も出来て無い不愉快なショップ、どう思いますか?
誹謗中傷でも何でも有りません、事実です。
連日の猛暑の中、疲れました!
私は、こんなショップ、二度と利用しませんよ(‐゛‐ゞ)
5点
場所違いです。
ショップの評価欄を利用しましょう。
書込番号:13266415
6点
ケインツェルさん...初めてのクチコミでしたので、分かりませんでした。
有難うございましたm(_ _)m
本当に憤慨するショップでしたよ。
まだ怒りが収まりません!
書込番号:13266733
2点
ブルーレイディスク・メディア > SONY > 20BNE1VCPS2 [BD-RE 2倍速 20枚組]
この製品のスリーブケースには
インデックスカードは入っていますか?
REなので、ディスクに仮録画したリストを
表面にそのまま印刷する訳にも行かず、
当方にとってはインデックスカードが
有る無しはとても大切なもので。
お使いの方、どうか教えて下さい。
0点
MANZさん、ご回答ありがとうございました。
書き込みが大変遅くなり申し訳ありません。
そうですか、やはりカード入っていないのですかあ。
無いと不便なのに残念ですね。
パナの20枚組REのLM-BE25H20Nってやつ、
それも送料込みでコレとほぼ同じ値段のような。
パナに確認したら同じく日本産だそうで、
パナのは-Rや-REどれもカード入っているので
そちらにします。
DVD時代は数百枚ほぼ全てSONYの使ってましたが、
メーカーとしてもう少しこうした部分にも気配りが
欲しいですね。
書込番号:13179718
0点
パナのLM-BE25H20Nはインド産も混在してますから日本産にこだわるなら
裏の原産国の表記を確認してから買われたほうがいいですよ。
通販だと博打かもしれません。
池袋のヤマダの売り場では
日本産>混在>インド産>混在>日本産>混在>?
l
今ここ
上記の様に変化してます。
書込番号:13180524
0点
MANZさんへ
詳しい情報をどうもありがとうございます。
パナ側では日本製だとと言っていたのに、
現実はそのように違うのですね。驚きました(汗)。
よって通販で購入する際は、必ず確認してから
買い求めたいと改めて痛感しました。
手持ちが無くなりそうになって慌てていると
インド産を掴みそうなので、これからは余裕を持って
事前に購入しておくことも大切だなと感じます。
情報ありがとうございました。
書込番号:13193474
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)










