VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6C のクチコミ掲示板

2010年 9月16日 発売

VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6C

Core i5 460M/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波対応TVチューナー(ダブルチューナー搭載)/23型ワイド液晶などを備えた一体型PC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 460M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cのオークション

VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月16日

  • VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cのオークション

VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6C のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6C」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cを新規書き込みVALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーについて教えてください。

2011/02/12 00:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

スレ主 y.n4243さん
クチコミ投稿数:15件

購入して約1か月になります。物理メモリー?というんでしょうか、タスクマネージャーを開けるとCPUとメモリーの稼働率が見れますが、エクスプローラーを一つ開けただけでもメモリーがほぼ90%使用している状態になってしまいます。NECに問い合わせましたがはっきりとした回答は頂けず、不安に感じております。どなたか解決策や対応策などご存知でしたら教えてください。あまり難しことは分からないので簡単に教えて下さい。
よろしくお願いします。
ちなみに特殊なソフトは入れていません。
メモリーの使用率の高い順
internet explorer
デスクトップウィンドウマネージャー
SmartVision UI(TVを稼働させていなくても動いている?) 
等がメモリーの多くを占めております。
また、稼働させなくても問題ない代表的なものも教えてください。

書込番号:12641868

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2011/02/12 00:43(1年以上前)

90%? メモリのところには、何GBとか出ているはずですが。4GB搭載していて90%というのは、ちと考えにくいです。
一通り詳細を…より。タスクマネージャーのパフォーマンスの画面と、プロセスの所をメモリでソートした画面をキャプチャしてUPしていただきたいところです。

>代表的なものも教えてください。
普通は、動かしたままにしたいソフトが稼働していますし。メーカー製PCの場合、最初から大量に色々入っていることが常なので。「動かさなくてもいいメモリを大量に食う代表的なプロセス」と言う物は、ありません。
使わないソフトはアンインストールで除いていただくしか。

書込番号:12642004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 y.n4243さん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/12 12:31(1年以上前)

kazu0002さん早速の返信ありがとうございます。
>タスクマネージャーのパフォーマンスの画面と、プロセスの所をメモリでソートした画面をキャプチャしてUPしていただきたいところです。
のやり方がわかりません。
ただ、今PC立ち上げタスクマネージャーを見ていますがプロセスタブの下には
プロセス:88 CPU使用率:29% 物理メモリ89%と・・・
パフォーマンスのタブで(折れ線グラフが表示されている所)ではメモリは平均3.8GBと高い数字を推移しております。
因みにアプリケーションタブは価格ドットコムが一つ実行中になっています。
やはりおかしいのでしょうか?

書込番号:12643780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/12 15:46(1年以上前)

多いと思います。
もともと64bitOSはたくさんメモリを使いますが、
常駐ソフトが多いのではないでしょうか?

私はWin7Pro64bitを使ってますが、1.6G少々しか
メモリ使用してないみたいです。
「プログラムからファイルを検索」でmsconfigと
打ち込み、スタートアップやサービスのタブから
MicroSoftとNEC以外の製造元のチェックをOFFにして
再起動する手もありますが、この製品を私は所有して
いないのでどれをストップしていいか判断は出来ません。

ただMicroSoftでもmsnmsgrやOfficeは特に普段使いで
常駐させとく意味はないし、Adobeアップデート等は
チェックをOFFにしても事あるごとに復活するので
まめにOFFにしています。
あとはDVD書込ソフトや年賀状作成ソフト等、動画再生ソフト
なども常駐から外しても構わないハズです。

しかしながらもし不具合が起きても私は責任を持てませんので
一つ一つそれが何であるかをググりながらチェックを
OFFにした方がいいと思います。

書込番号:12644511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2011/02/12 15:51(1年以上前)

internet explorerのメモリ使用量はいかほどでしょうか?
IEだけで、そんな逼迫するほどのメモリは食わないと思いますが。

キャプチャの仕方ですが。
alt+PrintScreenキーで、クリップボードに現在使っているウィンドウの画がコピーされますので。
後は、ペイント当たりに貼り付けて、jpg形式あたりで保存して下さい。

書込番号:12644525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/12 15:53(1年以上前)

何回もスミマセン。
2002年にNEC製ノートPCを購入した事があったのですが、
購入してすぐにPCカードスロットにSCSIカードを試しに
突っ込んでみたところ、見事に故障してしまいましたが、
NECサポートに電話したら
「もう勘弁して下さいよぉ〜」みたいな口調でしたが、
翌日引取便が自宅に来て新品と引き換えて帰りました。

今はNEC製は持ってませんが、サポートはいいハズなので
粘って交換してもらうのも手かも知れません。

書込番号:12644538

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.n4243さん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/13 01:05(1年以上前)

お返事遅くなりました。皆様本当にありがとうございます。一応本日NECサポートに再度電話してウィンドウズメディアプレーヤーアップデート?か何かが常に2.5GB程占めていたことを突き止め解消したと思います。
今は添付した様にメモリーは40%位です。
これを見て頂いて問題や改善点などございましたら教えてください。

書込番号:12647471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CSの録画予約について

2011/02/06 11:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

CSの録画予約が何度やっても失敗します(>_<)
受信レベルは57(中)と出てます。
視聴も全く問題無いです。
ちなみに地上波は99。
WOWOWは予約録画バッチリ問題無いです(確かレベル70代)

で、この機種?初期設定ではCS見れませんでした(驚)→どうやって見れるように設定したか忘れましたが。
アッテネーターを「有効」にしてないと受信できないようです。
毎月第一日曜日(今日も)のCS無料放送予約録画が失敗。
ただ手動録画はできます。
予約結果を確認すると、ほとんどが「受信状態が不安定でした」と出ます。
全然、視聴+手動録画に問題無いのになぜ??(T_T)
他の結果は「番組が放送されていることが確認できませんでした」です。
またCS録画中は普通、他の番組見れないんですかね?
なぜCSだけなの??

誰か詳しい方ぜひご教授願いますm(_ _)m

書込番号:12613772

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/06 14:41(1年以上前)

WOWOWだと番組のつなぎ目にスクランブルか何かの信号が入って失敗するということもありますけどCSだけというのが謎ですね。
時間指定録画も可能なら番組のつなぎ目に被らないように検証として録画予約テストをしてみてはどうでしょう。

書込番号:12614609

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

2011/02/07 09:30(1年以上前)

甜さん、早速のコメありがとうございます

昨日、いくつか番組表から予約番組を行って、一部成功した物もありましたが、ほとんど失敗でした。
しかも1つの録画番組にブロックノイズが発生し、途中でHDD固まって、どうにも出来ずに削除しました。
WOWOWの受信レベルは78(強)と出てますし、全く問題ありません。
CSは一時20前後になり録画どころか視聴もできませんでした(>_<)
天気も問題無し、アンテナ回りも問題無し。

で、CSだけ録画中に他の番組見れないのはなぜ??(T_T)

書込番号:12618207

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

2011/02/08 13:32(1年以上前)

今度は外付けHDDのWOWOW録画番組が1つ消えてた(T_T)

書込番号:12624145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/08 15:07(1年以上前)

ブロックノイズが発生の件についてはよく解りませんが
地上波は99でCSの受信レベルは57だとするとギリギリの可能性があります

 >いくつか番組表から予約番組を行って、一部成功した物もありましたが、ほとんど失敗でした。
 ↑電源と時刻の管理の項目で電源の管理は行わないで確認していますか?

>無料放送予約録画が失敗。ただ手動録画はできます。
予約設定の予約開始が問題かも想像で悪いのですが 無料と有料の信号がないのかな
開始時刻をずらして確認してみては?
   (名前はGV-MVP/XS用の用語を使っていますので各部の設定でご確認を)

書込番号:12624461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/08 16:27(1年以上前)

追記です
 コントロールパネル⇒電源オプションからモニターやコンピューターのプランをなしにしてみては?

書込番号:12624703

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/08 17:06(1年以上前)

録画番組が消えていたって、ファイル自体が消えていたんですか?
それとも録画管理ソフト内での録画情報が消えていただけでファイルは残っているのですか?

また、録画予約は省電力状態からの復帰で行うようにしているのでしょうか?
起動させっぱなしで録画予約が行えないならソフト立ち上がり時の処理の問題かもしれませんし
省電力状態だけ問題があるならBIOSレベルでの電源管理処理の問題かもしれません。
どちらにせよサポートに質問してみた方が早いかもです。

書込番号:12624862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

2011/02/08 20:36(1年以上前)

甜さん、コメありがとうございます。

最初のTV録画はPCのHDDへ保存されるようにしてますが、その後1.5TBの外付けHDDに全て録画番組を移動してます。
結構溜まってきたので、昨日2TBを新たに購入し、録画番組の9割を2TBへ移動。
その後、BDとDVDへ地上波(ダビング10)をコピーしたら、なぜか?WOWOWとスカパー(コピーワンスの物)だけ合わせて5番組ほどスマートビジョン内から消滅(>_<)
しかも関係の無い番組が消えるなんて!?
外付けHDDの中身をマイコンピューターから見ても何の番組ファイルなのかわかりませんでしたね。
先ほど、購入量販店へ相談しにいきましたが、「聞いたことないしわからないし、メーカーへ聞いてもおそらくわからないだろう。昨日買った外付けHDDは新品に交換できる」とのことでした。
これから録画番組がたくさん待っているのでメーカー修理にも出したくないし、代替え器も無いそうです(T_?)
なので、とりあえずまた1.5TBHDDへ移動しました。
その後はまだメディアへのコピー作業はしてません(これから録画番組があるので)

また外付けHDDを交換してもらう時に、HDD内を完全削除したいのですが、マイコンピューターから右クリック→フォーマットだけでは、やはり完全ではないのでしょうか?
ソフト使わないとダメなのかな?フリーソフトでもいいのかな??
番組以外の個人情報もあるので。

書込番号:12625859

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

2011/02/08 20:40(1年以上前)

akutokugyousyani..tencyuu..さん、コメありがとうございます。

電源プランはスリープに切り替わる設定にしていても、録画最中は切れることがないので、何もいじってませんが、これに関係のあることなのかな??

この状況を量販店へ相談したところ、「天気具合にもよる。店のTVPCも時々そうなる」でした(T_T)

今後もいろいろ試してみます

書込番号:12625882

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

2011/02/09 14:23(1年以上前)

調べたら、ブルーレイレコーダーも時にHDD全滅もあるそうです。
私のは一部の番組が消えただけなので、まだ良かったと考えるしかありません!
(一部の番組が消えたのも不審ですが)
まずは大事な番組残っててよかった・・・・・

書込番号:12629405

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

2011/02/12 15:15(1年以上前)

更に悲しい出来事がありました。
2月10日にWindows UP DATEして再起動したら立ち上がらなくなりました。
その後セーフモードで立ち上げ、復元を2度してもダメ。
メーカーに電話サポート受け、いくつか別の方法(取説にも記載)を電話しながら30分ほどやりましたが、「再セットアップしないといけない」とのことで再セットアップし解決しました。
もしかすると?バッファロー外付けHDD添付ソフト(デジタル署名無し)をインストしてからPC自体が不安定になっていたので、それが原因かもしれません。

また、CSの受信感度についてですが、2分配器を外しダイレクトに受信したら安定しました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:12644389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/12 17:06(1年以上前)

ご苦労様でした 
 苦労されたようですが 
使えるようになって良かったですね

書込番号:12644877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EPSON Scanが繋がらない

2011/01/23 01:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

スレ主 corukuさん
クチコミ投稿数:1件

この機種のパソコンにEP-902Aを無線LANで繋げたのですがEPSON Scanを使おうとすると
『ネットワーク接続に問題があります』とエラー表示がでてつながりません。
印刷は普通にできます。誰か解決方法解る方いないでしょうか?

書込番号:12547855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/30 02:49(1年以上前)

私も昨日そのメッセージでました。
もう一度、インストールCDを入れて再インストールをしたら直りましたよ。

書込番号:12580358

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本体に張られたシール。

2011/01/27 11:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

クチコミ投稿数:1件

教えて下さい。本体の足の所に取扱注意と書かれたシール?プレート?見たいなものがありますが、それって剥がせるのでしょうか?爪でやって見たのですが剥がれる気配がないのです。

書込番号:12567182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

現在使用しているPCが古く、プレイしたいパソコンゲーム(notオンライン)に
グラボが対応していない為、買い替えを検討中です。

NVIDIA GeForce GT330M

このグラボ目的で他のものも購入を検討しているのですが、
こちらのPCでネットゲームはさくさく動きますか?

書込番号:12370425

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/15 12:51(1年以上前)

GT 330Mは別段性能がいいわけではありませんし、やりたいゲームが何なのか分からないと
推奨環境を満たすかどうか判断できる人は存在しません。
超能力者を除いて。
2Dゲームや軽めの3DゲームだったらVGAは大して気にしなくていいと思います。
更に言うとGT 330Mが搭載されてるのはVW770/CSでなくVW970/CSです。

書込番号:12370476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/12/15 13:23(1年以上前)

ゲームタイトルが不明なので、動作環境がわかりません
よって、GT330Mで問題ないのか分かりません

参考用
GPU性能比較表
http://hardware-navi.com/gpu.php
GT330Mが載っています
ゲームの推奨環境にのっているグラボの性能を凌駕してるか、確認してください

一般的に、ゲーム用なら、デスクトップのセパレートタイプです
グラボなどの性能要求が高い場合は、タワー型でないとグラボの取り付けができません
(スリム型だと、安いグラボしか取り付けできません)
一体型は、ほとんどの物がノートPCと同じ作りになっており、ノートPCと性能、拡張性は、同じです
ゲーム用PCは、メーカー製などでは、ほとんどありません
PCショップのBTOになります
http://www.dospara.co.jp/5shopping/game_pc.php?ttc=238
タイトルから検索されては、いかがですか?

書込番号:12370585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2010/12/15 14:48(1年以上前)

お二人とも、さっそくのご回答とご指摘、アドバイスをありがとうございました!
ゲームの推奨環境を調べましたが、あまりパソコンに詳しくないため、
今の自分のPCでは不可能だ、ということしか判断できません・・・。

★★★推奨動作環境
対応OS Windows XP / Vista / 7 32bit 日本語版
DirectX DirectX9.0c以降に対応した環境
Core2 Duo 2.6GHz以上
メインメモリ:実装 2GB 以上
HDD空き容量:10GB以上
グラフィック:ピクセル・頂点シェーダ3.0以上
ビデオメモリ:512MB 以上
ROMドライブ:DVD-ROMドライブ ※DVD-ROM版のみとなります。
入力機器:ホイールマウス・キーボード

★★必須動作環境
対応OS Windows XP / Vista / 7 32bit 日本語版
DirectX DirectX9.0c以降に対応した環境
CPU Pentium4 2.4GHz以上
メインメモリ:実装 1GB 以上
HDD空き容量:8GB以上
グラフィック:ピクセルシェーダ2.0以上
ビデオメモリ:128MB 以上
ROMドライブ:DVD-ROMドライブ ※DVD-ROM版のみとなります。
入力機器:ホイールマウス・キーボード


※1
Windows XP の場合、動作保証を行っているのは「Home」と「Pro」のみとなります。
その他「x64」「MCE」等は動作保証外となります。
※2
intel社製 CPUを推奨します。
※3
Windows 7/Vista の場合、必須環境で2GB必要です。
※4
NVIDIA社製 GeForce 6 シリーズ以上」
「ATI社製 RADEON X1300シリーズ以上」搭載のグラフィックカード以外は動作保証外となります。
「〜チップセットに内蔵」と表記のあるグラフィックシステムは動作保証外となりますのでご注意下さい。
※自作PCはサポートが行えない場合もございます。
※ノートパソコンの場合、同スペックのデスクトップパソコンと比べて動作が遅くなる事がございます。


調べたところ、動作環境はこんな感じでした。

書込番号:12370829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/12/15 16:06(1年以上前)

せっかく新規購入されるので、推奨動作環境を満足するようにした方がいいです

CPU性能比較表
http://hardware-navi.com/cpu.php
Core2 Duo 2.6GHz スコア2700くらい
i5-460M     スコア3851

GPU性能比較表
http://hardware-navi.com/gpu.php
GeForce6000シリーズ スコア3000(6800Ultra)
Geforce GT330M   スコア6667

よって、本PCは、推奨環境をクリアーしています

最新の3Dゲームは、ちょっと難しいと思います
今後、他のタイトルのプレーもお考えでしたら、グラフィックボードが交換できる、タワー型PCをお薦めします
(一体型は、交換できませんので)
本ゲームだけなら、十分の性能だと思います

書込番号:12371033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/15 18:14(1年以上前)

今回はタイトル書けない理由は分かりましたけど書けるものであれば書いた方がいいですよ。
メーカー製ノートパソコン動作検証というページを見たところ
Intel HD Graphicsでもそこそこ動くようなのでVW770/CS6Bでも大丈夫な気がします。
他のゲームも考えるならVW970/CSの方が無難ではありますけど。

書込番号:12371452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2010/12/16 08:17(1年以上前)

書けない理由、察してくださって感謝いたします(^д^;
お2人のアドバイスを参考に、店頭に言ってどちらを購入するか
決めたいと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:12373922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダビング10対応してますか?

2010/12/10 23:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル

クチコミ投稿数:1件

富士通FMVFH700と購入を迷ってます。FMVは録画にダビング10対応と記載がありますがNECVW770はダビング10に対応してますか?

書込番号:12348957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/11 16:55(1年以上前)

大丈夫、もちろん対応しております。

書込番号:12351791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6C」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cを新規書き込みVALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6C
NEC

VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月16日

VALUESTAR W VW770/CS6C PC-VW770CS6Cをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング