LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS のクチコミ掲示板

2010年 9月16日 発売

LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS

Core i5 460M/4GBメモリー/640GB HDD/Blu-ray Disc/3波対応ワイヤレスTVなどを備えた16型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core i5 460M/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.2kg LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSの価格比較
  • LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSのスペック・仕様
  • LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSのレビュー
  • LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSのクチコミ
  • LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSの画像・動画
  • LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSのピックアップリスト
  • LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSのオークション

LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月16日

  • LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSの価格比較
  • LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSのスペック・仕様
  • LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSのレビュー
  • LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSのクチコミ
  • LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSの画像・動画
  • LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSのピックアップリスト
  • LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS

LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS のクチコミ掲示板

(155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS」のクチコミ掲示板に
LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSを新規書き込みLaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10について

2016/01/13 01:08(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS

クチコミ投稿数:57件

はじめまして。
 皆様、お疲れ様です。

 LL870/Cを立ち上げますと、Windows7からWindows10へのアップグレードが表示されますが、121ware.comのアップグレード対象製品一覧には、PC-LL870/Cは含まれておりません。
 そこで、質問です。

 T もし、Windows10へのアップグレードをした場合、
  @ Smart Visonが見られなくなるのでしょうか?
  A どのような危険性があるのでしょうか?

 U 最近、家族が、PC-NS750BARを購入と同時に、Windows8.1からWindows10へアップグレードをしました。PC-LL870/Cで使用しているウイルスバスタークラウドなどの共有は、出来るものなのでしょうか。それとも、Windows10は、別物として、新たに各ソフト購入が必要なのでしょうか?

 回答、宜しくお願い致します。

書込番号:19486692

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2016/01/13 01:26(1年以上前)

>>T もし、Windows10へのアップグレードをした場合、
>>  @ Smart Visonが見られなくなるのでしょうか?

Smart Visionは動作しなくなるので、TVなどの視聴は出きません。

>>  A どのような危険性があるのでしょうか?

WinDVDも動作しなくなるので、ブルーレイディスク、DVDは再生出来ません。

書込番号:19486718

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2016/01/13 01:33(1年以上前)

>>U 最近、家族が、PC-NS750BARを購入と同時に、Windows8.1からWindows10へアップグレードをしました。PC-LL870/Cで使用しているウイルスバスタークラウドなどの共有は、出来るものなのでしょうか。それとも、Windows10は、別物として、新たに各ソフト購入が必要なのでしょうか?

1ライセンス3台であれば、PCごとに登録されており、改めて購入の必要はありません。

書込番号:19486727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2016/01/13 01:39(1年以上前)

下記にあるようにOSだけが使える状態となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081130/SortID=19063402/
他のPC特有の機能、例えばキーによる音量調節や調光も使えなくなると思います。

書込番号:19486735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2016/01/13 01:42(1年以上前)

>キハ65 様

早速の回答、有難うございます。

Smart Visionは動作しなくなる、TV視聴が出来なくなる…とは、驚きです。
しかも、WinDVDも動作しなくなるのですね。
あまりにも、悲惨な状況に、言葉が出ません。

そのまま、Windows7として使うしかないのですね。

多くのユーザーの皆様のためにも、今後、NECさんが、代替え対応をとって下さることを切に願います。
環境にやさしく、ユーザーにやさしく。

書込番号:19486742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/01/13 01:47(1年以上前)

>キハ65 様

更に回答頂き、有難うございます。

1ライセンス3台までは大丈夫なのですね。
安心致しました。

書込番号:19486753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/01/13 01:56(1年以上前)

>ありりん00615 様

回答頂き、有難うございます。

使える操作やソフト(アプリ)、かなり制限されるのですね。
なんだか虚しいですね。

開発者的には、“パソコンを買い替えてね。”って、ことなのでしょうけど…。

書込番号:19486765

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2016/01/13 10:16(1年以上前)

>>他のPC特有の機能、例えばキーによる音量調節や調光も使えなくなると思います。

ありりん00615 様が示したリンクは私が書いたものですが、検証した結果では、独立した音量調整つまみによる音量調整、Fnキーを使った調光の動作は問題有りません。

書込番号:19487356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2016/01/13 18:53(1年以上前)

私の場合
WinDVDは動いていますよ

書込番号:19488446

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2016/01/13 19:02(1年以上前)

>>私の場合
>>WinDVDは動いていますよ

何かパッチを当てられましたか?

書込番号:19488483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2016/01/13 20:05(1年以上前)

>キハ65 様

追加情報を頂き、有難うございます。

様々な障壁が引き起こるのですね。

NECさんが対応してくれない限り、Windows10へのアップグレードからは取り残されるのは、もどかしいですね。

書込番号:19488705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2016/01/13 20:29(1年以上前)

>何かパッチを当てられましたか?

パッチの意味が分かりませんが
バージョンアップしただけで
何の問題もなく動作しています

書込番号:19488797

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2016/01/13 20:30(1年以上前)

>>NECさんが対応してくれない限り、Windows10へのアップグレードからは取り残されるのは、もどかしいですね。

Smart Visionに関しては2013以降のモデルしか対応していません。また、Windows 8以降で切られたWindows Media Centerの絡みもあるので、NEC側でも対応は出来ないでしょう。
>Windows 10のアップグレードインストールにあたってのご注意(必ずお読みください)
https://121ware.com/navigate/support/win10/upgrade/step/upgrade.html

なお、WinDVDについては、Windows 8対応表にありませんでした。
http://121ware.com/navigate/support/win8/upgrade/support/index.html

書込番号:19488800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2016/01/13 20:46(1年以上前)

>キハ65 様

“Windows 10のアップグレードインストールにあたってのご注意(必ずお読みください)”
“ソフトウェアの対応状況一覧表”
目を通しました。

NEC側でも対応は出来ない…とは、泣くに泣けませんね。
完全に望みが断たれ…て・る???

有償でもよいので、対応できる環境整備して欲しいです。

書込番号:19488872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/01/13 23:58(1年以上前)

悪あがきで…

Windows7 → Windows8.1を経由 → Windows10の順番にアップグレードしても、Smart Visionは未対応なのでしょうか?

書込番号:19489739

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2016/01/14 00:10(1年以上前)

>>Windows7 → Windows8.1を経由 → Windows10の順番にアップグレードしても、Smart Visionは未対応なのでしょうか?

こちらも時間がないので、試して下さい。

書込番号:19489771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/01/14 00:25(1年以上前)

>キハ65 様

更に有り難うございます。
今までお手数をお掛け致しました。

書込番号:19489812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/01/14 00:26(1年以上前)

引き続き、皆様方からの情報をお待ち致しております。

書込番号:19489814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/01/14 11:33(1年以上前)

NECの121コンタクトセンターに問い合わせをしましたところ…

“Windows7→8→8.1→10とアップグレードをしても
Smart Visionは見れない”

との回答を頂きました。

このままWindows7で使うしかないです。

回答にご協力頂きました皆様、有難うございました。
感謝致します。

書込番号:19490496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/01/16 17:36(1年以上前)

あした、すぐにwin 7が消滅するわけでもないし。
三年か四年もすれば今よりもほしいと思うパソコンが出ているかもしれませんょ。
消耗品だからどんなに高性能なパソコンでも買い替えは絶対に必要になってきますからね。

書込番号:19496702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ACアダプタのノイズ音について

2011/05/25 18:37(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS

スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

こちらの機種を使用して、2ヶ月になります。
初期のころから、ACアダプタから変な電子音のノイズがあり、かなり耳障りです。
ジーとかピーとかピーピーピー等です。
4〜5m離れていても聞こえてきます。
シャットダウンしていても鳴っています。ということは夜中でも微量ながらも電力を消費している?と思い毎回コンセントを抜いています。

故障でしょうか?返品交換の対象になりますかね?
皆様のPCもこんなことはあるのでしょうか?

書込番号:13050757

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/25 19:01(1年以上前)

コイル鳴きだと思います。
あまり苦になるようであれば、購入店やメーカーに相談されたほうが良いですね。

書込番号:13050840

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/05/25 19:36(1年以上前)

PCの電源を付けた瞬間に音が小さくなったり、PC本体からACアダプタのケーブルを取り外したら
音がならなくなるならほぼACアダプタのコイル鳴きです。
音の程度や異環境での再現性によっては交換してくれない場合もありますが、気になるなら
検査してもらったり互換アダプタを探してみてそちらに賭けてみるという手もありますし
シャットダウン時は抜いておくという措置も有効です。

書込番号:13050942

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

2011/05/30 18:14(1年以上前)

返信ありがとうございました。
コイル鳴きというのですね。初めて聞きました。
少し調べたところ、FAX送信時くらいの音量が出る・・・みたいな書き込みを見ましたが、
私のはそこまで大きな音量ではありませんので返品交換は望めないですかね。
もう少し調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13071444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSの満足度2

2011/06/12 12:08(1年以上前)

ACアダプターではありません。
マウスです。原因をよく確認して下さい。

書込番号:13122274

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

2011/06/21 12:21(1年以上前)

価格ヤミーさん ありがとうございます。
明らかに電源アダプターから異音がしているのですが、マウスが原因で異音がする と言うことなのでしょうか?
ちなみにPCに付属のマウスは使っていません。

書込番号:13159223

ナイスクチコミ!2


kogetu28さん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/06 21:39(1年以上前)

機種(LL870/AS)は違いますが、私のACアダプタも音がします。
但しワイヤレスTVデジタルに接続しているアダプタ(PC-VP-BP61)です。
気が付いたのは、10日ほど前です。
購入時(昨年10月)から音がしていたのかは不明ですが、
半年以上(電源入れっぱなし)は、無事でした。
とりあえずサポート窓口に問い合わせてみました。(7月29日)
●ACアダプタの音鳴りの事例は無いそうです。
●修理には1週間から10日程かかるそうです。
●代用品の貸し出しはしていません。
個人的な報告で参考になるとは思えませんが…。

書込番号:13343659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討していますが・・・

2011/03/17 11:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS

スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

スペックが気に入り購入検討していますが、昨年の9月モデルであり量販店には在庫無しの状況です。
ネット通販には在庫があるので購入しようと思っていますが
ネットで流通している型遅れ商品は大丈夫なのでしょうか?

そのお店は、印付き商品ではないそうですが、この「印付き商品」を購入するリスクにはどんな事が挙げられますか?

また、リサイクルショップでも3台程(新品未使用)在庫があるのですが、こちらもどんなリスクがあるでしょうか?

事情に詳しい方、型遅れ商品の購入経験がある方 宜しくお願いします。

書込番号:12789090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/03/19 01:31(1年以上前)

sukkie50さん>
> そのお店は、印付き商品ではないそうですが、この「印付き商品」を購入するリスクにはどんな事が挙げられますか?

まずはじめに。

想像力を働かせて考えてみれば分かりませんか?。

・なぜ保証書に印(はんこ)が入っているんですか?。
・そのはんこは別の販売店の名称ですか?。
・保証開始日が製品販売日だとすれば、それは購入してからの保証期間が短くなる可能性はありませんか?。
・メーカーと直接もしくは間接的に(ex.商社を通すなど)取引がある販売店以外で購入する場合は、
 通常の保証がどのように適用されるか、不思議に思いませんか?

事情も何もなく、その商品がそこにある事自体が何らかの事情を抱えているものだと用意に想像できると思いますが。
それでも新品同様として購入するのであればそれはご自身の判断だと思いますよ。

書込番号:12794504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSのオーナーLaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSの満足度5

2011/03/29 19:49(1年以上前)

印付の870CSを購入しましたが、他店印が入った商品の場合、購入した日よりも以前の日が、保証書に捺印されていることがあります。それは、注意点としてショップHPにも記されています。ただ、保証書に印を捺している店には、保証期間内に故障が発生した場合、対応する義務があると思います。実際には、メーカーが故障修理するのですが。ただ、今の家電品で故障するのは、初期ロットが多いと思いますので、最終ロットに近い製品が故障する確率は、低いんじゃないでしょうか。私自身、今まで購入した製品で、保証期間内に故障した経験はありません。どんな商品にも故障するリスクはあると思いますので、最終的には思い切りじゃないでしょうか。

書込番号:12836697

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

2011/04/13 08:31(1年以上前)

返信遅くなりすいません。
ありがとうございました。

>最終ロットに近い製品が故障する確率は、低いんじゃないでしょうか
>最終的には思い切り・・・

この言葉が後押ししてくれました。
あれから数日後、評判のよさそうなショップで安く販売していたので、購入しました。

PC購入は7年ぶりくらいなので、多機能ぶりに、感激しています。
しかし、古いPC(winXP)との共有ができなかったり、別のPC(winXP)ではつながったり、
(私は自宅にネット環境がないので)会社に持ち込みネットにつなげているのですが、つながったり つながらなかったり・・・
また会社でネットにつながらなくて設定をいじりつながったのですが、その状態で家に持ち帰りワイヤレスTVデジタルに接続するも、つながらず・・・

などの不具合が連発し、悪戦苦闘しております。
すでに、システムの復元を3回おこなっております。
きっと私の設定の仕方がおかしいのでしょうが、どうもwin7は何か設定するとなにかがおかしくなってしまいます。
皆様のwin7は不具合などないのでしょうか?
そんなこんなで返信が遅くなりました。
ありがとうございました。

書込番号:12890801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSのオーナーLaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSの満足度5

2011/04/13 20:07(1年以上前)

購入おめでとうございます。私も、ワイヤレスTVの設定を行い、TVを視聴できるようになった後、ポケットWifiでインターネット接続したんですが、別の日にワイヤレスTVを使おうとした所、使えない不具合が発生しました。ワイヤレスTV取説のP202にIPアドレスの重複があります。多分、ワイヤレスTVのIPアドレスとインターネット接続のIPアドレスが、重複しているんじゃないでしょうか?

書込番号:12892473

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

2011/04/18 09:09(1年以上前)

ロトマニアさん
再度返信ありがとうございました。
いろいろいじっていたら、ワイヤレスランスイッチをon/offしてもスイッチが入らなくなったり、なにをいじったかもわからなくなり、初期化しました。
いまのところ、ワイヤレスTVデジタルとは接続できています。
今度また不具合が起きたときには”IPアドレスの重複”について確認しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12909244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS

クチコミ投稿数:14件

春モデルを購入予定ですので、質問させてください。

ネットを光にしました。(フレッツではありません。)そうしたらPPPoE接続というものになってしまい、調べたところ、プロバイダからもらたアダプターから繋げたLANケーブルをワイヤレスTVデジタルにダイレクトに接続するだけでは、ワイヤレスTVデジタル自体にPPPoE接続の設定が出来ないのでどうしてもルーターが必要だという事なのですが、これは本当ですか?

調べる前は、てっきりルーター買わなくてもワイヤレスTVデジタルがルーターの代わりになってくれるのでお徳だなぁと思っていました。(LANケーブルのポートが2個あると思っていました。。。)現在は有線でネットしています。


また、

たぶん、ルーターが無いと接続が無理だとは思うので、必要であればどんなルーターが良いでしょうか?
(カテ違いであれば、再度ルーターの板で質問しますので、よければお教え下さい。)

使用方法としては、パソコンが2台あるのですが、最大同時利用台数が1台のため、同時に使う事はありません。
●有線でデスクトップ:1台(無線ルーターにしても、有線のまま使用します。将来的に新しく無線のノートにするつもりです。)
●LaVie L:1台、

基本的に使用するのはこの二台で、Wiiやテレビをワイヤレスで繋げる事も後々したければできるような、ルーターがいいのです。

設定が簡単で問題なく動作できれば一番安いもので構いません。
このサイトで一番安くて売れているのが、
http://kakaku.com/item/K0000026397/
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH
のようです。これでも大丈夫でしょうか?
一つ心配なのは、ワイヤレスTVデジタルを使用するのにIEEE802.11a/b/g/nが必要ですが、ルーターはIEEE802.11b/g/nでいいのでしょうか?

カテ違いの質問も混ざっていますが、お教えいただければ幸いです。
お願いします。

書込番号:12770615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/03/11 02:59(1年以上前)

迷うならとりあえずNECの
WR8700N にしておけばいい 全部いりです。

>IEEE802.11a/b/g/nが必要ですが
そのなかのどれかを使うってことですので全部なくてもつながります。
ただ全部あったほうが無線状態が悪いときに安心かと。

書込番号:12770865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/03/11 03:04(1年以上前)

NECだけでは不公平なのでバッファローのほうも
WZR-HP-AG300H も全部いりです。

書込番号:12770870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/03/11 10:21(1年以上前)

PC-LL870CSでTV視聴とインターネットの同時利用をするためにはワイヤレスTVデジタルが持ってる無線LANアクセスポイント
機能を利用しないと無理みたいですよ。

OSの制限で受信できる系統が1つになるんで、ワイヤレスTVデジタルの無線電波と無線LANルータの電波を同時受信できないということです。

従いまして、ルータ機能を有する機器を回線終端装置とワイヤレスTVデジタルの間に接続ということになります。
これは有線ルータでも構いません。

フレッツじゃないひかりでルータも無いということはeo光でしょうか?
もしそうなら有線ルータの無償レンタルサービスもあるようですが。
http://eonet.jp/takunailan/router/basic/

ただ将来的に無線LANノートを買い増しされるとのこと、その際ワイヤレスTVデジタルと上手く無線接続できる保証は無いので
保険のため無線LANルータを買っておくのは有りだと思います。

自前で2つも無線機器を用意するとただでさえ混み合ってる無線環境で自爆の恐れがあります。
そのため多くのチャンネルを使用できる5GHz帯を持った機器を選択するのがいいかもしれません。

機種はたかろうさんの挙げられた2つがお勧めで、逆にWZR-HP-G300NHはちょっとシビアで子機を選ぶ傾向にあるようです。
(一般的に相性が悪いと言われる現象が他の比べて多いということです)

書込番号:12771495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/03/11 16:16(1年以上前)

たかろうさん、グラリストさん
早速のご回答有難う御座います。

たかろうさん
たぶんバッファローのWZR-HP-AG300Hを選んでしまうと思います。
二つも挙げていただいて有難う御座いました。


グラリストさん
現在、コミュファ光に入っていて、入るときに毎月定額のルーターしかなく、自分で買った方がお徳になるとすすめられてルーターの無い契約に入っています。
コミュファには無償貸し出しはないです。

>ただ将来的に無線LANノートを買い増しされるとのこと、その際ワイヤレスTVデジタルと上手く無線接続できる保証は無いので
この部分が、良く理解できないのですが、、、
ワイヤレスTVデジタルは基本的にLaVie Lとの間での無線接続しか行わないのではないのですか?他の無線LANノートとも無線接続するのですか?

勝手な、イメージですが、将来的に無線LANノートにした場合は、以下の接続方法で出来るかと思っているのですが、どうでしょう?無線ルーターは、WZR-HP-AG300Hを想定しています。

---回線終端装置---(有線LAN)---光電話アダプタ---(有線LAN)---WZR-HP-AG300H---(有線LAN)---ワイヤレスTVデジタル---(無線)---LaVie L
*無線LANノートには同じWZR-HP-AG300Hから、無線でつなげます。(図で分岐できなかったので、言葉で書きました。)

それとも、無線ルーターは無線での接続しか、ダメなんでしょうか?有線接続では使えないのでしょうか?
ワイヤレスTVデジタルというもう一つの無線があって混乱してしまいます。
宜しく御願い致します。

書込番号:12772376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/03/13 17:43(1年以上前)

ちょっと回線接続障害で返信遅くなりました。

>他の無線LANノートとも無線接続するのですか?

Lavieのページから引用するなら
※「ワイヤレスTVデジタル」本体で、インターネット接続もワイヤレスで行えます。
また、アクセスポイントとしての機能もあるので、家の中の他のPCも無線LANでネットワーク接続が可能になります。設定も「ワイヤレスTVデジタル設定ツール」で簡単に行えます。

との記載がありますね。
http://121ware.com/navigate/products/pc/102q/04/lavie/lvl/strongpoint/index04.html
ですから有線ルータでも代用できるとは思います。

ただ有線ルータは需要が少ないのでニューモデルも出ないですし速度が100Mbpsに制限される商品がほとんどなので
魅力が少ないですね。
やはり無線LANルータで代用する方も多いですよ。

接続方法はお書きの通りで合っていますよ。
もし無線LANルータを購入されるならサポート面も考慮してPCと同じNECのWR8700N-HPの方がいいかなとは思います。

書込番号:12778425

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/03/14 20:36(1年以上前)

グラリストさん

ご回答有難う御座います。13日の日曜日まで家電量販店でWZR-HP-AG300Hが安売りしていたので、買ってしまいました。WZR-HP-AG300Hの板のほうにもご回答を頂いて、とてもとてもうれしく思っております。もしかして地震の被害にあわれているのではと思い返信を諦めていました。ご無事でなによりです。


>Lavieのページから引用するなら
まさに、この部分で完全にルーター機能とアクセスポイントを混同して、ワイヤレスTVデジタルがルーターの役割果たすんだと勘違いしてしまいました。(下に小さくルーターの機能はありませんと書いてありました。)
今でも、なんとなくしかわかりませんが、アクセスポイントは電波中継機で子機、ルーターが親機みたいなことなんだろうと考えています。


無線は良くわからないので、基本的なことから聞いてしまって本当に申し訳ありませんでした。
LaVie L が三月末に来るので解からない事など出ましたらまた、質問したいと思います。

書込番号:12781756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子について

2011/03/10 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS

スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

こちらのPCにはHDMI端子がついていますが、
そのHDMI端子とTVをつなげて、すべてのPC操作の画面がTVに映るのでしょうか?
BDやDVDの再生だけ・・・
ではなく例えばエクセルなどのウインドウやネット閲覧などもTVに映るのでしょうか?

初歩な質問ですが、教えて下さい

書込番号:12768608

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/10 18:37(1年以上前)

ユーザーではないですけど、PCの操作画面も表示するはずですよ。
BD/DVDだけ表示するとは考えにくいです。

書込番号:12768627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


りの父さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/10 18:37(1年以上前)

ノートPCのディスプレイに出力されている映像がそのままテレビに出力されます。(クローン)

つまりBDやDVDの再生もPC上で再生されているものがテレビに出力されます。

また、PCに出ている画面と別の画面をテレビに出力することも可能だと思います。(拡張)

書込番号:12768629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

2011/03/11 08:08(1年以上前)

口耳の学さん、りの父さん早々のご回答ありがとうございます。
HDMI=家電のイメージがあり、不安になり質問しました。
私が持っているAVアンプにD-sub15入力がない為、HDMIでつなげられたらいいなと思っていました。
これで将来購入するプロジェクターにもAVアンプから出力できそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:12771169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

詳しい方教えて下さい。。。

2011/03/06 23:35(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS

クチコミ投稿数:3件

お伺いします。LL870CSとLL870BSの違いはCPUだけですか?また新しく970シリーズになるみたいですがLL870CSと比較し改悪と書いている人もいますが気になります、本当ですか?それなら870を大急ぎで買いに行こうと考えてます。

書込番号:12751745

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/07 00:05(1年以上前)

>LL870CSとLL870BSの違いはCPUだけですか?

そうです

>また新しく970シリーズになるみたいですがLL870CSと比較し改悪と書いている人もいますが気になります

LL970DSですが、見たところ改悪というのが何のことかわかりませんね
CPU(新i7 2620M)もグラフィックスもメモリ(8G)も強化されています
ただ、偏光板方式3D対応に伴って液晶パネルが変わっていますので、
現行の広視野角パネルと比べて視野角が狭い等の問題はあるのかもしれないですね

書込番号:12751916

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/07 00:52(1年以上前)

CSとBSでセレクタブルOSかどうかとキーストロークとHDDパーティションの割り当てサイズの違いもあります。
OS以外は大した差ではありませんが。
eSATAやExpressCard等が気になるならLL970/DSは選ぶべきではないのですが、使用者が
それらを必要としてなかったらあってもなくても同じことです。
仕様一覧表とソフト一覧表を見て判断しましょう。

書込番号:12752185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/03/07 12:36(1年以上前)

早速のご回答ありがとう御座いました。まだ悩みますが970の動向を見てどちらかを購入するように致します。

書込番号:12753561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS」のクチコミ掲示板に
LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSを新規書き込みLaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS
NEC

LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月16日

LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CSをお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング