LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS
Core i5 460M/4GBメモリー/640GB HDD/Blu-ray Disc/3波対応ワイヤレスTVなどを備えた16型ワイド液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS
ワイヤレスTVとUSBスピーカーについて質問です。
テレビ音声をUSBスピーカーへ出力しようとすると
『現在出力先に設定されているサウンドデバイスには出力できません
パソコン本体内蔵のサウンドデバイスを選択してください』
となってしまいます。ほかの音については外付けスピーカーから
音が出るのですが、TVは不可なのでしょうか?
スピーカーはOlasonic TW-S7です。何かご存知の方おられましたら
よろしくお願いします。
0点

TVって地デジなどのアナログ以外ですか?
マニュアルなど調べてないので、他のパーツメーカーなどの部分で話します。
音声のデジタル出力は、著作権の配慮のため「不可」もしくは一定の条件を満たしたもののみなどがあります。
マニュアルなどお読みになりましたか? そこに記載はありませんでしたでしょうか?
失礼いたしました。
書込番号:12427924
0点

ちょっとマニュアル見てきましたけど、
「テレビを楽しむ本」のページ188にありますね。
見ること出来ないので外せとだけで理由も書いてない・・・できないので諦めてという意味合いなのかもしれないですね。ちょっとこれ不親切に思う人がいるかもしれないですね。
書込番号:12427988
3点

早速の回答ありがとうございます。
内蔵スピーカーがイマイチなのでよい音で聞こうと思ったのですが
使えないようですね。残念ですが諦めます。
書込番号:12428076
0点

LL870/WGでは使えるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118158/SortID=12021377/
取説にもCSより前のモデルには特に記載がないので、モデルチェンジで
ダメになってしまったんですね。。。残念です。ヘッドホン出力を使った
タイプしかないですかね?
他の視聴ソフトの利用など、USBスピーカーが使えた方がいれば教えて頂け
ると有難いです。
書込番号:12441823
0点

WGでUSBスピーカー(ロジZ305)を使っている者です。
当機ではOlasonic TW-S7でも地デジの音が聞こえます。
USBサウンドユニット(クリのX-fi5.1)も確認済みです。
モデルチェンジでパーツやソフトの変更等で制限されてしまったのでしょうか?
USBだけでなくBluetooth接続も制限されてるみたいで残念です。
書込番号:12450282
0点

ちょっと改善しましたのでご報告。
録画番組をWindows Media Centerにあるホームネットワークの
デジタル録画番組(ホームネットワークプレーヤー)で再生すると
USBスピーカーを使うことが出来ました。
録画番組を見ることがほとんどなので、ほぼ問題無くなりました。
書込番号:12471298
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


