LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS
Core i5 460M/4GBメモリー/640GB HDD/Blu-ray Disc/3波対応ワイヤレスTVなどを備えた16型ワイド液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2011年8月6日 21:39 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年4月18日 09:09 |
![]() |
2 | 3 | 2011年3月7日 12:36 |
![]() |
4 | 4 | 2011年3月3日 23:54 |
![]() ![]() |
10 | 18 | 2011年3月7日 23:09 |
![]() |
4 | 11 | 2011年2月18日 02:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS
こちらの機種を使用して、2ヶ月になります。
初期のころから、ACアダプタから変な電子音のノイズがあり、かなり耳障りです。
ジーとかピーとかピーピーピー等です。
4〜5m離れていても聞こえてきます。
シャットダウンしていても鳴っています。ということは夜中でも微量ながらも電力を消費している?と思い毎回コンセントを抜いています。
故障でしょうか?返品交換の対象になりますかね?
皆様のPCもこんなことはあるのでしょうか?
3点

コイル鳴きだと思います。
あまり苦になるようであれば、購入店やメーカーに相談されたほうが良いですね。
書込番号:13050840
0点

PCの電源を付けた瞬間に音が小さくなったり、PC本体からACアダプタのケーブルを取り外したら
音がならなくなるならほぼACアダプタのコイル鳴きです。
音の程度や異環境での再現性によっては交換してくれない場合もありますが、気になるなら
検査してもらったり互換アダプタを探してみてそちらに賭けてみるという手もありますし
シャットダウン時は抜いておくという措置も有効です。
書込番号:13050942
0点

返信ありがとうございました。
コイル鳴きというのですね。初めて聞きました。
少し調べたところ、FAX送信時くらいの音量が出る・・・みたいな書き込みを見ましたが、
私のはそこまで大きな音量ではありませんので返品交換は望めないですかね。
もう少し調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13071444
1点

ACアダプターではありません。
マウスです。原因をよく確認して下さい。
書込番号:13122274
0点

価格ヤミーさん ありがとうございます。
明らかに電源アダプターから異音がしているのですが、マウスが原因で異音がする と言うことなのでしょうか?
ちなみにPCに付属のマウスは使っていません。
書込番号:13159223
2点

機種(LL870/AS)は違いますが、私のACアダプタも音がします。
但しワイヤレスTVデジタルに接続しているアダプタ(PC-VP-BP61)です。
気が付いたのは、10日ほど前です。
購入時(昨年10月)から音がしていたのかは不明ですが、
半年以上(電源入れっぱなし)は、無事でした。
とりあえずサポート窓口に問い合わせてみました。(7月29日)
●ACアダプタの音鳴りの事例は無いそうです。
●修理には1週間から10日程かかるそうです。
●代用品の貸し出しはしていません。
個人的な報告で参考になるとは思えませんが…。
書込番号:13343659
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS
スペックが気に入り購入検討していますが、昨年の9月モデルであり量販店には在庫無しの状況です。
ネット通販には在庫があるので購入しようと思っていますが
ネットで流通している型遅れ商品は大丈夫なのでしょうか?
そのお店は、印付き商品ではないそうですが、この「印付き商品」を購入するリスクにはどんな事が挙げられますか?
また、リサイクルショップでも3台程(新品未使用)在庫があるのですが、こちらもどんなリスクがあるでしょうか?
事情に詳しい方、型遅れ商品の購入経験がある方 宜しくお願いします。
0点

sukkie50さん>
> そのお店は、印付き商品ではないそうですが、この「印付き商品」を購入するリスクにはどんな事が挙げられますか?
まずはじめに。
想像力を働かせて考えてみれば分かりませんか?。
・なぜ保証書に印(はんこ)が入っているんですか?。
・そのはんこは別の販売店の名称ですか?。
・保証開始日が製品販売日だとすれば、それは購入してからの保証期間が短くなる可能性はありませんか?。
・メーカーと直接もしくは間接的に(ex.商社を通すなど)取引がある販売店以外で購入する場合は、
通常の保証がどのように適用されるか、不思議に思いませんか?
事情も何もなく、その商品がそこにある事自体が何らかの事情を抱えているものだと用意に想像できると思いますが。
それでも新品同様として購入するのであればそれはご自身の判断だと思いますよ。
書込番号:12794504
0点

印付の870CSを購入しましたが、他店印が入った商品の場合、購入した日よりも以前の日が、保証書に捺印されていることがあります。それは、注意点としてショップHPにも記されています。ただ、保証書に印を捺している店には、保証期間内に故障が発生した場合、対応する義務があると思います。実際には、メーカーが故障修理するのですが。ただ、今の家電品で故障するのは、初期ロットが多いと思いますので、最終ロットに近い製品が故障する確率は、低いんじゃないでしょうか。私自身、今まで購入した製品で、保証期間内に故障した経験はありません。どんな商品にも故障するリスクはあると思いますので、最終的には思い切りじゃないでしょうか。
書込番号:12836697
1点

返信遅くなりすいません。
ありがとうございました。
>最終ロットに近い製品が故障する確率は、低いんじゃないでしょうか
>最終的には思い切り・・・
この言葉が後押ししてくれました。
あれから数日後、評判のよさそうなショップで安く販売していたので、購入しました。
PC購入は7年ぶりくらいなので、多機能ぶりに、感激しています。
しかし、古いPC(winXP)との共有ができなかったり、別のPC(winXP)ではつながったり、
(私は自宅にネット環境がないので)会社に持ち込みネットにつなげているのですが、つながったり つながらなかったり・・・
また会社でネットにつながらなくて設定をいじりつながったのですが、その状態で家に持ち帰りワイヤレスTVデジタルに接続するも、つながらず・・・
などの不具合が連発し、悪戦苦闘しております。
すでに、システムの復元を3回おこなっております。
きっと私の設定の仕方がおかしいのでしょうが、どうもwin7は何か設定するとなにかがおかしくなってしまいます。
皆様のwin7は不具合などないのでしょうか?
そんなこんなで返信が遅くなりました。
ありがとうございました。
書込番号:12890801
0点

購入おめでとうございます。私も、ワイヤレスTVの設定を行い、TVを視聴できるようになった後、ポケットWifiでインターネット接続したんですが、別の日にワイヤレスTVを使おうとした所、使えない不具合が発生しました。ワイヤレスTV取説のP202にIPアドレスの重複があります。多分、ワイヤレスTVのIPアドレスとインターネット接続のIPアドレスが、重複しているんじゃないでしょうか?
書込番号:12892473
0点

ロトマニアさん
再度返信ありがとうございました。
いろいろいじっていたら、ワイヤレスランスイッチをon/offしてもスイッチが入らなくなったり、なにをいじったかもわからなくなり、初期化しました。
いまのところ、ワイヤレスTVデジタルとは接続できています。
今度また不具合が起きたときには”IPアドレスの重複”について確認しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12909244
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS
お伺いします。LL870CSとLL870BSの違いはCPUだけですか?また新しく970シリーズになるみたいですがLL870CSと比較し改悪と書いている人もいますが気になります、本当ですか?それなら870を大急ぎで買いに行こうと考えてます。
0点

>LL870CSとLL870BSの違いはCPUだけですか?
そうです
>また新しく970シリーズになるみたいですがLL870CSと比較し改悪と書いている人もいますが気になります
LL970DSですが、見たところ改悪というのが何のことかわかりませんね
CPU(新i7 2620M)もグラフィックスもメモリ(8G)も強化されています
ただ、偏光板方式3D対応に伴って液晶パネルが変わっていますので、
現行の広視野角パネルと比べて視野角が狭い等の問題はあるのかもしれないですね
書込番号:12751916
1点

CSとBSでセレクタブルOSかどうかとキーストロークとHDDパーティションの割り当てサイズの違いもあります。
OS以外は大した差ではありませんが。
eSATAやExpressCard等が気になるならLL970/DSは選ぶべきではないのですが、使用者が
それらを必要としてなかったらあってもなくても同じことです。
仕様一覧表とソフト一覧表を見て判断しましょう。
書込番号:12752185
1点

早速のご回答ありがとう御座いました。まだ悩みますが970の動向を見てどちらかを購入するように致します。
書込番号:12753561
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS

インバーター鳴きですかね?
仕様ってか輝度を下げるとインバーター鳴きが起こる機種もあったりします。
この機種全般なのか価格ヤミーさんが買った固体だけなのかは判断がつきません。
一度サポートに相談してみてはどうでしょうか?
書込番号:12735139
2点

自分のではそのような現象は起きていないですね。
故障ではないでしょうか?
書込番号:12736299
1点

輝度はAlt+△▽ で調整しますが、最高輝度以外にすると本体の右上辺りからノイズが発生します。
書込番号:12736373
0点

Fn+▽(F8)△(F9)ではないでしょうか?
こちらのPCでは、やはり音はしないですよ。
書込番号:12736505
1点



ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS

その当人が書き込んだ某掲示板で聞かなきゃ返事は期待薄では?
個体不良の不満を「リコールレベルだ」と書いたところで、他の掲示板(例えばここの価格コム)
の過去ログに複数で同意見のトラブル報告がなければ、又Google検索で同様の報告が多数引っ掛からなければ
個体不良の可能性が高いと判断しますね。
書込番号:12734382
0点

確かにそうですね!ただ、別の掲示板で聞くほうが信憑性が高い気がして。他の方が輝度調整の際のノイズを質問されてますが、それを含め他の掲示板で書き込みがあったんです。
書込番号:12734966
0点

耳を近づけて聞くと微かに聞こえるレベルです。
気になるようでしたら他のマウスを使ってみてはいかがでしょうか?
1000円位の物で十分かと思います。
書込番号:12736333
2点

静かな部屋だとかなり音は大きいです。
聴力検査の一番高い音を大きくした感じです。マウスは値段に含まれていますので別売りを買わせるのは…(笑)
メーカーで対応すべきでしょう。
ちなみに付属マウスは横スクロールやズーム機能があるので同等品を買うと高くつきます。
仮に安く買えたとしてもノイズが解消するかは不明(本体に不具合がある場合)。
後は別売りだと根本的に色が本体に合わないかも。
書込番号:12737630
0点

どうも音はあるようですね。春モデルがなかなかでないし高いだろうし、これにするか迷ってます。
書込番号:12737866
0点

マウスの件以外にもこの秋冬モデル以前からマルチドライブ(松下製)の評判が悪すぎます。某2ちゃんねるでも話題のようで…。
少なくともDVDとCDは再生不可です(あの音に耐えられるならどうぞ)。
なのでこのPCを買ってもマウス(買い換えても無駄かも)とマルチドライブが最低必要になりますから、心配なら春モデルを待たれた方が良いかと。
書込番号:12738121
0点

反論ばかりですみませんが
DVD、ブルーレイで映画を再生するときは回転音気にならないですね。
CDはソフトインストール位にしか使わないので、多少音がしてもその時
だけなので問題ないです。
こちらも個体差があるんですかね?
書込番号:12740371
1点

どうも個体差があるようでますます迷ってきました。もうすぐ出る新モデルは20万覚悟だろうし、どうしても3月中に購入する必要がなので、もう少しだけ様子見することにします。皆さん書き込みありがとうございます。
書込番号:12741068
0点

個体差ではないです。機能を試したかの違いだけです。レビューで高い評価をしてる方は問題のある機能を試してないか、利害関係のある方が有利になるように書き込んでいる可能性大です。
書込番号:12741106
0点

色々意見は有るかと思いますので実物をみて判断されるのが良いと
思います。気になるのであれば購入されない方が良いでしょう。
私は利害関係者では無いですが満足していますよ。
書込番号:12741230
2点

アキバのヨドバシ、池袋のヤマダ電機、どこに行っても在庫なしですから、思いきってネットで買うか春モデルに大金はたくかになってきました。
書込番号:12744859
0点

昨日実機が届いたので、早速確認しました。
マウスの音は2人で確認しましたが判りませんでした
(本当に音が出ていますか?)。DVDの再生時には確かに
音が大きいですが、従来機のDELLのノートと同程度です。
ちなみに上に書いてある輝度調整時のノイズも全くありません
でした。まだ使い込んでいませんが、上記に関しては実使用上
問題無い印象で概ね快適に使い始めています。体感に個人差
もありますが、不調の個体を引かれた方は、保証内ですので
NECに相談した方が良いのではないでしょうか?
書込番号:12748215
4点

お二人で試されたのであれば間違いなさそうですね!書き込みありがとうございます!
書込番号:12748319
0点

マウスのノイズは2ちゃんねるでも報告されていて、これが聞こえない方はかなり年配で感じないか聴力に問題がありますよ。
またこれは決して個体差ではなく、メーカーすら認めている不具合です。
DELLは全メーカーの中でドライブに限らず全ての音が大きいので比較するのは間違いかと(仮に同じなら敢えて値段の違う国内産を買う意味が全くない)。
書込番号:12748463
0点

ちょっとスレ違いな内容になりますが
私、年配のため本機でもフルHDは文字が小さくなりすぎて厳しいので、1600×900に
解像度を下げて使用しています。(TV視聴時など映像を見るときはフルHDにしてます。)
春モデルは液晶が16型(蛍光管)→15.6型(LED)とサイズが少し小さくなってますので
実機で使い勝手を確認されると良いかと思います。
国内メーカーのこのサイズのPCはほとんどが1366x768なのでこの機種を選択しましたが
個人的には1600×900位が使い易いと思いますね。
書込番号:12748592
0点

すごく参考になるご意見でした。ありがとうございます!実はまだ若いのに老眼がちょっと入ってきてます!!テレビの高画質での視聴を考えてますからフルHDは外せませんが。
書込番号:12749828
0点

フルHDは映像を見るのにはいいですね。
ネット等はそのままだと文字が小さくて見にくいので、
画面の解像度は変えずに150%に拡大して使っています。
書込番号:12756326
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L TVモデル LL870/CS PC-LL870CS
とにかく画質が悪くて困っています。解像度をMAX(推奨値)にしてもかなり粗いのですが解決法はありますか?7年前のLL770にも劣っている状況です。添付ファイルの画像を見てください。
1点

画質が悪いのはWEB上だけですか?
普通の写真とかも悪いのでしょうか?
WEB上だけならブラウザの高速化かなにかで画質を意図的に落としている場合があります
書込番号:12670403
0点


Firefox等、他のブラウザを使って見比べてみてはどうでしょうか。
書込番号:12670794
0点

私はoperaというマイナーなブラウザを使っているので、他のブラウザの設定はよくわからないのですが、
WEB上の画像だけが粗くなるのなら恐らくブラウザの設定の問題かと思われます
書込番号:12670801
0点

画質って色合いの事でしょうか?
元の画質に関係しますけど
書込番号:12670931
0点

確かに言われる通り、WEB以外の写真等は問題ないようです
↑結論は出ていますね
書込番号:12671036
0点

>akutokugyousyani..tencyuu..さん
まあ確かにWEB上の>>1のようなニュース等の画像はそもそもの画質が悪いんでしょうけど、
WEB上の画像といってもピンきりなので・・・
高解像度の画像でも粗く見えるのならブラウザ側の問題でしょう
operaの場合OperaTurboという高速化機能を使うとWEB上の全ての画像が粗くなります
書込番号:12671070
1点

http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/servlet/qadoc?000550
http://sankano.blog38.fc2.com/blog-entry-24.html
こういうのがありました。
書込番号:12671072
0点

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/DPI-setting
こちらの画面を出してDPI設定が100%でなければ100%に変更してみて下さい。
書込番号:12671467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


