LaVie Light BL350/CW6R PC-BL350CW6R [プラバーレッド]
Atom N475/1GBメモリー/250GB HDDなどを備えた10.1型ワイド液晶搭載Netbook
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
LaVie Light BL350/CW6R PC-BL350CW6R [プラバーレッド]NEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月16日
LaVie Light BL350/CW6R PC-BL350CW6R [プラバーレッド] のクチコミ掲示板
(12件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年10月15日 21:54 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2011年8月25日 18:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL350/CW6 2010年9月発表モデル
DoCoMoのらくらくスマホ3でNEC・LaVie Light BL350/C PC-BL350CW6Wでテザリング したいのですが、スマホ側とパソコン側両方とも設定方法が全く分かりません、どなたか教えて頂きたいのですが。よろしくお願い致します。
0点

非対応
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/easy_phone/f06f/spec.html
書込番号:18055867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f06f/spec.html 「その他」
らくらくスマートフォン3はテザリングに対応していない。
書込番号:18055894
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL350/CW6 2010年9月発表モデル
11月にヤマダ電気で購入しました。
¥59,800円に 16%+5%ポイント 実質 ¥47,242円
(5年保証は別途2,990円として)
NEC製で、オフィス(2年間)付きを考慮し、高くはないと納得して購入しました。
5年前に約18万円で購入したモバイルノート(ペンティアムM1GHZ)のVAIOよりもスムーズです。ネット動画も十分に視聴できます。
不満な点は、WINDOWS7がスターターであることと、メモリーが1GBで空スロットがないということです。
今、手持ちのSDメモリでreadyboostを使用していますが効果は不明です。
どなたか、メモリーを交換したり、HDDをSSDに交換したりなどのパワーアップされた方がありましたらご教示ください。
0点

せっかく安く買ったんだから、お金はかけないほうがいいよ。
いろいろかけても、結局上位のPCにしたほうが高速だったってことになる。そのまま使うほうがいい。
書込番号:12352726
1点

今回この機種を改造しました。
SSDと2Gのメモリー(トラセンド製)を交換。
HDD自体は、2個の黒いビスをはずせば交換できます。(私はインテルの80Gに交換しました) メモリーの交換が厄介で、キーボードから全ての分解が必要でした。(ちなみにメモリーは基盤の裏側についています。)
体感については、起動は早くなりましたがやはりATOMがボトルネックになっています。
メモリーが多くなって作業敵には快適です。
壊してもイイ位の気合いで自己責任で試すのはスキルアップにイイと思います。
私自身は、ATOMですが快適な環境になったと思います。
書込番号:12647103
1点

>paka28さん
メモリを2GBに交換されたと言うことですが、交換されたメモリ(トランセンド)の品番を教えて下さい。
私は先日から異なるメーカーの4枚のメモリ(2GB)を試していますが、どれも認識不能です。
書込番号:12755735
1点

私も展示品の掘り出し物を見つけたので
購入を検討していますが、
NECのHPでメモリの最大容量が1GBとなっているのが
気になりますね。
トランセンド製でSODIMM DDR3 PC3-8500 2GBといったら、
これではないかと思いますが。
JM1066KSU-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)
http://kakaku.com/item/05209013765/
書込番号:12844250
0点

この機種はメモリ交換不可とのこと。既存メモリがハンダ付けされてるそうです。
書込番号:12863473
1点

私もメモリ増設しました。(BuffaloのD3N1066A-S2G/Eを使用)
キーボードを外し、コネクタを外し、更に基盤を外さないと交換できませんでした。
paka28さんのおっしゃるように、壊してもいい位の気合いが必要ではないかと…。
差込みは普通のノートPCと同じスロットです。
早くなりましたが、やはりATOMのシングルコアでは限界が…。
アプリを複数起ち上げなければ快適です。
書込番号:13049770
0点

はじめまして
メモリ増強を考え、メモリ増設に関する情報を探しているところ当口コミ情報にたどりつき
トランセンド製 JM1066KSU-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB を購入して挿入しましたが
全く反応しませんでした。
何か認識する方法があるのでしょうか?
また、当メモリがだめな場合、どこの製品がよいのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
書込番号:13160743
1点

Nightsterさんから報告のありましたD3N1066A-S2G/E(Buffalo)を使ってメモリの換装をし、無事に2GB化できました。
ありがとうございました。
書込番号:13417439
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

