

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年2月4日 13:44 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月23日 01:31 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月27日 20:30 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月18日 02:24 |
![]() |
2 | 4 | 2010年10月21日 17:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2010 [WIN]
今年モニターを3画面にしたのですが
ゲーム画面で5760X1080にはなるのですが
どこの画面でもそうなるので
車が異常に左右に細長く表示されてしまいます
ヘルプとかみてもおかしい場合アスペクト比とか
適切のにしろといってますけど
標準いがいだとおかしくなります
また標準ですとゲーム画面以外でのコース名表示とか
ゲームの設定画面で画面に表示されない場所がでて
XBOX360コントローラーのアナログで
操作しないといけないのですごく不便です
何か解決方法ありませんか?
画像は 設定とかの通常画面 アスペクト比16:9での
ベンチマークのときの画像 アスペクト比標準でのベンチマーク画像です
0点

splsplさん 回答ありがとうございます
アスペクト比標準であればレース上では問題ないのですが、
その他ですね インタビュー受けたり オプションみたり
そういった画面ですと 表示がはみ出してますね
また 更新プログラムをする前であれば きちんとなりますが
枠のバツ印とか表示されない その場合 オプションのアスペクト比が
Normalと表示され、このときはレース画面以外左右2枚の画面は
ブラックアウトですので、中央画面しか文字情報とかでません
しかし、更新すると、全画面に表示され文字情報とかがはみ出す
ことになり、オプションのアスペクト比の表示も
Normalから標準に漢字になります
グラボのドライバーも古いやつから新しい(β)まで試しましたが
変化ありませんでした
現状これが精一杯ですね きちんとなってる人はなってるらしいのですが
謎です
書込番号:14106516
0点



PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2010 [WIN]
「RACE ON」のレースゲームでは、車両の設定で「LOOK-TO-APEX」
という項目があるのですが、その機能は、
-----------------------------------
LOOK − TO − APEX(頂点を見る):
この設定はコーナーに入る際にドライバーが頭をどれだけ回転させるかを決
めます。値が高いほど、ドライバーは視線を軌道の内側に向けることになり
ます(0 〜 100%)
------------------------------------
というものです。
この「F1 2010」では、必ずコーナー進入時にイン側に視線が向くのでこれ
を解除したいのですがこの設定項目が見当たりません。
動画サイトにアップされている「F1 2010」の動画を見るとコーナー進入時に
も視線が変わっていません。
この設定解除方法をご存知の方お知らせください。よろしくお願いします。
0点

自己解決しました。私のミスでした。nogripサイトからダウンロードした
「helmet cam mod」内のファイルをオリジナルファイルと置き換えたため
にそのような現象がでていました。
以下にその原因を記載させていただきます。
C:\Program Files\Steam\SteamApps\common\f1 2010\actionmapフォルダ内の
「Logitech G25 Racing Wheel USB.xml」で
<Action actionName = "Look Left "> の項目
デフォルト <Axis axisName = "unmapped" deviceName = "Logitech G25 Racing Wheel USB" baseCalibration = "uniDirectionalPositive" />
現象発生時<Axis axisName = "win_con_di_axisX" deviceName = "Logitech G25 Racing Wheel USB" baseCalibration = "biDirectionalUpper" deadZone = "0.0" saturation = "1.0"/>
<Action actionName = "Look Right" > の項目
デフォルト <Axis axisName = "unmapped" deviceName = "Logitech G25 Racing Wheel USB" baseCalibration = "uniDirectionalPositive" />
現象発生時<Axis axisName = "win_con_di_axisX" deviceName = "Logitech G25 Racing Wheel USB" baseCalibration = "biDirectionalLower" deadZone = "0.0" saturation = "1.0"/>
お騒がせして済みませんでした。
書込番号:12100760
0点



PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2010 [WIN]
助けてください。
Game for windows liveへログインできません。
ログインできないとセーブもできません。
エラーメッセージ0x80151911とでます。
ちなみにwinXP SP3 ルーターとウイルスソフト切ってもつながりません。
どなたか原因がわかる方よろしくお願いします
0点

Games for Windows LiveではIDとパスワードに間違いがなければ
ゲームからアカウントや
システムのアップデートを行うと失敗することがある様ですので、IEから別途行った方が ログインできるとおもいます。
書込番号:12103138
0点

IEからログインしてやってみましたが、やはりF12010ではログインできませんでした。
書込番号:12123801
0点



PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2010 [WIN]
インストールが終わりプレイしようとしたら、画像のようなものが出てきて起動出来ません。
何が原因なんでしょうか?
スペック
Win7 64bit
i7 920
Mem 3GB
GTX295
他にも不足情報がありましたら追記します。
0点

画像貼り忘れてすいません;;
ですが自己解決しましたので大丈夫です。
お騒がせしました。
書込番号:12077123
0点



PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2010 [WIN]
こちらのゲームではG25 Racing Wheelが認識しません。
ハンコンの使用ドライバは、
Title: Logitech Gaming Software
Software Version: 5.10.127
Post Date: 08/30/2010
Platform: Windows XP 32bit
です。
ゲームコントローラの選択画面ではキーボードとカスタムしか選択できません。
ハンコンを使用されている方、正常に使用できているでしょうか?
別のレーシングソフト(RACE On)ではG25が使用できてますのでドライバには
問題ないと思います。よろしくお願いします。
0点

G25 Racing Wheelについては
http://commandertokiwa.blogspot.com/2010/09/f1-2010-pc.html
ここの中段くらいから 詳しく説明があります。
参考にしてみてください。
書込番号:12070042
1点

baricheroさん、認識するようになりました。
アドバイスありがとうございました。
変更点は、レジストリkey
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\MediaProperties\PrivateProperties\Joystick\
OEM\VID_046D&PID_C299
OEMName REG_SZ Logicool G25 Racing Wheel USB
のLogicool G25をLogitech G25に変更して認識するようになりました。
しかし、新たな問題点が出てきました。
ステアリング、アクセル、ブレーキ、シフト、各ボタン機能してますが
なぜかフロントブレーキ?が効きっ放しでマシンが止まってしまいます。
1速に入れてアクセルを吹かすとリアタイヤがホイルスピンし
(この時点で進んでない)ブレーキを踏むとリアタイヤが止まるのです。
ブレーキバランスの変更などできないと思いますが・・・・・
折角G25が認識できたのに今度は前に進まないとはストレスが溜まります。
書込番号:12081984
0点

RACE On にて試してみたら同様にブレーキがかかって前に進みませんでした。
この部分のレジストリKeyだけの変更だけではだめみたいです。
もう少し調査してみます。
書込番号:12082018
0点

結局「BRAKE DEADZONE」の値を上げる事で解決しました。
これで様子を見ようと思います。 ありがとうございました。
レジストリkeyは、上記のkey1つの変更のみでした。他のkey値の変更は行ってません。
以下が「Logicool G25」を含むkeyでした(9個)。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\MediaProperties\PrivateProperties\Joystick\OEM\VID_046D&PID_C299
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Enum\HID\Vid_046d&Pid_c299\6&7e2c9a6&1&0000
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Enum\HID\Vid_046d&Pid_c299\6&ad6e6ff&2&0000
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Enum\USB\Vid_046d&Pid_c299\5&3a5b01f9&0&1
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Enum\USB\Vid_046d&Pid_c299\5&3a5b01f9&0&2
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet003\Control\Class\{745A17A0-74D3-11D0-B6FE-00A0C90F57DA}\0013
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet003\Control\Class\{745A17A0-74D3-11D0-B6FE-00A0C90F57DA}\0014
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{745A17A0-74D3-11D0-B6FE-00A0C90F57DA}\0027
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{745A17A0-74D3-11D0-B6FE-00A0C90F57DA}\0028
書込番号:12093910
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
