Aspire M3910 ASM3910-N74F/G
Core i7 870/4GBメモリー/1TB HDD/GeForce 315/DVDスーパーマルチドライブなどを搭載したデスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3910 ASM3910-N74F/G
パソコンの購入を検討しています。
3Dゲームはしないので、地デジやYouTubeのHD動画を見ながら
2Dゲームをしたり、ネットサーフィンしたりといった感じで、
フォトショの画像編集などもサクサク動くものを検討しています。
で、この機種のWindowsエクスペリエンスはどの程度でしょうか?
マシンを所有している方、測定して掲載していただけないでしょうか?
あと、価格.comにはまだ掲載されていないので、質問もできないの
ですが、MouseComputerのLm-A511Xも検討しています。
PhenomIIX6 1065T (6core 2.9GHz Turbo 3.4GHz)掲載で
コストパーフォーマンスは断突にいいので、これの情報もあれば
お願いしたいです。
0点
>フォトショの画像編集などもサクサク動くものを検討しています。
PhotoshopCS5なら、グラボも考えた方が良いy
その他の用途も含め、これで問題ないですね。
>コストパーフォーマンスは断突にいいので
値段は安いけど、質も・・・
書込番号:12422231
![]()
1点
パーシモンさん、レスありがとうございます。
マルチポストとの指摘があったため、こちらの質問は
解決していませんがこれで閉めます。
M5910側のクチコミ掲示板で、M3910も含めて、
Windowsエクスペリエンスを確認したいと思います。
書込番号:12424015
1点
>Windowsエクスペリエンスを確認したいと思います。
あまり、それを求めても役に立つかどうか。指標には使いにくいベンチですy
スコアが高ければ高スペックではありますが、それが目的にあっているかは別ですからね。
書込番号:12424449
1点
デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3910 ASM3910-N74F/G
このPCでフルHDでの動画編集やPC用地デジチューナーをつけてテレビを見る時などは快適に(カクカクしないで)出来るだけの性能はあるのでしょうか?
それともM5910 ASM5910-N74F/Gの方がいいのでしょうか?
宜しくお願します。
0点
…価格COMのスペック表が間違っていますが(コピペで済ませている…)。
M3910でも、十分使えるとは思いますが。
M5910の方が、CPU性能がM5910とは倍違いますし。HDDの容量も多いので。
この性能差が1万円なら、M5910を買っておいた方がと思います。
書込番号:12298805
2点
スペック表が間違っている??
メーカーのページもこの型番で調べましたがCPU、Intel Core i7-870でメモリ、標準4GBのDDR3 1333 MHz SDRAM/DIMMでHDD、1TB 7200rpm.SATAって同じですけど・・・
NVIDIA GeForce 315でどの程度まで使えるのか知りたいです。
詳しい方もしくはこの機種を持ってる方居ましたら教えて下さい宜しくお願します。
書込番号:12300792
1点
価格.comのスペック表は書いてなかったり、
間違いがある時が多々あるので、公式のHPを見て確認した方が良いのは確かです。
私はこれの一世代前のAspire M5811 ASM5811-A65を買ったものですが、
私の方がCPU(i5-750)やメモリ(PC3-10600の2G)で低いのですが
グラボは変わってないので書きます。
GF315はGT220と性能は同じです。
確かマイドキュメントにフルHDのサンプル動画がありました。
普通に再生はできたと思います
私はオンラインゲーム用に購入し、値段も安いので
すぐグラボは変えてしまいましたので
あいまいで申し訳ないです。
同じような質問が検索にひっかかったので上げます。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5825324.html
書込番号:12343115
![]()
1点
デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3910 ASM3910-N74F/G
足りないと思います。
ゲームならパソコンショップなどで発売している推奨機を買うのがいいと思います。
ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=182&ft=&mc=1194&sn=31&st=1&vr=10
パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs810ici5-b5_main.php
ツクモ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_bh5_2.html
書込番号:12279643
1点
グラフィックボードが220と同等のようですが、250以上無いと厳しいと思います。
今後、他のゲームをやりたくなったりした場合の事を考えると、上記されているようにパソコン屋で400シリーズか250以上を積んだパソコンを買った方が良いのでは?と思います。
御参考程度に^^
書込番号:12280203
1点
デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3910 ASM3910-N74F/G
HDMIからDVIへ変換すると音声は出力できないです。
書込番号:12266287
0点
HDMIはDVIを元にした規格なので信号は同じですが
DVIには音声が含まれないのでHDMIをDVIにした場合は音声は変換場所でout
逆にDVIをHDMIにした場合HDMIに音声機能が有ってもDVIが無いのでX
簡単に言えばDVIには音声が無いです
書込番号:12266416
0点
ご回答ありがとうございました。
そうでしたか、やはり音声はダメですか。。。
大変参考になりました。
画面全体から音が出るタイプのモニタなので、なんとか音声出力をさせたいと思っているのですが、方法はありますでしょうか。
ご存知の方、お知恵をお貸しください。。。
書込番号:12268452
0点
「VL900A」でググってもモニターの情報が出てこないので詳細が不明ですが。
DVI端子に映像だけ入力したとして、モニターにアナログ音声入力端子があるなら音声の再生もできますよ。
PCのアナログ音声出力と接続すればいいわけです。
書込番号:12268530
![]()
0点
口耳の学さま、ご丁寧な回答をありがとうございました。
また、御礼が遅くなりましたことをご容赦くださいませ。
アナログ端子、確認できましたので購入に踏み切りました。
皆様のおかげで、色々と学ばせていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:12276369
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







