AspireRevo 3700 ASR3700-N12C のクチコミ掲示板

2010年 9月13日 登録

AspireRevo 3700 ASR3700-N12C

Atom D525/2GBメモリー/320GB HDD/NVIDIAのビデオチップ「ION」などを搭載する小型デスクトップPC

AspireRevo 3700 ASR3700-N12C 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Atom D525 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:NVIDIA ION AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cの価格比較
  • AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cのスペック・仕様
  • AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cのレビュー
  • AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cのクチコミ
  • AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cの画像・動画
  • AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cのピックアップリスト
  • AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cのオークション

AspireRevo 3700 ASR3700-N12CAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 9月13日

  • AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cの価格比較
  • AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cのスペック・仕様
  • AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cのレビュー
  • AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cのクチコミ
  • AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cの画像・動画
  • AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cのピックアップリスト
  • AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo 3700 ASR3700-N12C

AspireRevo 3700 ASR3700-N12C のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AspireRevo 3700 ASR3700-N12C」のクチコミ掲示板に
AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cを新規書き込みAspireRevo 3700 ASR3700-N12Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルチャンネル

2011/07/02 01:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo 3700 ASR3700-N12C

スレ主 xxxZinxxxさん
クチコミ投稿数:24件

CFD ELIXIR W3N1333Q-2Gを付けたんですがデュアルチャンネルにならないのですが仕様でしょうか?

書込番号:13203244

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/02 02:02(1年以上前)

Atom D525はデュアルチャネルをサポートしていません。
それ以前にAtomでデュアルチャネルにしたところでメリットはほぼありません。

書込番号:13203333

ナイスクチコミ!2


スレ主 xxxZinxxxさん
クチコミ投稿数:24件

2011/07/02 02:43(1年以上前)

仕様でしたか ありがとうございます

機種は若干違うのですが 
http://www2.acer.co.jp/support/catalog/1012/FIX2_VeritonN282G-B02D_11302.pdf
には 対応と書いてあったりするのですが
1Gx2の時って事ですかね?

書込番号:13203380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/07/02 09:18(1年以上前)

>機種は若干違うのですが 
>http://www2.acer.co.jp/support/catalog/1012/FIX2_VeritonN282G-B02D_11302.pdf
>には 対応と書いてあったりするのですが
>1Gx2の時って事ですかね?

甜さんも書いていますが、D525というCPU自体がサポートしていないんですよ。
(http://ark.intel.com/Product.aspx?id=49490←メーカーサイトには一切DualChannelについて触れていません)
つまり、どの機種だろうとD525を使っていればそれは使えない事を意味しています。
ちなみに、チップセットも対応していないので、当然ですがこれも使えないですし、1G*2とかがどうとかも関係ありません。
仮にチップモジュールの実装面数の話で引っかかったとしたら、そもそも認識しませんので。

…が、実際このスペックシートに書かれていますよね。
これは恐らく嘘です。

メーカーページでは、最大帯域が6.4GB/sという部分もDDR2 800や DDR3 800というのはPC6400という記載がされる場合がありますが、これが最大帯域です。
PC○○○○というところが=○.○○○GB/sにあたります。
そして何より、"# of Memory Channels"が1である事によりデュアルチャネルではない事が分かります。

ちなみに、i7 2600Kのページではこの# of Memory Channelsは2となっております。

AMD至上主義

書込番号:13203984

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

42型テレビに出力

2011/02/08 05:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo 3700 ASR3700-N12C

クチコミ投稿数:17件

42型テレビにHDMIで出力させ、ネット閲覧や動画鑑賞をしようと考えています。
ぼやけを含めて何か情報ありましたら教えてください。

書込番号:12622865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/02/08 06:44(1年以上前)

>ネット閲覧

ってでかくない?

書込番号:12622964

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/08 13:14(1年以上前)

HDMIで出力されるデータはPCによる差はまずありません。
色味付けや動画再生時のフィルタリング、出力可能解像度といったものはありますが、ぼやけるかどうかは無関係です。
ぼやけはテレビ側の責任です。

書込番号:12624064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/02/08 15:43(1年以上前)

41型とPCモニタでデュアルクーロンさせてますが。
動画を見るのは快適ですが、ネットとなると
明るすぎて目がかなりつらいですよ。
文字のにじみは解像度を合わせればぼやけません
またTV側にDOTbyDOT機能があればそれでもぼやけません。

書込番号:12624561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


.Sueさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cの満足度5

2011/02/09 15:34(1年以上前)

最近、レビュー書いたんですがテレビ出力している事書いてなかったです・・・。
(というか、全体的に情報不足ですね)

46型のプラズマテレビ(Panasonic TH-P46G1)にHDMIで接続して動画鑑賞してます。

動画に関して言えば全然問題ないです。
youtubeやニコニコ動画もFlashのバージョンを
10.1にバージョンアップすればDXVA対応になりますので、
高解像度の動画も滑らかに再生してくれます。

ネットのほうは他の方と情報かぶりますが、
テレビにあった解像度にしないとぼやけ?ます。
また、明るさを調整しないと文字を読むのは難しいと思います。
明るすぎて読めません。
文字も大きめに設定しておいた方が無難です。

自分の意見を書かせて頂くと
動画かネットのどちらかに的を絞った方が良いかも?
テレビの明るさを動画に調整しておくとネットする時は明るすぎて、
ネットに調整しておくと動画が暗くなるので…。
毎回、明るさ調整するの面倒ですもんね。

書込番号:12629599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/20 09:17(1年以上前)

SONY EX710の40型にHDMI出力しています。

シーンセレクトと言う機能があり グラフィック を
選ぶと普通のモニターとして使用できます。
各ポータルのトップページがでか過ぎて笑えます。

モニター的使用の場合は、少し暗めの絵を作る必要がありますが
動画を見るときはTV的な明るく鮮やかな絵が必要です。
両方に対処できる絵を作り込むか、素直に切り替えるか?悩みます(笑)

余分なことを書きましたが、モニターとして充分使えます。

書込番号:12681357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設

2010/10/25 16:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo 3700 ASR3700-N12C

スレ主 STRASSERさん
クチコミ投稿数:13件

メーカーHPによるとメモリー最大2GBとのことですが
2GBだと心許無いので4GBにしたいのですが
どなたか試された方はいますか?

書込番号:12113200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/10/25 17:58(1年以上前)

人柱をお願いします。

書込番号:12113470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件

2010/10/25 19:07(1年以上前)

同じく一票。
尻馬に乗ってしまい失礼。
前モデルが4GBまで増設できたのに、ですよね。

書込番号:12113735

ナイスクチコミ!0


スレ主 STRASSERさん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/25 20:17(1年以上前)

レスありがとうございます。
実は私はまだ購入検討段階でして、
もし4GBに出来ないのなら、他を探そうかとも思っています。

引き続き試された方がいらっしゃいましたら、
報告お願いします。

書込番号:12114083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/27 21:16(1年以上前)

自分も録画PCとして買おうと思ってますが

DDR3が使えるので4GBに増設可能だと面白います。 KINGxxx製の4GBメモリ使えば

書込番号:12124027

ナイスクチコミ!1


oyaoya-00さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/04 13:54(1年以上前)

先週本体を購入、用途は寝室用TVにBlu-rey・DVDのイメージファイルをPowerDVDで再生するためですが問題なくスムーズに再生出来ています。ネットワーク経由のファイルも問題ありません。OSが64ビットなのでやはり4Gは積みたいと思ってWinchip DFD2GBIISJ13900T 2Gが出たので換装しました。BIOSでも4Gを認識、Windowのシステムでも4Gを認識しましたがWinエクスペリエンスで更新せよと出たので更新したら「・・・のエラーなどにより取得が出来ない」となります。3回ほど繰り返したらブルーバックになり「・・・memory・・」と出て再起動になりました。その後Windowsのメモリ診断をしましたがエラーは検出されなかったと出ています。今のところ問題なく動いていますがWinエクスペリエンスは依然取得が出来ません。メモリの相性の問題なのかBIOSの問題なのかは分かりませんがこのまま使って良いのか気になります。

書込番号:12163511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/04 14:33(1年以上前)

ありゃりゃ・・・ 人柱ご苦労さまでした。
やはりスペックどおりなんですね。
何で新型でスペックダウンしたんでしょうかね?
この点不思議です。しかもOSは2GBまでしかつかえないXPではなく
Windows7ですからね。メインメモリが多い分にはいいはずですよね。
Acerもちょっと気が動転でもしたのか?こんなモデルを出すなんて。
メモリだけで言われてはたまらん、ということでしょうけど、今まで普通に
できていたことができずにユーザに不便を強いるのには感心しませんね。

旧型が底値のときに買っておけばよかった、とつくづく思っていました。
この件でその思いが決定的に。鬱。

書込番号:12163602

ナイスクチコミ!0


oyaoya-00さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/06 18:49(1年以上前)

メモリ換装その2
4Gのメモリを積んだまま1晩電源を入れっぱなしにしていたら、BIOSが起動せず、立ち上がらなくなってしまいました。2Gの1枚刺しにしてバンクを変えながらそれぞれ試しましたがだめでした。電源を切ってしばらく放置した後でも起動しません。電源アダプターははずしていなかったので後で再度試しますが恐らくだめでしょう。
パソコン歴20年以上ですがメモリが壊れたことなどは一度もありませんでした。
元々入っていたメモリは Samsung M471B2873FHS-CF8 DDR3-1066 SODIMM 1GB×2で換装したのは「Intel Atom N455/N475/D525搭載機向け」として売っていたWinchipの「DDR3-1333(PC3-10600)対応SO-DIMM」(容量2GBで実装チップが8枚)で仕様上問題が無いと思い購入しました。
Intel Atom D525 搭載のマザーボードはほとんどが4Gをサポートしておりこの機種だけ2Gにすることはあり得ないと思っていました。以前、Aspire L3600 ASL3600-A1を購入し、仕様では2Gだったモノを4Gに換装したときは全く、問題はありませんでした。
ion搭載チップの関係かもしれませんが今時2Gしか搭載できないとは考えられません。ましてや64ビットのOS搭載機ですからね。
とはいえ、私の使い方では2GでもBlu-rey・DVDのイメージファイルの観賞に限れば結構快適に使えているので小ささ・デザインを含めて満足しています。ユーザーレビューに指摘があったような「動画再生カクカクする」ような症状は出ませんでした。寝室用として37インチでフルハイビジョンで再生しています。

書込番号:12174054

ナイスクチコミ!1


bb_crcさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/10 09:22(1年以上前)

asusのD525マザーボードはBIOSのアップデートでDRAM16枚実装モデルが動くようになったので
ASR3700-N12CもBIOSのアップデートで4GBが使えるようにならないかなぁ・・・
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/answer/mini_itx/at5iont_i.html

書込番号:12193103

ナイスクチコミ!0


bb_crcさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/19 09:41(1年以上前)


スレ主 STRASSERさん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/20 21:14(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
その後hpのパソコンを購入したため、
このスレッドのことを忘れていました。

しかし2Gしか積めないなんて変わった仕様ですね。。。

書込番号:12396108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows XP インストール

2010/10/28 23:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo 3700 ASR3700-N12C

スレ主 myumyuaaさん
クチコミ投稿数:27件

事情により、この機種にXP(32Bit版)をインストールしたいのですが、
チップセット用のドライバディスクが付属しておらず、
HP上からも見つけることが出来ませんでした。

ハード構成は一般的なIntel NM10 Expressに第2世代のIONグラフィックですので、
汎用的なドライバが使えるかとも思っていますが、
何方か経験されて方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:12129498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/28 23:33(1年以上前)

インテルのダウンロードセンターでNM10チップセットで検索すればあるし、IONはAMDにいけばあるけど?

書込番号:12129688

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/10/28 23:42(1年以上前)

myumyuaaさんこんばんわ

PCにダウングレード権の無いPCの場合、ご自分でチップセットドライバ、グラフィックドライバ、LANドライバ、サウンドドライバ等を探す必要がありますから、ドライバ類を自分で探す事が難しい場合、ある程度知識をお持ちの方にお願いするか、デバイスマネージャーで各デバイスをチェックして、デバイスチップのチップベンダーを調べておく必要が有ります。

その手間を惜しむのでしたら、ダウングレードは行わない方がよいかと思います。

書込番号:12129732

ナイスクチコミ!0


009pさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/29 13:54(1年以上前)

XP(32Bit版)をインストール..
出来るかも知れないけど、やめた方がいいと思う。

書込番号:12131828

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集に関して

2010/10/25 19:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo 3700 ASR3700-N12C

スレ主 greenbagさん
クチコミ投稿数:24件

初歩的な質問で大変恐縮ですが、どなたかご存知でしたら教えてください。

この機種の詳細を見ておりましたら動画編集も楽々!みたいな感じで書いてありました。
もちろん、ION対応のソフト?を利用すればなのでしょうが、ソニーのビデオカメラで
撮った動画を編集するのもストレスなく対応可能なのものなのでしょうか?

ハイビジョンで録画した動画を編集してDVDに焼きたいと考えております。

質問の内容で不備があるかもしれませんが宜しくお願いいたします。

書込番号:12113717

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/10/25 19:29(1年以上前)

釣りですか?
Atomで動画編集って・・・

書込番号:12113827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/25 19:30(1年以上前)

>この機種の詳細を見ておりましたら動画編集も楽々!みたいな感じで書いてありました。
書いてないよ、どこにも。
動画を観ることとエンコは、AtomでありながらION使うことで速くなるとはあるけど。

書込番号:12113833

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/10/25 19:33(1年以上前)

>ソニーのビデオカメラで
撮った動画を編集するのもストレスなく対応可能なのものなのでしょうか?

詰まる所どこからストレスに感じるかだと思うんだよね。
まあほぼ100%の人がストレスを感じると思うよ。

書込番号:12113848

ナイスクチコミ!0


assuさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/25 19:37(1年以上前)

とりあえず、動画再生とエンコードは動画再生支援がサポートされているソフトであれば
このクラスではそこそこ動きます。
ただ、動画のカット編集などは厳しいです。
というか期待しちゃいけません、まず動かないと考えればよいでしょう。

書込番号:12113869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/25 19:44(1年以上前)

 greenbagさん、こんにちは。

 同じACERであれば、例えば下記のようなCore i7搭載のデスクトップにされるのが良いでしょう>動画編集
「Aspire ASM5810」
 http://www.acer.co.jp/acer/product.do?link=oln85e.redirect&changedAlts=&kcond48e.c2att101=-1&CRC=2759084358#wrAjaxHistory=0

書込番号:12113909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 greenbagさん
クチコミ投稿数:24件

2010/10/25 19:49(1年以上前)

>E=mc^2さん
一応、釣りじゃないんですが。。。

>パーシモン1wさん
回答ありがとうございました。
失礼しました。勘違いですね。

>ハル鳥さん
そうですか。。ストレス感じる程度ってことですね。ありがとうございます。

>assuさん
ありがとうございます。
カット編集が期待できないんだったら買う意味ないかもですね。

>カーディナルさん
なるほど。やはりデスクトップにします!
ありがとうございました!

書込番号:12113928

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/10/25 22:40(1年以上前)

HD編集って意味ならCPU性能がコイツの5倍くらいは無いとツライですよ。

書込番号:12115062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/25 23:05(1年以上前)

次、気になる機種があって書き込むときは使用しているビデオカメラの型番も書いたほうが良いですy
どの程度の動画を編集するのかにより、必要スペックが変わりますからね。
また、使用ソフトもどうように書いたほうが良いです。

書込番号:12115240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AspireRevo 3700 ASR3700-N12C」のクチコミ掲示板に
AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cを新規書き込みAspireRevo 3700 ASR3700-N12Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AspireRevo 3700 ASR3700-N12C
Acer

AspireRevo 3700 ASR3700-N12C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月13日

AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング