AspireRevo 3700 ASR3700-N12C
Atom D525/2GBメモリー/320GB HDD/NVIDIAのビデオチップ「ION」などを搭載する小型デスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2011年10月19日 17:30 | |
| 9 | 8 | 2011年10月21日 22:09 | |
| 2 | 1 | 2011年5月16日 01:54 | |
| 0 | 2 | 2011年5月14日 09:16 | |
| 1 | 1 | 2010年11月6日 08:37 | |
| 0 | 2 | 2011年1月14日 02:54 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo 3700 ASR3700-N12C
バックライトがLEDかLCDかで結構変わります。
同じバックライト方式の場合はそれほど変わらないことが多いです。(独自技術などが絡むと別ですけどね)
省エネを考える場合は、輝度を下げると消費電力がかなり下がります。
(輝度最高設定と最低設定を比べると20W以上ちがう機種もあります)
書込番号:13645275
1点
質問の意図が不明確。
@ディスプレイを変えると、全体の消費電力が変わるか?
Aディスプレイを変えると、パソコン本体の消費電力が変わるか?
どっち?
書込番号:13645325
1点
えっと、普段しようするときの消費電力は影響してもかまわないのですが(画面が大きい分はは仕方がないとして)、放置状態のときも(つまり、画面を真っ暗にしている状態)消費電力に影響が出てしまうのでしょうか?
要は使用してもないのに消費電力に影響してしまうのかって話ですね・・その使用しているディスプレイの違いで。。
書込番号:13648654
1点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo 3700 ASR3700-N12C
24時間通電状態でトラブルが発生するようだと、何処かに欠陥ありでしょう。
今どき(掃除機や熱器具とか常識では考えられない使い方は除外)の家電で24時間通電で壊れる物なんて存在するかな?
書込番号:13644936
1点
>24時間中稼動
24時間中稼動・・・・365日・・・何年?
無理かも?電源を入れているだけなら大丈夫かも!
24時間ぐらいない普通大丈夫でしょう。最大負荷がかかるようなら無理かも?
書込番号:13645719
1点
スリープとか休止とかは除外?
もしそうなら電源管理で双方とも「無効」にしてください。
書込番号:13645919
1点
出来ません。
こんな窒息ケースで連続稼働など無理です。
Server版でないWindowsも連続稼働には耐えられません。
書込番号:13651210
1点
うちのC5マシンはXP Homeですが、365日24時間動き続けています。
たまにWidows Update(勝手に落ちると困るので手動)時に再起動するくらいです。
書込番号:13651984
1点
24時間負荷を掛け続けるのか、24時間ただ起動させっぱなしでアイドル状態が長く続くのか、で変わると思うけど。
Atom機で負荷を掛け続け、ってのはどうかと思うから機種選択が正しければさほど問題ないような気はする。
書込番号:13652026
1点
スレ主 殿
普通は24時間は大丈夫だろう。当たり前の話。
24時間が3日続いて大丈夫かは個体差もあるしやってみないとわからない。当たり前の話。
私ならこのマシンではやらない。当たり前の話。
書込番号:13658979
1点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo 3700 ASR3700-N12C
リビングのTVにHDMIで接続して、HDD内の動画ファイル再生専用として購入を考えています。
このような使い方をしている方がいましたら、レビューをお聞かせ願いたいのですが。
特に、仮想ドライブでISOデータを再生するのは無理があるのかというところなどを。
よろしくお願いします。
1点
追加の質問なのですが、安物ながら5.1chのサラウンドシステムを購入したのですが、光ケーブルで接続すれば5.1chで再生されるのでしょうか?
書込番号:13013785
1点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo 3700 ASR3700-N12C
HDMIでTVにつなげ、
ワイヤレスマウス、ワイヤレスキーボードに電池を入れ、電源オンし、
TV画面に起動ダイアログが表示されましたが、
マウス、キーボードともに反応ありません。
強制電源オフ以外できない状態です。
初期はUSBマウスで起動する必要でもあるのでしょうか?
なお、マウスは赤いランプがついています。
0点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo 3700 ASR3700-N12C
新型のInspiron™ Zino HDが発売されましたが、
ASR3700-N12CとZino HDベーシックパッケージとで購入を迷ってます。
セカンドPCですので、リビングPCとしての機能性で選ぶとなると、
どちらがお勧めでしょうか?
0点
機能的に見ればZino HDの方が上でしょう。
DVD内蔵してるしリモコン付くし無線LANも11a対応、キーボードはテンキー付。
ただ動画性能だけで見るとRevoの方がION使ってる分上でしょうね。
WEB動画しか見ないならRevoで良し。
それ以上を求めるならZino HDでプレミアムパッケージが良いと思います。
書込番号:12171697
1点
デスクトップパソコン > Acer > AspireRevo 3700 ASR3700-N12C
ご質問と少しずれますが、
ASR3610-A44 と A45 2台所有してます。
A45は、メインとして使用もイラつくこと少ない
のですが、A44は、メモリー不足です。
(アマゾンで2G \7,000位で購入 付け替えます。)
新型がメモリー増設できないと報告あるようで
2Gにしかできないなら、A44より劣ると思うので
旧型 所有の人は、まず新型 購入しないのでは
・・・
書込番号:12411026
0点
自分は3600-A44をもっていて、友人は3700-N12Cをもっています。
仕様上
CPU: Atom 330(1.6GHz) ⇒ Atom D525(1.8GHz)
HDD:  160GB ⇒ 320GB
RAM:  DDR2 PC2-6400 2G ⇒ DDR3 PC3-10600 2G
その他は一緒
正直に言うと、HDD容量が倍になったこと以外、
あまり変わらないと思いますね。
書込番号:12505939
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







