E-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月29日 発売

E-5 ボディ

1230万画素ハイスピードLive MOS/TruePic V+/ハイビジョン動画撮影機能/アートフィルターなどを備えたデジタル一眼レフカメラ

E-5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:800g E-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-5 ボディの価格比較
  • E-5 ボディの中古価格比較
  • E-5 ボディの買取価格
  • E-5 ボディのスペック・仕様
  • E-5 ボディの純正オプション
  • E-5 ボディのレビュー
  • E-5 ボディのクチコミ
  • E-5 ボディの画像・動画
  • E-5 ボディのピックアップリスト
  • E-5 ボディのオークション

E-5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • E-5 ボディの価格比較
  • E-5 ボディの中古価格比較
  • E-5 ボディの買取価格
  • E-5 ボディのスペック・仕様
  • E-5 ボディの純正オプション
  • E-5 ボディのレビュー
  • E-5 ボディのクチコミ
  • E-5 ボディの画像・動画
  • E-5 ボディのピックアップリスト
  • E-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-5 ボディを新規書き込みE-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

1400万〜1800万画素相当って?

2010/09/15 10:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:14件

「画質が優れている。細かいところまできれいに写っている。」
という意味なのはよく分かるんですが、いまいちどういう意味なのか分かりません。

つまり、他社の1800万画素のカメラは、
1200万画素の撮像素子相当の絵しか出せてないんだよ。
と、いう意味なのでしょうか?

ローパスを除去(?)した1200万画素の絵は
従来通りのローパスを使用した1800万画素のカメラに
画質の詳細さで並ぶことが出来る。ということですよね?

ということは、
同じ処理を1800万画素の撮像素子のボディに導入すれば、
改めて差が出るのだ、という理解であっているのでしょうか?

書込番号:11912590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/09/15 10:48(1年以上前)

>同じ処理を1800万画素の撮像素子のボディに導入すれば、
>改めて差が出るのだ、という理解であっているのでしょうか?

いつまでたっても追いつかないね。  (━┳━ _ ━┳━)うぇーん
それより、今日のお昼は、なんにしよ。  (+_+)

書込番号:11912643

ナイスクチコミ!9


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/09/15 11:21(1年以上前)

フォーサーズ機の1200万画素=APS機(キヤノンの場合)の1800万画素同等の1画素当たりの大きさ
あくまで面積比ですね。

並ぶ事が出来るのでは無く、追い越せてると言う考えが正しいかと思います。
同じ技術を使えば同等という考え方が出来るとは思います。

ただ、センサーを作ってる技術、開発力でパナは、ソニーやキヤノンに劣ってるのではと思ってます。(ノイズ耐性やある条件で撮った時の縞の発生等)

書込番号:11912759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/15 12:54(1年以上前)

1200万画素機しか作れなかったけど、Kiss X4 に負けてませんってことです。
好意的に考えればファイルサイズは12MPだけど画質は16MP並。
画質は16MP並だけどノイズは12MP並。

ネイチャーはモワレが出にくいのでローパス弱めても問題ないんでしょうね。
645Dも確かローパスレス。

書込番号:11913132

ナイスクチコミ!1


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/15 14:27(1年以上前)

4/3としては史上最高って事じゃない?
こんな謳い文句より一枚でも多くのさんサンプルが欲しい。

書込番号:11913483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2010/09/15 15:56(1年以上前)

昔、パナソニックのDMC-GH1のRAW画像はローパスの効果が薄いので他社の1500万画素機並の解像力があるとレビューサイトで評価されていましたね。

1800万画素でローパスレスにすればもちろん1200万画素のローパスレスより解像度は上がります。だたレンズ性能がそこまでついていくかは分かりません。
また、自社比で1400万〜1800万相当なので他社の1800万画素機と同等かも分かりません。

今回のE-5のローパス改良は性能良いハイグレードやスーパーハイグレードレンズの描写力を信じてのことなのかもしれませんね。

まあ、今後PENシリーズにも適用されるでしょうが。

書込番号:11913795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件 E-5 ボディの満足度5

2010/09/15 18:42(1年以上前)

まだ画素数=解像度だと思い込んでいる人が多いという事でしょうか。

http://www.anfoworld.com/Recordings.html#BayerFormat
にあるように、一般的なベイヤー配列の撮像素子では、1画素単位で
解像する事は不可能で、原理的にそれが可能なのはFOVEONのような
撮像素子か、モノクロの撮像素子です。
最悪の条件を想定すると、1200万画素でも300万画素以下の解像度
しか得られない事もあり得るわけで、約469万画素しかないFOVEON
の方が1200万画素の撮像素子より解像度が高いというのも十分あり
得ることは経験済みの方もいると思います。

つまり、画素数が解像度の目安として使えるのはカラー画像の場合
FOVEONだけで、他の撮像素子の場合、実際の画素数ほどの解像度は
得られていないということになります。
データ的には画像エンジンの補間などによってエッジを強調するなど
して、解像度を上げる事は可能ですが、それでも100%とはほど遠く
平均すれば70%程度の解像度ではないかというのが実情です。

ローパスフィルターレスのPentax 645Dの画像をピクセル等倍で見ると
同程度のピッチの35mmフルサイズの画像をピクセル等倍で見た画質
より、解像度が高いように見えますが、やはりローパスフィルターが
無いということが効いているように思います。

今回、オリンパスがローパスフィルターでぼかす量を大幅に減らし
解像度を損なわないようにしたというのは、ベイヤー配列のカラー
撮像素子を採用したデジタルカメラとしては中判サイズのデジカメ
の画質への挑戦と捉えたいですね。できれば1600〜2000万画素で
トライして欲しかったですけど、来年に期待するしかないでしょうか。
以前から、オリンパスはパナソニック以外にも撮像素子の供給元が
あるような発言をしていますから、何かあるかもしれないですね。

書込番号:11914498

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-5 ボディを新規書き込みE-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-5 ボディ
オリンパス

E-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

E-5 ボディをお気に入り製品に追加する <478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング