E-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月29日 発売

E-5 ボディ

1230万画素ハイスピードLive MOS/TruePic V+/ハイビジョン動画撮影機能/アートフィルターなどを備えたデジタル一眼レフカメラ

E-5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:800g E-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-5 ボディの価格比較
  • E-5 ボディの中古価格比較
  • E-5 ボディの買取価格
  • E-5 ボディのスペック・仕様
  • E-5 ボディの純正オプション
  • E-5 ボディのレビュー
  • E-5 ボディのクチコミ
  • E-5 ボディの画像・動画
  • E-5 ボディのピックアップリスト
  • E-5 ボディのオークション

E-5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • E-5 ボディの価格比較
  • E-5 ボディの中古価格比較
  • E-5 ボディの買取価格
  • E-5 ボディのスペック・仕様
  • E-5 ボディの純正オプション
  • E-5 ボディのレビュー
  • E-5 ボディのクチコミ
  • E-5 ボディの画像・動画
  • E-5 ボディのピックアップリスト
  • E-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-5 ボディを新規書き込みE-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

E-5 と GH2

2010/11/01 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:295件
機種不明

ISO別比較

比較スレを乱立するのもどうかとは思いましたが、購入検討の一助にでもなればと思い比較してみました。

ここでは上げられるファイルサイズ的に厳しいので、外部に置いておきます。なかなかどうして、E-5も最新素子のGH2に負けてないと思います。(より大きな素子と比べるのはスルーの方向で。あくまでフォーサーズ規格での比較。)

書込番号:12149226

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ66

返信10

お気に入りに追加

標準

E-5 試写

2010/10/30 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:852件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5 フォトン 
当機種
当機種
当機種
当機種

E-5+ED50Macro

E-5+ED50Macro

E-5+ED50Macro+EC-20

E-5+タムロンSP400

E-5が昨日届いたので、早速、今日、雨間を縫って撮影してきました。
風も強く、コンディションは最悪でしたが、多少まともな写真が撮れましたので、参考にUPさせて頂きます。
コンディションを考えると、明らかにE-3より質が良くなっているような気がします。
明日、天気が良くなったら、松レンズで撮影してみますね !

書込番号:12138556

ナイスクチコミ!28


返信する
noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

2010/10/30 20:35(1年以上前)

良いですね!
素晴らしい。

書込番号:12139186

ナイスクチコミ!2


anadanaさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/30 21:34(1年以上前)

当機種

12-60 ドラマチックトーン

私も出掛けついでに少し撮ってみました。
スレ立てるほどではないので、便乗させてください(^_^;)

書込番号:12139549

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/30 21:41(1年以上前)

フォトンさん
こんばんは。鬼に金棒ですね。

にぎわいすぎて、
ずいぶん後ろに行ってしまいましたが、
ここでE-5 サンプルスレ営業してます。

↓ ↓ ↓

[12132706] E-5で撮ってきました。

書込番号:12139609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5 フォトン 

2010/10/30 23:26(1年以上前)

anadanaさん
どうぞ、ご遠慮無く。。。
それにしても、凄い迫力ですねぇ〜
E-5にはアートフィルターは必要ないと思っておりましたが、
考え直す必要があるようです。

クリエ大好きださん
ご指摘、ありがとうございます。
全く気がつきませんでした。。。
ヒロさんゴメンナサイ !!
ついでに、サンプルの方にもUPしておきました(笑)

書込番号:12140420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2010/10/31 00:29(1年以上前)

フォトンさん、御気になさらないでください。
クリエ大好きださんからのご提案で、途中から作例スレにしちゃいました。(^_^)

フォトンさんのお写真、やっぱり凄いです。
これからもお写真どんどん投稿してくださいね〜!

書込番号:12140828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5 FlyTeam 

2010/10/31 10:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RAW現像

ドラマチックトーン

ドラマチックトーン切り出し

18番のSLを撮ってみました。
レンズは35-100です。
C-AFはとても楽チンで本当にピッタリ追いかけてくれます。
HDRのソフトは持っていますが、
処理をするとディティールが潰れる事が多く、
風景などで使いますが、この仕様は本当に面白くて、
ジオラマなどとあわせてかなり楽しめそうです。

150F2が楽しみです。
本当にストレス無く気持ちよく楽しめるカメラで、
高感度の向上とあいまって期待が高まります。

引き伸ばしてプリントするのが楽しみです。

E-3から30、620と液晶モニターがドットが変わらず綺麗になっていったのが、
今回のファインディティールと何か関係があるのか・無いのか・・ウーン

書込番号:12142335

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:852件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5 フォトン 

2010/10/31 15:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

E-5+ED35-100F2.0

左の写真のトリミングアップ

E-5+ED14-35SWDF2.0

ヒロさん
ありがとうございます。
こちらと、サンプルの方にもボチボチ紹介していきますね !

違いがわかる男さん
ドラマチックトーン、凄いですね。。。
迫力があります。
また、早速、E-5でSLを撮影するとは・・・フットワークがいいですね !
見習わないと。。。

松レンズの速報版ということで、3枚程紹介しますね !
また後ほど整理してUPしたいと思います。

書込番号:12143585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2010/11/02 00:47(1年以上前)

フォトンさん、こんばんは!

フォトンさんの松レンズのお写真はヤバすぎます。
ブログのほうも拝見しましたが、凄いしか言葉が出ないです。(汗)
これからはユリカモメも楽しみですね〜。(^_^)

書込番号:12151586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 22:48(1年以上前)

驚くべく写真ばかりですね。
私も買い変えたいです。

書込番号:12161093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/04 02:10(1年以上前)

ほんと、E-5欲しくなっちゃいますね〜^^>モデル志望さん

でももし私が持ってもこれ程の写真は撮れないと思います^^;
ホント、写真てとる人のセンス次第ですよね…TT

書込番号:12162126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 E5 E3 E30比較

2010/10/30 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件
当機種
別機種
別機種
当機種

E5

E3

E30

E5 E3 E30拡大部分

今日は台風14号の影響で、イベントも軒並み中止。
仕方ないので自宅でZD Macro50mmで撮り比べてみました。
F11 SS1.00-1.3 ISO200 Large Fine

4枚目部分拡大画、左上のE5のノイズの少なさや、シャドウの階調がよく出てます。

全体的には、E5の画は立体感がありますね。

書込番号:12137918

ナイスクチコミ!14


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/10/30 16:28(1年以上前)

私にはちょっと違いが分かりません。これを見分ける人がいるとは。能力の差を感じさせられます。

書込番号:12137939

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/30 16:49(1年以上前)

立体感という点では、E-5>E-30>E-3のように感じました。

こういった改善点は、作例を見て気付くレベルなんでしょうね。
(私の場合、単独では見分けがつかないかもしれません)

スレ主さん、ご苦労様です。

書込番号:12138037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2010/10/30 17:01(1年以上前)

E-3を持っていて今回E-5を買いました。
言われてみればE-5に分があるように見えました。
やはり贔屓(ひいき)目でしょうか。そうでないとがっかりしますから。

書込番号:12138097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/30 17:25(1年以上前)

解像感はなかなか分かりにくい被写体だと思いますが、暗部ノイズのザラ付きはずいぶんと良くなりましたね。
立体感もE-5の方がE-3より確実に良くなっているようですが、この辺りはセンサーの性能と言うより画像処理の階調次第なのでしょうか、RAW現像での比較も見てみたいですね。
解像感は、もっと分かり易い被写体だとハッキリ違いが出ると思いました。

書込番号:12138191

ナイスクチコミ!4


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2010/10/30 17:36(1年以上前)

夜景や、明かりの陰、明るくない室内の顔、偽色や暗所ノイズが乗ってしまう、E-3が苦手なシーンを克服できているか知りたかったです。

よろしくお願いします。

書込番号:12138247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/30 18:24(1年以上前)

noreason2さん参考画像有難うございます。

仰っている様に4枚目部分拡大画、左上のE5のノイズの少なさや、シャドウの階調がよく出てますね。

高感度だけでなく、私の一番嫌だった低感度での暗部のノイズが改良されている様で大変助かります。

今迄は等倍で見ますとISO400でも暗部ノイズ処理必須でしたが、紅葉ライトアップ撮影が楽しみです。

書込番号:12138472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/30 18:27(1年以上前)

自分にはE3の方が解像が良いように見えます、僅かですが。
余談ですが、E3のみ色味が違うように見えますね。

書込番号:12138491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2010/10/30 18:38(1年以上前)

アクセサリーに写り込んでいる毛糸?の質感なんかが一番良く解像されているのはやはりE-5でしょうか。。。E-3はやや軟調な感じですね。この写りも個人的には好みですが。。。
ホワイトバランスはAUTOでしょうか?そうするとE-3はちょっと色温度が低めに転び易い傾向(私見ですが)があるので色身が若干違うのではないでしょうか?
E-30からAWBの精度は格段に良くなった感じがします。E-30は持っていないのですがE-620だと安心してAWBで撮影出来る感じです。

書込番号:12138547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/30 18:44(1年以上前)

確かにE-3のWBが少し違う気がしますね。。。

書込番号:12138577

ナイスクチコミ!0


スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

2010/10/30 20:56(1年以上前)

当機種

E5フラッシュ使用

ホワイトバランスはすべてオートです。

フラッシュFL-36R(間接)でも撮ってみました。
シャープネスに寄らないシャープさがいいです。

書込番号:12139311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2010/10/30 21:47(1年以上前)

早速GANREFに測定値が出ましたね(いずれもED 50mm F2.0 Macro)

E−5 :平均解像度 2,749本
E−3 :平均解像度 2,163本
E−30:平均解像度 2,425本

スレ主様の作例を見る限り違いがわかりません。


書込番号:12139656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/30 22:27(1年以上前)

noreason2さんさん、みなさんこんばんは。


南口さん、
http://gallery.nikon-image.com/102876138/

きのう届いてそのままの設定で強風の中(ネギの入った)買い物袋を足下に撮ったISO6400までのサンプル
よろしければ是非ご覧下さい。
他の方のように詳しくないのでお手柔らかにお願いいたします。
あと、ネコ写真は暗い室内のものをアップしてます。



420でオリに来て、E3まで来たものの室内が多いので(ネコと親戚イベント)

カラーノイズとネコの白飛びで悩み、E-3を520にこっそり買い替え>D700に逝ってみようかと思ってました。

D700がE-5より安いのでちょっと揺れましたが、いつも底値自慢の私ですが予約でゲット。

E-3ではRAWで撮ってシロ飛を修正していましたが、これはJPEG撮ってだしで使える!カメラかもしれません。
買ってからそのままで使っているのでなんとも、ですがファインダーの見やすさ、手ぶれ補正の強力。
ISO1600 OK,これでもう満足です。
12-60SWDを買ってみましたが、付けっぱなしで良いかも!と思うくらい満足しています。
E-3にはパナの2514を付けっぱなしでした。
WBは違うようですね。E-3は黄色よりだった様な気がしてたので(E500, 400 比)それもGoodです。


書込番号:12139961

ナイスクチコミ!3


EW-302aさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/30 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-3の場合

L-10の場合

noreason2さん

E-5の購入を検討しているEW-302aです。

最初の画像は明らかに絞り過ぎですね、大体1段から2段程度絞った状態が最高解像度を発揮します。

E-5とL10での比較ですが比較的ローパス・フィルターが弱かったL10の方が顕著に違いますね。従ってE-5ならE-3以上に違いが出ると思います。

書込番号:12139985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件 E-5 ボディの満足度5

2010/10/30 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

こんな感じで試してみました。

ピクセル等倍程度だと差は…

E-3

E-5

2010/10/29 03:31 [12130408] に書き込みましたけど、直線とかくさび形の
チャートで計測される解像度って、画像エンジンで誤魔化される事が多いので
[解像感」とはかけ離れる事がありますよね。

で、チャートを自作して、E-3とE-5を比較してみました。
ピクセル等倍程度では差が判らないため、それぞれ同じぐらいの大きさになる
ようにオリンパスのViewer2で、ほぼ同じ範囲をトリミングし、同じサイズに
リサイズしてみました。

レンズは14-35mm/F2ですが、差はシッカリあるように感じます。
気になったのは、E-3の方が偽色が出ている事です。
やはり、E-5のローパスフィルターを弱めにし、画像エンジンで補正するという
作戦が功を奏していると思います。

書込番号:12139986

ナイスクチコミ!10


EW-302aさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/30 22:49(1年以上前)

ポロ&ダハさん

検証ありがとうございます。

E-3の方が輪郭強調で黒丸の外周部が白く縁どられ、黒丸内部は黒いリングが出ていますね。
そのせいで全体的に線が太くなっていますね。

俗に言う過剰なオーバー・シュート補正がE-3では強かった証明ですね。

書込み番号[12139985]の訂正ですm(__)m

誤:E-5とL10での比較ですが
正:E-3とL10での比較ですが

書込番号:12140159

ナイスクチコミ!1


スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

2010/10/30 22:51(1年以上前)

ポロ&ダハさん
判り易い画像ありがとうございます。

なるほど、仰るとおり、違いが良くわかりますね。
サムネールでも違いが見られます。

書込番号:12140167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

応募封筒が入ってて良かったです

2010/10/29 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

予約をしてから、オンラインショップに確認していたのですが、今までは、キャンペーンの
封筒は「どこかのお店で貰ってきて下さい」との返答に疑問を抱いていましたが、今回は、
僕の声が届いたのか、箱の中に同封されていました。

ユーザーの声を聞き入れてくれるというのは、なかなかメーカーでは対処して貰えませんが
今回の対応はユーザーとして非常に嬉しく思っています。

スペック表で見る限りはサプライズはないのかなと思っていましたが、ここまでE−3と
変わっているのか!って、感じです。

予約購入して良かったと思っています。

書込番号:12133791

ナイスクチコミ!13


返信する
munyoさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 E-5 ボディの満足度5 杉澤鞄 

2010/10/29 23:48(1年以上前)

わたし、早速モンベルにチェックして 応募しました。
しかし、諸氏のE-3の作例、感動物です。
鳥肌物です。
E-5 すごい!

書込番号:12134646

ナイスクチコミ!2


munyoさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 E-5 ボディの満足度5 杉澤鞄 

2010/10/29 23:59(1年以上前)

↑ あ、E-5の間違いです。

書込番号:12134720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件 E-5 ボディの満足度5

2010/10/30 00:24(1年以上前)

munyoさん、はじめまして。

ここ最近書き込みしてなかったのですが、E-5盛り上がってますね。
しかし綺麗な画像ですね。

早く台風が過ぎ去り、台風一過の青空が楽しみです。
モミジの紅葉はこちらではまだ先になりそうなのでそれまでに取説片手に熟知しておこうと思います。

シグマのAPO50-500での撮影にも挑戦してみようと思います。

書込番号:12134872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/30 00:52(1年以上前)

皆さんのニコニコ顔が目に浮かびます・・・で、今回のキャンペーンですが
・・・・・・・
あ、またE-3の時と同じ事が起きなければいいけど、と思うことがあります。

E-3予約した人は記憶しているかと思いますが、「保証書に名前」です。

普通に考えれば、はがれた時に「誰の保証書」か判らなくならないように、余白に名前を入れるんだと思う人が多数でしょうが、E-3の時何人か記載漏れがあり、キャンペーン品が来るのが遅れたとかの記憶があります。

今回も注意書きがありません、単に「保証書に名前」です・・・苦笑
また見落とすかたが居なければ良いのですが。

事務局の方も、「保証書の余白に名前を記載してください」と書くだけで間違いが防げると思うんですけどね。

PS>とりあえず私は、Aにマークして応募。また一月以上かかるのかな?まあ、のんびり待ちます。

書込番号:12134996

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:466件 E-5 ボディの満足度5

2010/10/30 01:09(1年以上前)

ぶれーくいんさん、はじめまして。

そういえば、保証書に名前書くのを忘れました。

E-3の時も確か書かなかったと思います。封筒には書いたんですけどねー。
納品書のコピーが赤系統の色で、かすれていて、ちょっと見にくい感じでした。

とりあえず、添付のCD-ROMでユーザー登録して返って来たメールからメアドを入力したので
これでユーザー登録は完璧なのですが、今回はどうなんでしょうね。

なにはともあれ、Aコースで応募しました。

書込番号:12135073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/30 01:37(1年以上前)

ぶれーくいんさん、こんばんは。

「保証書に名前」の件ですが、保証書に氏名記入欄が無く意味が解らなくてキャンペ〜ン事務局に聞きました。
応対された方もあやふやで機種の名前とか言っていましたのでもう良いや〜!と思い私も記入せずに送りました。

仰るように、「保証書の余白に名前を記載してください」と書くだけで間違いが防げると私も思います。
何かに付け言葉足らずのオリンパスだと思います(*^^*)

マニュアルも初めてデジ一眼を購入された方には非常に理解し難い解説だと思います。
オリ機フォサーズは3台目で慣れましたが初めて買った時には何んて手抜きな取説と思いました。
N社のマニュアルなど至れり尽くせりで入門者でも凄く判り易い内容に成っています。
但し、読むのが嫌になるほど部厚い(2倍以上)ですので余り読みませんが(^^;ゞ

書込番号:12135195

ナイスクチコミ!1


ABBADOさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/30 01:50(1年以上前)

名前を書くのが必要なんですか!!
気づきませんでした、教えていただきましてありがとうございます。

書込番号:12135240

ナイスクチコミ!0


air5nさん
クチコミ投稿数:11件

2010/10/30 02:27(1年以上前)

どこにあるのか分からなかったので何度も目を通してやっと見つけました。
封筒の3列の真ん中の下のほう「ご用意いただく書類」の欄ですね。
わかりにくい!

今回は「保証書のコピー」のため、あまり厳重じゃないかもしれませんね。
所有機の保証書をみたら、E-3は名前を書いてなく、E-P1は名前書いてありました。
E-P1の時は名前の有無で明暗が分かれたように記憶しています。
処理は年々早くなって、今は普通だと感じているので、準備分の発送は早いと思います。

書込番号:12135321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2010/10/30 11:04(1年以上前)

みなさん
盛り上がってますね。
確かにE-5の画像は、素晴らしいです。
さて、教えていただきたいのですが。

応募封筒のBなんですが
当方のパッケージには、該当の個所に
説明書の部分がないのですが
みなさんのパッケージにはあるのですか?

ちなみに
当方はAコース予定です。

書込番号:12136511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2010/10/30 11:10(1年以上前)


すみません!
今再度確認したらありました。
内側のふたでしたね。 (#/__)/ドテ

書込番号:12136539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/10/30 14:38(1年以上前)

「お名前をご記入ください」、、、

募集要項には書いてないですが、封筒左側にはじめて見つけて
自分も疑問に思いTELして聞いてみたところ
「販売店名で結構です」と言われたので、
ショップのシールと購入日、11月6日と書いただけです。

まだ投函してないけど私は、このまま送るつもりです。

書込番号:12137463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/07 12:53(1年以上前)

「保証書に名前」を書かずに送られた方、ご安心ください!

発売日の29日に簡易書留でキャンペーン封筒を発送し、昨日佐川急便で無事希望のAコースの商品を送って来ましたよ!

書込番号:12178014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1843

返信200

お気に入りに追加

標準

E-5で撮ってきました。

2010/10/29 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:1219件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

E-5が届いたので、早速撮ってきました。
レンズはお気に入りの50-200mmです。
他にも持って行ったんですが、結局使わず仕舞いでした。

E-510からのステップアップでしたので、ファインダーが見やすく、かなり快適に使えました。
ボディは重いんですが、構えるとグリップが深くて握りやすいので、それほど重く感じませんでした。
まだ操作に慣れないですが、これからじっくりとこのカメラを楽しみたいと思います。(^_^)

書込番号:12132706

ナイスクチコミ!82


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2010/10/29 18:25(1年以上前)

Hiro Cloverさん、ご購入おめでとうございます♪

 そして、さっそくのサンプル(と言うか、作品・・・)のアップ、ありがとうございます、
さすがに、凄い解像感ですね!
たぶん 曇天の条件だったと思いますが、その条件でこれほどの写りは "凄い!" の一言です、
これで 晴天での撮影だったらと、胸躍りますね〜 d(^○^)b

 今後とも、E-5 写真のアップ、愉しみにしております、、
                             

書込番号:12132808

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/29 18:34(1年以上前)

コレは凄いですね。
すばらしいです。

書込番号:12132850

ナイスクチコミ!11


nobw2001さん
クチコミ投稿数:7件 E-5 ボディの満足度5 日々是平安 

2010/10/29 18:39(1年以上前)

当機種
当機種

まつぼっくり

蜘蛛(ドラマティックトーン使用)

私も本日入手いたしました 恥ずかしながらサンプルをアップします

書込番号:12132871

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:377件

2010/10/29 18:44(1年以上前)

えぇ〜、これってシャープネス、強くかけたりしてるんですか??
なんか違いますよね!!
Dズイコーレンズ&新ローパスフィルターの威力なのでしょうか!!
参りましたねぇ〜、凄い!!

書込番号:12132898

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:361件

2010/10/29 18:46(1年以上前)

Hiro Cloverさん、ご購入おめでとうございます。
50-200mmでの早速の作品のアップ、ゴイサギ・コサギさんの目と毛並みが見事です。ありがとうございます。




書込番号:12132905

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1219件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2010/10/29 18:48(1年以上前)

当機種
当機種

syuziicoさん、返信ありがとうございます!

生憎の曇り空でしたが、明日、明後日と雨みたいなので急いで撮ってきました。
(急ぎ過ぎて、液晶保護フィルムを貼るの失敗しました、、汗)

解像感に関しては、今まで使っていたE-510も良いと思ってましたがE-5はそれ以上のものを感じました。
あとは、ハイライトが粘ってくれるのがE-510ユーザーとしては嬉しいです。(^_^)


ど助平オヤジ、アッー!さん(すごいハンドルネームですね、、)、返信ありがとうございます!

E-5ですが、少し撮った感じではかなり良い感触です。(^_^)


nobw2001さん、作例のアップありがとうございます!

お写真ですが、レンズは何をお使いでしょうか?
味わい深い描写ですね〜。(^_^)

書込番号:12132912

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:361件

2010/10/29 18:51(1年以上前)

Hiro Cloverさん、ご購入おめでとうございます。
50-200mmでの早速の作品のアップ、ゴイサギ・コサギさんの目と毛並みが見事です。ありがとうございます。




書込番号:12132928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/29 18:56(1年以上前)

当機種
当機種

Hiro Cloverさんのお写真、すんごいうつりですね!!!!!

僭越ながら、わたしもアップします。
12-60でのVIVIDとドラマチックトーンです。
手持ちだったので、ちょっとアングルはずれてますけが、雲が出てると面白い仕上がりになりますね。

書込番号:12132942

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2010/10/29 19:06(1年以上前)

う〜〜〜ん!凄い!!

書込番号:12133002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1219件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2010/10/29 19:13(1年以上前)

当機種

ISO1600

R1766さん、返信ありがとうございます!

シャープネスは弄ってないんですが、新ローパスフィルターのおかげでシャープに感じます。
撮像素子はE-620から変ってないと思いますが、ローパスと画像処理エンジンでかなり変るモノなんですね〜。


フジつねちゃんさん、返信ありがとうございます!

写真のゴイサギとコサギですが、人に慣れてるからなのか、かなり近寄っても逃げません。
おかげで、至近距離から撮影することが出来ました。(^_^)


大場佳那子さん、作例のアップありがとうございます!

カメラとレンズのおかげで、今までより解像感のある写真が撮れたと思います。
自分はまだアートフィルターを試してませんが、
ドラマチックトーンは雲の描写がガラッと変って面白いですね!


くま日和さん、返信ありがとうございます!

K-5よりE-5先にいっちゃいましょう!(^▽^)/

書込番号:12133025

ナイスクチコミ!26


nobw2001さん
クチコミ投稿数:7件 E-5 ボディの満足度5 日々是平安 

2010/10/29 19:16(1年以上前)

>> Hiro Cloverさん

拙いサンプルでお恥ずかしいですね.... 
ちなみに私のレンズはSIGMAの24mmです

書込番号:12133033

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/29 19:52(1年以上前)

皆さん、早速の作例アップありがとうございます。

私も本日手にしたのですが、天候が優れず、撮影らしい撮影はできず終いです。
しかし、噂に違わぬ解像感の高さですね。
Hiro Cloverさんの最後の作例はISO1600だとありますが、
タイトルやExifを見なかったら、とてもISO1600とは気がつかなかったと思います。
個人的な許容度では十分常用の範疇だと感じました。

それにしても「野鳥に注意!!つつきます」の看板の上で、どや顔してるゴイサギ君は傑作ですね。

書込番号:12133180

ナイスクチコミ!11


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件 E-5 ボディの満足度5

2010/10/29 19:56(1年以上前)

>Hiro Cloverさん

質感がすごい。今にも動き出しそうです…
素晴らしい作例をありがとう。

プロフィールを拝見させていただくと
梅レンズもお持ちのようですね。
梅レンズでの写りも気になったりしています。

書込番号:12133198

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1219件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2010/10/29 20:11(1年以上前)

nobw2001さん、返信ありがとうございます。

SIGMAの24mmでしたか!
今では生産完了してて手に入りにくいレンズですよね。
SIGMAには今後もフォーサーズ用レンズの販売を続けていってほしいです。


金色観音さん 、返信ありがとうございます。

空がどんよりと曇ってましたが、我慢できず撮りに行きました。
ISO1600の画ですが、若干解像感は失われますが、自分も十分使えると感じました。

>それにしても「野鳥に注意!!つつきます」の看板の上で、どや顔してるゴイサギ君は傑作ですね。

ありがとうございます。
どや顔って言われてみると、ホントにそう見えてきますね。(笑)


Like thatさん、返信ありがとうございます。

梅レンズは最近出番が減ってますが、
梅レンズの描写も良くなるのか、試してみたいですね!

書込番号:12133276

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/29 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

拡大

拡大

Hiro Cloverさん、みなさんどうも。

サギいいですね、私にとっては通勤途中で空を飛んでいるのをよく見かけるが撮影の機会がなかなか出来ない被写体です。

曇天でこの写りなら良いですね。

参考に私もテスト撮影結果です。設定は届いたまま、音を消してAモードにした程度です。


書込番号:12133302

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/29 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

撮って出しjpg

元画像

ドラマチックトーン

今朝、カメラ一式を車に積んで出社
11時頃、会社でE-5受け取り、デスクの足下に隠すように保管
昼休み、「ダレにも見つかりませんように...( -人-)」とソワソワ。
3時、仕事が一段落。「ちょっと、、お客さんのところに行ってきます。」と箱を持って得意先(撮影ポイント)へ直行
車の中で準備をして撮影、約30分間の試写でいろいろ試すまでいきませんでした..orz
ほぼ工場出荷設定のままです、(電源OFFのときISのブルブルにはちょっとドキッっとしました。)
一日中こんなにソワソワしたのは子供の生まれた時以来でした。
フォトパスポイントはまた増えましたが我が家のお父さんポイントは0ポイントのままです(泣)家族サービス頑張ります。

書込番号:12133304

ナイスクチコミ!26


ojujuさん
クチコミ投稿数:47件

2010/10/29 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO3200 NR標準

ISO6400 NR標準

ISO6400 NR標準

皆さんこんばんは。

私の手元にもE-5が届きました。

高感度を試してみたのでサンプルをアップします。

画像は全てJPEG(Fine)の撮って出しをsilkypix proでサイズのみ変更したものです。

ちょっと驚きの結果でした…。すごいぞ、E-5。

書込番号:12133306

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2010/10/29 20:22(1年以上前)

>Hiro Cloverさん

もちろん、E-5は行きますよ。(笑)
E-5>150F2>K-5です。
高感度は他社にお任せで良いかな?と思っているのと、Limitedレンズ沼にも浸かってみたくてK-5もそそられてます。(先ずは高倍率レンズでと考えてますが…)

50-200も5020もっているので楽しみです。…と言ってもまだ先ですが………

書込番号:12133339

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:377件

2010/10/29 20:31(1年以上前)

こ、高感度も良いではないですかぁ〜!!
これで、C−AFの連射速度&AF精度が改善されていたら・・・逝ってしまいそう・・・。

書込番号:12133382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/29 20:36(1年以上前)

>Hiro Cloverさん

どの写真も素敵なのですが、特に4枚目のコサギ君、白飛びしないで
羽のディテールが良く再現されていますね。素晴らしい!!

書込番号:12133413

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

届きました 2

2010/10/29 14:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件
機種不明

ISO1600、SS 100 F8

ちょっとだけ撮ってみました。
Exifが消えてしまいました。
iPadに入れた段階で消えてしまうのでしょうか。
ISO1600、SS 100 F8です。

書込番号:12131844

ナイスクチコミ!9


返信する
ワン7さん
クチコミ投稿数:50件

2010/10/29 15:31(1年以上前)

本当にISO1600何ですか?
信じられないくらいきれいですね。

書込番号:12132147

ナイスクチコミ!2


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2010/10/29 15:41(1年以上前)

(!o!)オオ!
私の場合これなら完全に常用可能範囲です。

他の方のUPされてるサンプルを見ても精細感が増して(E-3比)るようですしアートフィルターも面白そう。
う〜ん、欲しい…でも今は買える余裕は無いのですが(T.T)

予約してまで買われた方には申し訳ありませんが値下がりを念じるのみ。

書込番号:12132181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/29 16:15(1年以上前)

今までだと黒い部分にノイズが乗ってしまいがちですが、これは良い感じですね!
競馬の写真を撮ってますが、これからの季節、ドンドン暗くなっていくのですよね。
スポーツなので多少ノイジーなのは許容範囲なのですが、黒い馬体の表面にノイズがいっぱい乗っていることがあり、それを見ると結構めげますからね。
Jリーグの試合でも夜は暗いのでノイズに強いのは助かります。

他のマウントにしたら?と言われることもありましたし考えることもありましたが、このサイズで防塵防滴。とても大事なことです。
プロじゃないからあまりでかいレンズを持って行くのは周りにも迷惑ですからね。

早く家に帰って触らなければ・・・。
しかし、今日は仕事がはかどらない・・・。

書込番号:12132312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/29 20:10(1年以上前)

上のスレにもISO 1600で撮影された写真がアップされていましたが、ホントに驚きました。
今までのカメラのISO 400かそれ以下で撮影されたような感じがしました。

撮影時の高感度ノイズ低減の設定をどのようにしているのかが気になります・・・

書込番号:12133269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5 Arcany 

2010/10/30 01:26(1年以上前)

noreason2さん、サンプル写真ありがとうございます。
黒つぶれ、白飛びしやすい条件の被写体で、これだけがんばれるのはいいですね。
金属の質感が表現されている上、時計の中身が真っ白になっていないのがすばらしいです。

iPadの画像ライブラリからWebにアップできる方法を知らない(知っていたら教えて欲しい)ので何とも言えませんが、iTunesからiPadに画像転送する時に、画像をiPadに最適化するため、変換処理を行う仕様になっています。そのときにEXIF情報がなくなるようです。

書込番号:12135157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-5 ボディを新規書き込みE-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-5 ボディ
オリンパス

E-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

E-5 ボディをお気に入り製品に追加する <478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング