E-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月29日 発売

E-5 ボディ

1230万画素ハイスピードLive MOS/TruePic V+/ハイビジョン動画撮影機能/アートフィルターなどを備えたデジタル一眼レフカメラ

E-5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:800g E-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-5 ボディの価格比較
  • E-5 ボディの中古価格比較
  • E-5 ボディの買取価格
  • E-5 ボディのスペック・仕様
  • E-5 ボディの純正オプション
  • E-5 ボディのレビュー
  • E-5 ボディのクチコミ
  • E-5 ボディの画像・動画
  • E-5 ボディのピックアップリスト
  • E-5 ボディのオークション

E-5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • E-5 ボディの価格比較
  • E-5 ボディの中古価格比較
  • E-5 ボディの買取価格
  • E-5 ボディのスペック・仕様
  • E-5 ボディの純正オプション
  • E-5 ボディのレビュー
  • E-5 ボディのクチコミ
  • E-5 ボディの画像・動画
  • E-5 ボディのピックアップリスト
  • E-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-5 ボディを新規書き込みE-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

買いました。

2010/11/22 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:470件

本日、購入しました。

大阪駅前第1ビル1階「梅田フォトサービス」という店舗で購入しました。

値段はいきなり16万3千円!!
液晶保護シート付きで16万4千円になりました。
値切る事もせず、飛びつきました。

価格.comでもあまり聞かない店名ですし、こんな値段がでるとは思いませんでした。

「安くさせてもらいますので、またよろしくお願いします」と言っておられました。今度はレンズを買ってみようかなと思っています。

このお店、穴場ではないでしょうか?

明日、E−5の試写に出かけようと思います。

保護フィルムはやはりうまく貼れませんでした(^_^;)





書込番号:12256219

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/22 17:48(1年以上前)

F−4EJさん

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
いいお店といいお付き合いができると良いですね!

E-620はE5のサブになるかなあと、ちょっと妄想しています。
520は持っているのですが、620を買って、
他のネコおばさんにE520を貸すか、
620を買ってネコおばさんに渡して、私が520を使うか思案中。


書込番号:12256352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:470件

2010/11/22 19:44(1年以上前)

http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/

この店です。

さっきもキャンペーンの応募用紙を渡すのを忘れたとかで、
わざわざ電話をいただきました。

家族には購入した事がバレましたが。

いい店を見つけたかなと思ってます。

書込番号:12256943

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/22 19:51(1年以上前)

F−4EJさん

ご購入おめでとうございます!

情報提供されたお店、安いですねぇ!
もしかしたら現時点で最安かも☆

僕も大阪なので、チェックリストに早速入れさせてもらいました!
梅田近辺を利用できる人は要チェックですね!

書込番号:12256986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/22 19:56(1年以上前)

三脚の販売では、割と名前が知られているようです。

書込番号:12257016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/22 20:05(1年以上前)

スレ主様

安値情報ありがとうございます^^

書き足しのWEBページ見にくいですね(笑)

でも、チェックリストにいれちゃいました^^

書込番号:12257062

ナイスクチコミ!0


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2010/11/22 21:16(1年以上前)

>F−4EJさん
ご購入、おめでとうございます。
そして、いいお店も見つけられて良かったですね〜。

保護フィルムの貼り付けは失敗でしたか…。
私はケンコーの保護フィルムでしか成功したことがありません。
ハクバは全敗です。

書込番号:12257518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2010/11/22 21:43(1年以上前)

メーカーの方で貼るサービスなんかあるといいんですがね。

書込番号:12257717

ナイスクチコミ!0


EbonyZさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/22 22:06(1年以上前)

いいお店ですよ。修理とか保証のサービスもいいですし^^
中古屋さんが何軒かありコースに入ってます。

書込番号:12257896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2010/11/22 22:24(1年以上前)

実は「カメラの大林」という店に行こうと思って、間違って入ったのです。

書込番号:12258045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 E-5 ボディの満足度5

2010/11/22 23:47(1年以上前)

ご参考になれば、ですが

保護シールの貼り方ですが、お皿に水を入れそこに中性洗剤(ママレモンなど)を一滴垂らして混ぜ混ぜします。
そこに保護紙をはがしたシールを浸して、液晶画面に貼り付けます。
多少ずれても液体のおかげで定位置に修正が利きます。位置決めが終わったら表面の水分をティッシュを軽くあてがって吸い取ります。
このまま一晩おいておくとしっかりと貼り付いています。
シールと液晶間の水分は何日かすると自然と消えていきます。

シールによって付き具合は変わるかもしれませんが、このやり方で私は失敗をしたことがありませんのでご参考まで...

書込番号:12258744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/23 01:23(1年以上前)

私はこのお店でマンフロットビデオ雲台503HDVとベルボンの三脚740は買いました。
この分野ではかなり安いお店ですが、E-5も安く買えて良かったですね!

E-5凄く使い易いカメラですので素晴らしい写真を沢山撮って下さい。

書込番号:12259314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/23 15:14(1年以上前)

私も銀塩の中古を見たり買ったりで、隣の大林のほうによく行きます。

書込番号:12262059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/11/29 01:09(1年以上前)

値切ったらどこまでなったのか気になります…

書込番号:12292948

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/12/15 22:08(1年以上前)

こんばんは。F−4EJさん

遅くなりましたが、ご購入おめでとうございます。

>大阪駅前第1ビル1階「梅田フォトサービス」という店舗で購入しました。

僕の行き着けのカメラ店ですよ。

店長さん、店員さんは親切丁寧でいつもかなり値引きしてもらい購入
させて頂いてます。

とりあえずはE-5を安く購入できて良かったですね。

これからもE-5を使い倒して可愛がってあげてくださいね。

書込番号:12372487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ポイントモールで経由で買うと少しお得

2010/10/29 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:2件

E-5を9月末ポイントモール経由でオンラインショップで予約購入
日数があいて心配でしたが
10月27日 E-5が出荷されてからすぐに4000円ほどキャッシュバック入金されました
同じオンラインショップで買うならポイントモール経由で買った方がお得です
リンク先はここです、オリンパスデジカメ2.5%キャッシュバック
http://odoroku.cashback.ne.jp/

書込番号:12131881

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:66件

2010/11/11 03:20(1年以上前)

こんなサイトがあるんですね
このキャッシュバックはどんな仕組みなんでしょう?

書込番号:12197382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/11 08:49(1年以上前)

私もあまり詳しくありませんが、
買い物をしたところでは、どこを経由してきたかわかるようになっており、
その履歴に基づいて、ショッピングサイトからポイントモールに支払いが行われ
それが、使った人のところにポイントとして貯まるようになっているようです、
こちらのサイトでは貯まったポイントと同額の現金を、
自分の銀行口座に振込ができます、
またこちらのサイト以外にもT-pointとして貯まるTモールや
http://tmall.tsite.jp/B_3.php?SHOP_ID=10096
オリンパス関連では購入額の6 %貯まるドル箱とか
http://dorubako.jp/index.php
あるようです、
こういったサイトは、購入側からすると登録さえしておけば、
費用もかからず経由して買い物をするだけで、お金になりますので
オリンパスに限らず、他の買い物もなるべくポイントモール経由で、
買い物をするようにしています。


書込番号:12197803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/11/28 23:25(1年以上前)

返事が遅くなりまして申し訳ありません(^_^;)

最近はそのようなモノが有るなんて全く知りませんでした…。
今まで相当損をしていたようです。
情報弱者は損をするとはこう言ったときに使うのでしょうね(:_;)
詳しい説明有難うございました。

書込番号:12292374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信27

お気に入りに追加

標準

円高で

2010/10/14 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5 freestyle note 

B&Hで$1699。
送料込みでも$1800くらいでしょうか?
1$=80円になれば144000円ということで、
FotoPusキャンペーンより安く買えます。

予約キャンペーンが適応になるかが問題ですが。

書込番号:12058129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2010/10/14 13:55(1年以上前)

「E-5予約キャンペーン」リーフレットに

お申し込み上の制限:国内の販売店における購入分を、対象とさせていただきます。

しっかり明記されています・・・残念!

日本メーカーなのに、価格にしろ、プレビュー評価情報にしろ国内での恩恵が薄いです。

書込番号:12058433

ナイスクチコミ!3


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2010/10/14 15:15(1年以上前)

>日本メーカーなのに、価格にしろ、プレビュー評価情報にしろ国内での恩恵が薄いです。

 敢えてメーカー側の肩を持つと、「カメラ産業は基本的には輸出産業だから」ということなんでしょう(笑)。

 「円高」も、メーカーの立場に立てば、頭が痛い問題でしょうけれど、一消費者の立場からすると、「安い方が良い」ということになりますね(笑)。

 2007年のE−3の価格と比較すれば、かなり値引きしているとも言えます(カメラの価格が総じて驚くほど安くなっていることは確か)。

書込番号:12058623

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/14 17:53(1年以上前)

この日本カメラ(製造国じゃないです)の内外格差が生まれているのは、カメラの値段のせいじゃないです。
それは通貨のせいであって貨幣価値のせいであって、カメラメーカーじゃ歯の立たない大きな問題です。
$1699といえば、アメリカ人にとっては目から槍とシマウマが同時に飛び出るくらいの高額商品です。
なのでこれ以上、$価格を値上げするのは無理でしょう。
メーカーにしても$1699で売っても14万にしかならないから、本音はアメリカじゃ売りたくないですよね。
同じ1台売るなら、日本で売りたいでしょう。
実際、品薄(外地や外貨建て販売の消極化)になるんじゃないですか?

円高、ばんずぁああああい(海外通販利用者と海外旅行者限定)。

書込番号:12059204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/14 18:06(1年以上前)

スレ主さんが日本在住、JPY建てで収入を得ている人なら
USD決済のカード(多分SONY BANKか、BTMU系で出している)で
カード会社の手数料を押さえた決済をB&Hですることが望ましい。

書込番号:12059258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2010/10/14 18:30(1年以上前)

>目から槍とシマウマが・・・
日本風に言うとアメリカ人が購入時は清水の舞台からの覚悟ですね。私もですが(笑)
しかしこの円高の最中、オリにとってはこのキャンペーンも清水の舞台の心境でしょう・・・。
しかし一例として50mmMacroが$438.99 1$=80円なら¥35,112
.COM最安が\52,245で国内との差額¥17,133!!! 喜ぶべき? 何か複雑です

・・・と言いながらB&H見てます。

書込番号:12059355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/14 18:38(1年以上前)

とか何とか言っているうちに80円台突入・・・。
さあ、そろそろ日銀砲の気配かな、Lの人、用意はいいですか?
79円台というのもアリなんでアレだけどね。

書込番号:12059394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/14 18:43(1年以上前)

でも今日はあと3時間もするとアメリカの指標が目白押しなんで、どうですかね?
次は韓国のウォン売り介入を糾弾するだろうから、今は敢えて止めときますか???

書込番号:12059425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/14 22:31(1年以上前)

アメリカも感謝祭直後からセールが始まりますから、B&Hなどは要チェックですね。
オリは購入国(一部の国覗く)に関わらず本体、アクセサリーともグローバル保証ですから安心して個人輸入できますよね。 http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/info040319_www.html
300mmも4000ドル台のプライスがついたこともあったかと思います。
50mmマクロも30000円丁度ぐらいまでになる可能性有りではと期待してしまいます。

書込番号:12060782

ナイスクチコミ!1


ZOOM OUTさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/14 23:35(1年以上前)

eichan2005さま

そんなセールになるなんて知りませんでした。
お金をためてB&Hのセールを待ちます。
貴重な情報に感謝です。

書込番号:12061175

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/15 00:00(1年以上前)

うおーーーーー、そうだ。
オリは「グローバル保証」だ。
他のメーカーみたいにケチケチしてなくて潔い!
すてき。

日本国内が地盤ちんこしてもあれですが、勤勉な日本国民の日本円が評価されての円高(減点法で他よりましと言うだけかもしれませんが)ですから、みなさんに還元されて然りです。
この空前の円高に、じゃんじゃん海外通販を使いましょう。

書込番号:12061349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2010/10/15 01:58(1年以上前)

急激な円高の時に海外通販はおいしいですね。
現地の仕入れ価格は円安時のもの。
円安時と円高時の差額分が安く買えるわけですから。
やがてメーカーも仕切り価格をあげてくるので、日本との価格差が小さくなってきます。
海外通販でオリンパスのSHGやHGレンズ買うなら、いまがチャンスですね。

書込番号:12061820

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/15 02:53(1年以上前)

そうそう、数年前に英国でフジS5-PROが英国フジフイルムの在庫処分キャンペーンで安くなり、同時に円高も進行(正確には円高というよりポンド安)。
ボディのみで439ポンド、送料が20ポンド、1ポンド125円くらいだったので日本円決済のカードで買えば5万8千円也。
しかもVATリファンウンドしたら、ここからVAT17.5%が戻ります(手数料はいくばくかかかるにしても17.5%はでかい。おお、重税感!)。
当時店、S5は頭で13万円か14万円。
在庫がはけて439ポンドも終わり、次の仕入れは円高(ポンド安)が反映され、平常時よりうーーーんと高いポンド価格になりました。

円高影響で価格改定される、市場と机上の間隙を縫った「ひずみ」で買いを建てるのは、カメラでも鷲津君でも同じことです。

書込番号:12061919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/15 09:57(1年以上前)

アメリカでは、Thanksgiving Dayは11月の第四木曜日ですが、これからクリスマスまでの約1ヶ月にアメリカ人の年間の消費が集中します。Thanksgiving Dayの翌日の金曜、土曜、日曜は多くの店でクリスマスに向けてのバーゲンセールが始まります。急ぎでなければこの期間の購入が良いと思います。
今年は歴史的な円高とかさなりますので、絶好のタイミングと思います。
日々価格をみていると、来たーーーっ!という感じになります。オリにはグローバル保証は感謝ですね。

書込番号:12062587

ナイスクチコミ!1


confocalさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 11:39(1年以上前)

アメリカだと(在米5年目です)オリンパス製品は発売後一気に値下がりして、あっというまに底値になっていくような印象をうけてます。そして底値は1$=100円で換算しても日本の底値より安い感じです。待てるのであれば発売後3、4ヶ月は辛抱したほうがお得かもしれませんね。ワタシとしては(ちゃんとした店で)$999とかに下がるのであれば買おうかなあと思っています。ブラックフライデーは安くはなりますが”つかまされる”こともあるので注意が必要です。

書込番号:12062870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2010/10/15 16:25(1年以上前)

早く買わないと海外の品も高くなると思いますよ。
迷わずにGO!
日本の某カメラショップのバンコク支店で店長をしていた時がありました。
アジア通貨危機の時は欧米人が喜んでカメラ買ってくれて、記録を達成したのも束の間・・・
次の輸入品は価格調整されていたので、現地のタイ人には更に高嶺の花となったカメラでした。
この記録的な円高、そろそろ80円を突破して70円台に突入かな?

書込番号:12063813

ナイスクチコミ!1


confocalさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 23:04(1年以上前)

海外通販で便利なB&H,NYCの店舗に行ったことのあるかたならわかると思いますが,すごーく宗教色の強い店です.サンクスギビングやクリスマス(商戦)は関係ないかも知れませんね.昨年まで場合を確認できるのであれば調べておいたほうがよいかもしれません.まぁ金のためならなんでもありかもしれませんが.

書込番号:12065675

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/15 23:09(1年以上前)

ロンドンの日本食材屋のTKトレーディングはTK(小室哲也じゃなく統一教会)です。
でも、買う。

書込番号:12065713

ナイスクチコミ!1


confocalさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/16 01:04(1年以上前)

別に宗教がどうのこうの言っているわけじゃありません.B&Hは安いですし,そしてなりより,NYCの店に行けば実際に品物が展示してあり,こんなありがたいことはありません(アメリカに住んでいるとオリンパスのデジ一は持っている人も皆無ですし,カメラ屋やベストバイなどに行っても置いてあることは絶対にないので触ることは不可能です).キリスト教(がらみ)の祭典にはのっからないかもしないと言っただけです.

書込番号:12066357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/16 01:35(1年以上前)

以前、B&Hで買い物をした事があります。 「クレジットカードの写真を送る」とか、結構、面倒でしたね。

メールアドレスが、以前と違う場合でも、すんなりと、買い物の手続きは、出来るものでしょうか?
(登録されている、個人情報の変更とかが必要になると、ちょっと面倒 → 英語が読めませんので)

11月末、フレッツ光の工事に伴って、メールアドレスが変更になるので・・・
(工事費無料のキャンペーンに、乗る事にしました)

書込番号:12066462

ナイスクチコミ!0


confocalさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/16 03:01(1年以上前)

>R.Ptarmiganさん 

B&Hは非常によい店で,注文するとすぐに発送してくれますし,届いたものが壊れていたり,開封済みだったりするようなことはありません(ワタシの今までの経験では).またカスタマーサービスも非常にしっかりしていて,電話をするとすぐつながりますし,内容についてもきちんと対応してくれます.カードのことで心配でしたらあらかじめ電話してみるのがよいかと思います.Emailで問い合わせて返信がくる店かどうかはやったことがないのでわかりません.

書込番号:12066661

ナイスクチコミ!1


GYPSUMさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/16 07:37(1年以上前)

チャンスのあとにピンチあり


骨董品と化すでしょう。10年経たずに
二束三文 100分の一程度になります。

書込番号:12066979

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/16 08:02(1年以上前)

100分の1っていうと18ドルかー。。。。
ん?
それともカメラじゃなくて日本円の話し?
100分の1っていうと1ドル8000円かー。。。。
これは海外居住者(外貨で稼いで外貨で生活をする者)にとってはありがたい話だ。
日本で豪遊だーーーーーー♪

書込番号:12067033

ナイスクチコミ!4


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2010/10/20 01:48(1年以上前)

日本人としてはいい加減に政府に介入してもらってストップ円高して欲しいですが、今の政府にそれを期待するのは無理な話でしょうね。
政治を期待できないならせめて円高の恩恵にあずかるしかないのでしょう。。

感謝祭直後のセール時期まで円が今の水準は非常に問題ですが、レンズの個人輸入を考えると少々期待してしまいます。

書込番号:12087042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2010/10/20 07:14(1年以上前)

円高直後が一番おいしい時期です。
やがて日本からの出荷価格も引き上げられるので現地価格も値上がりします。
もし海外通販で購入するならタイミンク゜は大切ですね。

書込番号:12087406

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/20 07:52(1年以上前)

でも、いくらなんでも価格調整できる限界は超えてます。
輸出産業やその傘下の子会社、孫会社は、つらいのーーーーーーーーーー。

書込番号:12087474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/20 20:32(1年以上前)

アメリカじゃないですけれど、格安航空で買い出しツアーも現実味が出てきますよね。

書込番号:12089865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/10/26 03:20(1年以上前)

まだまだ円高が続いています。
E-5発売までこの水準が続くようなら海外通販で購入も良いと思いますが。
タイミングが重要ですね。

書込番号:12116305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなキャンペーン?もあり

2010/10/08 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

スレ主 南口さん
クチコミ投稿数:305件

店名:おぎくぼ カメラのさくらや

デジタル一眼レフ - オリンパス E-5 ボディ

価格(税込): 179,800円

【下取り交換査定UP期間中・ご予約受付中】
【2010年10月下旬発売予定/ご予約受付中】

【下取り査定金額10,000円UPキャンペーン中】
※オリンパスEシリーズ機対象で下取り査定に+10,000円アップ!!

【ZUIKO DIGITALレンズ同時購入でさらに値引きキャンペーン】
E-5ボディと同時購入で全てのZUIKO DIGITALレンズを表示価格よりさらに5%の大幅値引き!!
をいたします。
[ キャンペーン期間:〜2010年11月16日(火)まで ]

書込番号:12027478

ナイスクチコミ!9


返信する
利久さん
クチコミ投稿数:121件

2010/10/20 01:51(1年以上前)

お得なキャンペーンですが。。
どの機種を下取りに出すかが非常に問題です。
つかわない機種でもコレクションしておきたいんだよね。。

書込番号:12087049

ナイスクチコミ!0


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2010/10/20 01:53(1年以上前)

既にキャンペーンは終わってますね。。。
今更E-5が欲しくなったので安く手に入れるためには困りものです。

書込番号:12087055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信28

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラで

2010/09/16 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:45件

17800円で予約受付中でした

ちょっと心が揺れました

書込番号:11920372

ナイスクチコミ!1


返信する
SBGT015さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/16 20:53(1年以上前)

本当に17800円なら、2、3台買いたいです。。

書込番号:11920389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2010/09/16 20:53(1年以上前)

17800円ですか!? ヒトケタ少ないですよね。

書込番号:11920390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/09/16 20:55(1年以上前)

しろいぬくん、こんばんは。
今、ポチットなとやってきました
プレミア会員で
E-5 ボディ 発売記念セット(3年間保証付き)
リチウムイオン充電池充電器セット SBLM-5
\170,000でお釣り来ました

書込番号:11920398

ナイスクチコミ!2


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/16 22:11(1年以上前)

17800円だったらD7000も即死の超新星機種になると思います

書込番号:11920910

ナイスクチコミ!8


漂鳥さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/16 22:13(1年以上前)

AF性能や高感度耐性等を検証してから、買おうと思っていましたが、10%OFFのキャンペーンが
9月21日で終了するし、今なら3年保証がつくようなので、思い切って、予約注文しました。
キャンペーン10%OFF+プレミア会員5%OFF+割引ポイント15%OFFで144,355円でした。
さらに予約キャンペーンで2万円前後のプレゼントがつくので、
高いといわれるE-5もまあまあの値段の買い物ができたかなと思いました。

書込番号:11920924

ナイスクチコミ!8


Ibuprofenさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/16 23:34(1年以上前)

漂鳥さん

> キャンペーン10%OFF+プレミア会員5%OFF+割引ポイント15%OFFで144,355円でした。

えっ、どうすればその金額で買えるんですか?
これだったら、予約したいです。。

書込番号:11921541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/09/16 23:39(1年以上前)

あらら
桁がまちがっていますね。すいません。
携帯で入力してものですから・・・

失礼しました。

書込番号:11921573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2010/09/17 00:58(1年以上前)

オリンパスのキャンペーン、一括払いも分割払いも終了したみたいですね。
昨日は有ったんだけど。。。

書込番号:11921976

ナイスクチコミ!0


ABBADOさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/17 01:17(1年以上前)

今見たら、まだやってるようですが?

書込番号:11922036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2010/09/17 01:43(1年以上前)

Ibuprofenさん

>えっ、どうすればその金額で買えるんですか?

まず、プレミア会員であること、E-SYSTEMオーナー(製品登録してある)であること、
フォトパスポイントが199800円の15%分貯まっていることが条件ですが、
9月21日まで、E-SYSTEMオーナー様限定10%OFFキャンペーンというのをやってるので、
合計144,355円で購入できる計算になります。

一度オリンパスのオンラインショップでどのぐらいで買えるか試されてはいかかですか?
(注文内容確認画面で最終的な合計金額が出ます)

書込番号:11922098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/17 06:49(1年以上前)

Hiro Clover さんの説明と重複しますが補足です。

もしオリンパスのオンラインショップで購入するなら、
ポイントが25475ポイント以上たまっていることと、
まだプレミアム会員に登録されていないならプレミア会員年会費 2,940円(初年度のみ入会金 735円)を負担してプレミアム会員になることが条件ですが、以下の金額で購入できます

10パーセント割引+プレミアム会員割引5パーセントで15パーセント割引適用で

E-5 ボディ 発売記念セット(3年間保証付き)【代引き・カードお支払いご注文用】
15%割引適用 169,830円
ご注文金額合計:169,830円
送料:0円
割引ポイント利用:25,475
お支払い金額合計:144,355円

さらに発売前日までに予約購入して11月16日までに必要書類を揃えて応募することで3種類のコースから選べる25000円相当の製品とマルチパーパスポーチがもれなくもらえます。
そのコースには充電池とパワーバッテリーホルダーがセットになったコースもあります。
それらのプレゼントも含めれば、実質12万円ほどでE−5を購入することができます。

もしオンラインショップでE−5を購入するならプレミアム会員の年会費や入会金を支払っても、プレミアム会員に登録したほうが割引が1万円ほど大きくなるのでお得です。


書込番号:11922454

ナイスクチコミ!5


漂鳥さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/17 10:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カワセミ

ツグミ

チョウゲンボウ(トリミング)

コムクドリ

Ibuprofenさん、こんにちは。

質問にはHiro Cloverさん、アスコセンダさんが詳しくお答えしていただき、
ありがとうございました。

私は野鳥撮影をよく行うので、連写の5コマ/秒が上がらなかったのが残念でしたが、
動きものに対するAF性能がE-5で向上してくれることを願っています。
液晶画面が大きくなり、画質が良くなり、SHGやHGレンズの性能を引き出して
くれるというオリンパスのうたい文句に期待しています。
添付の写真はE-3、300mmF2.8で撮影したものです。
カワセミとツグミは2倍テレコン、チョウゲンボウは1.4倍テレコンを使用しました。

書込番号:11922977

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/17 12:29(1年以上前)

E-3 での画像、すばらしい ですね。

2枚目のツグミ、すばらしい。
すばらしすぎます。

フォビオンで撮った画像と勘違いするほどです。
ただし、フォビオンは、条件さえ合えば、の話ですが。

すばらしい 画像 ありがとうございました。

今度のE-5 良くなっているのでしょうね〜っ。  きっと。

ホワイト・バランスは、業界一だと感じておりますので、それ以外でもですね。

自前のオリ・デジカメも、そろそろ換え時かな〜っ、などと。

書込番号:11923348

ナイスクチコミ!1


漂鳥さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/17 19:56(1年以上前)

デジカメスタディさん

>過分なコメント、恐縮です。
今日E-5を触ってきました。手に持った感触はE-3と同じでした。
掲示写真を見ると、高感度耐性は改善されたようです。
飛翔する野鳥に対するAF性能は実際のフィ−ルドで撮ってみないと分かりませんね。

書込番号:11924776

ナイスクチコミ!0


Ibuprofenさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/17 20:15(1年以上前)

Hiro Cloverさん、アスコセンダさん、漂鳥さん
詳しくご説明ありがとうございます。

いまでユーザー登録等はしていないのですが(E-1ユーザーです)
これを機会にトライしてみます。

これが最後の機種という噂ですので、ぜひ入手しておきたいと
思います。

> もしオンラインショップでE−5を購入するならプレミアム会員の
> 年会費や入会金を支払っても、プレミアム会員に登録したほうが割引
> が1万円ほど大きくなるのでお得です。

なるほど。

> フォトパスポイントが199800円の15%分貯まっていることが条件ですが、
> 9月21日まで、E-SYSTEMオーナー様限定10%OFFキャンペーンというの
> をやってるので、合計144,355円で購入できる計算になります。

フォトパスポイントは持っていませんが、オーナー限定のキャンペーンは
ありがたいですね。

早めに検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11924855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/17 20:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

800of.5.6

800mmf5.6

300mmf2.8+EC14

300mmf2.8+EC14

E‐5AFの性能向上してくれるといいですねぇ。C-AFの。
そして、確かにISO1600なら常用できそうで感激しています。
私も近頃はかわせみが被写体のメインですが、300mmと800mmが常用レンズになってしまいました。最近はMFで撮ることがおおくなりました。E‐3のピントの山のつかみやすさに救われています。かわせみで思わず食いついてしまいました。UPさせてください。

書込番号:11925070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/17 23:14(1年以上前)

> フォトパスポイントが199800円の15%分貯まっていることが条件ですが、
> 9月21日まで、E-SYSTEMオーナー様限定10%OFFキャンペーンというの
> をやってるので、合計144,355円で購入できる計算になります。


UCカードやセゾンカードの永久不滅ドットコム経由で購入するとポイントが5倍になり、実質2.5%相当の還元があり、お得になります。

ちなみに私はカード会社に人間ではありません。

書込番号:11925909

ナイスクチコミ!0


MT40さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2010/09/18 00:14(1年以上前)

さらに!

予約購入と同時に5%の新ポイントが付与されます。
商品到着後に、ユーザー登録すると、さらにポイント付与。
予約キャンペーンのAコースは8,800円(税込9,240円)の新型バッテリー1個つき。パワーバッテリーホルダーもユーザー登録できるはずです。
それらを全部、金額に換算したら、現在E-3の最安値より安く買えることになります。
恐るべし、オリンパスオンラインショップ。
私はもちろん、発売日にぽちりです。

書込番号:11926278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/18 01:39(1年以上前)

私は価格が高すぎると文句を言った口ですが、皆さんの書き込みからもオンラインショップを利用することで発売直後でもずいぶん安く買えるのですね。

となると、やはり元々の価格が------------
もう言いますまい。 (^^)

書込番号:11926675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/18 02:03(1年以上前)

私も待ちに待ったE-5ですので、オンラインショップ初日に限定50台に釣られ慌ててプチした口です。

購入価はZD328を20%引き時に買えるのを目標にフォトパスで貯めた有り余るポイントを利用しての¥144,355円です。
オンラインショップでの限定50台は遥かにオーバーしている様に思いますが?追加されてるようですね(*^^*)

ISO1600の画像を見てヤッタネ!オリンパスと言う感じでした。低感度でも時々暗部のノイズが目立ちましたからね!
フルサイズ機には未だ未だ追着きません(多分無理)が、高感度に置いてAPS-C機に追い付いてくれました。嬉しい!
正確には未だハッキリとは判りませんが、展示品に触れられた方のお話を総合しますとC-AF時の秒/連写枚数が
未だS-AF連写枚数に追い付いて無い事とC-AFの早い速度での追従性は相変わらずとの事でしたので
野鳥撮影が撮影対象の30%位占めていますのでその事が非常に残念です。
フォーサーズのフラッグシップ機は未だ続く様(希望的か!)なので、その点は次期E-7に期待する事といたします。

書込番号:11926748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件 E-5 ボディの満足度5

2010/09/18 04:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

素のまま

フードを付けると

ズー(ム)っと伸ばすと…

私もE-5発表の日の深夜にポチッとしてしまったんですが、フォーサーズでなければ
撮れない世界もあるので、しょうがないですよね。

漂鳥さん、誰がでぶやねんさん、こん**は。

お二人とも300mm/F2.8をお使いなんですよね。
スゴイですね。

私の場合、午前9時頃から午後5時ぐらいまで撮影する事もあり、休憩時間も
10分ちょっとという事も多く、少しでも小型軽量の方が嬉しいのですが
フォーサーズがギリギリという状況です。

300mm/F2.8だとE-3+HLD-4と一緒だと約4.5kgぐらいですよね。
このセットに8時間お付き合いするとなると、私の体力ではちょっと厳しそう
です。

先ほど手元にある50-500mm/F4-6.3と35-100mm/f2を比較してみたんですけど
それほど差がないですね。

オリンパスも、手持ちで長時間保持できる重さ・サイズを調査して、ちょうど
良い重さ・サイズのレンズを開発すべきでしょうね。

90-250mm/F2.8はちょっと重すぎるんですよね。
250mmではちょっと足りないので、せめて望遠端で400mm/F4.5〜500mm/5.6
ぐらいは欲しいのですが、可能な限り小型軽量化して出してくれないかと
思っています。

ところで、800mm/F5.6ってCANON?それともnikonですか?
シグマのAPO 300-800mm F5.6 EX DG HSMだったらすごいんですけど…

書込番号:11926920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/18 05:27(1年以上前)

ポロ&ダハ さん>
はじめまして。
800mmf5.6はNIKKOR EDです。
この焦点距離だとMFの方で対応することが多いのとアダプター経由でN.C.Oとマウントを変えられますので。
OLYMPUSがせめて600mmを製造してくれれば良いのですが。
超望遠は単焦点レンズが好ましいので。
横スレ失礼しています。

書込番号:11926981

ナイスクチコミ!0


漂鳥さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/18 08:36(1年以上前)

ボロ&ダハさん

>90-250mm/F2.8はちょっと重すぎるんですよね。
250mmではちょっと足りないので、せめて望遠端で400mm/F4.5〜500mm/5.6
ぐらいは欲しいのですが、可能な限り小型軽量化して出してくれないかと
思っています。

フォーサーズは超望遠レンズの品揃えが少なく、私もそういうレンズを
長いこと待っていますが、最近のフォーサース機の縮小、マイクロフォーサーズ機注力の
姿勢をみると、残念ながら、あまり期待できません。
ZDはいいレンズが多いので、今持っているレンズを使い続けたいです。

書込番号:11927388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/22 16:13(1年以上前)

他店での販売初期値は「オンラインショップで買え」と言うほどのかけ離れかたですね。

書込番号:11951182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/01 01:52(1年以上前)

漂鳥 さん

別スレでは、コメントと写真を添付して下さり、感謝致します。

こちらの写真も、素晴らしい出来ですね! 


誰がでぶやねん さん、初めまして。


> 800mmf5.6はNIKKOR EDです。
> この焦点距離だとMFの方で対応することが多いのとアダプター経由でN.C.Oとマウント> を変えられますので。
 

アダプターを付けると、MFとはいえ、ニコンやキャノンのレンズも使用可能という事でしょうか?

何かほかに、条件があるのでしょうか?(絞り環がないレンズは、不可とか)


最近。、フォーサーズに関心を持ったばかりなので、質問させて頂く次第です。

書込番号:11994266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2010/10/01 07:45(1年以上前)

R.Ptarmigan さん、おはようございます。

>アダプターを付けると、MFとはいえ、ニコンやキャノンのレンズも使用可能という事でしょうか?

横からのお節介で申し訳ありませんが、誰がでぶやねん さんが仰っているのは、ちょっと違うと思いますよ。
つまり、レンズのマウントを 4/3 マウントや CANON-EF マウントにした場合は、他のマウントのボディーでは使えないが、NIKON-F マウントにしておけば、4/3 マウントや CANON-EF マウントのボディーでも使えるので、NIKON-F マウントにした・・・という意味だと思います。
 ・4/3 でなくマイクロ 4/3 のボディーなら、CANON-EF マウントのレンズも装着できます。
  
>何かほかに、条件があるのでしょうか?(絞り環がないレンズは、不可とか)

一般的なマウントアダプタは、マウントの形状を変換し、フランジバックを合わせるだけの、いわば、単純な円筒です。
つまり、一般的なマウントアダプタを介して他規格レンズを装着しても、カメラボディーとの間で、(機械的/電子的)情報交換ができませんので、

 1.全て、MF になり、フォーカスエイド(合焦を光や音で知らせる)も働かない。
  ・例え AF レンズであっても、AF は働かない。
  ・電子マウントアダプタを使えば、フォーカスエイドは働くようです。
  
 2.絞りをボディー側からコントロールできない。このため、
  2−1.自動絞りが働かない。
    自動絞り:レリーズした瞬間に、設定値まで自動的に絞り込む機構。
     ・レリーズするまでは絞りが開放のため、ファインダーが明るく、
      ピントやフレーミングの調整がやり易い。
     ・現在の機種は、ほぼ 100%、撮影後に開放に戻る「完全自動絞り」を採用。
         
  2−2.AE(自動露出)は、「A(絞り優先)モード」のみとなり、「P(プログラム)モード」や
     「S(シャッター速度優先)モード」は働かない。
   ・「P モード」に設定しても、「A モード」として作動する。
   ・勿論、「M(マニュアル)モード」で撮ることは可能。
   ・絞りリングのないレンズでは、絞り開放で撮るしかない。
     マイクロ 4/3 ボディーの場合は、話が少々変わって来ますが、
     「E-5 ボディー」の板ですので、省略します。
    
 3.IS(手ぶれ補正)を正常に働かせるには、焦点距離を設定(選択)する必要がある。
  ・フォーサーズレンズの場合は、レンズ情報から自動設定するため、設定の必要なし。
   
 4.レンズ情報(焦点距離や絞り値など)が、Exif に記録されない。
  ・このため、どのレンズを使ったか?/絞りはいくつにしたか?・・・などは、
   メモするか、記憶する必要がある。
  ・電子マウントアダプタ(の一部?)では、焦点距離と絞り値を手入力でき、それを記録できる。
 
など、「何でも自動」に慣れた人には、かなり使いにくいものになります。

私の場合、1.と2−2.については、マクロ撮影が大半を占めるため、元々 AF で撮ることは少ないし、AE も元々「A モード」以外は殆ど使わないので、気になりません。

2−1.は、手持ち撮影や動くものの撮影の際には、かなりのハンデとなります。
つまり、自動絞りが働かないため、絞り開放で撮影する場合を除いて、
 a.絞り開放でピントを合わせ、レリーズの直前に絞り込む。
 b.絞り込んでからピントを合わせ、そのままレリーズする。
のいずれかの方法を採ることになりますが、
 a.の場合:絞り込みの動作でカメラが動いたり、絞り込みの動作の間に被写体が動いて、
       ピントがずれる虞が大きい。
 b.の場合:ファインダーが暗くなるとともに、被写界深度が深くなるので、
       ピントが合わせにくく、ピント精度も低下する。
という問題があります。

私の場合は、殆ど手持ち撮影のため、当初は、常時開放になるようにマウントアダプタを改造して、レンズのプレビューボタンで絞り込んだり(OLYMPUS-OM マウント/望遠レンズや縦長構図ではプレビューボタンが押しにくい)、ワンタッチで絞り開放にできる薄い中間リング(E2 リング)を併用して(NIKON-F マウント/ある距離より遠方にはピントが合わない)、a.で撮っていましたが、それも面倒になり、絞り開放か、せいぜい F5.6 くらいまでに止めて、b.で撮ることが多くなっていました。
 ・マイクロ 4/3+EVF 導入で事情が一変しましたが、板違いなので省略します。

因みに、ライブビューや EVF では、絞っても明るい画像を見られるので、この問題も、かなり解消できます。

(文字数制限のため、ここで分割します。)

書込番号:11994694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2010/10/01 07:49(1年以上前)

(つづきです)

3.については、レンズ交換するたびに焦点距離を設定するのは面倒ですし、それよりも問題なのは、よく忘れます。
なお、電子マウントアダプタの焦点距離入力は、これの何倍も面倒なので、レンズごとに高価な電子マウントを用意するなら便利でも、何本かのレンズで共用する場合は、「却って不便!」ということもできそうです。

4.については、マイクロ 4/3 にはアフレコ機構があるため、これを活用しています。
 ・E-5 にもあります。
つまり、使用したレンズ/装着方法(中間リングやテレコンの併用/逆付けなど)/絞り値などの組み合わせを変えるたびに、同じ組み合わせで撮った1枚目に、その組み合わせを録音しておくことにしましたので、どんな組み合わせで撮ったのか迷うことが少なくなりました。
 ・アフレコそのものを忘れることは時々ありますが、その場合でも、前後のアフレコ情報から、
  以前よりも思い出し易くなりました。
 ・勿論、花や動物などの被写体名などをアフレコすることもでき、私も多用しています。
 ・因みに、使用カメラの区別は、ファイル名の1桁目を変更する(カメラのメニューで可能)ことで、
  対応しています。

まぁ〜、何れの問題も、50年ほど前のカメラなら当たり前のことでしたし、私なんか、「困難を伴ったり、手間が掛かったりするからこそ面白い!」と、他規格レンズ遊びを続けています。

以上、少しでも参考になる内容がありましたら、幸いです。

書込番号:11994706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/01 22:51(1年以上前)

メカロク さん、ありがとうございます。


アダプタを介して、フィールドスコープと一眼レフを接続して、撮影する方法があるので、
単純に、その要領かなと思い、質問させて頂きました次第です。

詳しい解説、ありがとうございました。

書込番号:11997522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-5 ボディを新規書き込みE-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-5 ボディ
オリンパス

E-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

E-5 ボディをお気に入り製品に追加する <478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング