E-5 ボディ のクチコミ掲示板

2010年10月29日 発売

E-5 ボディ

1230万画素ハイスピードLive MOS/TruePic V+/ハイビジョン動画撮影機能/アートフィルターなどを備えたデジタル一眼レフカメラ

E-5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:800g E-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-5 ボディの価格比較
  • E-5 ボディの中古価格比較
  • E-5 ボディの買取価格
  • E-5 ボディのスペック・仕様
  • E-5 ボディの純正オプション
  • E-5 ボディのレビュー
  • E-5 ボディのクチコミ
  • E-5 ボディの画像・動画
  • E-5 ボディのピックアップリスト
  • E-5 ボディのオークション

E-5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • E-5 ボディの価格比較
  • E-5 ボディの中古価格比較
  • E-5 ボディの買取価格
  • E-5 ボディのスペック・仕様
  • E-5 ボディの純正オプション
  • E-5 ボディのレビュー
  • E-5 ボディのクチコミ
  • E-5 ボディの画像・動画
  • E-5 ボディのピックアップリスト
  • E-5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-5 ボディを新規書き込みE-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信20

お気に入りに追加

標準

もうすぐ春ですね。

2011/04/01 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:1289件 E-5 ボディの満足度5
当機種
当機種

数百m離れた処にある公園で、少し桜が咲きました。
他の公園ではまだつぼみですけど、北日本でももうすぐ桜が咲きますよね。

書込番号:12846940

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/04/01 16:54(1年以上前)

恋をしてみませんか〜
(古っ!)

レスついてないので、ちょっと・・・・・・。
(スレが立ってからまだ1時間経ってませんけど。)

関東(南部)地方でもチラホラと。
去年に比べるとかなり遅い気がします。

はやく桜前線が北上すると(暖かくなると)いいですね。(とくに被災地方面。)

書込番号:12847075

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/04/01 19:29(1年以上前)

こんばんは。ポロ&ダハさん

僕の近くの公園も桜がちらほらと咲いていました。
見頃はもう少しみたいですね。

書込番号:12847489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件 E-5 ボディの満足度5

2011/04/01 20:13(1年以上前)

当機種
当機種

リサイズのみ

ピクセル等倍 トリミング

αyamanekoさん、こん**は。

キャンディーズ世代ですか? (^^;;
暖かくなると感染症も問題になってきますから、単純には喜べませんけど、
桜が咲く時期っていいですよね。

万雄さん、こん**は。

この公園は横浜駅から南西に2kmほど離れている処にありますけど、私が
見つけられたのは、ここだけでした。今日は暖かだったので、他所でも
開花した処があるかもしれませんけど、見頃はいつ頃になるでしょうかね。

書込番号:12847597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/04/01 20:38(1年以上前)

ポロ&ダハさん皆さんこんばんは。

ほほ〜もう桜の季節ですか〜
当地は明日明後と日雪の予報が出ています。
まだまだ春は遠いですがポロ&ダハさんの写真を見て春を感じました。

書込番号:12847692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 20:43(1年以上前)

「災厄に春忘るるも、時巡り、桜見上げし我が同胞(はらかた)」

いつかまた同じ気持ちで桜を見る事ができるのを信じていたいです。
今年の桜はいままでで一番儚くかんじます。

書込番号:12847721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/01 21:16(1年以上前)

震災前から東北の桜ツアーに申込んでいて、代金も振り込み済みだったのですが
震災でキャンセルすべきかどうか悩んでいたら、旅行会社のほうから中止の連絡があり
ほっとしています。
昨年も申し込みしましたが、旅行日には桜が咲かない予報でキャンセルしました。
どうも、東北の桜には縁がないようです。

書込番号:12847860

ナイスクチコミ!0


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 22:03(1年以上前)

>恋をしてみませんか〜
(古っ!)


いや、決して古くありませんよ。

この時代、キャンディと沢田研二が突出していましたねえ。

おお、太田裕美も。(*.*)

イイゴとは全く関係ありませんが。(笑)

書込番号:12848021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2011/04/01 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紀州の桜です(シダレザクラ)今朝ほぼ満開
ソメイヨシノもようやく開花し始めました
来週から忙しくなります

書込番号:12848462

ナイスクチコミ!3


munyoさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 E-5 ボディの満足度5 杉澤鞄 

2011/04/02 01:23(1年以上前)

別機種
別機種

金戒光明寺の桜

真如堂のしだれ桜.真如堂です

春の暖かさは、心を浮き立たせますね。

桜は最も撮りたいと思う花の1つです。
そして、最も白黒が似合う花だと思います。
2年前、E-510と14-42で写した物です。
京都 真如堂と金戒光明寺の桜です。
今年はE-5で写してみようと思います。

満開が待ち遠しいです。

書込番号:12848836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/04/02 04:50(1年以上前)

ポロ&ダハさん
日本で桜の咲かん所なんか無いで!

書込番号:12849055

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/02 10:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おかめ桜(?)

おかめ桜(?)

桜にメジロ

桜にメジロ

こんにちは。

お隣様の桜(おかめ桜?)ですが、私の土地に大きく枝を伸ばしています。
ここには小鳥たちが数多く集まります。
今朝はヒヨドリやメジロが来ていました。

それらを狙う為に、足場パイプ+コンパネ+波板+その他で2階建ての物置小屋を造りました。
窓辺の椅子に座り、窓に片肘を乗せ、手持ちです。
今朝も60〜70枚写しましたが、ほぼ全てがボツでした。

手前の枝などが邪魔になりAFが使えず、AF+MFでしたが、老眼+PC作業後の疲れ目(物が、上下二重に見える)で、半ばヤマカンでピン合わせを行いました。← ダメですネ。
アップした写真も、ボツにしたかったのですが、全滅させるのも悲しいので残した分です。

これからしばらくは、2階の窓から狙ってみます。
もう少しすると、自宅のソメイヨシノも咲くでしょう。
その時は別の窓から狙います。
この物置き、E-5+松328以上の材料代が掛かっている為、少しでも元を取らないと…。

書込番号:12849520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2011/04/02 16:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

みなさんこんにちは。
私は先月11日以来、大げさに言えば人生が少し変わってしまった気がしています。
今日、川にセキレイを撮りに行ったら、セキレイには振られましたがサクラがわずかに咲いているのを発見しました。
ほんの少しばかりですが明るい気分になれました♪
被災者の方で見られる環境の方に見て頂けたら幸いです。
E-620と70-300で撮ってます。

書込番号:12850664

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2011/04/02 17:58(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ねらった桜には ちょい早く・・・

ラッパスイセンなどを

近くの民家の庭に モクレン満開

その大きさと美しさに感激!

             
こんにちわ♪

 自分も 数日前、桜の花を求めて薄曇りのなか出掛けましたが、数日早かったみたいでカラ振りでした (> <)
ポツポツ咲いてはいましたが ほとんどの花芽は弾ける寸前といった風で、今頃は咲き始めてんのかなあ・・・と、
桜の木の近くで咲いてた ムラサキハナナ や ラッパスイセン を撮って満足して帰ってきました、

 桜には数日早かったみたいですが、その近くで凄い モクレン の木を見つけました、
こちらは逆に 一番の見ごろから数日遅かったみたいです、それでも立派な モクレン でした、



影美庵さん、お久しぶりです f ( ^ ^ )

 >この物置き、E-5+松328以上の材料代が掛かっている為、少しでも元を取らないと…。

おっ! とうとう E-5 を入手されたのか、お祝いのコメントを・・・と思ったんですが、つまり E-5 用の資金を
物置きにまわされた・・・ということなんですね、、 んん〜〜、残念なことです、
一日でも早く手にされるよう 祈っております、、
                      

書込番号:12850922

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度4

2011/04/02 18:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

今日は、本日近くの公園に桜を撮りに行きました。

E-5を手にして約2カ月良いですねえ、ED50-200mmSWDで、この組み合わせかなり重いですねえ、腕力鍛えないといけませんねえ。

本日撮影した桜です。

書込番号:12851033

ナイスクチコミ!3


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件 E-5 ボディの満足度5

2011/04/02 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

彼岸桜がやっと…

仕方が無いので梅の花

色んな春

美味しい春

桜の季節を目前に念願のE-5を購入できました。

信州はやっとヒガンザクラがちらほら咲き始めです。

満開の桜が待ち遠しい…E-5では夜桜も躊躇いなく撮れそうで楽しみ!

14-54Tで撮っています。

書込番号:12851316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/03 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-5+50-200SWD

E-5+11-22

E-5+50mm

E-5+11-22

ポロ&ダハさん、こんばんは

いよいよ都内の桜も続々と開花しています。ソメイヨシノは今週後半から来週にかけてが
見頃となりそうです。今日は都内六義園の写真をアップします。

2枚目と4枚目が今回中古で購入した11-22なのですが、さすが竹、キレは良いですね。

書込番号:12852557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件 E-5 ボディの満足度5

2011/04/03 17:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リサイズのみ

ピクセル等倍 トリミング

リサイズのみ

ピクセル等倍 トリミング トーン補正

皆さん、小さな春の画像ありがとうございます。

今日は4/3ということでフォーサーズの日みたいですね。

横浜の天候は花曇りといった感じでしょうかね。
我が家から100mほど離れた処にある公園でも1株だけ開花している
桜を見つけました。

バックが暗くても明るくてもピントが合っている部分のコントラストは
かなり良いですし、画像の崩れも感じられないのは、やはりZDの威力
でしょうか。

書込番号:12854894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2011/04/06 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

イイっすね〜〜♪
滅多に花や風景は撮らないんですが
E-5を投入しましたのでテストがてら近場を撮影しました

書込番号:12866035

ナイスクチコミ!5


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件 E-5 ボディの満足度5

2011/04/13 17:33(1年以上前)

当機種
当機種

14-54T

14-54T

満開になったので、撮ってきました。

RAW撮りでi-FINISH、露出マイナス補正してます。

透き通る青と桜色のコントラストが出ました。

良いカメラですね。

書込番号:12891964

ナイスクチコミ!3


JR7さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/22 11:22(1年以上前)

当機種

14-54II

こんにちは

再開を待ち望んでいたTDLへ行ってきました(^^)

シンデレラ城をバックに、パーク内に咲いている桜を撮影して来ました
少し葉桜になりかけていましたが、ファンタジックフォーカスでうまくぼかせて、
幻想的な感じになりました(^^)

書込番号:12923583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

フォトパスのポイント

2011/03/14 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:42件

フォトパスのポイントって寄付できないもんですかね?
あまり使わないし失効するぐるらいなら寄付に使ってほしい
どうせオリンパスのほうでは引当金計上時に費用計上すんでるわけですし

書込番号:12780607

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/14 11:54(1年以上前)

こんにちは。
ヤフーポイントは義援金になります。
私は手続きを済ませました。
早く立ち回りが出来るか否かで企業の考えが出ますね。

書込番号:12780622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2011/03/14 13:34(1年以上前)

私も同じくヤフーポイントで募金完了です。

フォトパスポイントも義援金に回せたら・・・

些細な行動も出来る事から始めましょう!

頑張れ東北!

書込番号:12780796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/14 13:37(1年以上前)

背面飛行さん
ヤフーポイント義援金の件は知りませんでした。
知らず知らずのうちに貯まったポイントがあったので、先ほど手続き済ませました。
良い情報ありがとうございます。

書込番号:12780799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/15 05:05(1年以上前)

遅ればせながら情報を。。
楽天ポイントでも寄付が出来ますね。

書込番号:12897659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/15 05:07(1年以上前)

フォトパスポイントは購入しなくても貯まるんでそれを義捐金となると…。
オリンパスが潰れちゃうかも(汗)

書込番号:12897660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

スレ主 deracine3さん
クチコミ投稿数:134件

G.T.P. 怖かったでしょうに。昨日書こうかと思ったけどメアドも解らないので・・・
私の居る本州最南端でも眩暈が起きたのかと思いました。

被災された方々にお見舞い申し上げます。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

書込番号:12775584

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/12 20:16(1年以上前)

本当ですねえ、私の家族は大丈夫ですが被害に遭った方達は夜も寝られないでしょうね。

書込番号:12775758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/12 20:40(1年以上前)

価格情報でも質問でも無いので削除されちゃうのでは?

書込番号:12775830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/03/13 01:42(1年以上前)

deracine3さん。
お邪魔します。

スレッドが、削除されない工夫をすると良いのではないでしょうか?
製品と関係のある話題にを入れる事が重要です。

 E-5の頑丈さ、防滴性能を主体にして、カメラの保管の仕方を工夫する事により災害時に守る事が出来るなどを話題の中心にして、災害にあわれた人達に向けた文章を書かれれば、削除の対象にならないと思います。

 掲示板荒らしの人達に、しつこくからまれるかも知れませんが、こちらのHP

http://event.rakuten.co.jp/daily/bousai/

等を参考にして、各自が防災対策をするのが好ましいですね。

書込番号:12776778

ナイスクチコミ!4


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/03/13 10:43(1年以上前)

他サイトからの転載ですが、義援金の受付先です。

GREE アバター購入で100ゴールドから募金可能
http://www.gree.co.jp/news/press/2011/0312.html

Tポイントで募金可能 【緊急募金】東北地方太平洋沖地震
http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88

アメーバピグ 10アメゴールドから募金可能
http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-10827716684.html

Yahoo!ボランティア ポイントなら1円から募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

シティバンク銀行
http://www.citibank.co.jp/ja/customernotices/customernoticesindex/customernoticepages/cust_031211_01.html

ネットから可能 三菱東京UFJ銀行
http://www.bk.mufg.jp/news/news2011/pdf/news0312_02.pdf

ソフトバンクモバイル ケータイもしくはチャリティダイヤルから寄付可能
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110312_04/

ジャパンネットバンク 東北地方太平洋沖地震災害義援金
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2011/110312.html

はてなポイントによる「東北地方太平洋沖地震義援金」
http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/20110312/1299904670

グルーポン(GROUPON) 200円で400円分募金できる
http://www.groupon.jp/cid/7995/

Amazonから。アメリカ赤十字社経由で
http://www.amazon.com/b/ref=amb_link_355543322_2?ie=UTF8&node=2673660011&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_s=right-csm-1&pf_rd_r=1S3HDB87J2WENR9ZWV1J&pf_rd_t=101&pf_rd_p=1290864082&pf_rd_i=507846

goo募金。100円〜
http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/

@nifty WEB募金525円〜
http://donation.nifty.com/tokusetsu/service/tokusetsu1/

CANPAN東北地方太平洋沖地震 応援基金 一口2000円
http://canpan.info/open/news/0000006465/news_detail.html

[緊急]東北地方太平洋沖地震の被害救済へ緊急支援を行っています - JustGiving Japan (ジャスト・ギビング・ジャパン) 寄付を集めるファンドレイジングサイト
http://justgiving.jp/

災害支援なら Civic Force
http://civic-force.org/post_35.html

【東北地方太平洋沖地震】KDDI、大地震の支援サイトを開設…コンテンツ売上を全額寄付 | レスポンス自動車ニュース
http://response.jp/article/2011/03/12/153108.html

「東北地方・太平洋沖地震」救援の緊急募金を呼びかけ 共産党京都府委員会 - 京都民報Web
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/03/11/post_7633.php

民主党:民主党 東北地方太平洋沖地震災害募金の受付を開始
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19859

【地震関連】「東北・関東大地震」義援金を受け付け | 香川のニュース | 四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20110312000227

自分も貯まっていたTポイントを全部使ってしまいました。3,000円位しかなかったけど。

書込番号:12777320

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/13 11:09(1年以上前)

オリンパスも、フォトパス ポイントを、
義援金として、還元するシステムをつくれば、いいのにね…

書込番号:12777385

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2011/03/13 13:54(1年以上前)

R.Ptarmiganさん、それいいアイデアです!
私は16万ポイントあるので、全部被災地に送りたいです。
マジでオリンパスさん考えてくれないかな…10分の1になってもいいから。
あるいはオンラインショッピングの付加ポイント分を寄付するとか。
もしそうなったら無理してでもE-5買います。

国内外の救援部隊のみなさんありがとうございます。
被災者の方の一人でも多くの方が無事救出されますように!

書込番号:12777819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件

2011/03/13 23:30(1年以上前)

よっちゃん@Tokyoさん、素晴らしいアイデアですね。
私も20万有ります。
つい3時間前まで山形に居ました。
現地は大変な状態です。
私も3日間東北帰宅難民でした。

書込番号:12779603

ナイスクチコミ!2


鶏眼さん
クチコミ投稿数:70件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/03/14 00:14(1年以上前)

当機種

重機輸送中のトレーラ

被災者の無事を祈ります

義援金募金ぐらいしか手を差し伸べる事は出来ませんが
偶然、まさに今から助けに行く方々を写真におさめました。

13日早朝、山陽自動車道の下りを所用で走っていたところ
上り車線を自衛隊の災害救助車両が走ってました

頑張って助けてきて!

書込番号:12779776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/03/14 15:44(1年以上前)

一日も早い復旧を心から願っています。

>鶏眼さん

絶妙なタイミングでの写真ですね。
E-5 掲載写真なので、このスレ板も削除されないと思います。
復旧は進んでいるみたいですね。よかった。

書込番号:12780997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件 E-5 ボディの満足度5

2011/03/15 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

頑丈な地盤までパイルを打ち込んでいるとこうなります。

水道管は結構もろいです。

プライバシーのこともあり、小さくしました。

帰宅難民が問題になってますけど、顕著な被害がない場所でもたいへんでしたね。
私の家の近くでも、場所によって被害がありましたけど、帰りの足を奪われた人たちも
帰宅するのにたいへんな思いをしたようです。

ただ、日本の経済のことを考えると、ただじっと沈んでいるだけではなく、積極的に
お金を有効利用して、立ち直らないといけないでしょうね。

書込番号:12784712

ナイスクチコミ!3


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/03/16 18:22(1年以上前)

東北地方太平洋沖地震に対する支援について
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011a/nr110316tohokuj.cfm

義援金1億円に加えて、救援機器(工業用内視鏡と非破壊検査装置など)を寄贈するそうです。

口さがない人は「遅い」って言うんだろうけれど、
日本赤十字等の経験ある団体や、市町村の窓口を経由するのであれば
そうとも言い切れないでしょう。問題は救援機器の輸送ですな…。

なお日本赤十字の義援金窓口は、
郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間     平成23年3月14日(月)〜平成23年9月30日(金)

書込番号:12786953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2011/03/17 01:42(1年以上前)

画像共有サービスの有用性

Picasaでも避難者名簿画像共有サービスが始まりましたね・・・

フォトパスも…とは言わないまでも、画像共有サイトの有効利用の1つです

将来的には非常災害時、相互リンク機能とか発展性に期待大です。

書込番号:12788315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/29 07:38(1年以上前)

deracine3さん,
トピ有り難うございます。
Flickrのサイトをみますと、earthquake, Japanで検索すると今回の地震の写真が数多く掲載されています。そのなかで、「Please donate for japan earthquake」を呼びかけるものが多々あります。どうか寄付して下さい、ということですが、オリでも写真・映像を通じてこういう呼びかけと募金サイトを開設してはと思います。
被災された方、お見舞いを申し上げます。
亡くなられた方へはご冥福をお祈り致します。

書込番号:12834793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/05 12:58(1年以上前)

何気なく(でも 気になるから)のぞいた サイトで このような書き込みがあって 被災地としては うれしいです

ネットも10日くらい使えませんでした
ラジオで「災害はダイアル171」とか 透析の病院は http

とか行っているのを聞いて ふざけるなと思いました 当事者はそんなこと不可能なんです

災害にも強い E−5 ほしいです

書込番号:12861637

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/04/05 19:08(1年以上前)

北海道ローカルですが、個人からの支援物資の受付について
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sth/shienbussi.htmより転載します。

○実施期間
 平成23年3月28日(月)から平成23年4月22日(金)
 (土・日・祝日を除く)
○受付け
 【直接持ち込む場合】
 (1)受付け場所
   各総合振興局・振興局
 (2)受付け時間
   実施期間中の9:00から17:00
 【郵送の場合】
 直接下記にお送りください。(送料は送り主負担)
 〒003−0030 札幌市白石区流通センター2丁目2−1
 日本通運札幌団地倉庫A-10 救援物資センター
○受付け物資
 被災地からの要望品目である「指定品目」に限り受付けます。

  支援物資に関するお願い
  このたびの支援物資につきましては、被災された県からの要望により、
   イ.指定された品目のみ、
   ロ.新品に限り、
   ハ.同じ型番の商品を箱(包)単位で、寄付を募りますので、
  被災者に速やかに支援物資が届くよう、道民の皆様のご協力をお願いします。
  1 指定品目(新品のみ)
  (1)食料品(賞味期限が3ヶ月以上のもののみ)
   イ.インスタントラーメン(一箱単位)
   ロ.カップ麺(一箱単位)
   ハ.缶詰(それぞれの型番で段ボール一箱単位)
   ニ.粉ミルク(一缶単位)
  (2)※現在、被災県からの要望により生活用品の受け付けを一時停止しています。 
  (3)学用品(新品のみ)
   イ.ノート(一包み単位)
   ロ.筆記具(シャープペン、ボールペン、鉛筆、一箱単位))
   ハ.3消しゴム(一箱単位)
   ニ.絵本(1冊単位)
  ※「指定品目」以外は、お受けできません。
  ・被災県の要望以外のものは、被災地での処理に人手や費用がかかり
  迷惑をかけることとなります。
  ※新品かつ箱(包み)単位での寄付をお願いします。
  ・安全面や衛生面の観点から中古品はお受けできません。
  また、箱単位で寄付いただくことにより、避難所等に必要数を素早く
  公平に分配することができ、被災地での手間が大幅に省けます。
  ※学用品については、段ボールにイ〜ニが混在していてもかまいませんが、
  必ず内訳を添えて下さい。

2 受付窓口
  最寄りの総合振興局・振興局でお受けします。
  ※受付時間9:00〜17:00
 ◎また、直接下記にお送りいただくこともできます
  〒003-0030 札幌市白石区流通センター2丁目2−1
  日本通運札幌団地倉庫A−10 救援物資センターあて
  ※直接送付に係る送料は、寄付者のご負担でお願いします。
  ※この「救援物資センター」には直接持ち込むことはできません。
  
○お問い合わせ先
 札幌市中央区北3条西6丁目 本庁舎5階
 道外被災県緊急支援対策本部事務局
 0120−113−927(フリーダイヤル) 
 011−204−5138(ダイヤルイン)

書込番号:12862613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/15 05:04(1年以上前)

価格情報でも口コミでもないのでここで良いかな?
E-5は全く安くならない。
もしかすると最後のフォーサーズ機になるかもしれないので欲しいんだけど。。。

書込番号:12897658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2011/03/03 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

スレ主 nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件 Happy-Go-Lucky!  

E-5とE-PL2のファームウェアアップデートが発表されています。

E-5については液晶モニターの色調整がリセットされる現象を修正したとのことです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110303_430749.html

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/

書込番号:12735759

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2011/03/04 01:47(1年以上前)

スレ主さま及びE-5使いのみなさまこんばんは。

 今回のver.1.1のFix upの内容は「液晶モニタの調整が効かなかったのを改善」という1点のみでしたが,それ以外にも私はメールで2点ほど不具合の報告をしていました。

1)【 AF微調節の設定時の合焦について 】
 ライブビュー撮影を行う際に「AF微調節」を登録している場合,合焦マークが表示されない。

2)【 「拡大表示枠」設定時のファンダでのAFターゲットについて 】
 [MENU]にてLV[拡大表示枠]モードをONにしておき,LV時に[INFO]ボタンにて拡大表示枠モードに設定後,そのままLVをOFFにしてファインダーでAF操作を行おうとするとAFターゲットランプ点灯せず。(LVの表示を拡大表示枠以外にセットしてあればファインダー内のAFターゲットランプも正常に点灯する。)。
(拡大表示の機能を[Fn]キーなどの機能キーに割り当てているとこの不具合には気づきません。)

の2点です。
 で,先ほどファームウェアのupdateを行い,ver.1.1であることを確認後に上の2点について動作を確認してみましたが,なんと「改善されている」ようです。

 以上2点は改善点として挙げられていないので半信半疑なのですが,みなさまのupdateされたE-5ではいかがでしょうか? (^^;

書込番号:12737008

ナイスクチコミ!7


golf-bakaさん
クチコミ投稿数:16件

2011/03/04 12:39(1年以上前)

情報ありがとうございます。

この前せっこきさんの2)【 「拡大表示枠」設定時のファンダでのAFターゲットについて 】
の現象が正に出たところで、かなり焦りました。
その少し前に70-300mmのAFが故障し、見積りで2万オーバーと言われたばかりで、
「今度は本体が故障?!」と思い。。。(構っているうちに元にもどり、「こういうものなんだな」と理解してました)。

それが改善されるのですね。
早速アップデートしてみます。

書込番号:12738270

ナイスクチコミ!2


Woolyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 E-5 ボディの満足度5

2011/03/04 22:54(1年以上前)

> 以上2点は改善点として挙げられていないので半信半疑なのですが,みなさまのupdateされたE-5ではいかがでしょうか? (^^;

2点とも直っていました。もちろん液晶モニターの色温度調整も直っていました。

なぜ修正項目をすべて公表しないのか?
「営業上の判断」とか「実は不完全な修正なので・・・」とか?
ヘタな隠し事をしてると、ある事ない事いろいろ勘ぐってしまいますね。

書込番号:12740721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/06 08:59(1年以上前)

以前、E-P1を初期ファームウェアの状態で使用してて、連写した時にファ
イル名と撮影順が入れ替わる問題が発生したので、サポートに問い合わせ
をしたところ、最新ファームウェアにしてみてください・・・と言われた
ので最新ファームウェアをあてたところ、不具合は解消されました。

何故改善項目に表記しないの?とサポートに問い合わせると、「主な改善
点のみ記載している」との事でした。きっと、細かい改善を挙げるとキリ
が無いのでしょうね。個人的には、細かい改善点も挙げて欲しいとは思い
ますが・・・。それがメーカーの姿勢なのでしょう。

書込番号:12747569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2011/03/06 16:31(1年以上前)

こんにちは。

> 何故改善項目に表記しないの?とサポートに問い合わせると、「主な改善点のみ記載している」との事でした。

なるほど。そーですか……
 でも,だったらせめて今回の場合も

 『液晶モニターの色調整がリセットされる現象 "他" を修正しました。』

くらい書いてくれたってバチは当たらないでしょうに。たったの一文字でっせ > オリンパスさん (^^;


それはともかく,いずれにしても他の不具合も治っているようだということが分かって一安心しました。
Woolyさん多趣味無芸人さんありがとうございました :-)

書込番号:12749316

ナイスクチコミ!2


スレ主 nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件 Happy-Go-Lucky!  

2011/03/06 20:57(1年以上前)

これは想像でしかないのですが
こちらでも不具合では?と色々論議あったように、他にも改善要望があれこれあったと思います。
あれこれまとめて改善するのでなければ、こんなに待たさずに出来たとも思いますし。
(事実なぜにE-PL2は発売されてまもないのに、アップデートこんなに早いの?)
やはりもう少し具体的に発表していただけるとより親切だとは思います。
フォトパスでも改善要望等色々書かれていますし、実現しているのものもあります。
あれこれ疑問や要望をだしていってナンボ、だと思います。

皆様コメントありがとうございました。

書込番号:12750684

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ371

返信70

お気に入りに追加

標準

さすがキヤノンさんです!

2011/02/24 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:1169件

さすがキヤノンさんです!


キヤノン:サポート|デジタル一眼レフカメラ「EOS 60D」をご使用のお客さまへ
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/110224eos60d.html

デジタル一眼レフカメラ「EOS 60D」をご使用のお客さまへ

キヤノン株式会社
キヤノンマーケティングジャパン株式会社

平素はキヤノン製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

デジタル一眼レフカメラ「EOS 60D」につきまして、撮影した画像を加工処理する機能「アートフィルター機能」を「クリエイティブフィルター」に名称変更致します。

・新名称:「クリエイティブフィルター」
・旧名称:「アートフィルター機能」

対応について

アプリケーションソフトウェアディスクについても、本件の対応を行い、変更いたします。(Ver23.0 → 23.1)
今後は、新名称に変更した製品に順次切り替わります。また、新名称に変更するファームウエア等 の公開につきましては、準備が整い次第別途ご案内する予定となります。


発売前からあまりにも堂々としていたので、てっきり許可でも取っているのかと思ったら・・・。
この手の機能はどんな名前でも良いわけですから、どうしてアートフィルターって付けちゃったんでしょうね?
こういうことに無頓着な人がキヤノンの中にもいると言うことでしょうけれど、それでも発売までに多くの関係者の目に触れると思うのですが、今の時代にこう言ったことに敏感でないのは良くないですよね。

超大手のキヤノンさんから見れば、小さな小さな会社が搭載した機能の名称なんて目にも触れなかったのでしょうか?

でも、※ART FILTERはオリンパスイメージング(株)の商標または登録商標です。、と登録商標されているのですけど。

書込番号:12700500

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/24 14:39(1年以上前)

どうしてこんなミスが防げないのか不思議。
個人的には似たような機能が問題であって、それを認めるのならば名称も同じで構わないだろうと思うんです。
写真にエフェクトをかけて処理する、これだけの事ですから、全く同じアルゴリズムで同様の効果が得られるのなければ、名称ごとき同じで何の問題があるんでしょうね。

これで取扱説明書やらカタログなどの修正に無駄な費用が発生する。
そのつけが消費者に返ってくるのはアホらしいなあと思いますけど。

ちなみに、アートな結果が得られるのであれば、それは納得しやすいですが、お仕着せのフィルタを使ってクリエイティブかと言われると、ちょっとそれは違うでしょと思わなくもないです。

書込番号:12700548

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:135件

2011/02/24 15:27(1年以上前)

>お仕着せのフィルタを使ってクリエイティブかと言われると、ちょっとそれは違うでしょ

クリエイティブなのは、ユーザーじゃなくてフィルタを作ったメーカーなんですね。

いろいろなエフェクトを楽しめるのはいい事かもしれませんが、ユーザーが独自のワザを編み出す余地がどんどん減ってしまうような気も…

書込番号:12700720

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2011/02/24 15:33(1年以上前)

最近はいろんな言葉が商標登録されるんですな。

よく使われるデジタルカメラの略称デジカメも三洋電機の商標登録ですしね。

書込番号:12700735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/24 15:38(1年以上前)

キヤノンとオリンパスってどっちが大きい会社なんですかね?
やっぱ同じ名前は不味かったような…。

でも僕はこの手の機能どちらかというと歓迎です。
iphoneカメラアプリみたいにどんどん増えて欲しいです。

書込番号:12700755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/24 15:47(1年以上前)

>これで取扱説明書やらカタログなどの修正に無駄な費用が発生する。
そのつけが消費者に返ってくるのはアホらしいなあと思いますけど。


元々、中身よりイメージ、CM代がいっぱい詰まった商品ですから・・・

書込番号:12700787

ナイスクチコミ!14


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2011/02/24 16:00(1年以上前)

オリンパスも、やっとキヤノンに認知して貰えたということでは? 今まで眼中に無かった… (x_x)☆\(^^;)

書込番号:12700827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/24 16:04(1年以上前)

キヤノン 60Dの発売日  => 2010年 9月18日
オリンパスが商標出願した日 => 2010年11月12日

 どうなんでしょうね〜?

書込番号:12700837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/24 16:27(1年以上前)

以前結構話題になった件ですよね

まあ 知らなかった訳はないと思うのでいろんな意味で大丈夫だろうという目算があったのでしょう

各社それなりに事情があるのでしょうが出来れば業界でAPS−Cのように総称を作れませんかね

でもこれだけ一般化するとキヤノンのピクチャースタイルはクリエイティブフイルターと呼ぶってことですか!

キヤノンで言うイメージスタビライザーとかピクチャースタイルそれとクリエイティブフイルターですか

最初は新機能だし競争や宣伝もあるでしょうけど機能が標準化された後は申し合わせで統一した名称にできないでしょうか

又はメデアで統一総称を使用するとか(もうしていたらすみません)
ISは手振れ補正
デジックは解像エンジン

みなおしゃれじゃないですね
たとえばエフェクターとかどうですか

メーカーももっとユーザーの事を考えてください




書込番号:12700900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/24 17:48(1年以上前)

キヤノン 60Dの発売日  => 2010年 9月18日
オリンパスが商標出願した日 => 2010年11月12日

だそうです、てことはオリンパスが嫌がらせで商標登録を急いだと考えられる!
キヤノンしてやられだな。遅れたキヤノンの担当者は左遷、減俸間違い無し!かわいそう!!
裏を返せばキヤノンとオリンパスの提携など永久に無いか〜待てよ、キヤノンが将来ミラーレスを出すとしてもM3/4の目は無い訳だ。
読みすぎかな?

書込番号:12701169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/02/24 18:07(1年以上前)

ART FILTER の 出願日は平成21年(2009)12月2日 ですね。

http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syouko/TM_LIST_B.cgi?start=1&size=19&s_flag=1&stime=129853659929682404178066

アートフィルターの出願日、平成22年(2010)11月12日 は嫌がらせでも何でもなく、
ちょっと遅かったですが当然の対策でしょう。
まさか他社がアートフィルターという名前を使うとは思ってなかったんでしょうね。

書込番号:12701234

ナイスクチコミ!18


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2011/02/24 18:17(1年以上前)

9月の時点で、商標違反の話題が出ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=11921956/

その他、商標登録そのもの情報ですが、裏は取っていないので、わかりません。

【登録番号】 第5329301号
【登録日】 平成22年(2010)6月11日
【出願番号】 商願2009−91192
【出願日】 平成21年(2009)12月2日
【先願権発生日】 平成21年(2009)12月2日
【最終処分日】
【最終処分種別】
【出願種別】

-------------------------------------------------------------------------
【商標(検索用)】 ART FILTER
【標準文字商標】 ART FILTER
【称呼】 アートフィルター,アート,エイアアルテイ
【ウィーン図形分類】

-------------------------------------------------------------------------
【権利者】
【氏名又は名称】 オリンパスイメージング株式会社


ともかく、
>オリンパスが商標出願した日 => 2010年11月12日
この情報は、ガセなんでしょうか?
何を根拠に、書かれているんでしょうか?

もともと、2008年12月のE-30のパンフレットの時点から、「※ART FILTERはオリンパスイメージング(株)の商標または登録商標です。」の記載がありました。
もちろん、E-620、E-P1/E-P2、E-PL1/E-PL2のパンフレットも、そう記述されています。

ただ、上記の登録情報からは、2009年12月という非常に遅い時期に出願していることになっていますね。
この辺も、不思議ですね。

書込番号:12701283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/02/24 18:26(1年以上前)

kiyo_kunさん、こんばんは。

アートフィルターの商標登録に関してはこちら↓ですね。

http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syouko/TM_DETAIL_B.cgi?0&2&1&1&19&129853659929682404178066

平成22年(2010)11月12日にカタカナでも出願したということでしょうね。

書込番号:12701320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/02/24 19:01(1年以上前)

商標登録は意匠ではありませんので、音(Audio)が同じ場合は類似と見なされるはずです。
つまり先願のArt Filterを出願した時点で、
アートフィルタは類似判断となる可能性が大きいです。

類似している場合は、商標権の侵害があるとみられます。

書込番号:12701494

ナイスクチコミ!11


RX-GT-Rさん
クチコミ投稿数:52件

2011/02/24 19:38(1年以上前)

ライヴビューは各社使ってるけど、あれはOKだったんでしょうか?

書込番号:12701651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/02/24 19:49(1年以上前)

すいません、自分の張ったリンクですが、繋がらないようなので↓で検索してください。
特許電子図書館(4の称呼検索)
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm


書込番号:12701694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2011/02/24 21:03(1年以上前)

こういうフィルターって、効果に負けない強い写真が求められる訳で、安直なようで自分のものとして使いこなすのは結構難しいなと思いますね。ガンレフでプロの方がドラマチックトーンを使われてた作例は凄いなと思いました。

書込番号:12702048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2011/02/24 21:11(1年以上前)

こんばんは。

ISは、キヤノンの手ぶれ補正機能と思っていたら、オリンパスもそうでしたから、
お互い様で済むように思えましたが、さすがにこちらは無理でしたか。。。

書込番号:12702096

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2011/02/24 22:03(1年以上前)

645Dの通称ベルビアモードみたいな。。。。

書込番号:12702415

ナイスクチコミ!0


RX-GT-Rさん
クチコミ投稿数:52件

2011/02/24 22:13(1年以上前)

この話題が出るとスレ丸ごと削除で、隠ぺいされるよ。

書込番号:12702482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2011/02/24 23:00(1年以上前)

このごろ、なんだかどうでもいいようなことで盛り上がっているような、、、。

書込番号:12702808

ナイスクチコミ!3


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ130

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-5 ボディ

クチコミ投稿数:840件

GANREF編集部へ問い合わせ。
オリンパスE−5のムック本の発売は ??

>>■回答
検討はしておりますが、今のところ具体的な予定はありません。

以上。

書込番号:12693645

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/22 22:18(1年以上前)

そりゃそうでしょ...

書込番号:12693683

ナイスクチコミ!9


gakiiさん
クチコミ投稿数:15件 がっきーの自己満足的・・・ 

2011/02/22 22:31(1年以上前)

それは残念です。

書込番号:12693770

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/02/22 22:57(1年以上前)

E-5はフラグシップ機で数を沢山売る機種ではないので仕方ないのでは。ムック本はユーザーがある程度多くないと本自体が売れませんし。E-5を使うプロや写真愛好家はこの機種の良さを十分理解して購入してるでしょうから、果たしてムック本自体を必要とするのかどうか・・・というかユーザーはムック本を購入すらしないかも。

Penは既にムック本がいくつか出てますが、ユーザーも多いし初心者も多いので新しいムック本も次々と出そうな勢いですね。パナのGH2も出てました。

書込番号:12693957

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 E-5 ボディの満足度5

2011/02/22 23:16(1年以上前)

まあ出ないでしょうね。

カメラ雑誌のE-5の記事掲載回数を見ていると
どうもオリンパスは各誌にE-5の記事の依頼をしていないように思います。
つまりオリンパスはE-5を数多く売って稼ごうとは考えていない。

大体値付けがそうですよね。
E-5を売って勝負するつもりなら、7D、60D、D300S、D7000と同等かそれ以下にしないと。
E-5は今までE-1、E-3を買ってくれた人達へお礼として
今オリンパスができる技術を投入した最新機を提供する為だけのものです。

ではオリンパスは何を考えているか。
キヤノンもニコンもまだ手を出していないミラーレス一眼、
マイクロフォーサーズに注力する。
大体市場規模もE-5クラスはちっぽけなものですが、
エントリークラス、コンデジクラスは大きなものです。
エントリークラスとコンデジからのステップアップ組を取り込むにはミラーレス一眼が一番。

オリンパスがそんな風に動いているから
各誌もE-5の記事ではオリンパスから何の見返りも期待できないず書かない。
こういうことだと私は推測しています。

※あくまで個人の推測なので、気に入らなければ読み飛ばして下さい。

書込番号:12694092

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 E-5 ボディの満足度5

2011/02/23 12:58(1年以上前)

デジタル一眼レフカメラシステム、フォーサーズの全て

とか出したらちょっとは売れないかな?
Eー1からEー5まで全機種の、今までの記事の再掲載と多少のインタビューとか

個人的にはオリンパスからコダック行ってGE行った?人の今とか
元パナのカメラ好きな人(ライカに行ったとか)のフォーサーズへの思いとか聞きたい

書込番号:12696043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2011/02/23 13:47(1年以上前)

背面飛行さんのこのスレの立て方って、わかりやすくて明快で、すげーいいな。

それはともかく、オリンパスがE-5を売る気がないのは、オレも感じるね。

増産してまで売ったら損するんだろうね。

おそらく、Eヒトケタの極少シェアでは、増産してまで得られる儲けよりも、増産によって生ずる設備投資や人件費、そして在庫のコントロールに関するリスクが上回っちゃうんだろう。また、それらの動きをつかさどる生産技術系の部署なんかも、もうイメージング関係は人手が避けなくて一杯一杯なんだと思う。多くの部分を自社系列で生産してるのならまだしも、オリンパスは部品も組立もいろいろと外注率が高いみたいだから、発注やらスケジュール変更やら、根回しがうまくいかず、関係各位をフレキシブルに、思うように動かせないんだろう。

そんなリスクを背負うより、このまま市場に品薄状態を作っといて、擬似人気状態を作り出し、値引きをしない口実にしつつ、ユーザーに品薄→人気があると錯覚させて、E-5のオリンパス最上級機としてのステイタスを下げない方針なんだと思う。

品薄なのは生産数が少ないし、店がくれっていっても卸さないからであって、人気があるからじゃないっていう、需要と供給のマジックでなんとか体面を保とうという。

でも、そんなことやったら肝心のシェアはさらに急激に下がるばかりなんだけどね。

数年かけて下がり続けたシェアが、開発停止の騒ぎでさらに下がり、せっかく高評価を得てるE-5を体面重視で売らないもんで、さらに下がる。

逆にいえば、ここまで状況を捨ててくるってことは、次はないことが決定してるからこのような方策がとれるともいえるかもしれない。

そして、その責任をとって社長が退任。

もちろん、これ以上シェアが下がれば4/3の次はないってことは、オリンパスは当然わかっててやってるわけだし、強大な他社が突き進んで行ってる中で、弱小の4/3が開発停止によって足踏みすれば、たとえ数年後に4/3が復活したところでシェア奪還なんてあるわけないだろ、っていう。

オリンパスって、どこまで自信過剰で、どこまで他メーカーをなめてんだか。

事業が潰れるのは勝手だが、ユーザーまで巻き添えくらっちゃかなわない。

書込番号:12696202

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/02/23 14:59(1年以上前)

>※あくまで個人の推測なので、気に入らなければ読み飛ばして下さい。

できれば、こゆ注意書きは、文頭におねがいします。  m(-_-)m
全部読んじまいましたー。  (*^▽^*)

書込番号:12696405

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:8件

2011/02/24 21:21(1年以上前)

<オリンパスって、どこまで自信過剰で、どこまで他メーカーをなめてんだか。>


<オリンパス>を<ようこそここへ>にするとこんなピッタリなものないですなあ(大爆笑)。


書込番号:12702141

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2011/02/25 03:58(1年以上前)

オリンパスのE−5を置いている店舗が地方ではほとんどありません。
店頭に並んでいないE−5の売れる台数は知れたものでしょう。
ですからムック本は出版しても売れないから出版されないのも当然だと思います。
それでも少数のユーザーに対してでも商売を続けるのが良心的なメーカーです。

書込番号:12703861

ナイスクチコミ!5


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2011/02/26 08:35(1年以上前)

仮に発売されるとしたら、インプレスから出るのでは?

因みに「オリンパスE-3マイスターブック」(インプレス、2008年、定価2000円+税)は、2008年4月1日初版発行でした。

書込番号:12708450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/27 04:54(1年以上前)

昔々、まだ開発がお一人だったころ(精密機械のご出身ではなく写大だったと思います)
フィルムの巻き上げの不具合を直すのに…確か7年必要だったように思います。(東大研究室経由の情報)

でも、諦めなかったから今があるので…
┐(´ー`)┌
色々とのんびり待ちましょう。
それに、じゅうぶん写りますよ。

書込番号:12713236

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 E-5 ボディの満足度5

2011/04/07 21:55(1年以上前)

David Busch's Olympus E-5 Guide to Digital SLR Photography

アマゾンでこんなの見つけました、英語だし値段もいいので買わないと思いますが

書込番号:12870860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/09 22:06(1年以上前)

E−5のムック本よりも、「OLYMPUS Viewer2」の本を出してほしいです。

(ニコンの純正ソフトや、市川ソフトライブラリーのSILKYPIXは、実例解説付きで出版されている)

OLYMPUS Viewer2は、常用している、SILKYPIXに比べて、一回あたりの処理に時間もかかる上、
操作性では大幅に劣るし、
(SILKYPIXは、パラメータを調整後でも、ダブルクリックで、デフォルト値に戻せるなど)

OLYMPUS Viewer2を使う事によって、得られる恩恵が明確でないと、
アートフィルターを後付けする以外、明確な用途が思い浮かびませんね〜

書込番号:12878635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 E-5 ボディのオーナーE-5 ボディの満足度5

2011/04/09 22:21(1年以上前)

OLYMPUS Viewer2での現像のメリットとしては、
やはりオリンパスの発色がそのままストレートに出せることでしょうか。
シルキーピックスやライトルームの体験版を試しましたが、
色に関しては純正のOLYMPUS Viewer2が一番好みでした。
もちろん、調整すれば良いだけなんですが、
ストレート現像でも好みの発色が出るというのは楽ですね。
OLYMPUS Viewer2の解説本は自分も出して欲しいと思います。
できれば、フォトパスなどでやってくれれば良いんですが、、。

書込番号:12878701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/11 00:13(1年以上前)

Hiro Clover さん

ニコンでも、カメラ撮影時に掛けた特殊効果がそのまま、反映されるのは、純正ソフトだけです。

SLIKYPIXだと、その恩恵は受けられませんが、それでも、動作の軽さと操作性の良さを優先させました。
(ニコンの純正ソフトは、「動作が重い」という悪評があったうえ、試用版にバグがありましたし・・・
  → 試用版をダウンロードしたのに、「試用可能期間 0日」と表示されて、使えませんでした)

何よりも、SLIKYPIXで現像しても、「色が不自然」という事は感じませんでしたし・・・
(これは、E−5でも同じ印象です)


実際、調整するのは、「調子」を、「やや硬調」か「硬調」にする事と、
ガンマ値を調整して、明るくしたり、暗くしたりする程度で済ませています。
(必要に応じて、「ホワイトバランス」の調整、「覆い焼き」を使います)

撮影の段階で、極力、設定ミスさえしなければ、何とかなると思っていますが、
どうにもならなければ、あきらめます(将来、開発されるソフトで、補正できる様になるかもしれませんし)

SLIKYPIXの場合、比較的容易に、白飛びが救えるのも重宝しています
(トーンカーブでも同じ事は出来ると思いますが、頭の悪い自分には無理なので・・・)

1.露出をマイナス側に補正して、階調を復活させる
2.「ガンマ」を、プラス側に補正して明るくする

この手法は、SLIKYPIXの本で解説されています。

OLYMPUS Viewer2にも、「ガンマ」というパラメータがあるので、同じ事が出来ないかなと、
思ったのですが、上手くいきませんでした(出来るのかも知れませんが)


> OLYMPUS Viewer2の解説本は自分も出して欲しいと思います。

同じ思いを持っている人が居て、光栄ですね。

> できれば、フォトパスなどでやってくれれば良いんですが。

同感です。 オリンパスって、本当に自社製品をアピールするのが下手な会社ですね。

「純正ソフトを使って現像すれば、こういう具合に仕上げられますよ」
「撮影後でも、アートフィルタで、こういう絵になりますよ」

って、アピールすればいいと思うのですが・・・

書込番号:12883172

ナイスクチコミ!4


桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/11 23:31(1年以上前)

OLYMPUS Studio2とOLYMPUS Viewer2は機能面など大きく変わっていますでしょうか?

ほとんど内容が変わらないのでしたら、「OLYMPUS RAW現像ウルトラテクニック」という本もあります。

どれだけ役に立つかは確認できていませんが・・・。

http://www.amazon.co.jp/OLYMPUS-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95-RAW%E7%8F%BE%E5%83%8F-%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E8%97%A4%E5%B3%B6/dp/4774141380/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1302531800&sr=1-1

書込番号:12886385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/12 19:51(1年以上前)

桃色Boy さん 

情報ありがとうございます。 OLYMPUS Studio2には、こういう本があったのですね。

> OLYMPUS Studio2とOLYMPUS Viewer2は機能面など大きく変わっていますでしょうか?

自分は、E−5からオリユーザーになったので、OLYMPUS Studio2の事はわからないです。

大差ないのであれば、新しく発刊する事はないのでしょうけど、
全く別のソフトになっているのであれば、発刊する可能性は、ゼロではないかもしれませんね。



書込番号:12888833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/04/12 23:40(1年以上前)

「OLYMPUS デジタル一眼レフ RAW現像ウルトラテクニック」は、

http://gihyo.jp/book/2010/978-4-7741-4138-1

ですね。「技術評論社」のムック本です。「シルキー」のムック
も有ります。

いつもJPEG撮って出しのずぼらな私も、廃版ソフトのムックとはいえ、
LOW現像の勉強ができそうなので、購入するかも。

ちなみにE-5は、明後日くらい、3回目の¥150K円台になったら購入します。
Enter.


書込番号:12890009

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「E-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-5 ボディを新規書き込みE-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-5 ボディ
オリンパス

E-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

E-5 ボディをお気に入り製品に追加する <478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング