TE630 のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TE630」のクチコミ掲示板に
TE630を新規書き込みTE630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ハスクバーナ > TE630

殿堂入り クチコミ投稿数:4657件 TE630のオーナーTE630の満足度4 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

ボルトが脱落して反転した左ステップ

2011/8/28の納車以来11/14までに5357km走りました…現在フロントブレーキ修理のため入院中 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151317/SortID=13780792/ くど〜い^^;

エアクリーナー
カバーのネジが振動で緩んでエアインテーク以外のところから吸気することがあります…雨水が浸入する程ではないので実害は有りませんが…ヒュンヒュン異音がしたらエアクリーナーを疑います…
ブローバイガスが強烈でエアクリーナーに戻る圧力がたまに蓋の留めネジの限界を超えるらしくバシュンと股下で音がすることも有りますがご愛嬌^^

リフレクタ
ナンバープレート下にネジ留めされているリフレクタが飛びます…純正品は幾度着け直しても飛ぶだろうということでホルダ丸ごと交換する必要が有りそうです…小生はGIVIのトップケースにデッカいリフレクタが着いておりますので安全性は問題ないと割り切って初回車検の際に改めて考えることにしました…

ステップ
ステップが取れました…ボルト2本留めのステップがボルト脱落で上下反転しました…指定トルクに達していなかったのかエンヂンの振動で緩んだのか…納車時にLoctite塗って締め直しておいた方が無難です…
ボルト脱落したのがパーキングエリアで休憩中のライダーに気付いて貰えたので助かりました…仮留めして無事帰着…普段から他人さまのトラブルには頭を突っ込んで出来るだけレスキューするために工具を積んでいたのも幸いしました^^

書込番号:13781114

ナイスクチコミ!0


返信する
自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2011/11/18 17:11(1年以上前)

この手の話はイタリア製のべスパなどでも同じで 入荷したら店側が第一にするのがボルト、ネジ類の増す絞めらしいですね。
しかし全てを常に外れないようにするのは難しいでしょうから、主だったサイズのボルトは予備にストックしとくのがベストかも・・
しれないと思うのですが。

書込番号:13781166

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件 TE630のオーナーTE630の満足度4 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/18 17:50(1年以上前)

自由道さま仰せの通りで…
BMW-MotorradディーラーがHusqvarna取り扱い始めて以来納車整備はBMWの3倍時間をかけて入念にチェックし増し締めもキッチリなさったらしいのですが想定外のことが起こるのがHusqvarnaって奴らしいです^^

書込番号:13781299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ハスクバーナ > TE630

殿堂入り クチコミ投稿数:4657件 TE630のオーナーTE630の満足度4 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/8/28の納車以来11/14までに5357km走りました…現在フロントブレーキ修理のため入院中 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151317/SortID=13780792/ くど〜い^^;
タイヤ未だ未だ溝アリマスが…結構悩ましいです…

取り説では前120後150kPa指定ですが〜明らかにこれらの値はダート走行のための至適圧…
http://www.metzelermoto.jp/web/catalog/moto/moto_catalogo_schedaDescription.page?categoria=/catalog/moto/off_road/enduro_on_off&vehicleType=MOTO&product_id=882738&uri=/metzeler/ja_JP/browser/xml/catalog/moto/OffRoad_KarooT.xml&menu_item=/products/catalog/off_road
OEMタイヤはKaroo2(T)90/90-21と140/80-18ですので〜普段はMaxLoad230kPa詰めておいてダート走る時に前後150kPaまで落とすことにしました…

前輪タイヤは数々ございますが後輪にはおとなしいパターンが殆どございませ〜んってか知る限りKaroo2(T)しかございません…他は本格エンデューロタイヤで舗装路危なくて走れません^^;

http://www.conti-online.com/generator/www/de/en/continental/motorcycle/themes/motorcycletires/enduro/tkc_80/tkc_80_en.html
グリップ商事が不採算を理由に取り扱いを止めたContinentalタイヤですが年内にも商社変更輸入再開〜好評のTKC80もKarooより更にオフ寄り…

そこへ現れたのがドイツのニッチなメーカー「ハイデナウ」タイヤ http://boxermoto.jp/reifenwerk-heidenau/ Heidenau K60 Scout
モーターサイクルジャーナリスト元レーサー山田純さまが白馬47のガレ場で履いてらしたのが初お目見えでその後伊豆モビリティパークで開催されたパリダカラリースト三橋淳さまレクチャーでも泥濘走破性高くて〜且つオンロードでも良さそう…
リムが細いですしメーターは前輪ピックアップですから後130にサイズダウンしても構わないのですが〜次はコレですね^^

書込番号:13780929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TE630」のクチコミ掲示板に
TE630を新規書き込みTE630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

TE630
ハスクバーナ

TE630

新車価格帯:

TE630をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング