


Edius6.07を先日手に入れ悪戦苦闘しています。
マルチカムモードで二つの動画の編集を行っています。
V1のオーディオ部分はは最初から最後までずっと流しておきたいんですが、V2の画像に切り替えるとV1の音声が聞こえなくなってしまいます。
切り替えてるので当たり前なのかも知れませんが、V1のオーディオ部分を流し続けることはできないのでしょうか?
わかりにくい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:15301361
0点

あおまきばおーさん、おはようございます。
> 変種中
編集中、ってことですね(笑)
> V1のオーディオ部分を流し続けることはできないのでしょうか?
マルチカムの場合は画像を細切れにしてしまいますので、使いたい音声はすべてAトラックへ
入れておかないといけません。
簡単な方法としてはV1にセットしたクリップを、そのままA1トラックへコピーすることです。
その際、コピーするクリップの先頭部分にカーソルを合わせて、A1の左のボックスをクリックで
選択し貼りつけると、タイミングがずれずにペーストできます。
お試しください。
書込番号:15301575
0点

プリズナー6号さん。ありがとうございます!
やっぱりその方法なんですね。
昨日、V1トラックからオーディオ部分を選択して1Aにドラッグしたのですが1VAのトラックがすべて消えてしまったんです。
あれってもしかして、トラックを移動させただけだったんですかね。。。
今日帰ってからもう一度トライしてみます!
変換ミス・・・失礼いたしました(笑)
書込番号:15302087
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
