


数年来、感覚的に操作できる非常に優秀なEDIUS6を使ってますが、今まで、どうやっても明るさの調整だけができません。暗いところは、ビデオエッセンシャルのDIFFUSIONで飛ばすしかありません。
【3-Way カラーコレクション】などをセルにドラッグしたり右クリックから呼び出そうとしても、そのパレットが出ないのです。
セルに適用させようとしても、【モノトーン】以外、何一つびくともしません。それ以前に、調整つまみが出現しないのですからどうしようもなりません。
これ、不具合でしょうか。一度別件で再インストールしたんですが、カラーコレクション一連はそのまま変わってないと思います。
一番初歩的なコントラスト調整が出来ずに大変困っており、分かる方、分かりやすいご説明でどうかお願いいたします。
書込番号:18118048
0点

ストゥッドさん
貴方のエフェクトにちゃんと搭載されていますよ? カラーバランスです。
カラーバランスをクリップにドラッグして、インフォメーションに表示されたら、クリックして調整する。
この時、セーフカラーをチェックしておくと、放送規格内に収めてくれる。
なお、6だったらウエーブフォームを表示させて、レベルが0〜100(黒〜白)になるよう目視で設定出来る。
書込番号:18118770
0点

YUVフィルターかカラーバランスで調整できませんか?
失礼しました。
書込番号:18118923
0点

ストゥッドさん
質問から時間たったので、解決済みかもしれませんが。。。
私のEDIUS6(Ver.6.00)では「3wayカラーコレクション」「YUVカーブ」ともに問題なく使用できますよ。
私はコントラスト調整なら「YUVカーブ」を使います。
何か操作方法間違ってませんか?
書込番号:18136894
0点

みなさんありがとうございました。
遅くなりました。
なんと、これを投稿した直後に、数年来できなかったのに、たまたま出来ました笑・・・。
また是非ご指導お願いいたします。
ちょっとした記号などのクリックから進む、という動作が、知っていれば簡単ですが説明書等ではハショられていて分からないので立ち往生することが今まで多々あります。
今回の場合は、ドラッグした後のインフォメーションの出し方が分からず、ツールバー?の四角い記号みたいなの(画像中の@)をクリックだなんて分かるはずがないし、そこから画像中Aのインフォメーションが初めて出現、そして、画像中Bの○△□みたいな記号を押したらやっと(たまたま)、YUVカーブ等、設定画面が表出されました。
ディゾルブとコントラスト調整が一番使いそうですが、使いそうな機能がけっこう奥めいて隠れている意図、不明。
皆さんこれをすんなり発掘するって凄いと思います。
書込番号:18159290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





