
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > AOC > 2436Vwh AWV2436W0H-G13R [23.6インチ]
JCOMのチューナーにDVI端子が付いていることを知り、安価に23インチTVを!・・・とACERのG235Hbmdを購入・・・しかしDVIの形状違いで断念、このやろ〜とHDMI端子つきのこのモニターを
購入しました、が・・・音量調節できないのはしりませんでした、ステレオミニプラグ端子とコード
がついているのでヘッドホンを差し込んでみましたが聞こえず・・・いったい何をするものなのでしょうか教えてください、またチューナーからアンプで音声を取り出そうと思っています、ふだん聞くには
音量不足だし深夜はうるさいのでスピーカーから音がでないようにしたいのですが何か方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
1点

どちらのモニターも根本的に仕様を確認されていないようなのですが・・・
まずヘッドフォンを差し込んだ端子はの音声出力ではなく、音声入力用です。
音が聞こえるはずありません。。。
それと付属のスピーカーは受け身なので、音量の調整などは接続する側で調整します。
>またチューナーからアンプで音声を取り出そうと思っています、ふだん聞くには
音量不足だし深夜はうるさいのでスピーカーから音がでないようにしたいのですが何か方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
HDMIで接続して音が出てるってことでしょうか?
それで、ディスプレイのスピーカーから音を出力したくないということですかね?
それであればチューナー側でHDMIの音声出力をOFFにすればモニターのスピーカーからは音はでなくなりますよ、チューナー側でその調整ができないのであれば無理ですが。。。
質問内容もいまいち要点がつかめないし、何より仕様をきちんと確認されてから商品を購入することをお勧めします。
書込番号:13081198
1点

ディスプレイで音量調節出来ますよ。
画面右下の↓ を押すと音量調節が出来る仕組みです。
書込番号:13087784
1点

夜空の雲さんどうもありがとうございます、音声入力はどう使う為のものなんでしょうかわかりません
が私には不要なものみたいです。
k_k_kazuiさんありがとうございます、出来ました!
説明書などにもひとこともなかったものですから・・・まったく気づきもしませんでした
助かりました!
書込番号:13093752
0点

元々はパソコン用なのです。
だから音声入力端子しか在りません。
最近、こういう仕様を知らずに買う人が多いですね・・・。
ちゃんとしたテレビタイプを選んでくださいね。
書込番号:18290754
0点

うっ、説明不足でしたね。
大変失礼しました。
音声入力端子は、他の器機からの音声出力を繋ぐための物です。
ただ、これには仕様が2種類在って。
モニター側で、音量調節が出来る物と出来ない物が在りますから購入の際は御注意を。
なお、この行は無視してください。
>ちゃんとしたテレビタイプを選んでくださいね。
書込番号:18290776
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > AOC > 2436Vwh AWV2436W0H-G13R [23.6インチ]
本機と地デジチューナー付きDVDレコーダー(東芝RD−E301)をHDMIケーブルで接続してデジタル放送、DVDを見る事は可能ですか?
また、外付けスピーカーを使用したいのですが、ヘッドホン出力端子(Φ3.5mmステレオミニジャックタイプ)は付いていますか?
0点

映像が映るかどうかという質問でしたら映るはずです。
ヘッドホン出力端子は無いとのことです。
あったとしてもDACはレコーダに任せた方が音質がいいかもしれません。
TVとして使うことを考えているならTN液晶であることや枠がテカテカしてるということなど
色々考えた方がいいように思います。
書込番号:13061941
0点

TVは、動画を扱うことに特化した映像処理をしていますので。映像を見ると言うことなら、TVの方が綺麗ですし。
TVの画質以前に、安物の液晶の質には期待されないように。
台の上のモニターを、寝転がって見られるような代物ではありません。
書込番号:13062039
0点

テレビとして、十分使えますよ。安物のLEDテレビよりも良いくらいです。
難点は、重いこと、スピーカーが弱いことです。
自分が使った感じでは、フルハイビジョンが美しく・光方が、目に優しく感じます。
あまりに安いので、もう一台欲しいくらいです。
書込番号:13156171
1点

ホリデーヌーンさんに同感です 画質はお好みに調整※TVほどではありませんが・・・)可能
ですが・・・やはり音声出力が弱いと思います。
自分はVARDIA RD-S304Kのアナログ音声をアンプに接続してスピーカーで聞くか、自作部品に
繋いでヘッドフォンで聞くかしています。
リモコンがあれば尚良いですが、この価格は納得の品だと思います。
書込番号:13158680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



