PowerShot G12 のクチコミ掲示板

2010年10月 7日 発売

PowerShot G12

暗所でもブレやノイズを抑える「HS SYSTEM」を搭載した光学5倍ズームレンズ&バリアングル式2.8型液晶モニター装備のデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:370枚 PowerShot G12のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G12 の後に発売された製品PowerShot G12とPowerShot G15を比較する

PowerShot G15

PowerShot G15

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:770枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G12の価格比較
  • PowerShot G12の中古価格比較
  • PowerShot G12の買取価格
  • PowerShot G12のスペック・仕様
  • PowerShot G12のレビュー
  • PowerShot G12のクチコミ
  • PowerShot G12の画像・動画
  • PowerShot G12のピックアップリスト
  • PowerShot G12のオークション

PowerShot G12CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 7日

  • PowerShot G12の価格比較
  • PowerShot G12の中古価格比較
  • PowerShot G12の買取価格
  • PowerShot G12のスペック・仕様
  • PowerShot G12のレビュー
  • PowerShot G12のクチコミ
  • PowerShot G12の画像・動画
  • PowerShot G12のピックアップリスト
  • PowerShot G12のオークション

PowerShot G12 のクチコミ掲示板

(2957件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G12」のクチコミ掲示板に
PowerShot G12を新規書き込みPowerShot G12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの小さな曇りがとれません

2012/09/23 13:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

クチコミ投稿数:49件
当機種
当機種

右上の半透明で丸いシミのようなところです

こちらも同様

どなたかご存知なら教えて下さい。
昨年購入したG12ですが、今年に入って風景撮影していたら画面の右上のところに半透明の薄い小さい点が写るようになりました。青空とか薄曇りの空を撮ると良くわかります。動画を撮影して気がつきました。
レンズの汚れと思って表面を見たのですが、明確にはわかりません。市販のクリーニング液で相当拭いてみたのですがとれませんでした。
こんな現象はたまにあることなのでしょうか? キャノンのサービスセンターに出した方がいいでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。
撮影例を掲載します。

書込番号:15109103

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/23 13:28(1年以上前)

こんにちは。

カメラ内部の汚れみたいですのでサービスセンターに出されたほうがいいでしょうね。

書込番号:15109149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/09/23 13:37(1年以上前)

Greenさん、ありがとうございます。
内部のゴミといのは一眼レフだけのことかと思ってましたが、こういうコンパクトカメラにも起こるものなんですね。
サービスに出すことにします。

書込番号:15109188

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/23 13:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

レンズというよりもセンサーの汚れのような気もします。
カメラ内可動部のオイルなどが付着したのかもしれませんね。

書込番号:15109216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2012/09/23 14:04(1年以上前)

広角でも望遠でも同じように出ているようなので、まず撮像素子についたゴミでしょう。
絞りを開放にすれば多少見えにくくなるんじゃないでしょうか。

私もG9でゴミがつきました。
というか、購入したコンデジのほぼ全てで撮像素子にゴミがつきました。(^^;)
レンズが交換できないコンデジでの、ある意味弱点ですね。

ちなみにG9では修理代12,000円ほどだったと思います。
(私はメーカー保証期間内だったので無料でしたが)
掃除ではなく、レンズごと撮像素子を交換するので結構修理代も高いです。
G9ではキヤノンのホームページ上に、カメラごとの修理代金概算が出ていましたよ。

書込番号:15109307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2012/09/23 14:14(1年以上前)

みっきょちゃんさん こんにちは

絞り開放付近で写したのと 絞り込んで写した時 影の濃さが変るようでしたら イメージセンサーに付いた ゴミだと思います。

後 このカメラのレンズ 開放から少し絞った位が画質一番良くなり F8まで絞ると回析現象が出やすいので せっかくの良いレンズですから 絞り開けて写してみたらどうでしょうか? 

書込番号:15109343

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/23 14:31(1年以上前)

こんにちは
F8の実絞りのようですね。(仕様に内蔵NDの記載がないので)

このくらい絞って撮った状態でごみか汚れがめだってきたものと思います。
ご存知かも知れませんが、F8では小絞りボケも目立ってくる領域なので、
特別に前後の被写界深度を深くしたいような場合を除きますと、
F4かそれ未満の絞りが向いていますね。

書込番号:15109418

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/23 16:22(1年以上前)

>こういうコンパクトカメラにも起こるものなんですね

ズーム操作でレンズが出たり入ったりするという事は、同時に空気も出たり入ったりしています。
空気の流れに乗ってゴミもいっしょに混入することは十分考えられます。
レンズの脱着ができないコンデジは、一度入ると厄介ですね。

書込番号:15109847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/09/23 17:03(1年以上前)

皆さん
教えていただいて本当にありがとうございます。
やはり内部のゴミか汚れなんですね。コンデジでも起こりやすいこと理解できました。
確かに、解放付近で撮影すると背景にもよりますが見えにくい写真も多いです。
それで汚れかと考えていました。
絞りや露出をいじった際に濃く現れるようです。
購入した時に、フィルターアダプターも買い、大抵装着して撮影していました。
外した場合には、付属のレンズリング?は装着しないままにしていました。
これは良くなかったのかもしれませんね。登山に持っていくことも多かったし。
とりあえずCanonに持っていくことにします。

書込番号:15110031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/10/22 21:47(1年以上前)

遅くなりましたが、キャノンサービスショップに修理依頼をし、やはりレンズユニットごとの交換になりました。12000円程かかりました。確認したところ、シミのような点は写らなくなりましたので、センサーについたゴミだったと判りました。皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:15239104

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/10/23 04:50(1年以上前)

>12000円程かかりました

長期保証に入っておけば無料修理だったかもしれませんね。

書込番号:15240299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/10/23 06:39(1年以上前)

残念ながらこれ、Canonのオンラインショップのアウトレットで買いましたので1年保証でした。「工場再調整品A」とシールが貼ってありましたが、そもそもゴミがあったのか、使用中に入ったのか?なので特に交渉もしませんでした。これからは買ったら良く確認します。
でもデジタル製品って修理ではなく部品交換なんですね。去年、東芝の液晶TVも音がおかしくなって修理を依頼したらマザーボードごと交換していきましたよ。そういうもんなんですね。

書込番号:15240398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

撮影できません

2012/08/07 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

スレ主 LOVE DSさん
クチコミ投稿数:14件

困っています、G12で撮影できなくなりました。昨日までは問題なく撮影できていました。

落下等のトラブルもありません。電源は入ります。モニターは真っ暗で画面に表示される
文字は今まで通りに表示されます。

ただ気になったのは暗闇で距離感を計測する時に(自己判断ですが)点灯する青い光が出ます。ダイヤル(AUTO,P,TV等の)も変更していません。

唯一触れたかもしれないのはシャッターの前(前面)のダイヤルに触れたかもしれません。

説明が上手にできなくてすみません。どなたか、お分かりになる方がいらしたら教えてください。 

書込番号:14906994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/07 18:04(1年以上前)

LOVE DSさん、こんにちは
電源on状態でレンズは出てきますか? レンズに黒マジックは縫ってませんか? もし、ここまでだいじょうぶとして、モードダイヤルは「P」になっていますか。もし「M」とかになっていたら「P」にしてください。モードダイヤルは、たぶんシャッターの近くにあるはずです。それでもし、モニターが真っ暗のままだったら故障です。

書込番号:14907065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/07 18:05(1年以上前)

誤)黒マジックは縫って
正)黒マジックは塗って

書込番号:14907068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2012/08/07 18:15(1年以上前)

LOVE DSさん こんにちは

背面にあるディスプレーボタン間違って押しませんでしたか このカメラファインダーが有りますので ディスプレー消すこと出切るようになっていますので ディスプレーボタン押すと治る場合あります。

またモードがMの場合も 露出アンダーで暗くなることは有りますが その場合は表示される文字はそのまま表示されます。

書込番号:14907107

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/07 18:35(1年以上前)

こんばんは
PowershotG12はレンズバリアが自動で開閉しますが、
これが不調で開いていなかったというのはなしということで・・・・・

モニターに文字が表示されることから、モニターはオフではないことがわかります。
撮像面での受光量が極端に低いと暗く表示されますので、Mモードの不適切設定の可能性が。
Pモードにセットして変化を見ます。
これでだめなら故障でしょう。

書込番号:14907165

ナイスクチコミ!2


スレ主 LOVE DSさん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/07 18:38(1年以上前)

てんでんこさん、ありがとうございます。レンズにマジックは塗ってません。
モードダイヤルはAUTOになっています。
やはり故障でしょうか?

書込番号:14907177

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOVE DSさん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/07 18:41(1年以上前)

もとラボマンさん、ありがとうございます。モードダイヤルはAUTO,露出ダイヤルは0に設定しています。
ディスプレーボタンは、入、切を試してみました。
故障のようですね。

書込番号:14907185

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOVE DSさん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/07 18:45(1年以上前)

写画楽さん、ありがとうございます。
受光量は疑ってみました。
ダイヤルは最初AUTOで、P,TV,AVと変えましたが同じ状況です。
皆さんのコメントを拝読し、故障の可能性が大と感じました。

書込番号:14907192

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/07 18:50(1年以上前)

こんばんは
そうですね。残念ですがそのような確認のうえでは、故障でしょうね。
点検を受けてみてください。(当レスに対するレスはご無用に)

書込番号:14907205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2012/08/07 19:39(1年以上前)

LOVE DSさん 返信ありがとうございます

後1つ 再生モードで 写真再生できますか?

後 もう一度DISPボタン 電源入れた後2〜3回押しても変りませんか?

ダメもとで 電池一度抜いて見ることも有りだと思います。

書込番号:14907373

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/07 19:57(1年以上前)

光学ファインダーを覗きながら、Pモードで1枚撮影してみても同じ状態なら
故障だと思います。
買ったお店に相談するか、メーカーのサービスセンターに持っていきましょう!

書込番号:14907438

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOVE DSさん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/07 21:41(1年以上前)

もとラボマンさん、再生モードで 写真再生できませんでした。

>もう一度DISPボタン 電源入れた後2〜3回押しても変りませんか?
変わりませんでした。

>電池一度抜いて見ることも有りだと思います。
これも、状況が変わりませんでした。

明日、修理に出そうと思います。

ご親切にありがとうございました。

書込番号:14907891

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOVE DSさん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/07 21:43(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。

光学ファインダーを覗きながら、Pモードで1枚撮影してみましたが
同じ状態でした。

明日、修理に出そうと思います。

ご親切にありがとうございました。

書込番号:14907904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/07 23:41(1年以上前)

スレ主さん
お疲れさまでした。早く修理が出来上がればいいですね。

書込番号:14908489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2012/08/07 23:45(1年以上前)

LOVE DSさん 色々テストさせてしまってごめんなさい。

再生できないので有れば 故障の可能性強いですね 

修理に持って行くそうですが 早く治ると良いですね。

書込番号:14908513

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/08 10:05(1年以上前)

残念ですね。テストつでにカードを交換してテストしてみるとか・・・(冗談です。)

書込番号:14909498

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOVE DSさん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/08 13:37(1年以上前)

てんでんこさん、もとラボマン2さん、じじかめさん。

暖かなお言葉をありがとうございます。

k-rのサブ機として使っていますが、G12でないと撮影できない
ような状況もあるので悲しいです。

書込番号:14910137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

いいケースありませんか?

2010/10/14 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

クチコミ投稿数:28件

初めまして。
G12を購入して撮影を楽しんでおります。

本体と同時にキヤノン純正ケースを購入しましたが
バッテリーとSDカードを取り出す際に毎回三脚ネジをゆるめて
ケースを外さないと行けないので非常に面倒に思ってます。

そこで新しく検討しているのが、
ロープロ レゾ60AW
ロープロ クラシファイド30

のどちらかです。
バッテリーとSDカードも入れたいのでレゾ60かなと考えていますが
他にオススメのケースがありましたらご教授いただきたく
スレッドを立てさせていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12058498

ナイスクチコミ!1


返信する
KonaCoastさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/14 23:43(1年以上前)

はじめまして!

僕は、LoweproのTerraclime30ってのを買いました。
個人的に、Loweproのシリーズが好きなので、愛用のリコーGRD3にはRezo30を使っています。

Terraclime30ケースは、G12に幅がピッタリで、カメラをカバンに入れて持ち運ぶ際に収納します。
撮影時は、キヤノンのEOS一眼用のストラップL3を90cm弱の短目にセットして、
ケースはカバンに仕舞いますので、ハードケースを選びませんでした。

G12添付のストラップは、余りにも安っぽい上に、肩がけにした場合、姿勢によっては滑り落ちるので、
早々に滑り止め付のストラップを求めて、カメラ量販店を三軒廻りました。

ちなみにカラーは、アースグリーン(?)です。

書込番号:12061235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


臍胡麻さん
クチコミ投稿数:31件

2010/10/15 00:01(1年以上前)

私もちょうど良いケースがないか探していました。
私の場合は携帯と財布を一緒に入れれて、カメラをしっかり収納できる…
そんなのを探してるんですが、なかなか…

良いのが見つかりましたら再度書き込みさせて頂きますね↑

書込番号:12061354

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/15 03:37(1年以上前)

別機種

カメラバッグって油断しているとどんどん増えて行ってしまいますね。
偶然見つけたこんなバッグを使っています。
これくらいの大きさが、カメラ+αが収納出来て案外便利なんです。

書込番号:12061967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/15 04:39(1年以上前)

水の祈りさん 

はじめまして。
私も三脚穴の存在が気になって純正ケースは使用していないです。
私の理由としては安定して自立しなくなるからで、PEN用のように足が付いていたり、GF1用のようにベルト(?)固定式であれば良かったのですが・・・。

Gシリーズは縦横のサイズが他のカメラとかなり違いますから、ケース選びには苦労しますね。
私は海外製品のG11/12専用ケースを使用しています。箱型で装着したまま撮影はできませんが、蓋の固定はベルクロ(とボタン)ですので取りだしもそれほど手間ではありません。

残念ながらカードや予備バッテリーを入れるスペースはありませんが、専用サイズで本体がピッタリ納まるのは気持ちいいですよ。yahooオークション等で探せばすぐ出てくるかと。
お勧めです(ただし、海外製品ですので出品者評価は要チェックです)

書込番号:12062014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/15 06:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

普段はDELSEYのGOPIX120を使ってるんですが
なんだか最近は販売してるところを見なくなってきたので
まだ入手し易いものでブランドに拘らないのであれば
オーディオテクニカのムービー用ケースとポーチのセット
EDHT-1のポーチは外側にポケット1、ネット2で使い易いですよ。
ケースが不要だったら邪魔になるけど安かったですし(1,500円くらいで購入)
こちらは店内在庫等でまだ結構残ってる所有るのでは?と思います。

書込番号:12062165

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

2010/10/15 11:39(1年以上前)

水の祈り殿こんにちわ&初めまして

G12+小物用ケースですがG11とほぼ同じ大きさと云う事で・・・

現在持ち運び用として「ロープロ テラクライム○○」(数字が入りますが現在では30しかないようです)を使用していますが、個人的な感想ですが「ロープロ」社製のデザインはちょっと野暮ったく思えてきまして・・・

携帯からと思いますので画像はなんですが(笑)最近のお気に入りは「ナショジオ」です。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000812158/index.html
ヨドバシ画面ですが良さそうですよ?!

同じようにケースに試行錯誤してきましたが、現在G11では背面液晶ひっくりかえせますのでお気に入りのストラップでたすき掛けにて持ち運んでいます。ケース同様ストラップも拘ってみてはいかがですか(笑)
(駄文失礼)

書込番号:12062872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/10/16 09:12(1年以上前)

皆さん沢山のアドバイスありがとうございました。

旅行へ行く時に沢山写真を撮りますので
予備バッテリー収納はやはり諦められませんでした。

最終的にロープロのApex 60AWを購入しました。

純正ケースは海外の方に受けが非常にいいみたいですね。
弟もG11ユーザーなのですがベガスで絶賛されたみたいです。

ただ面倒くさがりの私には向いてないみたいで…

今日も写真を撮ろうとしたら…
「SDカードがロックされています」の表示が(笑)
またケースを外さねば…

書込番号:12067230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/10/16 09:22(1年以上前)

僕は、このAmazonオリジナルのケースを使っています。

基本は首にかけており、使わないときの保護用(これに入れてカバンに
投げ込む、またはベルト通しでウエストに)としては最高です。

「Amazonベーシック フルフラップ カメラケース」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002VPE1XE/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=0EDBSWZ54ANKF2KTD2SN&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

G11/12専用かと思えるくらい、ピッタリ(きつきつではなく、ネックストラップ
をボディ脇から通して収納して、ほんの少しゆとりがあるくらい)ですが、
値段も525円と安い割に、作りもしっかりしていて、かなりおススメです。

書込番号:12067269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/17 14:08(1年以上前)

水の祈りさん、こんにちは。

私はロープロのクラシファイド30を選びました。
ピッタリサイズで気に入っていますが、
予備バッテリーは入れる所がありません!
メモリーカード以外の物を収納したい場合は
もっと余裕のあるケースを選んだ方が良いと思います。

書込番号:12073747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/10/17 16:02(1年以上前)

別機種
別機種

Lowepro Apex PV AW

APEXシリーズのフラップ付構造も便利

水の祈りさん

機種はG10ですが、通常は利便性やファッション性を重視して豊天商店のタテ型ポーチを愛用しています。

ただ、やはりそれなりの場所に行く時は耐ショック・全天候性を重視してLowepro Apex PV AWを使用しています。
これはAPEXシリーズのPhoto Viewer用モデルなのですが、G10以降のモデルに丁度良い大きさで便利です。
若干縦方向に余裕があるので、細めのストラップを付けたままで予備バッテリーくらいは底の方に入れておけます。

APEX 60 AWもAPEX PV AWも、本家ではまだ現役のようですが国内ではハクバでの取扱いが終わってるようです。
多少のデザインの野暮ったさはありますが、上記のような信頼・安全性がAPEXシリーズほど高い商品が少ないので、
もし店頭で見かけてデザイン的にNGでなければ、手に入る内に購入しておいたほうが良いかもです。。。

書込番号:12074089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

2010/10/24 10:45(1年以上前)

フィルターアダプターをつけたまま入れられるケースでコンパクトなものを探していたらアマゾンベーシックでビデオ用として売られているケースがちょうど良いことが解りました。
早速取り寄せて使用してみました。
とてもコンパクトで、フィルターアダプターをつけたままの本体、フィルターがフィルターケースごと2本、バッテリーの予備2本、メモリーカードなどが全部収納できます。
それでも少し余裕があります。
ビデオ用と言っても手のひらサイズのビデオが収納できるぐらいの小さなケースなので上記機材を収納するにはちょうど良い大きさです。
デザインもなかなか良いです。
とてもコンパクトなので、財布や携帯電話を一緒に入れるケースとしても使えます。
価格も1564円と安いし、今なら送料も無料なのでフィルターアダプターをつけたまま収納できるケースを探されている方にはお勧めです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0032FPVKE/ref=oss_product
 

書込番号:12106890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/07/04 16:35(1年以上前)

もうオワコンかもですが…
ナショナルジオグラフィック NG4476
本日購入しました!
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/beltbag_1/ng7290100211620
アダプター装着したままでは無理ですが多機能大容量だと思いまっせ。

※思いっきり遅レスw

書込番号:14762410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイドコンバージョンレンズについて

2012/05/30 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

スレ主 eiji2574さん
クチコミ投稿数:26件

過去レスにあったかもしれませんが、教えてください。
ワイドコンバージョンレンズの購入を検討しております。
お値段の関係からトダ精工のDSLR-07NもしくはDSW PRO 58を購入検討中であります。
amazonで見ると値段は左程変わらないので、どちらにしようか悩んでいますが一応違いをトダ精工に問い合わせ中です。
お伺いしたいのはコンバージョンレンズアダプターですが、純正のLA-DC58KとFA-DC58Bではやはり前者のアダプターを購入したほうがよろしいでしょうか?
後者はフィルターアダプターなので以前聞く話では中から出てくる筒がアダプターの重さで下がってしまうと聞いたことがあります。
そもそもワイド端を使いたいのでズームさせることはあまりないと思いますが、やはり専用のLA-DC58Kを購入したほうがいいでしょうか?
LA-DC58Kはテレコン用?なのか見る限りフィルターアダプターより長そうに見えるのですが、これにワイコンを着けるとケラレは生じますでしょうか?
お使いになったかたいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:14622014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/30 12:25(1年以上前)

過去スレです

>あとFA-DC58Bに重いコンバージョンレンズを付けると途中で光軸がずれます
と書かれていますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13138872/

書込番号:14622072

ナイスクチコミ!0


スレ主 eiji2574さん
クチコミ投稿数:26件

2012/05/30 13:27(1年以上前)

Frank.Flanker さん.。ありがとうございます。過去にこのレス見たことあったのですが、どうしても検索できなくて見られて助かりました。
確かに装着レンズが重そうだと光軸がずれそうですね。
やっぱりワイコン着ける方ってあまりいないんでしょうか?

書込番号:14622318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

G13

2012/02/19 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

クチコミ投稿数:18件

いや〜G1Xとても魅力的ですね。

が、どうやらG12より一回りサイズが大きくなるようですね。

S95がS100に進化したように、センサーサイズはG12のまま、CMOS+DIGIC5のG13が出たらいいな〜と思ってしまったりしますが・・難しいですかねえ〜

書込番号:14173149

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/19 00:42(1年以上前)

こんばんは。

G13いいですね。
でもG12の後継機はG1XになるのでG13はでないでしょうね。

書込番号:14173259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/19 02:36(1年以上前)

G1 XはG12の後継機という位置づけなのでG13は無いかなとは思います

でもデジカメWatchを改めてみると
>現行のPowerShot G12は下位モデルとして併売。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120207_510135.html
と書かれてるいるからあるいはとも思いますが...

しかし、キヤノンのHPみたらG12は「在庫僅少」となっているし、やはりこのまま自然消滅かな...

書込番号:14173521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/19 10:30(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211327.K0000053611.K0000151476

1年毎にリニューアルされているのに昨年の更新がなく、少し遅れてG1Xが出ましたので
後継機(G13)は無いと思います。

書込番号:14174408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

2012/02/20 16:29(1年以上前)

G1Xとは異なるG12直接の後継機の登場は期待薄だと感じています。

S100で
@アクティブAF
A内蔵NDフィルター
をそれぞれ搭載してしまったので、スレ主殿の仰るG13との確たる差別化がホールドし易い筐体サイズと直観的に操作可能な各種ダイヤル、簡易型とは言え光学ファインダー程度となっちゃいましたからね?!

個人的にはS100にも当然興味ありますが、それ以上にG1Xに興味を持っています。しかしスレ主殿の云うG13が登場しても残念ながら新鮮味を感じませんし、だったらS100でもいいかなぁ〜と。あっだからと云って直接の後継機が出ない保証はないのですが・・・

(駄文失礼)

書込番号:14180480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/20 23:30(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

やはりG13は出なさそうですね。

ということはS100にいくか、はたまたG1Xを買うか・・としばらく悩みそうです!

が、おそらくG1Xの実機を手にしたら、止めることは難しそうな予感がします〜

あとはスキューバダイビングをするので、G1X用のハウジングの大きさを確認したいと思います。

G1Xの水中作例を見てみたいですね。

書込番号:14182417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/03/04 00:37(1年以上前)

G1XはGシリーズの上位シリーズとは認めますがマクロが弱いのでGシリーズの正式な
後継機種とは認めたくはないですね。

書込番号:14236841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2012/05/27 03:38(1年以上前)

別機種
別機種

随分前のスレなので見ているか分かりませんが、G1Xの写真です。
G1Xを使うなら、純正ハウジング止めた方が良いです。実質オート以外使えません。
私はオーダーメードで作ってもらいましたが、今はSeatoolのハウジングが買えるので、これが良いと思います。
G1Xの機能がフルに生かせるでしょう。
http://seatool.net/list/G1X.html

書込番号:14609687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/05/27 06:43(1年以上前)

まっmacky様

写真投稿ありがとうございます。

とても綺麗に撮影されていますね。

内蔵ストロボでしょうか?F11露出補正-1でもずいぶん明るいですね。

思いっきり購入したくなりました〜!



書込番号:14609845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2012/05/27 12:12(1年以上前)

この露出補正は意味がありません。
マニュアルで、F値、及びSSを設定。
内蔵ストロボをトリガーに外部の大型ストロボを発光させています。
外部ストロボの調光はストロボの調節ダイアルにて、マニュアルで設定しています。
このカメラ、Seatoolのハウジング以外を使って、水中写真をこなすのはかなり大変です。
私のハウジングは、ダイビングの旅程から制作納期に制限があり、背面のコントロールダイアルを諦めましたが、
これ一つないでけで、セッティングに苦労しました。
G1Xのレビューに少し詳しく書いているので、ご覧ください。
分からないことがあれば、G1X板で質問していただければ、お答えいたします。

今度の土曜日、1ヶ月ぶりにまた潜りに行きます。

書込番号:14610854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G12、30000円は買い?

2012/05/10 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

クチコミ投稿数:80件

はじめまして。
初投稿です、キタムラの中古でG12程度は良品が3万円位で買えるのですが、果たしてG12は3万円だしても良いカメラでしょうか?

書込番号:14546728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/05/10 23:46(1年以上前)

個人的にはm4/3のミラーレス機を購入します
G12はコンデジとしては良いのですがさすがにセンサーサイズの壁は超えられません
またコンデジとしてすこしでかい・・・・・・・・・
同じような予算ならばパナソニックGF3ダブルレンズキットの新品が今なら購入できますので
そちらの方が遥かに写りは良いです・・・・・・
ちなみに大きさもG12より小さいです

書込番号:14546797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2012/05/10 23:52(1年以上前)

>餃子定食さん
回答ありがとうございます!
やっぱりミラーレスですかね…ですがどうもデザイン的に買う気になれないのです…ミラーレス…

書込番号:14546828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/05/10 23:59(1年以上前)

確かにパナソニックGF3と悩みますね♪

しかしG12を選ぶならこのサイズで5倍ズームとレンズカバーが内蔵なので
大きさの割りには手軽に扱えてGF3よりもフットワークは良さそうなのと
外付けストロボがEOSと同じものが使えるなどそういう面で選ぶかなと思います。

ただしやはり背景ボケなどではGF3の方がセンサーサイズの面で有利ですので
そういう一味違う写真を撮るならGF3かな♪

書込番号:14546854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2012/05/11 00:05(1年以上前)

写真部補欠さん こんばんは

G1Xが出た今 G12と同じセンサーサイズでの後継機種出る確率 少ないので欲しいのでしたら 3万円少し高い気はしますが 良いとは思いますよ。
自分はG10ですが この大きさ他のコンデジよりは大きいですがその分持ちやすく ブレ難くく気に入っていて まだ使っています。

書込番号:14546879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

2012/05/11 00:06(1年以上前)

光学ファインダーが好きなので、この機種を選びます。
半切程度のプリントでしたらこの程度のレンズ、センサーで何とか使えます。
 手持ちでぶれた写真をとらない為には、手を伸ばしてモニターを見ながら撮るカメラより、光学ファインダーででこチンで固定できるカメラのほうがベターだと思います。
(私個人の感想であって、すべての人がそう思っていないかもしれません)

書込番号:14546881

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/11 00:10(1年以上前)

こんばんは。

G12は3万円出しても良いカメラだと思いますが
カメラのデザインやスペック、撮影スタイル、撮影用途など
価値観は人それぞれになりますので
現物を取り寄せ、実際に触れてみてから検討されてみてはいかがでしょうか。
実機を確認後のキャンセルも可能ですから。

書込番号:14546898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/05/11 00:18(1年以上前)

>果たしてG12は3万円だしても良いカメラでしょうか?

価値観は人それぞれですので、自分で納得できなければ
買うに値しないのではないですか。

個人的には中古品で3万円は買わないかな。
いいカメラだとは思いますが、もう少し安い所もありますのでね。
新品でその金額なら飛び付くかも・・・

仮に3万出してデジカメ買うならもう少し頑張ってS100を
買っちゃうと思います。

書込番号:14546924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

2012/05/11 05:13(1年以上前)

このカメラに何を求めるのか、次第だと思います。
簡単お手軽 というイメージでコンデジであるこのG12に目が止まったならスルーしても
良いのかな、と思います。

撮影をじっくり考えてみる、練習してみる、その結果それなりに良い写真が撮れるという
事を期待しているのなら、私は3万円で欲しい人がいるのは理解できます。
このカメラ自体は良いものですから。


ミラーレス機の話が出ていますが、例えば現在同じ価格で何とか購入できるかどうか
というGF3ですが、レンズ(換算28ミリ単焦点、及び28ミリスタート3倍ズーム)の
事や、写り具合(目で見て解るという程の差は無いんじゃないかな?と思っています)、
レンズのことも含めた携帯しやすさ(3倍ズームつけると結構大きい)、、、

なんて考えると、うーん・・と私は思います。

G12のどこに魅力を感じたのか? 次第だと思いますが、新品で手に入る
同種のカメラとも言える NikonのP7100も選択肢に入れてはいかがでしょうか?

書込番号:14547308

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/05/11 06:33(1年以上前)

新品の底値が約30000円だったので、中古で同額は微妙なところですね〜
過去を振り返っても仕方ないですが… (^^ゞ

書込番号:14547392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2012/05/11 11:17(1年以上前)

すみません、いい忘れていたんですがアクセサリーがケース・レリーズ・バッテリー二個・フィルターアダプターついて3万円なんですがそれでも高いですかね…

書込番号:14548055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/11 11:20(1年以上前)


>アクセサリーがケース・レリーズ・バッテリー二個・フィルターアダプターついて3万円なんですがそれでも高いですかね…

高くはないと思いますよ。
それぞれに買い足すとかなりの金額になりますし。

書込番号:14548067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2012/05/11 11:23(1年以上前)

>Green。さん
そうですか!ありがとうございます!

書込番号:14548074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2012/05/11 11:25(1年以上前)

写真部補欠さん こんにちは

色々付いているようですが 純正バッテリー2個付きでしたら 安いと思います。

でもこのカメラのレンズ 開放付近ではとてもよく写るのですが 絞り込むと画質落ちやすいので 購入後撮影の際は 絞りの事 頭に入れておいたほうが良いと思いますよ。

書込番号:14548077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/11 12:01(1年以上前)

ニャコンですがCOOLPIX P7000を使われていた(今はわかりません)プロの方がおりました。
とても綺麗な画でしたよ。
デジカメですがフラッグシップ機!下手なエントリー一眼なら食ってしまうでしょうね♪
PowerShot G12と真剣に向き合えば、一眼に移行しても綺麗な画を出せる様になるのではないでしょうか?
簡単コンデジにはない、カメラと向き合っていけると言う大切な物があると思います
なーんて重すぎ?重すぎた?
でもコンデジみたいに気楽にから一眼なみに本格的になんて遊べるカメラはこのクラスしかないですからね〜
ミラーレスも同じようなコンセプトですが、レンズがどんどん増えていくレンズ沼がお待ちしておりま〜す♪




書込番号:14548172

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/11 14:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/11 14:51(1年以上前)

本当だ!高いね!!!
さすがじじかめさんナイスー♪

書込番号:14548631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

2012/05/11 19:45(1年以上前)

何と比較するかで、もしくは何の目的で購入するのかで、3万円が高いか安いかが決まると思います。

単純に新品のP7100やそれこそGF3レンズキットとの比較でしたら中古機3万円はちょいと高い買い物かなと感じます。
しかし、キヤノン機に拘り、G12を探していた!尚且つ付属現像SWを使いこなしたい!なんて思っているのでしたら決して高くは無い3万円ですよね。

標準域からマクロ撮影まで完全沈胴式レンズ本体で気軽に撮影できる機種、AFもストレスなく作動します。散歩のお供、ちょっと長めのストラップを装着すればカメラバックも不要ですしと・・・これだけ背中を押せばどうですかね(笑)かなり使い倒し甲斐のある3万カメラと思いますよ!!

(駄文失礼)

書込番号:14549411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2012/05/11 19:50(1年以上前)

>アメリカンメタボリックさん
Canonの40D使用してまして、常に持つには重すぎるのでG12を買おうかなと思いまして、またミラーレス買っちゃうとレンズまた買わなきゃいけなくなるので…

書込番号:14549436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/05/11 23:44(1年以上前)

皆さん、優しくアドバイスありがとうございました!取り寄せて実機を触ってみて、決めたいと思います!

書込番号:14550649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G12」のクチコミ掲示板に
PowerShot G12を新規書き込みPowerShot G12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G12
CANON

PowerShot G12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PowerShot G12をお気に入り製品に追加する <439

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング