PowerShot G12 のクチコミ掲示板

2010年10月 7日 発売

PowerShot G12

暗所でもブレやノイズを抑える「HS SYSTEM」を搭載した光学5倍ズームレンズ&バリアングル式2.8型液晶モニター装備のデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:370枚 PowerShot G12のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G12 の後に発売された製品PowerShot G12とPowerShot G15を比較する

PowerShot G15

PowerShot G15

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:770枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G12の価格比較
  • PowerShot G12の中古価格比較
  • PowerShot G12の買取価格
  • PowerShot G12のスペック・仕様
  • PowerShot G12のレビュー
  • PowerShot G12のクチコミ
  • PowerShot G12の画像・動画
  • PowerShot G12のピックアップリスト
  • PowerShot G12のオークション

PowerShot G12CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 7日

  • PowerShot G12の価格比較
  • PowerShot G12の中古価格比較
  • PowerShot G12の買取価格
  • PowerShot G12のスペック・仕様
  • PowerShot G12のレビュー
  • PowerShot G12のクチコミ
  • PowerShot G12の画像・動画
  • PowerShot G12のピックアップリスト
  • PowerShot G12のオークション

PowerShot G12 のクチコミ掲示板

(2957件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G12」のクチコミ掲示板に
PowerShot G12を新規書き込みPowerShot G12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

100均でケースをGet

2011/04/28 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

クチコミ投稿数:70件
別機種
別機種
当機種
当機種

まともに買うとケースも高いので、ダイソーの旅行用品コーナーで紳士用小物入れポーチを見つけました。バッグに入れるのに傷がつかなければいいので、これで充分と思います。リュックに入れその辺を撮り歩いています。100均を覗くと意外と掘り出し物があるかもしれません。

書込番号:12947137

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2011/04/28 19:09(1年以上前)

僕もなんでも100均です

70−200/2.8を含めほとんどのレンズやストロボ
10年以上前から100均のボトルカバーです

100均で十分!

書込番号:12947259

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/28 19:42(1年以上前)

デジカメも百均で売っているといいですね。

書込番号:12947348

ナイスクチコミ!13


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/28 20:10(1年以上前)

こんばんは。父ちゃんですさん

僕もデジカメケースとバッテリーケースは100均ですね。
気に入った品があると何十個もまとめ買いしちゃいますよ。


書込番号:12947437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/28 20:16(1年以上前)

私もコンデジケースは100均派です

書込番号:12947451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/28 20:42(1年以上前)

こんばんは、100均を覗くとホントに意外な物が有りますよね。

僕は最近ミニミニ三脚をgetしました!

書込番号:12947545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/28 21:42(1年以上前)

わたしも100円ショップのケースを使っています。

書込番号:12947786

ナイスクチコミ!3


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/28 22:02(1年以上前)

わたしも100均は活用しています。

昔はちゃんとしたカメラの量販店で購入していたのですが、
価格差を考えるとバカバカしいので…

ただ、本格的なカメラ用ケースと比較すると内面処理や緩衝材に
難があったりするので、ウレタンやネオプレン材などを内蔵に
使用するとよさそうです。これも100均で手に入ります。

書込番号:12947884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/04/28 22:05(1年以上前)

錦糸町ダイソーまで往復400円、バッグ105円じゃ交通費で合わないから、
バッグ10個くらい買わないと間尺に合わないな。

そのためには、コンデジも10台買っておかないといけないな。
うーん、悩みが尽きないな。

ところでこの場合は、父ちゃんですさんに「購入おめでとうございます」って言わないものかな。<(_ _)>

書込番号:12947899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/04/28 23:09(1年以上前)

私も100均のケースは色々活用してます。
なかなかいいですよね♪

書込番号:12948205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

知っておくとちょっと便利な裏技

2011/04/13 17:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

スレ主 torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5
当機種

彩を添えるために貼っただけですが

G12の連写機能は約2コマ/秒と決して速くはありませんが(それでもG11の1.1コマ/秒よりはマシ)撮影モードにローライトモードを選択すると約倍の4コマ/秒程で撮影出来ます。

ローライトモードは250万画素に限定されISOも高めに設定されますがL版プリント程度でしたら充分観れる画質なのでG12をお持ちの方は試してみてはいかがでしょうか?

実はこのローライトモードで連写速度が上がるのはG11の場合も同じでメーカーHPの仕様表では2.4コマ/秒と明記していますが何故かG12の場合は仕様表の明記がありません。

ちなみに通常のPモードとかで画素数を下げても連写速度は上がりませんので、ローライトモードのみの特性です。

書込番号:12891902

ナイスクチコミ!7


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/04/13 18:24(1年以上前)

気にはなっていたけど、たまに連写するんでスルーしてた。

連写遅いなら見た目でP7000で良いと思い買ってしまった。
お得情報ありがとうございます。

値崩れレベルになったら買っちゃうかも。

書込番号:12892132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ひとりごと〜  EOS−G12

2011/04/09 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

スレ主 debu-nekoさん
クチコミ投稿数:61件

G10を経て現在G11を使用中。
バリアングルとなり益々使い勝手が向上したと思う。
さて、ショップでG12を手にすると前面にダイヤルが追加され、
操作感がEOSに近くなった感じ。

このサイズのカメラは「右手でしっかりグリップ、左手でホールド」が基本と
思ってるのだが、背面ダイヤル周りの4つのボタンに触れてしまうことが多々ある。
それを気にして右手のグリップ力が甘くなることもある。
この4つのボタンを液晶モニターの上に移動してくれるとありがたいなー。
更に背面ダイヤルの内側リング部の十字割り当て機能は、左上の露出補正ダイヤル
のところに移して、露出補正は背面ダイヤルに移して・・・・

EOSの操作感で使用できるとありがたいと思うのだが。

さて、バリアングル液晶があるのでファインダーは不要と思ってる。
しかしファインダーあってのGシリーズなのだろうから、ファインダー無しの
新シリーズハイエンドコンデジを、作って欲しいな・・・

書込番号:12878117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/04/09 20:10(1年以上前)

debu-nekoさん こんばんは

>バリアングル液晶があるのでファインダーは不要と思ってる
G12を使っていて液晶はローアングル、ハイアングルの時しかほとんど使ってないです・・私は

液晶によるズレが無いのでデジ一のサブでも違和感なく使ってます^^:;

書込番号:12878144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2011/04/10 08:58(1年以上前)

>天国の花火さん
横レスですみません、ほとんどはファインダーで撮影なのですね。このタイプはパララックスがひど

く躊躇しているのですが、どのようにお使いですか?余り気にせず後でトリミングみたいな感じですか?
 
私はこのタイプに高級?EVFがあればなぁ〜と思っているのですが・・・

書込番号:12880060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/04/10 11:08(1年以上前)

Canoファンさん おはようございます。

この機種の光学ファインダーは実際の撮影画角より狭い範囲しか見えませんのでノートリ前提での使用はきついです。
ただ風景のように余計なものの写り込みを気にする場面ではじっくり液晶で確認出来ますよね。

私のG12の使用と言うのはあくまでデジ一のサブで、デジ一を構えるまでのものでなく気になったものをさっと撮るようなスナップメインですので液晶のタイムラグの方が気になります。

書込番号:12880420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

2011/04/10 12:33(1年以上前)

確かに反応速度が超速いEVF内蔵になったら良いですよね〜
サイズアップしなければ(苦笑)
あとは28mm・35mm・50mm・・・ってステップズームを採用してほしい。
S95にはあるのにね〜

書込番号:12880649

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

長良川源流

2011/02/25 07:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

スレ主 hich eagleさん
クチコミ投稿数:1件
当機種

まだ雪深い、源流部に足を踏み入れました。

書込番号:12704020

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

標準

強力なライバルとなるか?

2011/01/31 10:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

クチコミ投稿数:288件


レンズが明るいし、これも良さそうだ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110131_423504.html

操作性ではG12の方が上だと思う。
迷ってしまいますね。

書込番号:12585808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/01/31 11:23(1年以上前)

Gシリーズはどうせ中途半端な大きさなんですから、いっそのことF2・8通しのLレンズにしてほしいな〜 こんなのがでたら飛び付いちゃいます

書込番号:12585886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2011/01/31 13:25(1年以上前)

ライバルみたいなのも色々出てきたんで、
G13が楽しみですけど、G11/G12のコンセプト継承路線なんでしょうかね。
そもそもG13って名前なのか。。。。

書込番号:12586275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/31 13:46(1年以上前)

G13・・良いな〜 名前だけで買ってしまいそう。

正直オリンパスのコンデジには、あまり良い印象が有りません。
いくら明るいレンズでも、高感度画質が良くないと安心してシャッター速度を
あげられませんし、カタログデータだけでは語れない操作感も大事でしょうから。
発売後のレビューに注目したいと考えています。

ニコンからも明るいレンズのコンデジが発表されるって噂もありますしね。
F2・8通しのG13 本当に出たらこむぎおやじさんに続いて私も飛びつきます。

書込番号:12586340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/31 14:10(1年以上前)

ライバル?

いや、ライバル以上でしょう!


G12も、明るくしなきゃ見放されますね

書込番号:12586392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/31 15:30(1年以上前)

もしG13が出るのであれば、G11から続く1/1.7型1000万画素CCDを搭載する限り、
もうレンズを明るくするくらいしか余り施しようがないですよね。
今のでも悪くはないと思いますが、そろそろCCDの大型化に踏み切ってほしいなぁ。
撮像素子1/1.5〜1型くらいのズームレンズ一体型を希望。
でもそうするとカメラサイズがデカくなりますか…。なかなか難しいですね。

個人的には、パナソニックLX5の画角が変わらないマルチアスペクトが魅力的です。

書込番号:12586602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

2011/01/31 18:52(1年以上前)

Kマート殿こんばんわ

強力なライバルになるんでしょうねぇ〜! だって某も欲しいですもの(笑)

個人的にはG11所有しているからG12を購入していないのであって、それが自分への格好の言い訳になってP7000を購入しました。

御恥ずかしながらオリンパス社製カメラって馴染みがなくてあれですが、明るいレンズだけでも使用する価値有りなのか、どうなのかは発売され一般ユーザー殿の作例が賑やかに貼られるようになってからっと強く思っています?!決してG11とのトレードオフなんて?!
(駄文失礼)

書込番号:12587359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2011/01/31 22:57(1年以上前)

カルロスゴンさん
仕様に大きな変更が無ければ、商品名はG13になるんじゃないでしょうか。
G13スナイパーバージョン
さいとうプロからクレームが・・・

アメリカンメタボリックさん
明るいレンズは魅力ですよね〜
自分もオリンパスのカメラは正直あまり好きではありません。
このサイト
http://www.dpreview.com/reviews/OlympusXZ1/
で比較して見た限りでは一眼並みの解像度ですよ。
ただ、本体裏のボタン類が操作し難いような気がしますね。

書込番号:12588676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/02/01 04:00(1年以上前)

オリンパスはオリンパスブルーが好きなんで基本的に好きなメーカーなんですが
今回のサンプルを見るとやはり高感度が安心して使えない感じですね…
今度のキヤノンは自分もf2.8通しのレンズで出てくれると嬉しい!

フィルムEOSでもf2.8 80〜200mmのレンズを常用としてたんで、f値通しのレンズが
やっぱり欲しい!
パナの初期のFZなんかが出してたんだからキヤノンに本気で作ってくれれば…
もち伝統のバリアングルは搭載で^^

書込番号:12589475

ナイスクチコミ!1


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/01 21:29(1年以上前)

 一眼タイプのデジカメがEOSで、フィルム時代からのF2.8通しの標準ズームを愛用していたので、G12の後継機がF2.8通しという期待には敏感に反応しました。

 でも、オリンパスは6-24mm/F1.8-2.5で、全域でアンダーF2.8です。オリンパス機よりも一回り大きい(?)G12の後継機では、もう一回り明るいレンズも望めるのではないでしょうか?特にコンパクト機の場合、ズームを変えてもF値が固定されるというメリットが少ないように思います。可能ならば広角端で、よりF値を小さくした方のメリットの方が大きいように感じますが、そうでもないのでしょうか?

書込番号:12592580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/01 21:39(1年以上前)

確かに。!(^^ゞ

昔のGシリーズのように6倍ズームくらいあれば、良いかもしれませんが。
でも広角側が明るくて、高感度画質がより向上していれば鬼に金棒ですね。

書込番号:12592661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/02/01 23:32(1年以上前)

明るさだけを追いつめれば、明るく出来るでしょうけど、それじゃ結局絞らないと
周辺解像度が落ちてしまうレンズになってしまいそうな気がします。
心配されてた通りにオリンパスもなってますよね?
適度に解像感も追い求めて、通しレンズに仕上げてくれた方が、開放でも安心して
使えるレンズになると思います。

そうなるとパンフだけを見て選ぶ人には魅力的に見えないでしょうけどね…
オリンパスの方がカメラを理解出来てなくても凄いって思い込める事は出来ますから…

書込番号:12593396

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/02 00:26(1年以上前)

ばつ麻呂さん、

 撮像素子がCCDでしたら…少しでも明るいレンズは魅力ですね!



Victoryさん、

 焦点距離が6mmのレンズで、絞り込めば解像度が上がるのでしょうか?110/220や35mmのフィルムカメラやAPS相当の撮像素子のデジカメだと、私は1段や2段絞って撮影することが多いですが、コンパクトタイプのデジカメは撮像素子のサイズが小さく、焦点距離がかなり短いレンズを使っているので、絞りは開放近傍で撮るようにしています。

書込番号:12593690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/02/02 01:11(1年以上前)

周辺解像度が甘いのがありませんか?
オリンパスXZ-1でも多くの人が指摘してますが、周辺解像度で流れてますが
絞り形状でも変わるかもしれないですが、XZ-1は少し改善していますし…

書込番号:12593873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/02 01:55(1年以上前)

明るいだけじゃなく全域でシャープでクリアなレンズのが欲しいです。
使いやすいかなと思って購入したLX3も開放ではちょっと甘い感じでしたのでちょっと絞って使ってました。
コンデジなんですから、ボケ具合いは置いといて広角端から望遠端までクッキリシャープなレンズを搭載して欲しいです。
センサーも高感度ばかりを向上させたものじゃなく、低感度域での解像度の向上や諧調の豊かさを狙ったものにして欲しいなあ・・・
それを使い勝手は抜群のGシリーズに搭載してくれたら・・・
すいません妄想しちゃいました^^;

書込番号:12593985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2011/02/10 10:17(1年以上前)

Kマートさん、はじめましてm(_ _)m

オリンパスのはややキャラクターが違うというか、G12の方が多芸で直接のライバルとはならないかもしれませんね。
実機を触らないとなんとも言えませんが、操作性もGシリーズの方がこだわりを感じますし。

ところで、個人的にはGシリーズの存在意義は認めますが、かつてのパワーショットプロ1(Lレンズ搭載を謳った28-200mm相当のコンデジ)のように、少々大きくても明るく高性能なレンズを売りにした機種にも再登場願いたいです。

書込番号:12633332

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2011/02/10 11:00(1年以上前)

> G13・・良いな〜 名前だけで買ってしまいそう。

キヤノンさん:
今からお願いしておきます。
C13では、ぜひアーミーカラーのカラーバリエーションを出してくださ〜い。
さいとうプロとのコラボで限定バージョンとか…
ファインダーを覗くと、照準の十字線が見えるとか… だとモア・ベターですね。 (^-^)

書込番号:12633473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2011/02/10 21:56(1年以上前)

デジタル一筋さん

>オリンパスのはややキャラクターが違うというか、G12の方が多芸で直接のライバルとはならないかもしれませんね。

そうですね、どちらかというと、S95の方が近いでしょうかね?
ただ、写りの良いハイエンドコンデジの中では、G12もXZ-1も、どちらも欲しいなぁって思います。
キャノンからミラーレス一眼を発売してくれないかな?

書込番号:12635746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました!

2010/12/28 14:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

クチコミ投稿数:620件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

S95と最後まで悩みましたが、程よい重量感や大きさ、
調整しやすそうな感じでG12を購入しました。
女房と娘には不評ですが・・・。やっぱ重いみたいです。

こちらで出ている価格情報では、既に\39,000も
切ってしまいましたが、近所のキタムラで買いました。
ネット購入より店頭の方が安かったです。

25日からの特価で\42,800になり、下取りが\3,000で
\39,800になり、5年保証を付けましたので、なんだ
かんだで\41,790でした。

明日から家族で東京に遊びに行きますので、とりあえずは
スカイツリーを撮ってみたいなと思います。
とにかく、見ているだけで触りたくなるカメラだなあと
思います。ずっと眺めてても飽きませんもの。

書込番号:12429789

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

2010/12/28 19:00(1年以上前)

41歳の春殿こんばんわ

そうでしたか?!貴殿が「バカボンのパパ」でしたか(笑)

G12購入羨ましいです。東京スカイツリー撮影上手くいくといいですね!
年末に入りスカイツリー近辺もですが、浅草方面もかなりの人と車ですのでお気をつけて良い写真と美味しい物とを満喫されますように!!
(駄文失礼)

書込番号:12430747

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/28 21:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
キタムラも安くしてくれてよかったですね。東京での撮影を楽しんでください。

書込番号:12431272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2010/12/28 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

阪堺電車

住吉大社

通天閣

41歳の春さん

こんばんは。私も晴れて、G12ユーザにやっとこさなれました。というのも、
昨年の4月ごろ、G10を購入しようとしたところ、リーマンショックの影響?
生産が中止になってしまい、G11は価格が下がったものの購入せず、G12に
至りました。。

スカイツリーではないですが、大阪の通天閣にいったときの写真を添付します。
スカイツリー楽しんできてくださいね。また、おっしゃるとおり、このカメラは
見ているだけで、触りたく楽しくなるカメラですね。。

アメリカンメタボリックさん
じじかめさん

P7000の掲示板ではいろいろとお世話になりありがとうございました。
実は、昨日、Pentaxのデジカメも買ってしまいました。。

書込番号:12431736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/12/29 17:31(1年以上前)

41歳の春さん、こんばんは。

この度、はれてG12オーナーになりました。
価格.comの値段が、イートレンドさんにて¥35910の時に購入、
本日届きました。
前にイートレンドさんで買い物したこともあり、30ポイントのマイナス
で実質¥35880でした。
一瞬の表示価格でしたので、その時購入できた方は少ないと思いますが、
ほんとに良い買い物ができました。
(ちょうど最安価格がどっかの店で¥3900と間違えて表示された時です。)
これからバシバシ撮りたいと思います。

書込番号:12434449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:620件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

2010/12/31 13:57(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん こにゃにゃちは!

>そうでしたか?!貴殿が「バカボンのパパ」でしたか(笑)
何を隠そう、私がバカボンのパパなのだ〜。
ってのは当然冗談で、今は既に45歳になってしまいました・・・。
最初に登録したのが41歳でそれから早くも4年が経ちました。
で、昨日東京家族旅行から帰ってきました!
スカイツリー、トンでもなくでかかったです。539mに達してました。
逆さツリーもこの大きさになるとかなり離れないとダメだそうで、
近くから見上げて撮ってきました。
この周囲に限らず、人が沢山いて活気がありましたよ!楽しんで
きました。

じじカメさん こんにちは。
キタムラなら直ぐ近くにお店があるもんですから、何かと安心します。
写真の腕前はまだまだ(結構オートを多用したし)なんで、これから
パシパシ撮りたいです。

もっち洋介さん こんにちは。
通天閣も味があっていいですね!家族で旅行に行ったとき、
道に寝そべって撮影したのを思い出しました。ビリケンさんを見ると
和みますね!

cannon大好き信者さん こんにちは。
一緒に時期にオーナーになれましたね!
イートレンドさんの値段って、やっぱ一瞬安かったんですね!
確かどなたかが投稿されてたのを見かけました。
凄くラッキーでしたね!
これからパシパシ撮って、写真を投稿しましょう!私も
それまでに腕を上げておきます。

沢山の皆様、有難うございました。
ほんとこのカメラってコンデジという感覚にならず、
写真を自分の味で撮れるカメラだと思います。
色々な場面で自分好みの設定にして、沢山撮りたいと
思います。

書込番号:12442454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:620件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

2010/12/31 14:46(1年以上前)

お恥ずかしい話ですが、解決済みとグッドアンサーにするのに
どうしたら表示できるか分かりませんでした・・・。
解決済みになっているという解釈でお願い致します。
では!

書込番号:12442615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G12」のクチコミ掲示板に
PowerShot G12を新規書き込みPowerShot G12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G12
CANON

PowerShot G12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PowerShot G12をお気に入り製品に追加する <439

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング