PowerShot G12 のクチコミ掲示板

2010年10月 7日 発売

PowerShot G12

暗所でもブレやノイズを抑える「HS SYSTEM」を搭載した光学5倍ズームレンズ&バリアングル式2.8型液晶モニター装備のデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:370枚 PowerShot G12のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G12 の後に発売された製品PowerShot G12とPowerShot G15を比較する

PowerShot G15

PowerShot G15

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:770枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G12の価格比較
  • PowerShot G12の中古価格比較
  • PowerShot G12の買取価格
  • PowerShot G12のスペック・仕様
  • PowerShot G12のレビュー
  • PowerShot G12のクチコミ
  • PowerShot G12の画像・動画
  • PowerShot G12のピックアップリスト
  • PowerShot G12のオークション

PowerShot G12CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 7日

  • PowerShot G12の価格比較
  • PowerShot G12の中古価格比較
  • PowerShot G12の買取価格
  • PowerShot G12のスペック・仕様
  • PowerShot G12のレビュー
  • PowerShot G12のクチコミ
  • PowerShot G12の画像・動画
  • PowerShot G12のピックアップリスト
  • PowerShot G12のオークション

PowerShot G12 のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G12」のクチコミ掲示板に
PowerShot G12を新規書き込みPowerShot G12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

クチコミ投稿数:5件

ダイビング歴75本、IXY800ISからの買い替えを考えています。
大きさ、レンズの違い、価格差は納得済みで、さて、
操作性はどうなのだろうかと考えると、ハタと迷ってしまいます。
パンフレットは毎日のように見ているのですが、
ハウジングの実物を見ていませんし、本機にさわって見たのは1度だけです。
どんなことでも結構ですので、違いを教えて下さい。

書込番号:12730885

ナイスクチコミ!0


返信する
にょごさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G12の満足度5

2011/03/03 01:12(1年以上前)

こんばんは。私もダイビングをするのでG12をハウジングに入れて連れて行っています。

ダイビング時ののG12とS95の決定的な違いは「バッテリーの持ち」だと思います。予備のバッテリーの交換が気軽にできない水中・船上での使用を考えると、何より撮影できなくなるという「バッテリー切れ」が最も怖いです。その点ではG12は安定しているのお勧めできます。
G12は満充電なら三本潜っている間、ずっと電源を入れっぱなしでも電池はへこたれません。S95は優秀なカメラだと思いますが当該機種のレビューを参照するとバッテリーの評価だけは平均以下なのが気になります。

G12は図体は大きいですがそれなりの見返りはあると思いますよ!

もちろん水中モードも搭載されており、写真も優秀です。

書込番号:12732424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/03/04 21:08(1年以上前)

にょごさん こんばんは。
早速の、レスありがとうございます。
そうですね、バッテリーの持ちは決定的かもしれませんね。
実際に使用している方のお勧めですので、殆ど、「グラッ!」と来てしまいます(笑)。

ところで、G12には、色々ボタンが配置されているので、
使いやすく、設定が確実なような気もしますが、いかがでしょうか。
水中での電子ダイヤルとS95のコントローラーリングとの違いも、
実はよく分かっていません・・・(::
どなたか分かる方がいましたら、教えて下さい。

あと、「RAW現像ならG12」と、どこかで見たような気がしますが、
画質の面での違いは、2機種の間であるのでしょうか。

違いがあれば、もう迷わずG12に行ってしまいます。
でも、もし、バッテリーとレンズとバリアングル液晶と
シャッタースピード(これは地上ではかなり重要かも)の違いだけですと、
ちょっと、物足りない気がします。

他の機能はカタログデータに示されているように同じと言うことになれば、
う〜ん・・・!!??
これだけの、大きさが必要なのか、ちょっと考えてしまいます。
その差、本体で200g・・。EOSとの拡張は頭にない自分としては・・、
・・・次機種を待とうかなとも・・・(^^;;

悩みます(笑)。

書込番号:12740062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

人物+夜景の撮り方について

2011/02/19 20:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

クチコミ投稿数:101件

以前使っていたデジカメには夜景モードがあったのですが、この機種にはありませんよね?
そこで質問なのですが、人物+夜景をキレイにとるにはどうしたらいいのでしょう?
【Pモード+スローシンクロ】の設定で合ってますか?

また、普通に夜景を撮るには皆さんどうされていますか?

以上2点についてご教示頂きたく宜しくお願い致します。

書込番号:12678792

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/02/19 21:51(1年以上前)

>【Pモード+スローシンクロ】の設定で合ってますか?

基本的に合っていると思います。ただし三脚は必須です。

>普通に夜景を撮るには皆さんどうされていますか?

せっかくフルマニュアル機なので、シャッタースピード優先モードを使ってみてはいかがでしょうか?
夜景の種類にもよりますが、1/8秒程度から徐々にシャッタースピードを遅くし、一番適したシャッタースピードを見つけてみるのも面白いですよ。
もちろん三脚は必須です。

書込番号:12679357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/20 10:01(1年以上前)

赤唐辛子さん 
シーンモードの中に夜景はありませんが、「カメラユーザーガイド」59ページの「暗い場所で撮る(ローライト)」のモードでは如何でしょうか。
(画素数等それなりに制約が有りますが。)

書込番号:12681549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2011/02/21 22:53(1年以上前)

m-yanoさん、チロpapa2さん
ご教示頂き有難う御座います。

人物+夜景をキレイにとるには【Pモード+スローシンクロ】の設定で問題なしとのことで安心しました。
夜景撮影でシャッター速度を落として・・・っていうのを試してみました。すごくきれいに撮れてビックリしました。シャッター速度を変えることで光の取り込み量が変わるってことなんですかね?すごく楽しかったです。

【ローライト】も夜景撮影に適しているんですか?今度試してみたいと思います。

本当に有難う御座いました。

書込番号:12689578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ初心者向けの教則本について

2011/02/15 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

クチコミ投稿数:101件

このカメラを購入したのをキッカケに、少しカメラについて勉強したいなぁ・・・と思っています。

当方、カメラの知識については初心者レベルです。
このような私にでも分かりやすい教則本がありましたら教えて頂けませんでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:12657677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:420件 フォト蔵 

2011/02/15 01:18(1年以上前)

こんばんは。G12は持ってませんが・・・

ひとつ紹介

ITmediaの「今日から始めるデジカメ撮影術」
http://www.itmedia.co.jp/keywords/kyoukarahajimeru.html

第1回〜第3回がドコにあるのかは探していません。

Web検索やリンクをたどればイロイロあるかと思います。まぁ、本の方が系統立って学べる利点はありますが、Webならタダです。

書込番号:12657748

ナイスクチコミ!3


享楽さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/15 01:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

とりあえずは、この2冊で十分かも?

基本的な勉強

構図や表現の勉強

こんばんは。
この辺りはいかがでしょうか?

書込番号:12657751

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/15 07:50(1年以上前)

http://www.raichosha.co.jp/photo/pt10.html

「デジタル写真の学校」もいいと思います。

書込番号:12658206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/15 21:25(1年以上前)

ある程度理解できたら、とにかく人の写真を見る事です(出来ればデータも)。最初は物まねでも良いと思いますが、気に入った写真が撮れる様になったら、自分の好きな方向に進めばいいと思います。

書込番号:12661004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2011/02/16 23:50(1年以上前)

みなさん、色々な本(情報)をお教えくださり有難う御座いました。
今回紹介頂いた内容を参考に、本屋さんで吟味して買ってこようと思います。
有難う御座いました。。。

書込番号:12666523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度4 東濃Days M 

2011/02/18 21:57(1年以上前)

手前みそですが、こちらで、G12 の写真をデータ付きで載せています。

http://tohnohdays.blog63.fc2.com/blog-category-15.html

何かの参考になれば幸いです。

書込番号:12674379

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

いまさらですがS95とG12の比較を

2011/02/10 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

スレ主 フラ井さん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
このサイト含めいろいろなところでこの似て非なる(非なるが似てる?)2機種が比較されていますよね。
まだ買ってません。
どちらも魅力的です。

今さらなのですがみなさんがG12を選んだ理由と良かったポイントを教えていただきたいのです。

私もスペックや批評は良く読んでいるのですが、ここでお聞きしたいのは、数値的なスペックの違いやカタログ的説明や一般的意見ではなく、みなさんの「主観的こだわり」の部分です。

「私はここが決め手で買った」
「オレはここが気に入って使っている」

そういう所をもし「S95と比べて」という前置きがつけられればそのように、あるいはそうでなくても「自分的にいちばん評価しているのはココだ」というものがありましたら教えてください。

また、例えば「レンズはF2とF2.8だけど実際の違いは○○だよ」のような、「カタログ(スペックや使用感の予想)はこうだったけど実際にはこうだった」みたいなものがありましたらお願いします。

それと重ねてすいません、G12が持つ拡張性、外付けストロボやコンバージョンレンズなどに魅力を感じて購入した方はそのあたりについても教えていただければと思います。

(S95でも同じ質問してます。ご容赦ください。)

書込番号:12636381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/11 00:01(1年以上前)

私は前モデルのG11とS90を比較して
G11を購入しました。

購入の決め手は

1.EOS用アクセサリー(外付ストロボやリモートコントローラー)が使える(EOSも所有)
2.バリアングル液晶(特にローアングル撮影が便利)裏返せば持ち運び時、液晶保護になる。
 ホタル撮影時に明るさが気になる液晶も裏返せば気にならない。
3.コンバージョンレンズが使える。
4.デザインがゴツイから高級感を感じ、耐久性もよく感じる。
5.レンズが28mm−135mmのよく使う実用域をカバーしてるので旅行などに丁度いい。

やや大きいのが気になり
正直S90(S95)のコンパクトさと開放F2.0に惹かれましたが
G11(G12)に決めた一番の理由は拡張性とバリアングル液晶です。
まるでミニEOS60Dです。

書込番号:12636438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/02/11 00:34(1年以上前)

S95とG12を比較した場合決定的に違う性能は
レンズの性能になります
S95で撮影した写真をRAWでデフォルトでみるとかなり湾曲が出ます
G12の場合S95ほど湾曲しません
JPGで撮影すると違いが分からないのですがS95の場合カメラ内ソフトでかなり湾曲を修正しています

ではS95が駄目かと言うとそんなことはありません
レンズ性能に拘るのであればG12が良いと思いますが、携帯性などを考えるとS95のほうが良いと思います

私はS95のほうを選択しました(大きさも含めた万能コンデジだと思っています)

書込番号:12636593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/11 01:27(1年以上前)

私は主に以下の理由にてG12を購入です。
@バリアングル液晶であること。
Aファインダーがあること。(視野率、若干狭いですが・・・)
B無骨なデザイン。カメラらしくてカッコイイ。

どちらを買うか・・・悩んでいる時が一番楽しいですね。
たくさん悩んで納得する方を購入して下さい!

書込番号:12636822

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/11 10:54(1年以上前)

どちらも持ってませんが、買うとしたらバリアングル液晶と各種設定がダイヤルで出来る
G12にします。

書込番号:12637869

ナイスクチコミ!1


M.H.さん
クチコミ投稿数:46件

2011/02/12 00:09(1年以上前)

 G12とS95両方使ってみましたが、S95を選択しました。
 その一番の理由は、露出補正のしやすさです。G12は専用の補正ダイアルが
左肩にありますが、S95は背面右のコントローラーホイールで補正を行います。
 そのため、露出補正を行う際には、G12の場合は左手をカメラの上部に伸ばして
ダイアルを回す必要がありますが、S95の場合はカメラを握った右手で回せるので
左手をだす必要がありません。
 ちょっとした動作の違い(ものぐさとも言うが・・)ですが、スナップで使う
場合には非常に便利に感じました。三脚に固定してじっくりと撮影する場合には
左肩の補正ダイアルのほうが使いやすいかもしれませんが・・。

 それと、夜景撮影の際に、F2とF2.8の違いを感じましたね。同じようなシーンを
G12で撮影するとシャッタースピードがS95ほど稼げなくて苦労しました。

 もちろん、大きさの差も気になりますが、上記の2点でS95のほうを選びました。

書込番号:12641852

ナイスクチコミ!1


taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

2011/02/12 15:31(1年以上前)

確かにどちらも魅力的なんですよね。

自分用にG12 妻用にS90で使用しております。
お手軽で、色々設定出来て良いのですが、S90は日差しの強い場所での
撮影に少し難があります。

それはシャッター速度が1/1600秒なので絞っても辛い時がありました
特に雪山に持って行った時はまともに撮れない事があるので...

それに比べG12は 1/4000秒と、NDフィルター内蔵で、
断然有利ですし、他にアクセサリーで
ストロボの270EXを買いましたが
バウンス撮影も出来て撮影の幅がかなり広いし、
一眼レフと互換性があるため後々買い増ししなくても
良くなったりと
メリットは多いです。

オールマイティに使うのならG12をお勧めします

書込番号:12644461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/12 22:49(1年以上前)

確かにNDフィルターは明るい屋外ではとても重宝します。
これもG12(G11)のメリットですね。

書込番号:12646710

ナイスクチコミ!2


D300さん
クチコミ投稿数:22件

2011/02/13 10:46(1年以上前)

私も、迷いました。
結論は、どちらも購入して試してから、5000円位の損は覚悟で、どちらかを売却しようと思いましたが、未だに、迷っていて売却できずにいます。

性能的には、そんなに大差はありません。
どちらかというと、持ち運びでS95かなと思っています。

G12は、大きさが中途半端です。

書込番号:12648629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

2011/02/14 11:29(1年以上前)

フラ井殿こんにちわ&はじめまして

程良い大きさ、特に「ホールド感」が良かったのでまたは良いのでGシリーズ購入しています。最少F値2.0のレンズちょっと気になり処ですがそれ以外はG12かなぁ〜と・・・

両機種ともユーザーサンプル多数ありますので「写り方」は縮小画像ですが判断できると思います。使い勝手はさすがに本体が大きい分G12が数歩リードと感じます。ただし、その大きさが受け入れられるか否かだと思いますよ?!

ちなみに某の場合未だにG12とG11を天秤に掛けています(笑)
(駄文失礼)

書込番号:12654002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/14 22:07(1年以上前)

そうホールド感
これもG11(G12)を選んだ理由の一つです。

書込番号:12656598

ナイスクチコミ!2


スレ主 フラ井さん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/15 03:49(1年以上前)

みなさまご返答ありがとうございます。
個々にレスとお礼ができずすみません。

やはりG12ならではの部分をみなさん気に入られているのですね。
ポケットには入らないけれどやはりG12にしかない機能ばかりですし。

>たくさん悩んで納得する方を購入して下さい!

はい、悩みを深めております(笑)。

このところ忙しくネットが見られませんでしたが、楽しみにしていた記事をやっと見ることができました。
レスが遅くすみません。
ありがとうございました。

書込番号:12657994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

クチコミ投稿数:101件

G12ユーザーの方へ質問です・・・。
静止画撮影において、
@ファイルサイズ
Aアスペクト比
B画質
CSDカードの容量
上記、どのように設定されていますか?
上記質問にご回答下さった場合、それらの設定にしているこだわりや特別な理由があれば教えてもらえると有難いです。

書込番号:12538630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5 YouTube knack555のチャンネル 

2011/01/21 06:00(1年以上前)

こんにちは

自分の場合は、JPEGで立て横比は4:3、画質はL(ラージ)に設定して使っています。
最近は、動画の撮影もやってるので、SDカードは1GB位の容量で、信頼性の高いメーカー製を
使っています。と言うのは、撮影した画像データや動画データに異常があった時の方が
ダメージが大きいので、少し値段が高くても信頼できるメーカー製のSDカードを使っています。

書込番号:12539014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度4

2011/01/21 09:51(1年以上前)

私の場合ですが、それこそ色々って感じです。
アスペクト比は変えていませんが、はじめからWebなんかに使うつもりならJPEGのみのSサイズですし、RAW+JPEGのLで撮る事もあれば、RAWだけって事もあります。

比較的簡単に変更出来るのがメリットでもありますから、目的に応じて選択しています。

書込番号:12539460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/01/21 16:33(1年以上前)

先日購入しました。
7DとX2を持ってます。
 
@RAW+LJPEG
A4:3
CトラのSDHCクラス6 8GB(X2で使っていたもの)

7Dのサブ、お手軽に散歩する時に持ち出します。
枚数を撮らないので、RAWで撮ってPCに取り込み要らないものはゴミ箱行きですネ。
拘りは有りませんが、気軽に撮れればと思っています。
シャッター半押しからの反応が遅いのが、チョッとですネ(*_*;

書込番号:12540630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2011/01/22 22:48(1年以上前)

回答くださった皆さん有難う御座いました。
参考にさせて頂きます。
私もこれからは被写体や構図に合わせて設定を変えてみたいと思います。

書込番号:12547161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

購入予定(カメラのキタムラ)

2011/01/21 16:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G12

クチコミ投稿数:59件

一眼では大きすぎるので候補外、一般のコンデジよりもいい絵が撮れればと思い
この機種を購入候補(他人の入れ知恵にて)としています。

カメラのキタムラについて質問です。
こないだ初めて店舗に行ってみました。
大手家電量販店のデジカメコーナーっぽいのを想像してたのですが、
ぜんぜん違っていました。
G12そのものも置いてなく、店員に聞くと
「そこの端末から注文してください」とネットショップの画面が出てる
パソコンを指さされました。

このお店はそういう買い方なのでしょうか?
値引き交渉とか出きるお店ではないのでしょうか?


書込番号:12540564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/21 16:40(1年以上前)

私の最寄りのキタムラは一般の家電量販店と同じような売り場です。
G12も展示されてます。触ることもできますし値段交渉もできます。

・・・とは言っても、あらゆるカメラが展示されているわけではありません。
初心者なのにさんの行かれたお店は何らかの理由でG12を置いてないんでしょうね。
(それにしても不親切な対応のような気もしますけど。)

書込番号:12540650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/01/21 16:51(1年以上前)

こんにちは。
カメラ、レンズはよほど価格差が無い限り対人販売の安心感から
キタムラで買っています
ネットで注文、店に取に行く(近いので)
値引きはネットの価格が良いものも有り、殆ど無理だと思います。
デジイチなら、SDカードや保護フィルムはつけてくれるかも知れませんが。
この機種は何でも下取り(壊れたカメラOK)で実質、最安値店より送料など手数料を考えれば一番安くなります。
Tポイントも付きます。
展示品は見た通り、売れ筋だけですネ。

書込番号:12540679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/21 17:01(1年以上前)

キタムラ/ネットで注文し、近くの支店で受け取るのがいいと思いますが
その支店は心配ですね。
何かあった場合に自分でサービスセンターに持っていけるのなら価格コムの取扱店
(例えば、キタムラ系列のデジカメオンライン等)で購入してもいいと思います。

書込番号:12540708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/01/21 17:09(1年以上前)

店舗によって店頭価格も違いますし、品揃えも違いますね。
S95が出た時に最寄のキタムラに行ったら「S95はウチでは店頭に置かないです」と言われましたが、1ヶ月後くらいに行くと展示してあったり・・・という事もあります。
最寄の店は機種によっては他店対抗価格で結構安かったりしますが、次に近い店では随分高い価格を表示しています。
キタムラでは価格交渉なしで買ったことはありませんし、価格コムの最安値以下でしか買った事もありません。(もちろん交渉しても値引き不可の場合もありますが)
プリントやスタジオマリオの無料サービス券も付きますし。

店頭価格は結構頻繁に変動するようですが、交渉次第で高くてもネットショップ価格で買えると思います。
ネットショップ価格も変動が大きいようなのでこまめにチェックすると良いかも知れません。

近くに他の店舗があって、手間や交通費が問題ないなら、他の店も覗いてみると良いと思います。

書込番号:12540736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2011/01/21 17:19(1年以上前)

こんな早く、たくさんの回答ありがとうございます。

キタムラにかかわらず、
横浜市内または都内の店で購入予定です。

今度、違うキタムラにも行ってみます。
品揃えが良くて値引き交渉もできるキタムラ店舗はどちらでしょうか?

特にキタムラに拘っていません。こちらのクチコミ等で初めてキタムラの
存在を知ったくらいなので・・・・。
でも、なんだか評判良さそうな感じがしたので行ってみました。


書込番号:12540768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/21 17:19(1年以上前)

キタムラは店舗の広さもそれぞれの店によって違いますね。ネットで注文して店頭で受け取りしています。わたしがよく利用する渋沢店は、品揃えはある方だと思います。このG12は見ていませんが・・・一眼だとミラーレス機のNEXシリーズもありますし、キヤノンのX4、60Dもあります。

書込番号:12540772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/21 17:21(1年以上前)

 私の行くカメラのキタムラも展示品は少なめで、コンピュータから注文する方式ですね。
 但し、大幅値引きとか、そういったことでWEB価格から価格がかなり異なった場合は通常の人対人の注文になります。

 田舎の方のキタムラは結構そういったところもあったりすると思います。

 ですので、商品は電気屋/ビックカメラで現物確認→購入は地元のカメラのキタムラというケースが結構多かったりします。

書込番号:12540780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/21 17:33(1年以上前)

キタムラのジャスコ秦野店は、展示品は少ないですね。10台あるかないかです。たしかですが・・・

書込番号:12540812

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/21 18:59(1年以上前)

>店員に聞くと「そこの端末から注文してください」とネットショップの画面が出てるパソコンを指さされました。

私はカメラのキタムラでしか購入したことはありませんが、そのような店舗があるのは初めて知りました。

書込番号:12541135

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/01/21 19:13(1年以上前)

立ち寄ったことはないですが、テナントとして入っていてDPEメインの様な店舗は
売れ線しか置いて無い様なので、もしかして置いていない商品はPC経由で
見てもらって取り寄せるんでしょうね。

今度暇だったら、覗いてみようかな。

書込番号:12541189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

2011/01/21 20:02(1年以上前)

初心者なのに殿こんばんわ

ネット「キタムラ」にて注文して近所のリアル「キタムラ」にて支払・購入している者です。

「キタムラの店長情報」とか「店長お友達価格で」などと最初からは無い物とお考えになるのがよろしいかと。常連客になる道のりにはかなりの大枚が必要なようですので(笑)

今夜20時以降にネット「キタムラ」店いらしてみてください。案外良い買い物できるかもですよ?!
(駄文失礼)

書込番号:12541402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2011/01/21 20:40(1年以上前)

>店員に聞くと「そこの端末から注文してください」とネットショップの画面が出てるパソコン>を指さされました。

>私はカメラのキタムラでしか購入したことはありませんが、そのような店舗があるのは初めて>知りました。

私も初めて知りました。
近場の2店舗で購入したことありますが
NETと同じ値段にならないか?と聞いても無理ですと断られたことありました(^_^;ゞ 

書込番号:12541554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2011/01/21 22:53(1年以上前)

スーパーの中の一店舗として、DPEとアルバム、メディア、電池、ミニ三脚、あと、カウンターの上に廉価版のコンデジが2種類くらいディスプレーされているだけとか、このような感じの店舗ならその程度かと思います。

幹線道路沿いで専用駐車場を持つ一般的なキタムラとは違うようです。

ちなみに両方の店舗を利用しております。ネット注文して店舗受け取りなら前者、カメラを見せてもらったり、お買い得品を探す場合は後者です。

書込番号:12542284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/22 07:01(1年以上前)

都内のキタムラに寄られるなら、新宿西口がいいと思います。
41?00円-下取り2000円だったと思います。
百の位はいくらだったか忘れました。

書込番号:12543457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot G12のオーナーPowerShot G12の満足度5

2011/01/22 16:24(1年以上前)

初心者なのにさん こんにちは。

>このお店はそういう買い方なのでしょうか?
値引き交渉とか出きるお店ではないのでしょうか?

私の家の近くのキタムラでは、G12やS95は鍵付きの
ショーケース内に、デジイチと肩を並べて置かれており、
店員さんに頼めば直接手に取っていじれます。

初心者なのにさんが行ったキタムラでは店頭に置いて
いなかったようですが、ネットショップとリアルショップ
とでは値段が違う(土日で値段が違ってたり)ので、
ネットショップの画面から注文をというのは、
高く買ってしまう場合もありますので、下取り有り無し
とかでリアルショップでは最終的に幾らなのかを店員さん
(できれば店長がいいかも)に聞いた方がいいと思います。

勿論値引き交渉は出来ますが、なんだかんだギリギリで
やってるとか言われ、販促品で我慢したりします(カメラケースとか)。
その他にも無料サービス券をくれたりしますので、損した
気にはならないと思いますよ。

大型量販店は、コーナーこそデジカメやビデオとか置かれて
いますが、電気屋さんだと思います。キタムラはカメラ屋さん
(写真屋さん)です。その違いですかね。

追伸
G12を買っても、一般のコンデジよりもいい画が撮れるとは
限りませんので、夜景重視かズーム重視かレンズの明るさ
重視なのか等、特徴を吟味してはいかがですか?
ただ、ポケットから取り出すのではなく、首から下げている
だけで撮る気になるのは、確かです!
長文失礼しました。

書込番号:12545273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G12」のクチコミ掲示板に
PowerShot G12を新規書き込みPowerShot G12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G12
CANON

PowerShot G12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PowerShot G12をお気に入り製品に追加する <439

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング