PowerShot SX30 IS のクチコミ掲示板

2010年10月 7日 発売

PowerShot SX30 IS

光学35倍ズームレンズを搭載し、約4.5段分の手ブレ補正効果を実現したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:370枚 PowerShot SX30 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX30 IS の後に発売された製品PowerShot SX30 ISとPowerShot SX40 HSを比較する

PowerShot SX40 HS

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月23日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX30 ISの価格比較
  • PowerShot SX30 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX30 ISの買取価格
  • PowerShot SX30 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX30 ISのレビュー
  • PowerShot SX30 ISのクチコミ
  • PowerShot SX30 ISの画像・動画
  • PowerShot SX30 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX30 ISのオークション

PowerShot SX30 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 7日

  • PowerShot SX30 ISの価格比較
  • PowerShot SX30 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX30 ISの買取価格
  • PowerShot SX30 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX30 ISのレビュー
  • PowerShot SX30 ISのクチコミ
  • PowerShot SX30 ISの画像・動画
  • PowerShot SX30 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX30 ISのオークション

PowerShot SX30 IS のクチコミ掲示板

(1150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX30 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX30 ISを新規書き込みPowerShot SX30 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメSDカード教えてくださいm(v_v)m

2010/11/02 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:96件

PowerShot SX30 IS購入したのですが

SDカードが入っていませんので買わないとなりません。

そこで質問ですが、オススメのカードを教えてください。

私はあまり、動画は撮りませんが、たまに使っては見たいと思います。

そしてサンデスク、東芝、トランセンド あたりの安心した物を検討しています

実際このSX30を使うにあたってどの程度のクラスのSDカードを使えば良いのでしょうか?

class10 と class6 class4で差はハッキリとでますか?

皆さんの使っているSDカードと使用した感想など教えていただけるとうれしいです

基本的には8GBで間に合うと思っています

よろしくおねがいします

書込番号:12155404

ナイスクチコミ!0


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/02 22:28(1年以上前)

ご購入おめでとーございます!

メーカーはその3つなら大丈夫だと。
class6以上、容量は4〜8GBで良いと思います。
大容量は壊れた場合のリスクが高いです。
ちなみに自分はサンディスク派です。

書込番号:12155478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/02 22:37(1年以上前)

私一つ前の20持ってます。 読み込み速度の速いクラス10が良いです。価格下がってきましたし。

http://kakaku.com/item/K0000043824/  

ビデオも使われるのならhttp://kakaku.com/item/K0000043823/

書込番号:12155538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/02 22:59(1年以上前)

これ980円で購入遅い。

http://kakaku.com/item/K0000034989/

SDSDX3-008G-J31A (8GB)にJ31のJ付いてないと日本で保証受けられないですよ。

書込番号:12155683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/11/03 11:12(1年以上前)

パソコン工房へ安いSDカードを買いに。
クラス6のトランセンドの4Gを買った、代金898円なり。
こんなのでいいのでは。
ニコン、パナ、オリンパスで無事に使えます。

書込番号:12157682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2010/11/03 23:03(1年以上前)

みなさんご回答くださり

本当にありがとうございました。

はいアマゾンでサンデスク class 10 8GBを注文しました

ちょっと値段は他に比べると高いですが

安心を買った。という事になりました。

でも2枚必要かな〜?

とりあえず早く使ってみたいです。

本体があるのに使えないなんて(^_^;)。

書込番号:12161196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルターについて

2010/10/31 17:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

スレ主 rice397さん
クチコミ投稿数:7件

カメラを購入するにあたって、フィルターも購入しようと考えているのですが、
PROTECTフィルター 67mmとレンズアダプターのFA-DC67Aは、いくつかの小売店に
当たりましたがメーカー在庫切れのため3〜4週間待ちなのだそうです。

 フィルターの方は他のメーカーで代用できそうなのですがレンズアダプターは
代用はできないのでしょうか。


書込番号:12143922

ナイスクチコミ!1


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/11/01 16:08(1年以上前)

rice397さん、こんにちは。

レンズメイト社のアダプターは確認しましたか?
そちらだと58mmのフィルターが取り付けられます。

レンズメイト
http://www.lensmateonline.com/
オリエンタルホビー
http://oriental-hobbies.com/?pid=13576445

ただ数日後に出かける旅行先でPLとかNDフィルターを
使う予定があるとかなら急ぐ理由も分かりますが
保護フィルターを付けるだけなら待っても良いのでは?

書込番号:12148833

ナイスクチコミ!1


スレ主 rice397さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/01 20:24(1年以上前)

幻氷さん、情報をありがとうございます。
検討してみたいと思います。

書込番号:12149864

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/04 18:14(1年以上前)

幻氷さんは、優しいね。

私だと、「過去ログ読めよ!」って言うか、ちっとはサルベージしろよと思っちゃう。

書込番号:12164317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

三脚

2010/10/30 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

スレ主 skytheblueさん
クチコミ投稿数:118件

ハクバのeポッド2というコンデジ用の携帯タイプの小型三脚に設置して、カメラを上下に向けたりするとカメラの重みでなかなか固定しづらいのですが、このサイズのカメラだと一眼用の三脚の方がいいですか。

ただ一眼用だとちょっと大きすぎる感じがするので、その中間くらいのサイズの方がいいですかね。

書込番号:12139473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/10/30 21:34(1年以上前)

流石にeポッドじゃコンデジといえどもSX30は支えきれないでしょう(^_^;)

新たに選ぶとしても使用用途にもよるかもしれませんね
卓上三脚のような小型なものに拘るなら
ちょっとゴツくなりますが↓こういったものもあるようです
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/52881

書込番号:12139552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/10/30 22:13(1年以上前)

もう少し大きめだと↓こんなのもあるようです
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/3307

ご自身の用途に合わせて、色々探してみてください<(_ _)>

書込番号:12139844

ナイスクチコミ!0


スレ主 skytheblueさん
クチコミ投稿数:118件

2010/10/30 22:38(1年以上前)

CTUロス支局長さん、いろいろありがとうございます。

このカメラのカテゴリーがコンデジなのでeポッド2を買いましたが、やはり小さすぎたようですね。

キタムラや家電店などへ行きましたが、なかなか品揃えがなくて困っていました。

参考にさせていただきます。

書込番号:12140054

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/31 16:14(1年以上前)

デジ一では、エレベータを伸ばさずに眼の高さが必要と言われていますが、
コンデジのように液晶を見ながら撮影する場合は、低くても使えます。

http://kakaku.com/item/10707010707/

このくらいがいいと思いますが、私はパナG1用にこれを買いました。(スリックコンパクト2)
尚、雲台は持っていた自由雲台に変更しました。三脚の使用が禁止かどうかわからない場所に
持って行くのは、小型・軽量でないと・・・

http://kakaku.com/item/K0000089097/

書込番号:12143693

ナイスクチコミ!0


スレ主 skytheblueさん
クチコミ投稿数:118件

2010/10/31 22:02(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。

今日もキタムラなどに見に行ったり、ネットの通販などで調べてみたのですが、どのメーカー製のものがいいのか迷っています。

家で撮る程度なので別に本格的なものでなくても構いませんが、推奨のメーカーとかありますか。CTUロス支局長さん推薦のミニ2も今日店頭でみて候補にしてますが。

書込番号:12145493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD???

2010/10/25 09:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:17件

撮影した動画をDIGAにSDカード経由で移してテレビで見たいのですが、静止画は見られるものの、動画はDIGAが認識できません。
ハイビジョンの動画でAVCHDで撮影されたものだけ認識できるようなのですが、この機種はAVCHDではないのでしょうか。何か撮影設定を変えるとAVCHDで撮影できるようになるのでしょうか。

書込番号:12111924

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/25 10:15(1年以上前)

AVCHD動画は現在のところパナとソニーの一部機種にしか搭載されていません
残念ながらこの機種ではAVCHD動画は撮影できませんので
ハイビジョン動画鑑賞するなら別売りのHDMIケーブルを購入しカメラとテレビを直結して楽しむのが一番手っ取り早い感じがします

書込番号:12112003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/10/25 10:29(1年以上前)

The Boondock Saints Uさん
さっそくのお応えありがとうございます。
そのHDMIケーブルは純正のものしか無いのでしょうか。汎用版があれば安いのもあるかなーと思いまして・・・。

書込番号:12112047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/10/25 11:02(1年以上前)

シロネコメールさん、こんにちは♪

PowerShot SX30 IS の動画はMOVですので、
SDカードを利用してご覧になりたい場合は
パソコンで形式を変換してからになると思います。

MOV → AVCHD 変換ができるソフトとしては、
XMedia Recode、realPlayer M、NEROなどがあるみたい。

変換作業をなさらないなら、
The Boondock SaintsUさんが説明くださった方法が
手間がなくて良いと思いマス(^_^)

書込番号:12112113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/25 11:28(1年以上前)

カメラ側の端子の形状がHDMI miniでしたら汎用品で大丈夫だと思います
カメラ側端子がメーカー専用の特殊形状でしたら純正ケーブルしか道はないかと・・・

書込番号:12112173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/10/25 12:32(1年以上前)

The Boondock Saints Uさん、お散歩CAFEさん
ご返答ありがとうございます。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=HTC-100
ものはこれ↑なのですが、これはHDMIminiでしょうか。
純正だと最安でも6000円ぐらいするんですね、canonもいい商売しています・・・。

書込番号:12112360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/25 12:40(1年以上前)

HDMIミニコネクター対応ケーブル。
と書かれていますのでHDMIミニなのだと思います(持っていないので断言出来ませんが・・・)
もしご不安なら量販店やキタムラ等の店頭で確認させてもらうといいかもしれません・・・

書込番号:12112407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/10/25 12:46(1年以上前)

THe Boondock Saints Uさん
量販店で確認のうえ汎用品を購入しようと思います。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:12112433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/25 20:13(1年以上前)

先日ヨドバシでバッファローだったと思いますが1980円くらい?で買いました。
純正でなくても全然OKですよ!店員さんに相談してみてくださいね!

書込番号:12114065

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/29 17:45(1年以上前)

ビデオカメラはAVCHD形式の売り上げが90%超えてるそうです。
AVCHD形式はソニパナ陣営ですが、レコーダー規格はソニパナ以外も
AVCHD形式が多くなり、いい加減に動画の規格も統一してもらいたいですね。
パナ機、ソニー機のコンデジで撮った動画はディーガでそのまま録画できますが
キャノン5D2は、AVCHD規格に変換しないとハイビジョン録画できないので面倒ですわ。

書込番号:12132638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/29 22:41(1年以上前)

純正は結構長さがあるので、カメラをTV付近まで持っていくことができれば、もっと短いものでも良いのではないでしょうか。ヤフオクや楽天で”HDMI ミニ ケーブル”等で検索をかければ500円くらいからあります。
私もカメラの動画再生用にこの辺のケーブルを使用していますが、問題なく再生できています。

書込番号:12134198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/11/01 09:22(1年以上前)

みなさま、たくさんの情報ありがとうございます。
この間、ポイントが溜まっているビックカメラで2280ポイントを使いエレコムの汎用品を購入しました。
テレビでハイビジョン映像を見られて大満足です♪♪

ありがとうございました。

書込番号:12147505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/11/01 09:52(1年以上前)

解決して良かったですね(^_^)

書込番号:12147570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

トラブル多発(泣)

2010/10/21 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:7件

愛機G2もさすがにくたびれてきたので、広角24mmに惹かれて発売日前に予約して買いました。
届いた商品を見るとレンズの内部に小さな円形の汚れとホコリが散見されたので、クレームで交換してもらいました。今度はレンズに問題は無かったので早速充電して試用してみると、いきなりLCDモニターがネガポジ反転(?)を起こし、再起動するまで直りませんでした。翌日起動してみるとまた同じ現象が・・・。レンズを通して見た被写体だけでなく、設定画面を表示していても反転を起こして色がおかしくなりました。外部ストロボ(SPEEDLITE220EX)を付けると今度はうまく認識できないのか、しばらくはシャッターを切る度にフル発光したかと思うと今度は全く発光しなかったり・・・。10枚ほど撮ったらやっとTTL発光するようになりました。どなたか同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?私のだけなら、再度クレーム交換を依頼しようかと思っています。期待していただけにがっくりです。

書込番号:12091561

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/21 03:08(1年以上前)

お察しします。。。

それにしても、その症状は酷すぎると思いますよ。
私なら、他の例と比較するまでもなく、再度クレーム交換です。


一日でも早い交換をおすすめします。

書込番号:12091753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/21 05:05(1年以上前)

これはほっといて直るもんでないでしょうから
一刻も早く販売店に言って交換してもらうしかないでしょうね

次の機体はまともなのが来るといいですね

書込番号:12091824

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/21 06:26(1年以上前)

>再度クレーム交換を依頼しようかと思っています

それがよいと思います。
「三度目の正直」と言いますから…

書込番号:12091910

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/10/21 09:36(1年以上前)

「二度ある事は三度ある」なんても言いますけど(^_^;)
そういった明らかな不具合の場合は同症状の人を募るよりもいち早く交換してもらった方がいいです
いざ交換にいったら不具合が出なくなったなんて事もないとは言い切れませんし・・・
連続の不具合でガッカリでしょうけど、ツイて無い時はえてしてそんなもんです
早く交換してもらって撮影を楽しみましょう

書込番号:12092335

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/21 09:44(1年以上前)

残念ですね。まともな商品に当たるまで、交換してもらうべきだと思います。

書込番号:12092356

ナイスクチコミ!3


Attestorさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/21 13:07(1年以上前)

アヤナミレイ さま、販売前予約までなされたのに大変な災難で心情お察し申し上げます。

購入初期不良 故障の場合、状況をメーカーに連絡し、確認を得た上で、
販売店で交換が常道と思いますが、レンズ内汚れ ゴミに関し、メーカーor販売店では、
どの様な見解でしょうか。

レンズ交換しないので、メーカー組立て完成後のゴミ汚れ闖入はないと想像しますが、
35倍ズームでスムーズ化の関係で、製造完成後に闖入するようですと、既購入者としては心配です。

レンズがどの様な状態で、何処から目視して、どの辺に、ゴミ汚れが視られたか是非教えて下さい。

製品完成前、完成後発症の何れにしても大問題と思いますので、製造ロットが推定できるように、
カメラのシリアルNo.を是非公表お願いします。

以上 高度創造性に富んだクチコミでない証明にも宜しくお願い致します。

書込番号:12093032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/10/22 02:45(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます!
もし私と同様のトラブルを経験された方がいらっしゃれば設計不良の可能性もあるので交換ではなく返品も考えなくてはならないかと思いましたが、そうでもないようですので、初期不良品と考えることにします。まだほとんど触っていないようなものなので、今週末にしっかりといじり倒して、できれば再現パターンも把握した上で再度交換交渉に臨みたいと思います。
最初は何か変なボタンでも触ってしまったのかと思いましたが、ネガポジ反転などという誰も喜ばない機能がワンタッチで起動するわけありませんよね・・・。
Attestorさんより詳細報告のリクエストをいただきましたので、お応えいたします。
最初に手元に届いた初号機のトラブルですが、レンズを正面から見て中央の、直径約18mmくらいのレンズの右上方に、直径0.5mm程度の円形の水滴痕のような汚れがありました。そして、小さなホコリが外周から10mmくらい内側の左方に1つと、さらに外周付近の右方に1つありました。開封後に目視で発見し、バッテリーの充電・装着もしていませんでしたので、ズーム動作等は一切行なっていません。販売店・メーカーの見解は特に聞いていません。ネット通販でしたので、症状を販売店にメールで報告し交換の依頼をしたところ、数日後に承諾の返信をいただきました。代品はキャノンから直接送られてきて、初号機の引き取りもキャノンが手配した宅配便が自宅に引き取りに来ましたので、販売店がキャノンの承諾を得た上で、クレーム交換自体はキャノンが直接行なった形のようです。
初号機のシリアルNo.は091011003800でした。そして今手元にある二号機のシリアルNo.は091011003482です。皆さんの参考になれば幸いです。
誤解の無いように申し添えておきますが、私はこの30年来、AE-1、EOS630、EOS-3、G2と使い倒してきた、根っからのキャノン党であります。このSX30を5番目の愛機とすべく、しばし奮闘しようと思います。G12にすればよかったと後悔しないためにも・・・。

書込番号:12096485

ナイスクチコミ!3


Attestorさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/22 10:09(1年以上前)

 アヤナミレイ さま、
ご丁寧な情報誠にありがとうございます、当方の申し訳ない表現をお詫び申し上げます。

早速調べましたが、最前面に直径約40mmのレンズ、直ぐその奥に約18mmmのレンズ、
その後に10mmm見当のレンズが見えるようですが、焦点距離が極く短い場合に
10mm見当レンズの周辺の一部にモヤモヤとした真鍮色?の何かが見える感じです。
レンズ内の構造に無知でよく判らないのですが、ホコリ類ではなくて構成部分の何処かが
反射して見える感じです。
焦点距離が長い範囲では最前面レンズと次のレンズ間の距離が長くなるようで何も見えなくなります。

[091011] 辺りが製造ロットNoの感じですね。こちらのも同一で、その下の6桁数字は百番台と若いです。
同じロットらしくこちらも心配ですが、撮影上現在のところ特に問題は無く、静観しようと思っています。
部品or組立段階でホコリが闖入するような環境管理が存在するなぞ、信じられぬ気持ちではあります。

尚、モニター関係は現在のところ異常なく、外付ストロボ 220EX は所有していません。ストロボ接点接触は良好なのでしょうか。

書込番号:12097176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/10/23 03:12(1年以上前)

アヤナミレイさん初めまして。
当方もSX30 ISを所有しておりシリアルナンバーを確認したところアヤナミレイさんのシリアルナンバーと僅か4番違いですが今のところ異常は見当たらないです(^-^;
一応、報告までに<(_ _)>

書込番号:12100929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/27 22:16(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
週末にいろいろな機能の動作チェックをしました。やはり起動直後のネガポジ反転と、外部ストロボの動作がおかしいようでした。
ネガポジ反転は、カメラが冷えた状態、例えばその日の最初の起動時によく起きるようでした。電源をOff/Onしなくても勝手に正常に戻ることもあれば戻らないこともありました。
外部ストロボ220EXは、接点を清掃した上で取り付けて試しましたが、相変わらず動作が不安定でした。優先設定したシャッタースピードまたは絞りから大きくはずれて撮影されることが時々起こりました。被写体の明るさはあまり変化の無いところで試したので、セーフティシフトとは考えられません。また、マニュアルモードではフル発光するだけでTTL連動できませんでした。取説には「EXシリーズは使用可能(正確には、EXシリーズ以外のキャノン製ストロボはフル発光する)」とありましたが、具体的に型番が列記してある中に220EXはありませんでしたので、型番が明記してある550EXでも試してみました。(550EXはEOS-3で使っていたもので、大き過ぎてSX30ISとの組み合わせで通常使うことは考えられませんが・・・。)550EXでも結果は変わりませんでした。それに加えて、測距表示(検出した被写体までの距離表示)が変でした。約3mの距離の被写体が9mと表示されました。550EX装着時に一番腑に落ちなかったのは、SX30ISの取説には「ストロボの電源を先に入れろ」と書いてあり、550EXの取説には「カメラの電源を先に入れろ」と書いてある点でした。これではどちらに従ってもどちらかが取説どおりの使用にはならないわけで、通信Errorが起きても不思議ではありません。なんとも納得のいかない仕様であります。
調子の悪い機体でそれ以上試しても仕方がないのでテストを切り上げて、初期不良のトラブルとしてわかりやすいネガポジ反転を理由に販売店に再度の交換を打診したところ、すぐにメーカーへの確認をとって下さり、交換に応じていただけました。ネット通販ながら良いお店にあたり、その点では感謝しています。3号機は良品に当たることを祈っています。
以上、長い報告となりましたが、皆さんの何かのお役に立てれば幸いです。

書込番号:12124339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お尋ねします

2010/10/20 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

このカメラは動画の撮影中でも静止画が撮れるとのことですが
1410万画素で記録されるのでしょうか?
また写真を撮った際、動画の記録が一時的に途切れるのでしょうか?

書込番号:12088998

ナイスクチコミ!1


返信する
Attestorさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/20 19:45(1年以上前)

取説 P.111 をご参照下さい。
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/pdf/pssx30is-cug-ja.pdf

取説記載を概略転記します、カメラで実際に確認はしていません。
動画1280の場合:静止画3744x2104
動画640&320の場合:静止画で設定した画素数
静止画撮影でも動画撮影は継続される。

書込番号:12089643

ナイスクチコミ!1


Attestorさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/20 20:08(1年以上前)

[12089643]の誤記を謹んで訂正します。
>静止画撮影でも動画撮影は継続される。
は誤りで、正しくは下記になります。

[静止画撮影時、動画には黒い画面とシャッター音が記録される]

書込番号:12089763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2010/10/20 23:27(1年以上前)

自分はSX-1IS使ってますが動画撮影中、静止画撮影すると1秒弱ブラックアウト&Shutter音しますが録画はそのまま継続されます。
自分は余り気になりませんがカメラ内で編集し静止画の前後で動画を分けることも出来ます!
SX-1ISの場合ですがSX-30も恐らく同じ仕様では‥確認して見て下さい。

書込番号:12090990

ナイスクチコミ!2


YUUTOJIさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/20 23:45(1年以上前)

当機種

実際に撮ってみました。

http://www.youtube.com/watch?v=M279kw2uyeg

撮った画像を貼ります。画像への日付は記録されませんでした。

書込番号:12091112

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/10/21 05:45(1年以上前)

☆Attestorさん 

ご返答ありがとうございます。
取説あったんですね。ぜんぜん気づきませんでした(> <)

>静止画撮影時、動画には黒い画面とシャッター音が記録される

少し残念な仕様ですね。ソニーのハンディカムのような仕様だったら良かったのに。

☆アポロ7さん 

お返事ありがとうございます。
YUUTOJIさんがアップしてくださった動画を拝見すると、SX1ISと同じみたいですね。
カメラ内で編集出来るのは魅力的ですね♪
わたしは面倒くさがりなものでPCに繋いで編集とかあまりやりたくないもので(∩。∩;)ゞ

☆YUUTOJIさん 

動画と静止画のサンプル凄く参考になります!ありがとうございます。
静止画のほうは画質が結構荒れるのかな?と思いきや意外と綺麗ですね。
これ位撮れればかなり実用的に使えそうですね♪
ただ動画の撮影中に一瞬絵が止まるのはちょっと違和感がありますね。

皆様とても親切丁寧に教えてくださってありがとうございました。
こちらに相談して本当に良かったです。


書込番号:12091858

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX30 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX30 ISを新規書き込みPowerShot SX30 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX30 IS
CANON

PowerShot SX30 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PowerShot SX30 ISをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング