
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2010年10月28日 04:02 |
![]() |
14 | 16 | 2010年10月23日 13:30 |
![]() ![]() |
28 | 21 | 2010年11月3日 23:43 |
![]() |
10 | 9 | 2010年10月16日 22:14 |
![]() |
32 | 21 | 2010年11月10日 08:31 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2010年10月8日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS
はじめまして。SX30ISを購入して1週間がたちました。
今夜は「つきが綺麗でしたので、撮影してみました。
さすが35倍の望遠ではかなり「月」が近くに移りますが、なかなかシャープな写真とはなりませんでした。
コンデジなのである程度のところで納得するしかありませんが、もう少し鮮明な写真を期待しましたが、残念です。ただ腕の問題もありますが。
2点

投稿した詩や真の撮影状況ですが、
三脚使用 手振れ防止:「切」
撮影モード:マニュアル
ISO:80
シャタースピード:250〜500
Frositu :5.8
で撮影してみました。
書込番号:12125132
2点

こんにちは、私も先日カメラが届いた日の深夜、あまりに外が明るいので見たら満月。
さっそくSX30を取り出しました。
満月は明るすぎてあまりデコボコの無い月面になりましたが、すこしシャープネスを加えてあります。 二枚目は等倍切抜きです。 やはりもうちょっと鮮明さがほしいところですね。
書込番号:12125555
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

AF、AIサーボ共に良好でしょうか?滑走路の真横からの撮影でスピード感にびっくりしました。倍率を上げるとファインダーで見失う事もしばしば…。
書込番号:12088341
1点


伊丹スカイパークは、広々していていいですね。昨春行きましたが、大い楽しめました。
帰りのバスが大回りなのは困りましたが・・・(歩く時間と変らない?)
書込番号:12089066
1点

>じじかめさん
伊丹市バス岩屋循環22または23に乗られたのでしょうか?
コンビニ前の25ルートまたは同停留所の阪急バスでしたらJR伊丹、阪急伊丹駅まで10分強です。
ちなみにJR伊丹駅まで歩いても20分位ですね。
これから撮影にもいい季節になりますので是非またお越しください。
書込番号:12090277
1点

YUUTOJIさん、はじめまして。世の中狭いとはこの事ですね〜。出来れば撮影していて感じたことなんか聞かせていただいたら参考になります。自分の感想としては、明るい時間帯はストレスなくバシバシ撮っていましたが、辺りが薄暗くなってくるとAFあたりが厳しいかな?まぁ飛行機自体がヘッドライトをつけるのでAFが迷うパターンなんでしょうか?また時間あれば返信下さい。
書込番号:12093318
1点

自分のカメラ知識と、テクニックでは無理だと判断…ローライトモードに切り替え最後に撮影した一枚です。この画像をみて夜の撮影は断念しました。このカメラで夜の飛行機は無理なんでしょうか?良い知恵があればどなたか、よろしくお願いします。
書込番号:12093417
1点

YUUTOJIさん、ご説明ありがとうございます。
行きはJR伊丹駅より歩いたのですが、帰りに目の前のバス停にJR伊丹行きがありましたので
何も考えずに乗ってしまいました。(時間に余裕があったので問題はありませんでした。)
スレ主さん、横レス失礼致しました。
書込番号:12093718
1点

じじかめさん、お久しぶりです。一眼はやっぱちがいますね〜。機体の質感というのか、青色がきれいというか。同じ場所で、違うカメラの作品見るのも楽しいし勉強になります。それからYUUTOJIさんの動画見させていただきました。動画はないよね〜なんて思っていましたが、あるとおもいます!
書込番号:12093933
1点

>中山フェスタさん
空港の夜景は撮りません。どうせノイズが多くて見れないのであきらめてます。
でも頑張って動画を撮ってみました。SX1 ISと同じような録画です。
http://www.youtube.com/watch?v=whPvhDOUXNc
見苦しいです(^^ゞ
書込番号:12093994
1点

返信おくれました、すみません。動画もいいですね〜3度も見てしまいました。せっかく伊丹まで足を運んだので、きれいきたないは別として行った記念、記録として残しておけばよかったな〜と後悔しております。次にどこかへ行ったなら、写真と動画の両方を記録なんてのもいいかなと、新しいアイデアも浮かんでおります。他の人が見ても楽しめるじゃないですか。先ほど月を撮りました。テレコン2.2でぼやっとしてますが。
書込番号:12100887
0点


えっ、同じ写真?いや〜凄いです!これなら額縁入れて飾ろうかな〜とかおもっちゃいますよね〜。とりあえず保存します。
書込番号:12101822
0点


編集テクみがくしかないですね〜。絵葉書調なかなかです。もやがかかった様な感じだったのにすばらしい!実は昼間でもローライトモードが使えるみたいで、感度が高めになるため画質は落ちますが3.6/秒ですから役には立ちます。高感度の画像とかも変身させれますかね?
書込番号:12102387
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS
昨日、ウォーキングついでにカメラ2台(SX1isとSX30is)をリックに担いで
撮影してきました。
幾つか撮ってきた中で2台のカメラの比較写真投稿します。
撮影は同条件(手持ちオート撮影で画像編集なし)です。
私の所感
・広角端ではSX1isの方が若干シャープかな
・テレ端ではSX30isの圧勝です。(写りもそうですが、テレ端での合焦が早いです)
デジタルズーム140倍の写りも合焦も良かったです。
手ぶれ補正もしっかり効きますのでサクサク写せます。写しながら楽しくなりますね。
これからご購入を検討されている方にこの画像が参考になれば幸いです。
まだ、動画を写していないので100%ではないですが高倍率ズームに目の無い私としては
良い買い物だったと思います。
4点

デジバカ/benbenさん、こんにちは〜♪
激写レポートお疲れさまです(^_^)
SX30はこれまで、望遠側の画像が「ノッペリして甘い」的な報告が多かったので
ちょっと画質に疑心暗鬼になっていたんですけど・・・、
今回の比較レポートで「意外にSX30頑張ってるんだ♪」って感じました。
またSX30の方に気持ちが揺れはじめた自分がいます。
うむぅ、デジバカ/benbenさんの術中にマンマとはまっちゃったカナ(笑)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
デジバカ/benbenさん「SX1」もお持ちだったんですネ。
とても判りやすい比較レポ、ありがとうございました♪♪
書込番号:12074960
1点

テレ端でSX30はピントが合っていない様に思いますが、(ブレかも?)SX1はISO400のせいか荒れていますね、(ピントも甘いかも?)ISO100で順光で撮影してまたアップして下さい。
書込番号:12075087
1点

デジズームだったのですね、光学ズームのテレ端の写真アップして下さいませ。
書込番号:12075144
1点

お散歩CAFEさん
こんばんは、嬉しい返信コメント恐縮です(^u^)
私の術中にハマってしましましたね??
きっと来週にでも、お散歩CAFEさんからの「私も買いました・・」の
投稿があるかも・・??
そうなんです。私はSX1も持っておりましてこのカメラ(SX1)も
嫌いじゃなかったんで、悩んだ末にFZ100を諦めて今回もキャノンの
SX30に決まったのかも知れません
今回の撮影でも正直、今まで私が使った事のあるデジカメの中で考えれば
異次元的な感じでした。
普通なら、肉眼で写す被写体を確認し、そこにカメラを向けてファインダー
或は液晶画面を覗いてシャッターを押すという、一連の流れがストレスなく
行えましたね。
強力な手ぶれ補正や合焦、ズームの早さにもあると思います。
当初は35倍ズームに興味が有ったのですが、それだけでなく本当にカメラも
進歩したなあと実感しました。
どんどん、値が下がってますよ。。。お散歩CAFEさん買っちゃうかな??
書込番号:12076537
1点

にわとりのとさかさん
こんばんは、初めましてデジバカ/benbenです。
投稿写真にテレ端の画像も投稿したかったのですが、一度に添付できる
画像が4枚までと言う事で、テレ端画像の添付は止めましたが
当日、同じようにテレ端画像の写真も撮っておりました。
私の腕も有りますので参考になるか分かりませんがアップしますね。
書込番号:12076616
2点

デジバカ/benbenさん、こんにちは(^_^)
二機種が並べてあるので「どれくらい寄れるか」の違いが実感できます。
20倍と35倍ではここまで違うんですネ(^o^; やっぱりスゴいな〜。
画質については、機能と価格を考えたらあまり文句はないです。
この値段でよくここまでできるなぁ…って驚きのほうが大きいかも♪
はぅ〜〜〜っ、
10倍ズーム機のコンパクトさを選ぶか、
本機のような超望遠機の楽しさを選ぶか、
いやいやそれとも
ハイエンドコンデジの精細画質を選ぶか、
カメラ沼に沈まぬうちに更生するべきか・・・いま悩み中です(笑)
書込番号:12080268
1点

お散歩CAFEさん
こんばんは、返信ありがとうございます。m(__)m
こんなこと言ったら、怒られるかの知れませんが、お散歩CAFEさんは
「よくばり」なのかな?
それは、私が本当に欲しいカメラに対する思いと同じのように思えるからです。
私も、先ず高倍率光学ズームを持った、高精細のハイエンドカメラで、コンパクトな
カメラが有ったら、いくらあっても???飛びつくかも??
こんなカメラが有ったら夢のようですが・・
現実は、まだそういう訳にはいかないですね・・・
でも、是非ともそういうカメラが出て欲しいものです(^。^)y-.。o○
書込番号:12081561
1点


a/kiraさん、こんにちは(^_^)
わぁ、格段に鮮鋭感がアップしましたねー♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
デジバカ/benbenさん、
場所を借りて他の方へのコメントすみません(^o^;
書込番号:12093350
1点


a/kiraさん
こんばんは、大胆に遊んで頂きありがとうございます。
写真の編集凄いですね・・こんな風に加工できるなら写りが悪い
安物のデジカメでも画像のレベルアップが出来ますかね?
この編集は、これも「レイヤー機能?」なんでしょうか?
書込番号:12096079
1点

お散歩CAFEさん
こんばんは、2日間ほどのご無沙汰でしたが・・冬眠中だったのかな??
冗談はさておき・・実は小生、小遣い叩いて、また贅沢にもキャノンのG12を
買ってしまいました。G12は5年保証付きで43800円でした。
これであと5年は自分の小遣いが冬眠?に入りますかね??・・
明後日の23日〜24日に神戸のポートタワーの方面に行ってきます。
SX30かG12かどちらを持って行こうか悩んでいます。
贅沢な悩みと言われるでしょうか・・
また、どちらかの掲示板に写真アップします。
書込番号:12096148
1点

絶対、両方。
どっちを置いてっても、必ず後悔すると思うよ
書込番号:12096290
1点

デジバカ/benbenさん、こんにちは♪
2日ほど価格comから姿を消してました。冬眠中でした。すみません(ペコリ)。
・・・って、それ私??(笑)
お久しぶりなのでコメントをじっくり拝見・・・、ん?(目をゴシゴシ)・・・、あれ?
「G12」?・・・、新しいSDカードの型番?
そっかぁカード買ったんだぁ♪
・・・・・・って、まさか
キャノンのハイエンドコンデジで、1000万画素の光学ズーム5倍で、バリアングル液晶で、
DIGIC4搭載で、ハイブリッドIS採用してて、ハイビジョン動画も撮れるとかいう
あの「PowerShot G12」のことではございませんよね?
書込番号:12098643
1点

a/kiraさん
こんばんは、こういう画像編集は“お茶の子さいさい?”なんでしょう?
コントラストも解像度も良いし、こんなこと出来て面白いですね
繰り返しの質問ですが、これも「レイヤー機能」ですか?・・それとも??
今度、時間出来たら挑戦してみたいので教えて下さい。(^。^)y-.。o○
明日は荷物がチョー多いのでSX30は置いていきます。G12で頑張ります。。
書込番号:12099852
1点

お散歩CAFEさん
こんばんは、お久しぶり?ですよね
私が有り金叩いて買ったG12はPower ShotG12で間違いありません
明日、神戸の方に行く予定なんですが、とにかく荷物が多くて
SX30は諦めてG12だけ持って行きます。
たぶんG12の投稿サイトで写真アップします。
また時間が有ったら覗いてみてくだいね
書込番号:12099912
1点

お散歩CAFEさん・・また冬眠中なのでしょうか?
デジバカ/benbenです。
最近、PowerShot SX30 IS案外、頑張ってますよ・・
G12と一緒に持ち歩いて、被写体に合わせて使い分けしてます。
何十枚か撮り、A4で写真画質でプリントアウトもしましたが、それぞれの
利点が有りますね
ハッキリ言えるのは、当たり前ですが、ワイドはG12、望遠はSX30で
決まりです。
日頃は時間が無く写真投稿してませんが、頑張ってまた写真アップしますね
神戸のG12で撮った写真もあちらの.comでアップしてますので参考になるか
分かりませんが、もし時間有ったら見て下さいね。
書込番号:12156075
1点

デジバカ/benbenさん、こんにちは♪
ふぁ〜ぁ、やっと今冬眠から目が覚めました。呼びましたァ〜??
・・・・・・って、だからソレ私なんですか?(^o^;
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
デジバカ/benbenさん、お帰りなさいませ。
両機とも購入されてから少し経ちましたので、
写真、たくさんお撮りになったのではないでしょうか。
納得のいく画像が撮れたら、今度はアップするのが楽しみですよね♪
えっと、PowerShot G12 の方では
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151476/SortID=12101546/
こんなスレッドも立っているので、参加されてみるのも面白いカモです(^_^)
書込番号:12156324
1点

連投すみません。
あ! 私が価格comの他のジャンルへ出入りしている間に・・・
デジバカ/benbenさんは G12 の方にたくさん投稿されてたんですね(^o^;
失礼しました〜(滝汗)
出遅れてしまいましたけれど、できる範囲でコメントさせていただきます。
書込番号:12156402
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS
先日購入して早速使用しました。連写機能は弱く、画質も一眼レフにはかないませんが35倍ズームが手軽に使用できるのは魅力的です。個人で楽しむには十分な画質と思います。画像は無加工です。
3点

御購入おめでとうございます。
手軽に35倍ズームが使えるのが良いですね。
画質も思ったより良さそうですね。
それよりAFの感じはどうですか?速いのかな?
書込番号:12055922
2点

2枚の画像、十二分に美しいと思います。
私は発売日に本機を購入後、主たる被写体の「動きまわる子供」を、何とか自分の感覚に合った絵で捕らえられるように、写しまくり!設定を変えまくり!っております。
オート連写はもともと無い機能として諦め・・ マニュアル(自力)連写の腕を磨こうとしましたが、確認画像無し設定でもシャッターから次のシャッターまで体感で1秒ちょいありまして「あう あうっ・・・」っとなりました(泣)
「腕も悪いが、こりゃ機材も悪いな・・・」ってことで高速転送速度カードを注文し、本日、Class10(恥ずかしながら、今まではClass6)のカードが届きました。
いつか、美しい流し撮りでの躍動感溢れる「動きまわる子供」画像を皆さんにお見せできますよぅに・・・ 修行中です。
書込番号:12056266
2点

35倍開放で十分きれいに撮れています。
コントラスト、カラーバランス共に自然で、
修正も各自の好みでしやすいのではないでしょうか、、
小型望遠鏡の域でしょうか、、
書込番号:12056684
0点

皆様いろいろとご意見ありがとうございます。
AFについては他機種と直接比較したことはないのですが、ストレスになる
様な感じではありませんでした。ストレスになるのはやはり連写機能が
弱いことですが、納得の上で購入しました。
手振れ補正も明るいところでは35倍では全く大丈夫でした。
ちなみに私は購入時は本機とHS10、FZ100の3つで最後まで迷いましたが
HS10は重く、連写機能の強いにしようと思ったらFZ100は在庫無く、SX30にしました。
書込番号:12060521
0点

撮って出しは確かに少し眠い印象を受けましたが、これはフルサイズ機の5D MarkIIも同じ傾向です。このカメラも撮って出しではなく、撮ってからソフトで色々調整する事を前提にしてデフォールの絵作りの設定がなされている気がします。シャープネスを掛けると綺麗になるので元の画の素性は良いと思います。
書込番号:12062278
1点

動きのあるものに対してAFはどうですか?
感じ方に個人差はあるでしょうが
走る小学生位はストレス無く合うのでしょうか?
書込番号:12065868
0点

動き回る子供を撮ったことがないですが、サーボAFで撮った車の写真です。
数枚程度撮った中でうまくとれた方のものです。大きなストレスは感じません
でしたが他はぶれたりピンぼけなどの写真ももちろんありました。
(画像が大きすぎたのでフォトショップで高画質8へ変換して保存しました)
他機種で同じ条件で撮ったことがないのでわかりませんが、動きのあるものは
その動きの早さとか焦点距離、周りの明るさ、撮影者の腕によるところが大きい
様に思います。ただ連写性能をあわせて考えると動きの速いものは苦手分野の
様な印象です。
書込番号:12067276
0点

作例ありがとうございます。
そうですか
AFも性能が良いともっと
35倍ズーム機が活きると思うのですけどね♪
書込番号:12070398
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS
昨日、某巨大掲示板見てたら、
ニコンのViwNX2の話題があって
これってニコンのホームページから誰でも無料ダウンロード出来るんだけど
このソフトの「自動倍率色収差補正」凄く便利
ワンタッチでお任せで色収差が、解決しちゃいます。恐るべしニコン
4点

後、輪郭強調も自然な感じで良いと思う。
D−ライティングHSも面白そう。
PhotoScape引退かな??
書込番号:12048391
1点

今、いつもの定点(東西連絡橋の場所)の引きを撮影して比較してみました。
24mmと35mmで撮影してみました。
35mmのデータを歴代Sシリーズ(S1,S2,S3,S5,SX1)と比較してみました。
やっぱりどのSより緻密になってる。SX1の白とびやモヤ観ゲキ減。
連写が寂しいけど、SX1からの買い替えは正解な気がする
SX1のレンズと基本設計同じだと思うけど、上手に改良されてる気がする
で、思ったのが、「広角のカメラにおいては画素数は力だ」と実感しました。
サンプル上げられるとと良いんだけど個人が特定される情報満載なので勘弁してね。
書込番号:12049035
1点

こんばんは。 a/kiraさん
インストール後60日間ご試用いただけるトライアル版です。
と記載がありました><
書込番号:12049637
1点

デジカメWATCH
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100817_387598.html
に、無償と書いて有ったので、ニコンって太っ腹ー。と思ってた。
でも、これなら、買う価値有ると思うよ、と言うか、かなり、買う気満々。
書込番号:12049955
1点

Capture NX2 は確かに有料ソフトで無料使用期間60日となっていますが
View NX2 は無償なのではないでしょうか?
書込番号:12050072
4点


フリーのパープルフリンジ対策ソフト、長らく探していたから、このソフトに
出会えて凄くうれしい。SX30ユーザーだけじゃなくて、全てのパープルフリンジに
悩んでる人に教えてあげたい。と思っちゃうくらい、良いソフトだと思う
書込番号:12051620
1点

情報ありがとうございます。お試しでダウンロードしてみました。
通常はCanonのDPPで十分ですが、自動倍率色収差補正というのは便利そうですね。
でもインストール後、パソコンにニコンからのアクセスが増えたような^^
書込番号:12052500
1点

軸上色収差補正と言うのも使ってみました。
綺麗さっぱり、色収差消えちゃいます。
でも、何だか、綺麗過ぎて、つまらないです。
これならカメラ、どれだっていいかー、って気になっちゃいます。
SX1に買い換えた時、それ以前の買い替え程、わくわくしなかったけど、
SX30凄く楽しい。S3やS5、特にS5を買った時みたいに、チョコチョコ
撮影したくなる。
そうそう、GIMPが2.6.11になりましたね。
書込番号:12055343
2点


yellowfairyさん こんばんは
即席で申し訳ありませんが
自己流で修正してみました。
首の長い鳥の方は時間がかかりそうなので
やめましたです。
書込番号:12186562
2点

ほんとだ!! ぜんぜんよくなってる。 すごい!!
書込番号:12188274
0点




素晴らしい!!!
被写体以外のノイズを滑らかにソフトネス。被写体の色味とシャープネスUP!
鳥の眼も黒々として、光の反射が強調され、正に写真の正道を行くであろうレタッチ技術に
乾杯したいものです。男性の持つ繊細さ、ここに極まれり〜・・やつほー様。サンキュー^^
写真をご覧になり、さてどうしたものかと一瞬考えられたと思います。
えーい、こんなノイジーでピントのあまい写真は煮ても焼いても食えねえから、いっそ私の
思うがままに〜・・で、鳥がまるで魂を持つ木彫りの存在になり、停まっている鉄柵も
「俺達ゃー金属だ! 錆びるののどこが悪い!?」・・と、存在を主張。エキセントリック
で絵画チック、HDRを彷彿とさせるレタッチ技術に驚いておりますし、その情熱パッション
と遊び心の大胆さを羨んでおります。 a/kira様。有難うございました^^
書込番号:12189747
1点

えー、はー、はい、お役に立てて何よりです。
広角がお好きなんですね。そんなあなたにお勧めソフトをひとつ
autostitch
適当に撮った写真を合成して広角風に見せてくれます。
凄く荒削りで、癖が強いですが、広角好きには
たまらなく楽しい絵を吐き出してくれますよ。
以下、参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083223/SortID=11455243/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151477/SortID=12023118/
書込番号:12189923
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS
儲かりましたか? っという様な事はともかく、何かの投稿の続きなら、
「返信」で続けたほうがいいと思います。
書込番号:12028541
3点

もう購入できたんですか?
ヤマダ電機で置いていなかった。
書込番号:12028624
0点

ちびったさんへの返信だったのですが。一番下の返信をクリックしました、自分でも分からないです。じじかめさんへ
書込番号:12028631
0点

いやいや、このスレ自体の事ですよ。
新規に立てるのではなくこの前に立てたスレの続きなら、そちらの方に返信で続けないと
>連射→連写ですね、すみません。
この言葉の意味が繋がってきません。
書込番号:12028680
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





