PowerShot SX30 IS のクチコミ掲示板

2010年10月 7日 発売

PowerShot SX30 IS

光学35倍ズームレンズを搭載し、約4.5段分の手ブレ補正効果を実現したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:370枚 PowerShot SX30 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX30 IS の後に発売された製品PowerShot SX30 ISとPowerShot SX40 HSを比較する

PowerShot SX40 HS

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月23日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX30 ISの価格比較
  • PowerShot SX30 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX30 ISの買取価格
  • PowerShot SX30 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX30 ISのレビュー
  • PowerShot SX30 ISのクチコミ
  • PowerShot SX30 ISの画像・動画
  • PowerShot SX30 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX30 ISのオークション

PowerShot SX30 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 7日

  • PowerShot SX30 ISの価格比較
  • PowerShot SX30 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX30 ISの買取価格
  • PowerShot SX30 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX30 ISのレビュー
  • PowerShot SX30 ISのクチコミ
  • PowerShot SX30 ISの画像・動画
  • PowerShot SX30 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX30 ISのオークション

PowerShot SX30 IS のクチコミ掲示板

(1150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX30 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX30 ISを新規書き込みPowerShot SX30 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2011/03/11 11:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

スレ主 sorajiさん
クチコミ投稿数:10件 青空日記 

LUMIX DMC-FZ18からの乗り換えです。
FZ100とどっちにしようかと悩みましたが、ずっとパナソニックのデジカメばかりだったので、たまにはCANONにしてみようかと・・。けれど実際に触ってみると細かな操作性が違うので、とまどっています。

動画性能は、FZ18(3年前の機種)に比べると大分いい(画質・音声)ですね。けれど50インチのテレビでみたら、やはりハイビジョンビデオカメラの画質とはかなり差がありました。子供の成長記録の保存用には無理のようです。手軽に動画を撮って、YouTUBEにアップするならとてもいいと思いました。

試しにネコを撮ってみたら、時々ぼけてました。ズームしたり、ネコが少しでも動くと焦点が後ろの壁にあってしまいます。ロックする機能があるのかもしれませんが・・。液晶はそんなに大きくはないので、多少のボケだと分かりません。パソコンで見て、ぼけていると分かりました。(^^;
http://www.youtube.com/watch?v=DLpETTO-hLQ

書込番号:12771662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2011/03/22 04:01(1年以上前)

ネコちゃんの動画拝見しました。
よく撮れてますね。

ピンボケの件ですが、ネコちゃんをズームアップしたときピントが外れて、
でもカメラは何とかピントを見つけようと努力してピントが行ったり来たりしていますよね。

推測ですが、望遠にしたときのネコちゃんの位置が、
その焦点距離での最短撮影可能距離よりも近かったんじゃないでしょうか。

動画を見た限りはそう感じました。

書込番号:12807958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2011/03/23 15:40(1年以上前)

追記
最短撮影距離は、テレ端で1.4メートルだそうです

書込番号:12813412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

お散歩ビデオカメラ

2011/02/25 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:114件

このカメラを使い始めて3ヶ月.お手軽お気軽な散歩のよき相棒となってきました。

 私はビデオ撮影が主ですので、紙にプリントする必要がない.それならピクチャースタイルを「ポジフィルム」にしたほうがいいのかな.
と考え、
「ポジフィルム」に設定して撮影してみました.
http://www.youtube.com/watch?v=JG5yKRunrUY

*比較すべき映像をつけるべきでしたが撮り忘れてしまいました.

書込番号:12706490

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Facebookで

2011/02/22 11:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:1件
機種不明

Facebookに載せた文とコメント等

初めて投稿させていただきます。Wonderful adventureと申します。買ったばかりのCANON PowerShot SX30 ISで、月を自宅前で三脚もなしに写しまして、昨日Facebookにその月の写真を投稿したら外国の友人からイイネを9通と3通のコメントをもらいました。普段連絡のない外国の友人達からメッセージ等をもらったので嬉しくて、ついこちらに投稿させていただきました。なにげなく写した写真でしたが、月の表面のクレーターまで写っていて、すごく感激しました。

書込番号:12691281

ナイスクチコミ!2


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2011/02/25 17:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私は7〜8年前に初めて自分のデジカメを手にしましたが
その頃には手ぶれ補正などの機能はありませんでしたし
高感度の画質も今とは違い使えたものではなかったので
当時は超望遠を手持ちで撮るなんて考えられませんでした。

それが今では夜景に近い暗さでもしっかり構えれば撮れるし
強風の中でも望遠端で飛行機が普通に撮れたりします。

今は手ぶれ補正が当たり前でその有り難味を忘れていますが
毎年様々な新しい機能が開発されて搭載されるデジカメの世界で
個人的には一番ユーザーに貢献している機能だと思っていますよ。

書込番号:12705735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

お散歩カメラ サンプル4

2011/02/15 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

当機種
当機種
当機種

お散歩中に撮った画像あげてみますのでご覧ください。前二つは画像はいまいちですが表情が良かったのであげてみました。

書込番号:12661346

ナイスクチコミ!5


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2011/02/15 23:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

うしうしもうもうさん、こんばんは。

散歩コースでエゾリスが見られるなんて羨ましいです。
私の地元にも沢山居ますが長靴を履いて行かないと
リスまで近づけないのでどうしても敬遠してしまい・・・

なので冬は簡単に近づける白鳥を先月まで狙っていましたが
鳥インフルの関係で飛来地が立ち入り禁止になってしまい
身近な撮影場所が無くなり悲しい思いをしています。

書込番号:12662063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/02/19 21:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

幻氷さん、レスありがとうございます。
白鳥公園は立ち入り禁止になってしまい残念ですよね。
私は家の近くではリスやその他の鳥、出かけたら今のシーズンはワシ類の撮影です。
ワシのクルージングに乗ってみたかったのですが、幻氷さんの写真に
あるクルージングのHP参考にさせていただきました。
SX30ISではなく他機種(一眼+望遠)の写真載せてみますのでご覧ください。
こうしてみるとSX30ISは一眼には画質、連射機能面でかなわないと思ってしまいます。

書込番号:12679260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2011/02/19 21:39(1年以上前)

別機種
別機種

画像投稿の続き、+2枚です。
(なお前の写真の一部はトリミングありです)

書込番号:12679272

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2011/02/25 16:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

うしうしもうもうさん、こんにちは。

最近のコンデジはカタログスペックだけを見れば
この数年で相当良くなってきている様には感じますが
AF性能、画質、連写などは一眼レフとは凄い差があって
条件が悪い時ほどその差が顕著になってしまいますね。

でもある程度条件が良ければ一昔前だと考えられない
手持ちでの超望遠撮影が初心者にも気軽に出来るのも事実で
3万円台の価格でマクロから超望遠までレンズ交換無しで
気軽に使えるこのジャンルのカメラの魅力も捨てがたいです。

羅臼のクルーズは動物をメインに撮るならオススメですよ
全国から動物撮影のプロやアマカメラマンが集まります
1〜2月はオオワシとオジロワシがメインでたまにアザラシ
3月はアザラシの真っ白な子供を狙えるチャンスで
4〜5月はシャチの群れを間近で見られるかも・・・

書込番号:12705559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:26件
当機種
当機種
当機種

朝の通勤時に

昼休みに

外出ついでに

普段はデジタル一眼の入門機にいくつかの交換レンズで、週末カメラマンをして
いる脳天気おやじです。
数年前までパナのFZ10や20の板で書き込みしておりましたが、最近は物欲
よりも写欲優先で、写真ライフを楽しんでおります。
貧乏父さんなので、自分の物欲を刺激しないよう、価格コムを避けていたという
のが本音だったりしますよん。(笑)

会社が山の中にあるので、このカメラに車通勤のお供になってもらいました。
高倍率なので少し偽色が出ますが、発色も描写も自然で好感度高いですね。

超望遠側で小鳥たちを撮ってみたいのですが、小鳥って探すと見つけにくいもの
ですね。

2月5日に入手してから4、5日の間に撮影した画像を添付しました。
縦横比をDPPで3:2にトリミングして、エレメンツで少し偽色を取り除いたり
していますよん。

これから平日が楽しくなりそうです。(笑)
オプションの花形フードとフィルターアダプター、早く入荷しないかなあ。

書込番号:12637933

ナイスクチコミ!1


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2011/02/14 16:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

jikomanntenさん、こんにちは。

jikomanntenさんの地元周辺は丁度冬と春の境目なのですね
鳥は一生懸命探している時には見つかり辛いかも知れません
カメラを持っていない時に限って近くに寄って来たり・・・
でもきっとそのうちチャンスが必ず巡って来ますよ。

書込番号:12655054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/02/14 20:16(1年以上前)

幻氷さん

コメントありがとうございます。
幻氷さんのところは、北海道でしょうか、野生の動物たちを
見事に捉えていますね〜、流石です。

こちらは長野県ですが、会社施設が山の中なので、その内
小鳥が撮れないかなあと期待しております。

書込番号:12655872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

お散歩カメラ 撮影サンプル2

2011/01/23 20:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラの撮影サンプルです。アカゲラは雪が冷たかったみたいです。このカメラどうなのかなぁ〜と気になる方、参考にしてみてください。

書込番号:12551381

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/24 09:18(1年以上前)

別機種

 うしうしもうもう様。

とても美しい写真達ですね^^ 魅了されました。

質問があるのですが・・。
この写真4枚ともトリミングなさっていますか?
被写体までの距離は大体何メートルと思われますか?

それにしても、鳥の羽毛の解像感やエゾリスの眼の輝き・・いい腕なさってますね^^

書込番号:12553813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/01/24 21:00(1年以上前)

yellowfairy様
コメントありがとうございます。
これらのファイルはどれもトリミングしていなくオリジナルは4320×3240ピクセルです。もとのカメラの能力を忠実にお見せしたいと思いましたので、加工も一切していません。
被写体との距離は5〜せいぜい10m以内と思います。近くの住宅街の中にある公園で、どちらも比較的人慣れしているのか、近づいたチャンスを狙って撮りました。
私は写真を始めて1年近くになりますが、素人なりにその間に学んだこととして、@被写体との距離はやはり重要(近ければ近いほど当然綺麗に撮れる、ただ野生動物の場合には近づけないことが多いので偶然のチャンスは重要。天気のいい日には何回も公園に足を運びます)、A光の加減や向きが重要(薄暗くては綺麗には撮れないし、逆光でも綺麗には撮れない。明るすぎてもダメだったりします)、Bズームでは手ぶれに注意が必要(脇をしっかりしめてぶれないようにします)などです。どれも皆様にはそりゃ当然のことばかりだと思いますが、カメラを買ったばかりの頃はただただ撮ることに夢中で色々撮っても良い写真は無かったですね。あとは被写体が良いポーズを撮ってくれるかです。
またいい写真が撮れたらアップします。

書込番号:12556165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/24 21:22(1年以上前)

別機種

 うしうしもうもう様。

早速お答え頂き有難う御座います・・いわゆるデジタルズームも使用されてないんでしょうね!^^?

失礼しました^^

書込番号:12556292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/01/24 21:44(1年以上前)

当機種
当機種

yellowfairy様
デジタルズームは使用していません。以前2.1倍のデジタルズームを使用したことがあったのですが、結局元の画像を見かけ上大きく見せるだけのようで、画質が荒くなるので今は使っていません。デジタルズームの例をあげますのでご覧ください。左がデジタルズームなし、右は2.1倍デジタルズームです。デジタルズームなしの画像をパソコン上トリミングすればほとんど同じみたいで、この機能は無意味のように私は思っています。こんな機能をつけるくらいなら連写機能を高くして欲しいですね。この機種で連写機能が高ければ最高なのですが、なにせ連写が弱いです。

書込番号:12556428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/24 22:11(1年以上前)

別機種

 うしうしもうもう様。

あなたはご自分の選択を客観視できる、とてもスマートな方ですね。

 2回もご回答頂き有難う御座いました^^

書込番号:12556580

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2011/01/25 02:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

うしうしもうもうさん、こんばんは。

鳥を専門に撮る人の世界ではトリミングが普通ですし
レタッチされて素の絵とは別物になっている事もあるので
価格の写真で望遠性能(逆のマクロ性能も)や画質を
判断する人は誤った判断をしてしまう可能性がありますね。

現在項目の他にトリミングの有り無し、レタッチの有る無しとか
細かく項目にチェックを入れる機能などがあると現在よりは
初心者にとって機種選択の参考になるかも知れません。
(親切な方だと一言書かれていますね)

それにしても前のアカゲラよりかなり近寄れましたね〜
アカゲラは木を突付いている時には頭の動きが激しいし
幹をチョコチョコと移動しながら餌を探すので
シャッターチャンスを狙うのが難しいんですよねぇ

書込番号:12557704

ナイスクチコミ!3


aalis_netさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/28 08:41(1年以上前)

このカメラ購入後まだあまり撮影してませんし接写はまだなれてないので、Pではピンぼけしてしまって
マニュアル(M)で撮影しました〜(=^‥^A ふきふき・・・
手持ちフラッシュ無し

書込番号:12571158

ナイスクチコミ!1


aalis_netさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/28 08:52(1年以上前)

当機種

家のプランターにあるパンジー

画像投稿手順間違えてしまったw

書込番号:12571185

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2011/01/29 19:47(1年以上前)

aalis_netさん、こんばんは。

マクロ撮影でのピンボケなら体の前後の揺れでピントがずれたか
最短撮影距離より近づきすぎていたとかの原因が考えられます。

PとかMとかの撮影モードに関しては直接ピントには関係なく
たまたまシャッター速度が低くなる方向の設定をしてしまい
ピンボケではなく手ブレを起こした可能性は考えられますね。

書込番号:12578360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/01/29 22:03(1年以上前)

当機種

私もマクロ試してみました。なんだかまだ使いこなせていませんが、今後いろいろ撮ってみたいと思います。

書込番号:12579138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/12 21:43(1年以上前)

うしうしもうもうさん

私も鳥を撮り始めて1年余です。この間に学んだことはスレ主さんと
ほぼ同じです。一眼レフ、デジスコ、デジボーグと購入し比べまし
たが、それぞれ一長一短があって、被写体によって使い分けている
のが現状です。常に異なるシステム2種類を持ち歩いています。

このSX30が35mm換で800mm以上になることを知って、サブカメラとして
最適だと思い始めていますが、一番気になるのは連写速度(1秒間に
何枚)と、連続連写枚数です。必ずしもカタログスペック通りでない
ことがあるので、お聞きしたいのですが、どの程度でしょうか?

書込番号:12646328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/02/12 23:06(1年以上前)

当機種
当機種

銀のヴェスパ様
レスありがとうございます
連写速度ですが、カタログだとAFで0.6枚/秒で、実際の感じだとフォーカスをあわせて撮影だと3秒に一枚くらいの感じです。上記のような感じなのでどのくらいの枚数まで連写可能かは試したことはありません。せいぜい3−4枚の連写までです。一眼レフはEOS7Dを使っているので、連写に関しては明らかに弱いです。カワセミのホバリングなど撮るのは不可能でしょうね。ただこれでEOS7Dと同じ連写ができたら一眼レフの存在意義は無くなってしまいます。
綺麗に撮りたいときは無理をしてEOS7Dを持って行くのですが思ったほどうまく撮れていなかったり、この機種でも意外に綺麗に撮れていたり、綺麗に撮れるかはカメラで決まると言うよりも天候条件や被写体との距離、光の加減などの要素が大きいと思います。鳥を撮られるならこの機種をメインにするのは苦しい(すばやいものは苦手)と思いますがサブ機としては十分にいいと思います。ただ最近は他社から高倍率ズーム+高連写機能のものが出ているようなので気になります。
50mくらい先のタンチョウ、数メートル先のリスの写真ごらんください

書込番号:12646825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/13 21:51(1年以上前)

別機種
別機種

アンダー気味

白飛び

うしうしもうもうさん 

早速のご回答ありがとうございます。やはり、飛びものは当然として
動きの激しい小鳥などは難しいようですね。よく理解しました。

私はデジスコはKowa884/TE25H/Lumix LX5を使っていますが、全体の
面積の中心部分1/4の解像度はなまじっかの一眼レフよりずっとよい
と感じています。

ただ、色の階調、ダイナミックレンジは所詮コンパクトデジカメで
あって、後の画像処理ですぐ破綻します。センサーの大きさの違いは
いかんともしがたいようです。

このデジスコで撮影した画像を貼ります。一方はアンダー気味、他方は
少し白飛びしているものです。共にトリミングはしていません。
結構解像度はよいでしょう。

ただここのウェブサイトでは大幅にピクセルは縮小されるので本当の
ところはわかりません。雰囲気だけでもと思い載せました。

書込番号:12651695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX30 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX30 ISを新規書き込みPowerShot SX30 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX30 IS
CANON

PowerShot SX30 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PowerShot SX30 ISをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング