PowerShot SX30 IS のクチコミ掲示板

2010年10月 7日 発売

PowerShot SX30 IS

光学35倍ズームレンズを搭載し、約4.5段分の手ブレ補正効果を実現したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:370枚 PowerShot SX30 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX30 IS の後に発売された製品PowerShot SX30 ISとPowerShot SX40 HSを比較する

PowerShot SX40 HS

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月23日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX30 ISの価格比較
  • PowerShot SX30 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX30 ISの買取価格
  • PowerShot SX30 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX30 ISのレビュー
  • PowerShot SX30 ISのクチコミ
  • PowerShot SX30 ISの画像・動画
  • PowerShot SX30 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX30 ISのオークション

PowerShot SX30 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 7日

  • PowerShot SX30 ISの価格比較
  • PowerShot SX30 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX30 ISの買取価格
  • PowerShot SX30 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX30 ISのレビュー
  • PowerShot SX30 ISのクチコミ
  • PowerShot SX30 ISの画像・動画
  • PowerShot SX30 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX30 ISのオークション

PowerShot SX30 IS のクチコミ掲示板

(1150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX30 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX30 ISを新規書き込みPowerShot SX30 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてデジカメかいました

2011/03/15 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:32件

このカメラ以外知らないので、評価は出来ませんけど、ズームは野鳥撮りなどはいいですね。

頑張って腕あげます。

ちなみに、携帯モバイルからは画像添付できないのでしょうか?

書込番号:12783890

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/16 10:59(1年以上前)

携帯メールに画像添付できますので、出来そうな気がしますが、
掲示板では見たことがありません。

書込番号:12786057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/03/16 11:16(1年以上前)

お返事ありがとうごさますm(__)m

これから精進して、カメラ道を極めたいとおもっておりますので、何卒ご教授宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:12786096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

使ってみた感想

2011/03/05 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:4件

わたしも超望遠に惹かれて買ってしまったクチです。
新製品なのにスレが伸びないのでレポートするよ。
このまま埋もれてしまう機種になりそうな予感がする。(つぶやき)

さて、このカメラの売りの超望遠だが、ピントが合いにくい。偽色が目立つ。ノイズが出る。

次に露出。露出が安定していない。ややオーバーぎみ。常時マイナス補正している。

高感度。iso400はもう使える画質ではない。

こう書くと悪いところばかりのようだが、いいところもある。

広角域はふつうによく写る。回転モニター、フレーミングアシストボタンは便利。

肝心の超望遠域はおまけで付いている程度、気軽に超望遠を楽しめる。画質を気にする人には使えない。ほかにとくに優れているところはない。

以上が実際に使っている人の感想です。
メーカーさん、なんとかしてください。

書込番号:12743433

ナイスクチコミ!2


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2011/03/05 14:08(1年以上前)

http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-sx30-is/

これだけ投稿数が少ないのは、まったく売れてないのかも?

書込番号:12743495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/03/05 14:59(1年以上前)

<これだけ投稿数が少ないのは、まったく売れてないのかも?

返信ありがとうございます。投稿は初めてでした。

まったくその通りだと思います。でも、買って悔やんでいてもしかたがないので何とか使えるように模索中です。

書込番号:12743659

ナイスクチコミ!0


mad-crocさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/05 16:00(1年以上前)

そのピント、偽色、露出が安定していない、iso400が使えないとの事ですが
因みにそれぞれの項目は具体的にどんな機種との比較なんでしょう?
800mm相当のレンズを持つコンデジ同士で比較されての意見ですよね?

私は昨年から旅行用のコンデジを探していて600mm相当以上のカメラを
何台か見てみましたが起動からズームまでのレスポンス、AF、WB、偽色
iso400の画質に関してはこのクラスの中では良かった印象なのです

デビュー当初のFZ100を購入しましたが個人的にiso200の画質が限界で
短期間で手放してしまいましたし
友人が購入したHS10を数日間借りて試してみたりもしましたが
AFが昔の機種の様に遅く、また全体的にレスポンスが悪くて
もっさりしていたので候補にはなりませんでした。

せなかのこうらさんが挙げられたこのカメラの欠点が
それぞれどんな機種との比較だったのかにとても興味があります
ピント、偽色、ノイズ、露出、高感度、それぞれ教えて頂けませんか?
もし比較画像などがあるとサブカメラの選択にとても助かります。

書込番号:12743887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/03/05 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

露出オーバーの例

偽色の例

自分のマイカラー設定で

同じく

<そのピント、偽色、露出が安定していない、iso400が使えないとの事ですが
<因みにそれぞれの項目は具体的にどんな機種との比較なんでしょう?
<800mm相当のレンズを持つコンデジ同士で比較されての意見ですよね?

そのような比較はしてないです。800mm相当のコンデジは今までなかったから比べようがないです。もしあったとしてもそんなに買ってばかりいられないから。
今、手元に残っているパナのFZ-18や過去に使ったそのほかのコンデジと比べるとそれほどの進化はしていない印象です。

レタッチ前提のカスタムカラー設定で撮影しているので参考にはならないかもしれませんが、それで撮ったままの画像をアップしました。

書込番号:12745106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/05 22:45(1年以上前)

せなかのこうらさん!
こんばんは。
この機では倍率が高すぎて無理もあるのでしょうが、買ってしまった以上は良い点を引き出して使われて見てはいかがでしょう。

基本的にフィルム一眼の時代からキャノンのレンズ本体は製品によって解像度・シャープさにバラつきが多く、私も何度失敗したことかわかりません。
あくまで私見ですが、昔からレンズの解像度のバラつきがほとんどなく安心して買えるのはニコンとオリンパスの2社だけだと思っています。

書込番号:12745952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/06 01:28(1年以上前)

800mmの超望遠レンズと言えば・・・・・・望遠の最高峰ですよ。

レンズ1枚数万の蛍石レンズを何枚も使い、色収差を完全に除去して等々、更に手ブレ補正機能も付け
レンズ構成14群18枚程、総重量は4〜5Kgにもなります。値段は130〜160万円もしますよ。

書込番号:12746835

ナイスクチコミ!0


mad-crocさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/08 18:40(1年以上前)

なるほどFZ18との比較ですか
何度か使った事がありましたがあの頃のパナのカメラは
独特の色味の癖が強くてWBが安定しなかったですね
背面液晶で再生した方が綺麗に見えてPCに取り込んで
改めて見た時にガッカリした事が何度もありました。

AFやズームは望遠になるほど遅くなるものですが
500mm相当の当時よりこの機種の方が早いですね
露出は最近の機種はどのメーカーも明るめなので
1/3〜2/3のマイナス補正しておくのはもうお約束ですね。

書込番号:12759407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 とにかく買ってみました。

2011/01/05 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

スレ主 masa1125さん
クチコミ投稿数:7件

いろいろと悩んだのですが、とにかく使ってみないとわからないと思い、思い切って
購入しました。
賛否両論あるようですが、結局このカメラに搭載されている機能を100%発揮させる
ことなんて、私の腕と知識では不可能ですから。
あれこれ考えるより、先ずは勉強しながらとことん使ってみて、それから判断して、
自分に最も合うものを選択しても良いのではと思いました。
諸先輩方に教えていただきたいこともたくさん出てくると思います。
その時は、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:12464667

ナイスクチコミ!2


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/01/05 20:32(1年以上前)

SX30 IS ご購入おめでとうございます。
そうですね、買わなきゃ写真も撮れません!w
いまの時季空気も澄んでて撮影にもってこいですね。
ぜひ作例もお待ちしています^^

書込番号:12465927

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2011/01/06 20:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

masa1125さん、こんばんは。

撮っているうちに好きな被写体や得意な被写体が自然に決ってくるものです
その幅広い焦点距離もそうですがとても懐の広いカメラだと思うので
どんなジャンルの被写体でもこれ一台である程度は楽しめると思いますし
これが使いこなせれば将来のステップアップもきっと楽に出来るでしょう
どんどん撮って楽しんで下さい。

書込番号:12470826

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

このカメラに67mmのレンズアダプターを付けると添付のレンズキャップが合わないから67mmのレンズキャップが必要ですね。

書込番号:12429155

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:190件

2010/12/28 09:53(1年以上前)

フィルターアダプターと言った方がいいですね。

書込番号:12429159

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/12/28 11:23(1年以上前)

そうですね。

書込番号:12429365

ナイスクチコミ!1


machansanさん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/28 11:56(1年以上前)

プロテクトフィルター・アダプターを買った上に、フードを買ったら、先の両者をはずさねば付けられない。おかしいですネ!。

書込番号:12429442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2010/12/28 12:23(1年以上前)

67mmのフードが付けらたら問題は無いですがどうでしょうかね?

書込番号:12429503

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/12/28 14:37(1年以上前)

私は普段収納する時にはフィルターもアダプターも
外して標準のキャップを使っていますよ
一応58mmのラバーフードやキャップも持っていますが
ガラス越しの時の反射防止でしか出番がありません。

雨や雪や土埃が酷い日には保護フィルターを使いますが
そんな悪天候の時は尚更途中で脱着する事は無いので
最後に清掃しながらそれぞれを収納していますね。

58mm、67mmどちらも千円でおつりがくる程度の価格だから
持っていても良いとは思いますが必需品では無いかな。

書込番号:12429894

ナイスクチコミ!0


machansanさん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/28 14:49(1年以上前)

67ミリのフードですか?
買ったのは付属品のLH-DC60、
アダプターFA−DC67Aにプロテクトフイルター67m。
その上にと思ってたのですが?残念デス

書込番号:12429931

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/12/28 15:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんな状況が一番怖い

machansanさん、こんにちは。

67mmレンズフードと検索すると色々と出てきますよ
安いものだと数百円からありますので
どうしても必要という事であれば検討しては?

ただレンズフードもほぼ広角端でしか効果が無いですし
プロテクトフィルターも添付した写真のように
逆光とか半逆光とか夜景にみたいな状況に弱いので
付けっ放しにしていると撮影後に家に帰ってから
フレアに気づいて後悔するという事もありますので
状況に注意して下さいね。

書込番号:12430109

ナイスクチコミ!0


machansanさん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/28 19:11(1年以上前)

いろいろとご意見有難うございます。
他で購入の場合は了解ですが、
私の意見:
純正をそろえたのに、存分に使用出来ないということデス。
それも待って待って一ケ月。

書込番号:12430787

ナイスクチコミ!0


dalianさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/28 20:02(1年以上前)

交換レンズ用の純正67mmキャップを使ってます。
Ultra Sonic って書いているしデザインも合いますよ。

書込番号:12430968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 魅力のないカメラ

2010/12/21 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:15件

10日ほど前に購入しました。小鳥を撮影には如何しても50倍くらいが必要で
現在最高の35倍の本機に賭けてみました。
只今ガイドブック198ページをPCに取り込み拡大プリントで頭に叩き込み
最小限の使いこなしが出きるように心掛けようとしている所です。
魅力云々の書き込み拝見しましたが先日パナソニックFZ100の書き込みの中に
トレンディネットの記事欄に、高倍率4機の比較記事にリンクを促すアドレスを
提示の記事があり早速拝見、SX30ISの新規所持者になった私は納得しました。
あちらの機種欄でも大分論争が激しいようですが、まあ自分が迷った末に選んだ
機種ですし、どちらも一長一短のコンパクトカメラと割り切っています。

書込番号:12401301

ナイスクチコミ!4


返信する
machansanさん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/21 23:49(1年以上前)

老眼レフさん、同感デス。10月発売以来購入を決め、先にフイルター・アダプター・予備の電池2個、フードがまだ来ません、を購入。14日、手に入りました。ファインダー付きが魅力です。夜景、手持ちでも何とかブレ無し。一眼レフで840ミリ以上は有りますがズームは無いでしょう。嬉しくて毎日撮りまくっています。

書込番号:12401523

ナイスクチコミ!4


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/12/22 20:04(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。
同じスレッドタイトルでもこちらの方が健全的で
有意義で前向きなスレッドになりそうですね(笑)

老眼レフさんやmachansanさんの撮った写真を
拝見できる日を楽しみにしています。

書込番号:12404646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2010/12/22 22:17(1年以上前)

machansan さんと 幻氷さん
早速のご賛同、光栄です。
ヒルターアダブターは来年になり1月末の入荷とかで気が遠くなりそうですが、
現在使用のFZ7で52oのプロテクトにステップアップリングをつけ55oのマルミ撥水UVとL400にCPL円偏光、クローズアップMC1とMC2、光量調整ND4を使用していまして、
SX30の筒先を見ると、なにやら治まりそうで試しに嵌め込んで見ましたらピッタリでした。
UVとL400は薄枠の為に最広角にしても、下辺両隅が最初は気付かなかった程度のケリが入っている程度。 CPLは厚枠の為四隅にケリが入っていました。
ズームの高倍率が魅力で購入、広角の時はFZ7で間に合いますからあと一ヶ月はこれで練習とします。
レンズキャップはFZ7のキャップが52〜55oに間に合い、
SX30のキャップは52oだけの為に両方を交換して使用とまさに両機一長一短です。
SX30は67o仕様で、ブローニカメラに使用したのが自宅に転がってますが余りにも大きくて一歩引きます、ケースがシガレットケース位ありコンパクトが願望の意向に反するために
アダブター入手したらステップダウンで58oでどうだろうかと考えていますが58oのヒルターの手持ちが有りません、
何方か52〜58にアップか67〜58にダウンで試しされたら教えてください。
まずこの機で広角使用する機会は、私には無いと思いますが念のためにお願いします。
ガイドブックが新聞記事の縮小版のような真っ黒な写真でメニュー画面が読み辛く、
約100面をスキャンしてこれから画面を明るくし100枚の拡大コピーしてから本機の操作を
大急ぎで勉強します。
その前に年内仕事を片付け急ぐためため御返事遅れ失礼しましたました、。
また御教授をお願い致すこと有りましょうから宜しくお願い致します。

書込番号:12405226

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ115

返信45

お気に入りに追加

標準

冬は急にやってきました。

2010/12/01 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:79件
当機種
当機種
当機種
当機種

ロシアから寒波

朝の公園

朝の月

どんよりと曇って星の撮影は出来そうにないなぁ、
といっている間に東から雪雲がやってきました。
朝のつかの間の晴れ間にとびだして撮ってきましたが、
寒すぎてまたすぐに戻ってきてしまいました。

書込番号:12306484

ナイスクチコミ!10


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/12/02 00:44(1年以上前)

別機種

すぐに融けてしまいましたが私の地元でも先日雪が降りました
もう少し寒くなると綺麗なんですけどね、今は中途半端な季節です。

書込番号:12307353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2010/12/02 02:14(1年以上前)

当機種
当機種

幻氷さん、こんにちは
ナナカマドでしょうか、なんて鮮やかできれいに撮れているんでしょう!
私の近辺はグレーばかりでこのくらいしか色が見つかりません。

−7度で子供たちは元気に外で遊んでいますが、私は芯まで冷えてしまいました。

書込番号:12307625

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/12/02 16:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

山の子牛さん、こんにちは
今、どちらの国にいらっしゃるのでしょうか?
最初は同じ北海道かと一瞬思いましたが建築様式が違いますね。

北海道も11月中旬には一気に地味な彩りになります
先月まではリスを追いかけたりしたのですが
これから年末にかけて夜の町が華やかになるので
イルミネーションや飾られた店舗を撮っています。

書込番号:12309392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2010/12/02 22:40(1年以上前)

当機種

タンポポ雪

リスくん、かっわいいですねぇ、、こんなに近くまで寄ってくるんですね。
エゾリスなのかな、グッドタイミングです。
私の所はEU北部です。ここのリスはもっと茶色できつね色をしています、写真が見つからなくなってしまいました。
幻氷さんのリスはこちらのリスより表情が柔らかくかわいいです。
北海道は自然が豊かでいいですね、ここの自然はすべて管理されている感じです。 

今日の雪は本当に綿のようでした。

書込番号:12311357

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/12/03 19:37(1年以上前)

山の子牛さんこんばんは。

そうです写真のリスは冬毛になったエゾリスです、詳しいですね
北海道にはシマリスも居るのですが山岳部などが生息域なので
市街地周辺で普通に見られるのはエゾリスばかりです。

シマリスと違ってエゾリスは冬眠しないので年中見れますが
秋から冬にかけては必死に餌を集めてテリトリー内の地面に埋めるので
この時期にはリスまでの距離が縮まり撮り易いですよ。

書込番号:12315030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2010/12/04 02:06(1年以上前)

別機種

古いピントの合っていない写真が一つ出てきました、まだ子供です。 
Wikiによるとキタリスという種らしいです。
エゾリスはその亜種ということで貴重種ですね。
そういえばここのキタリスも冬眠しません。

このカメラは望遠が強いから自然界の動物を追うのに優れていますね、ちょっと挑戦してみます。

書込番号:12316883

ナイスクチコミ!4


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/12/04 14:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

山の子牛さん、こんにちは。

リスの写真拝見しましたがエゾリスの夏毛の姿とそっくりです
耳の毛が短くなり灰色の毛が茶色っぽくなりますよ。

私の旧型と違って望遠が伸びて手ブレ補正も強化されているので
一眼レフ+超望遠レンズで動物を撮るより手軽で良いですよね
(画質や歩留まりはそれなりになってしまいますけど)

またこの機種は840mm相当で最短撮影距離が確か1.5m前後でしたよね?
数cmとか数十cmのマクロだと動物や昆虫に逃げられてしまいますが
適度な距離が開くので小さな動物や昆虫にも向いていると思います。

書込番号:12318701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2010/12/04 22:02(1年以上前)

当機種

いやっやーまるでピーターラビットの世界になってますね! 
これだけ表情が出ているリスのショットは始めてみました。
なんと歯まで写っていますねぇ、、これでカリカリやってるんですね。
なんともかわゆい。

イトトンボの目ってこんなに青かったんですね、

一眼ではここまで近寄れませんからね、本当にこのタイプのカメラの特技ですよね、ちょっと本気で挑戦です。 
秘蔵写真を見せていただきありがとうございました。 


書込番号:12320625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件 PowerShot SX30 ISのオーナーPowerShot SX30 ISの満足度4

2010/12/08 05:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

巣穴から出てきて廻りを見回しております

もう完全に目があってしまいました、お互いにフリーズ

別の日に我が家で捕獲した「アメリカモモンガ」を放逐したときに撮った写真

山の子牛さん、幻氷さん、
お二人の写真を見てると面白いですね。私もSX30ISを買ったばかりなのでどうしてもお遊びで超望遠を試してみたくなるので野生小動物を撮ってみました。アメリカのニュージャージー在住なので「チップマンク」というシマリスが庭に何匹か住み着いてます。その一匹がちょうど撮影範囲に出てきたので家の窓越しに撮ったのが添付の写真です。どうもピントが今一つバチっと決まってないのが残念ですが、慣れの問題かもしれません。なかなか、このカメラ結構面白い。(メインのカメラはKiss X2を使ってます)本来の使用目途はエアショー撮影のサブカメラとして買ったのですが、今はシーズンオフなので手じかなものを追っかけてカメラに慣れるようにしてるのです。

書込番号:12336382

ナイスクチコミ!4


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/12/08 12:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

インパルス・ブルーさん、こんにちは。

庭や自宅にリスやモモンガってアメリカらしいスケールの大きい話ですねぇ

北海道にはエゾモモンガと言う種類が住んでいて
春に自然ガイドの方からモモンガの住処の見つけ方を聞いたのですが
夜行性で樹上生活しているのでまだ実物を見た事がありません
リスも可愛いですがモモンガは目が大きくて更に可愛いんですよね。

840mmの望遠+4,5段分の手ぶれ補正+フレーミングアシストは
航空ショー等で役に立つのでは無いでしょうか?
演技によって望遠や広角の切り替えが必要になりますが
このカメラだとレンズ交換しなくて良いので楽ですね
常連さんは複数の一眼レフを首から下げていて見るからに大変そうです。

書込番号:12337482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2010/12/08 18:17(1年以上前)

当機種

もうすぐクリスマス

インパルス・ブルーさん、幻氷さん、こんにちは。

「チップマンク」とモモンガ、これも良く撮れていてとてもかわいいです。
モモンガは腕の脇にやはり羽らしいものが付いていますね。
マンハッタンにこんなに近い所で、これだけ自然動物がいるんですねぇ、、

幻氷さんは航空ショーも撮っていらっしゃるんですね、あのスピードに良くついていけますね、ショットが決まったときの爽快さはなんともいえないでしょうね、、、わたしの題材は街中の風景が中心です。

書込番号:12338500

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/12/10 14:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

山の子牛さん、こんにちは。
遊園地の遊具で遊ぶ北欧のお子さんの写真でしょうか?
遊具が変に近代的じゃないから雰囲気や味がありますね。


私の場合は特に撮るジャンルは決まっていません
風景、乗り物、動物、ブログのネタになるなら何でも撮ります(笑)

書込番号:12346861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2010/12/14 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベニスの夕暮れ

ベネチアグラスの風景

サンマルコ広場の鐘楼

鐘楼上のブロンズ像 x35

レス頂いていたのに、遅くなりすみません。
ベニスへ出張でした。私も街歩きをするといろんなものを撮って楽しんでいます。
しかし幻氷さんの丹頂はみごとです。川から水蒸気の立つ朝は−15度を超えていますよね、なんとも美しい姿です。
その寒さの中、どのように撮影するのか、テントを張ってチャンスを待つのでしょうか、、、かなりガッツが入っていないと出来ませんね。

書込番号:12364336

ナイスクチコミ!1


mad-crocさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/14 14:21(1年以上前)

すばらしい海外の写真ありがとうございます
まるで旅行しているような気分になれますね。

書込番号:12365876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2010/12/14 21:26(1年以上前)

当機種
当機種

夜のヴァポレットから

mad-crocさん こんにちは、

写真を見ていただいてありがとうございます。
旅行に常に持ち歩くカメラとしてこのタイプは最高に便利ですね。

昼間の明るい場面では一眼レフよりも機動性の高さが有利でした。
暗くなるとさすがに画面が荒れてきますので、しっかりホールドするとなんとかなるようです。 

書込番号:12367662

ナイスクチコミ!4


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/12/14 23:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

山の子牛さん、こんばんは
ベニスに出張ですか? 響きだけでもカッコ良いですね(笑)

「ベニスの夕暮れ」は工事のネットが無ければ完璧でした、勿体無い(涙)
「ベネチアグラスの風景」はガラスの反射が絶妙で一番好きです
反射しすぎても透過しすぎても成り立たない構図ですね。
手ぶれ補正は約4,5段分と更に強力になっているそうなので
日が短い冬季には強い味方になってくれているのではないでしょうか?

北海道の真冬は寒いですが10分とか15分なら寒がりの私でも耐えられます
大抵はすぐ近くに駐車場があるので実は待機するのも楽なんですよ
私の地元もある程度まとまった雪が積もったので帰りに寄り道してきて
やっとクリスマスらしい写真が撮れました、これからが冬本番です。

書込番号:12368583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2010/12/15 06:32(1年以上前)

当機種

撮る前に食べかけてしまったボンゴーレ

いえいえ幻氷さん、わたしの出張なんて一人寂しく大衆食堂でぼそっと食べている図ですから、このように絵になりません、、、

やっぱりピリッと張り詰めた空気の中で、緊張したシャッター音が響くのが憧れです。 
丹頂と白鳥のシーンはなかなかその線で行っています、いいですねぇ、、、。
冬の北海道をこれからも是非見せてください。

書込番号:12369549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件 PowerShot SX30 ISのオーナーPowerShot SX30 ISの満足度4

2010/12/15 07:08(1年以上前)

別機種

左:リブステーキサンド 中央:ビーンズ 右:フィリーズステーキチーズサンド

お、ボンゴレ、旨そう。サイドディッシュの揚げ物はカラマリなんか入ってるみたい。グラスはハウスワインですか?出張中の楽しみですね地場の食事が出来るっていうのは。ただ、一人っていうのが哀しいですね。私もよくスイスなどに出張しましたが、どんな美味しい食事をしてもレストランで一人で食べるというのは、何か物足りなさを感じながらの「摂食」でした。やはり食事は二人以上ですね。
山の子牛さんの写真を見て思わず、私も食物の画像をアップしたくなりました。近所のファミリー・レストランで家内と一緒に昼飯を食べた時の写真。家内の「リブステーキ・サンド」と私の「フィリーズステーキチーズ・サンド」を半分ずつ取分けて写真撮ったので体裁わるくなってしまいましたが、これもアメリカの味がしてそれなりに旨かったですよ。黄色いのは「フレンチ・フライ」真ん中は「ビーンズ」(煮豆)です。日だまりになっているテーブルで明るかったのでアイフォンで撮った写真ですが結構見れます。
すみません、本欄に全く関係のない記事で恐縮です。

書込番号:12369607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2010/12/15 17:46(1年以上前)

いや、まさしくです、ご覧のようにグラスもピッチャーもふちが欠けております。
一人の気軽さゆえに茹でたてを気兼ねなくほおばるのも、またおつなのではありますが、、、

それにしてもアメリカらしい絵ですねぇ、、なぜかイングリッシュブレックファーストの味がよみがえってきました、この手のお肉はおいしいですね。冬の陽があたった奥様のセーターがなんとも場を和ましています。 出張でもこの感じがあったらいいのになぁ、、、


書込番号:12371348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/17 22:41(1年以上前)

別機種
別機種

孤高のルアーマン?

 こんばんは・・^^ そちらでは、こんにちはですかね・・?

あなたのスレッドに泣きたくなりました。思慮深さいっぱいの繊細な心和む進行に、私には
大変勉強になってます。


ところで、孤独な鳥の条件って知ってますか?

孤独な鳥の条件は五つある

第一に孤独な鳥は最も高いところを飛ぶ
第二に孤独な鳥は同伴者にわずらわされずその同類にさえもわずらわされない
第三に孤独な鳥は嘴を空に向ける
第四に孤独な鳥ははっきりした色をもたない
第五に孤独な鳥は非常にやさしくうたう

サン・ファン・デ・ラ・クルス  〈光と愛のことば〉


私にはひとつの条件もクリアーできません^^


タンポポに雪。あなたの繊細さを物語っているようですネ^^ 優しいなー。

他の皆様も、写真上手で羨ましい限りです!

議論ばかりの一眼レフのスレッドよりも居心地のいいのは私だけでしょうか?

書込番号:12381761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2010/12/18 08:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昼間のベニス

ゴンドラに揺られて、

開店の仕度

yellowfairyさん、こんにちは!

こちらはもう夜中になってしまいましたが、いま日本は朝ですね。
貴女の素敵な画像を沢山載せたスレッドに感化されて、このスレッドを作ってみたのです。 

やっぱり絵があると楽しいですね、シギでしょうか? 孤独な鳥の詩は、もうちょっと簡単な訳で聞いたことがありました。 なにか大分前から胸につかえていたものが取れたような気がしました、ほんとうです。 サン・ファン・デ・ラ・クルスはダリの十字架の絵に出てきますね、聖人なのかな?

孤高のルアーマンは波しぶきに光が照たってシルエットでしっかり立っていますね、景色に人が入ってくると物語が浮かんできてさらに面白いです。 
そう、議論をすると絵を出しずらくなるかもしれません、ことに一眼となると写真は出しにくいかも、、、ここのカテゴリーは楽しい。

書込番号:12383338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/24 21:02(1年以上前)

別機種

 こんばんは、山の子牛様。

聖夜はもちろんご家族とご一緒ですよね・・メリークリスマス^^

書込番号:12413934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 PowerShot SX30 ISのオーナーPowerShot SX30 ISの満足度4

2010/12/25 00:37(1年以上前)

別機種

我が町Ridgewoodのカトリック教会のクリスマスツリー

こちらも今日がクリスマスイブです。午後零時から深夜ミサが始まります。欧州ほどではないですが寒波がきているので寒いです。最近は毎日夜の温度がマイナス数度、昼間もあがって3度か4度です。教会のクリスマスツリーの飾り付けもなんか冷え冷えとした感じがします。またまたアイフォンで撮った写真で恐縮ですが写真添付します。このアイフォンという携帯電話、誠にスグレ物。いざという時に重宝するのです。カメラ付き携帯コンピューターを持って歩いているような感じです。

書込番号:12414954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2010/12/25 08:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クリスマス礼拝の帰り道

 yellowfairyさん、メリークリスマス!

ちょうど学校も冬休みに入って、
欧州は寒気に閉ざされてしまったようです。

礼拝の帰り道で、あちこちの窓から明るい声が今晩は特別に響いてくるようでした。

雪の降る夜は空が薄むらさき色にうっすらと明るいのです。

 インパルス・ブルーさん、こんばんは

深夜のミサも良いですね、コートとマフラーを巻いたままオルガンの音に聞き入っていた頃を思い出しました。 今は子供たちと夕方の礼拝です。 
寒さもこれからですね、皆さん暖かいクリスマスをお過ごしください。

書込番号:12415715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/12/25 10:17(1年以上前)

機種不明

サンタワールド

皆さん メリークリスマス

いいですねぇー 全てが絵になりますね。 きれいです。

(私のはケーキ屋さんでよく使っているケーキに乗せる砂糖菓子です。サンタワールドと名前が付いてます。 アハハ、場違いのような写真ですみません。)

書込番号:12415971

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/12/25 20:14(1年以上前)

別機種
別機種

山の子牛さん、こんばんは。

雪を踏みしめる音が聞こえてきそうな素晴らしい写真です。

日本のクリスマスは年末商戦や忘年会の時期と重なり
イルミやライトアップなど派手な飾り付けがされて
街は昼夜を問わずとても騒がしいという印象が強いですね
昔と違って大晦日や元旦も通常営業している業種も多いし・・・

書込番号:12418145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2010/12/25 20:15(1年以上前)

ノンフィルターさん、メリークリスマス!

アハハ、、日本のサンタは食べられちゃうんですね、

これはしかし手作りですよね、日本のお菓子は世界一おいしいっ!

書込番号:12418148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2010/12/25 20:46(1年以上前)

当機種
当機種

Lasso

幻氷さん、すれちがいました。

ピリッと寒い冬は好いですね、
こちらのクリスマスマルクトは昨日の午後まででおしまいです。
プレゼント用の出店が沢山出て賑わっていました。Lassoは投げ縄というグミです。

幻氷さんのイルミもスマーティースのように(赤提灯も、)美味しそうです。
大晦日お正月、なつかしいです。

書込番号:12418290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/25 20:49(1年以上前)

別機種
別機種

 クリスマス礼拝の帰り道
まるでジオラマ世界の中でその場にいる様なこの臨場感!

いいですねー^^

書込番号:12418309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2010/12/26 07:10(1年以上前)

当機種

yellowfairyさん、

新しいモチーフを見つけましたね、香ってくるような熱帯植物は、花はジャスミンのようで見たことの無い葉、カメラのレンズが曇ってしまうような湿度。濃い色あい、なんとも此処とはコントラストな世界です。 

私も夜のベニスへ戻って、、、

書込番号:12420062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/12/26 21:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

花屋の友人が作りました

お飾り

おせち料理風

クリスマスツリー
花屋の友人が作った教会のクリスマスツリーです。

ついでに
お正月のお飾り
新年には玄関に門松やお飾りをつけるのが一般的です。

そうそう、そちらに行ったらお年玉は無いのかな? よけいな心配してしまいました。

書込番号:12423114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2010/12/27 07:16(1年以上前)

当機種
当機種

うわー すごい立派なツリーと正月飾りですねー。

美味しそうに見えるのも不思議です。鯛の味がしてきます。

お正月はいいですね、こちらのクリスマスです。

今日は雪が多いので子供達とカマクラならぬイグルーを作りました。

ちょっと形が歪んでる、、

書込番号:12424730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 PowerShot SX30 ISのオーナーPowerShot SX30 ISの満足度4

2010/12/27 13:00(1年以上前)

当機種

いやーヨーロッパの冬は雪が凄いですね(察するに北ドイツか北欧ですか?)ってコメント書こうと思っていたら、今日ニュージャージーにも大雪が来ました。昼から降り始めて今午後11時ですがまだ降ってます。最終的には明日の昼までに50センチにもなろうか、という雪。取り敢えず第一弾除雪を先ほど敢行。ちょうどいい機会なのでカメラの夜間撮影性能を試そうと撮ったのが添付写真です。木立の右のヘッドライトがスノーブロワー、左の人影がショベル作業の息子。道の向こう側の光は我が家の前にある総合病院。この病院は夜も常時除雪作業をしている。
フラッシュ無し。取り敢えず夜間でもそこそこの写真は撮れるということがわかりました。外気温はマイナス6度ですがカメラは家の玄関からなので低温による影響は受けてません。画面下手前の明るいところは玄関のライトの光。

書込番号:12425506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2010/12/28 00:10(1年以上前)

わぉ、すごい雪!

こちらの雪は毎日まいにち降ります、今35cm位積もっていますが、ドカ雪は降りませんよ。 くらーい日々が続くのです。

しかしお隣が病院だと心配がありませんね、とくにお産のとき、、、

このごろ夜の風景が気に入っています。 ヘッドライトとか好いですね、、。

書込番号:12428181

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/12/28 14:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アメリカでは大雪だったようですね
多分今でもマッド&スノーのタイヤが標準装着だと思うので
まとまった雪だと身動きがとれない車が続出した事でしょう。

昨日までの予報だと北海道の大晦日は大荒れの予報でしたが
今日の予報を見る限り好転して最悪の状況は免れたようです
ただ元旦の初日の出は今年も駄目っぽいですね。

書込番号:12429955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2010/12/29 07:20(1年以上前)

しかし幻氷さんの白鳥は、まるですぐそこで戯れているようですね、

一眼ではかなりの装備でないとここまで撮れないと思います。

また光がきらきら美しい! 北海道は良い所ですねぇ、、、。

私の手持ちの駒は切れました、また補給しますです。

書込番号:12432682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/12/29 11:27(1年以上前)

幻氷さん こんにちは

山の子牛さんのおっしゃるように素晴らしい!!
一眼の\788,000の投稿画像にひけを取らない!! 素晴らしい
http://kakaku.com/item/10503511875/picture/
ボケの違いは感じますが、一眼はボケだけの為のような感じがします。
素晴らしい ! !

書込番号:12433260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/29 20:23(1年以上前)

別機種

 こんばんは・・^^

部屋をあったか〜くすると、ビール呑みたくなりますよね^^%

書込番号:12435173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2010/12/30 07:11(1年以上前)

当機種

 プロースト!

う〜ん、美味しそうです。

細かい泡といい程好く濁りが入った感じは、まさしく南ドイツヴァイツェンビアー!

細身のグラスに冷たい水滴が付いているようです。

書込番号:12436963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/30 12:52(1年以上前)

別機種

プロースト!

 外は北風のなか時折り雨も降りまして・・^^

こんな日はあったかお部屋で乾杯だ!とか思い立ちまして、祖父と二人でラガーを・・。

父親には淡麗を一本あてがってやりますと 「父親だけ淡麗か!冷淡な娘を持ったもんだ」
と、オヤジギャグを放っておりました・・^^

書込番号:12437935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/12/30 16:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

KAPPA

プロースト! !

書込番号:12438590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/30 23:36(1年以上前)

別機種

 山の子牛様。

とっても楽しいひと時をありがとう^^

また、お邪魔しますが今回は潮時が参ったやうです・・。


雪だるまと息子さん。これを見て、ニンマリしない人がいるでせうか^^?

書込番号:12440343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2010/12/31 05:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

帰路、空港への水上バスから、ベネツィアさようなら、、、

ノンフィルターさん、

すごいピアノですね、カリッと写っていて気持ちよいです。
来年って河童年だったっけ?

yellowfairyさん、

色調がいいですねぇ、抽象的な形と合ってなにか物語りそうです。
3代そろって暖かい部屋でビールもなかなか絵になっていますよ、、。

新年からフランスへ休暇に行って来ます、新しい画像も仕入れて参りますので、またUpします。

たくさんの楽しい投稿、すばらしい写真をありがとうございました。 
それでは皆さん、一日お先に良いお年を ! Happy New Year!!

書込番号:12441118

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/12/31 15:07(1年以上前)

別機種

●山の子牛さん

私の住んでいる街は日照時間が全国でも一、二番に長い地域で
特に冬季は快晴の日が増えます(その分寒い訳ですが)

一眼レフだと悪条件でも歩留まり良く撮れるのは魅力ですが
私は結露覚悟でマイナス20℃から暖房の効いた車内に持ち込むとか
霧雨や雪の中でも撮ったりと、屋内外でかなり乱暴に扱うので
最悪の場合でも3〜4万円で買い換えられるコンデジがお気楽で好きで〜す。


●ノンフィルターさん

写真を褒めて頂いてありがとうございます
白鳥は大きいし人にも慣れているので割りと簡単なんですよ〜
ノンフィルターさんの写真を拝見しましたがテーブルフォトでも
風景でもどんなジャンルでも綺麗に撮られていますね。

一眼レフの魅力は確かに綺麗なボケにもありますが
高感度ノイズやトリミング耐性に強い面も魅力でしょうか?
ここの縮小画像やブログで使うサイズならコンデジでも十分ですが
やっぱり悪条件になればなるほど機材の差が出ちゃいます。


●皆さんへ

九州や関西でも雪が積もる大荒れの大晦日になりましたね
北海道も今晩から明日にかけて曇りか雪の予報になっているので
4年連続で初日の出の写真は撮れそうにありません
なので今晩の除夜の鐘か明日の朝の初詣に期待です
皆さん今年はお世話になりました、良いお年をお迎え下さい♪

書込番号:12442695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/08 19:30(1年以上前)

別機種

 山の子牛様。 皆様。

新年明けましておめでとうございます^^ 今年も宜しくお願いします。

え〜、本日、山の子牛様の運勢を、ご覧の黒水水晶で占いますと、とても強運な年だそうで、虹を掴むような話も現実味を帯びて来まして、尚且つ、念願叶うであろう・・という強烈なバイブレーションを感じましたので、ここに慎んで報告申し上げます。

しかし、何事も加減が肝要かと・・^^・・塩梅ってヤツですかね^^?

書込番号:12479960

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX30 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX30 ISを新規書き込みPowerShot SX30 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX30 IS
CANON

PowerShot SX30 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PowerShot SX30 ISをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング