PowerShot SX30 IS のクチコミ掲示板

2010年10月 7日 発売

PowerShot SX30 IS

光学35倍ズームレンズを搭載し、約4.5段分の手ブレ補正効果を実現したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:370枚 PowerShot SX30 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX30 IS の後に発売された製品PowerShot SX30 ISとPowerShot SX40 HSを比較する

PowerShot SX40 HS

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月23日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX30 ISの価格比較
  • PowerShot SX30 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX30 ISの買取価格
  • PowerShot SX30 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX30 ISのレビュー
  • PowerShot SX30 ISのクチコミ
  • PowerShot SX30 ISの画像・動画
  • PowerShot SX30 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX30 ISのオークション

PowerShot SX30 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 7日

  • PowerShot SX30 ISの価格比較
  • PowerShot SX30 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX30 ISの買取価格
  • PowerShot SX30 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX30 ISのレビュー
  • PowerShot SX30 ISのクチコミ
  • PowerShot SX30 ISの画像・動画
  • PowerShot SX30 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX30 ISのオークション

PowerShot SX30 IS のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX30 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX30 ISを新規書き込みPowerShot SX30 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

外部ストロボについて

2010/11/03 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:2件

SX30ISで外部ストロボを使用されている方いますか!?
外部ストロボの購入を悩んでます。

塩梅を教えてください。

書込番号:12156409

ナイスクチコミ!0


返信する
a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/03 09:20(1年以上前)

550EX使ってます。
センターラインのある県道レベルの道を隔てた建物を撮影出来る位、パワーがあります。
シグマやニッシンと言った互換品も値段的に魅力的だけど、ストロボは、純正がいいらしいです。
私は、父よりぶんどりました。

書込番号:12157293

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/03 09:22(1年以上前)

ストロボといえばサンパックの方が有名?だっけ?

書込番号:12157306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/03 10:37(1年以上前)

a/kiraさん
さっそくの返信ありがとうございます。
ストロボは純正品で考えています。
確かに580EXは良いけどカメラとのバランスを考えるとかなり頭でっかちになりませんか?

書込番号:12157567

ナイスクチコミ!1


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/03 11:15(1年以上前)

S5の時に、貰って来たので、随分ましになった気がしますが、

実際は、凄く仮分数で、凄く重い。S5、SX1の時は、重量バランスがもともと悪い
上に、重さが加わって今よりつらかったです。

でも、威力絶大。


どーして、SX30のシューカバー、あんなに外し難いんだろう?
うちの場合は、概ね冬場に年数回、イベントの最初から最後までの当番しかないから、いいけど・・・


次の機種では、アクセサリーシュー止める為に、旧シリーズでも無かったことにする為の布石?

書込番号:12157693

ナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2010/11/03 11:16(1年以上前)

純正で考えているなら、おのずと答えが出るのでは?
自分が使用する場面(GNo.&画角)で最大光量でカバーできる物になるでしょう。

書込番号:12157694

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/04 18:41(1年以上前)

我が家の場合、外部ストロボがいるときは、常にフル発光でいい位、遠いときだから、
中古が安いEZシリーズでも役に立ったかも?

書込番号:12164433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/08 14:45(1年以上前)

私なら、パナソニックPE-36S(2万円位)か、この下のPE-28S(1万円位)で良いと思いますよ!

購入したカメラより高いストロボ(フラッシュ)っていうのは・・・

と、言うのは私の見解ですが!

SX30ISは、とても良いカメラですが、連写は苦手な機種でもあるので、高度な使用方法をしないのであれば、上記汎用ストロボで十分と思います。

参考までにですが・・・

書込番号:12183869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルターについて

2010/10/31 17:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

スレ主 rice397さん
クチコミ投稿数:7件

カメラを購入するにあたって、フィルターも購入しようと考えているのですが、
PROTECTフィルター 67mmとレンズアダプターのFA-DC67Aは、いくつかの小売店に
当たりましたがメーカー在庫切れのため3〜4週間待ちなのだそうです。

 フィルターの方は他のメーカーで代用できそうなのですがレンズアダプターは
代用はできないのでしょうか。


書込番号:12143922

ナイスクチコミ!1


返信する
幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/11/01 16:08(1年以上前)

rice397さん、こんにちは。

レンズメイト社のアダプターは確認しましたか?
そちらだと58mmのフィルターが取り付けられます。

レンズメイト
http://www.lensmateonline.com/
オリエンタルホビー
http://oriental-hobbies.com/?pid=13576445

ただ数日後に出かける旅行先でPLとかNDフィルターを
使う予定があるとかなら急ぐ理由も分かりますが
保護フィルターを付けるだけなら待っても良いのでは?

書込番号:12148833

ナイスクチコミ!1


スレ主 rice397さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/01 20:24(1年以上前)

幻氷さん、情報をありがとうございます。
検討してみたいと思います。

書込番号:12149864

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/04 18:14(1年以上前)

幻氷さんは、優しいね。

私だと、「過去ログ読めよ!」って言うか、ちっとはサルベージしろよと思っちゃう。

書込番号:12164317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

三脚

2010/10/30 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

スレ主 skytheblueさん
クチコミ投稿数:118件

ハクバのeポッド2というコンデジ用の携帯タイプの小型三脚に設置して、カメラを上下に向けたりするとカメラの重みでなかなか固定しづらいのですが、このサイズのカメラだと一眼用の三脚の方がいいですか。

ただ一眼用だとちょっと大きすぎる感じがするので、その中間くらいのサイズの方がいいですかね。

書込番号:12139473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/10/30 21:34(1年以上前)

流石にeポッドじゃコンデジといえどもSX30は支えきれないでしょう(^_^;)

新たに選ぶとしても使用用途にもよるかもしれませんね
卓上三脚のような小型なものに拘るなら
ちょっとゴツくなりますが↓こういったものもあるようです
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/52881

書込番号:12139552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/10/30 22:13(1年以上前)

もう少し大きめだと↓こんなのもあるようです
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/3307

ご自身の用途に合わせて、色々探してみてください<(_ _)>

書込番号:12139844

ナイスクチコミ!0


スレ主 skytheblueさん
クチコミ投稿数:118件

2010/10/30 22:38(1年以上前)

CTUロス支局長さん、いろいろありがとうございます。

このカメラのカテゴリーがコンデジなのでeポッド2を買いましたが、やはり小さすぎたようですね。

キタムラや家電店などへ行きましたが、なかなか品揃えがなくて困っていました。

参考にさせていただきます。

書込番号:12140054

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/31 16:14(1年以上前)

デジ一では、エレベータを伸ばさずに眼の高さが必要と言われていますが、
コンデジのように液晶を見ながら撮影する場合は、低くても使えます。

http://kakaku.com/item/10707010707/

このくらいがいいと思いますが、私はパナG1用にこれを買いました。(スリックコンパクト2)
尚、雲台は持っていた自由雲台に変更しました。三脚の使用が禁止かどうかわからない場所に
持って行くのは、小型・軽量でないと・・・

http://kakaku.com/item/K0000089097/

書込番号:12143693

ナイスクチコミ!0


スレ主 skytheblueさん
クチコミ投稿数:118件

2010/10/31 22:02(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。

今日もキタムラなどに見に行ったり、ネットの通販などで調べてみたのですが、どのメーカー製のものがいいのか迷っています。

家で撮る程度なので別に本格的なものでなくても構いませんが、推奨のメーカーとかありますか。CTUロス支局長さん推薦のミニ2も今日店頭でみて候補にしてますが。

書込番号:12145493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2010/10/17 07:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:8件

こちらの キャノンSX30ISか、ニコンのP100か悩んでいます。
用途は、子どもの野球の試合や学芸会などです。

SX30ISは、35倍ズームが魅力ですが、バッテリーも入れて600グラムあるので、ちょっと重いかなあと思います。また、ISOがローライトモード6400以外は1600までとあるので、学芸会などでは写りが暗いかな?とも思います。

P100は、450グラム位なので持ちやすそうですが、ズームが26倍なので、野球の外野を撮るのはいまいちかなと・・・。暗さはわかりません。

素人なので、知識がなく、市内の店には店頭に置いていないので、比べようがありません・・・。
SX30ISをお持ちの方、室内や学芸会(体育館?)などの暗いところで、人の顔を写した写真は実際いかがなものでしょう?

書込番号:12072248

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/17 09:20(1年以上前)

どちらの機種も使ったことはありませんが、コンデジでISO1600超を望むのは
無理があると思います。

書込番号:12072520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/17 10:18(1年以上前)

超望遠コンデジは、明るい運動会とかは使えますが、室内で望遠撮影になると
ISO感度を上げて、撮影しますが、画質低下が大きいです。

panaのGH1を持っていますが、ISO感度で言えばF200 ISO800、GH1 ISO3200です。

書込番号:12072773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/10/17 15:29(1年以上前)

色々とありがとうございます。(*^_^*)

室内だと、やっぱり暗いようですね・・・
ただ、室内の場合は、そこまで望遠にはしないで使うことが多いです。
体育館で、野球の練習をしているところをとる位です。

しかし、その写真でスライドを作るので、あまりに画面が赤かったり、輪郭がぼやけていたら困ります・・・。
室内だとどの程度の画質低下の作品になるのかな??と思ってご質問させていただきました。

それから、初心者で恥ずかしいのですが、30倍ズームのレンズで、15倍くらいにして写すのと、20倍ズームのレンズで15倍くらいにして写すのでは、写りは変わりませんか?
単純に考えると、30倍ズームの機能を持ったレンズで15倍に写す方が、レンズがいいのできれいかな?と思ったりするのですが・・・初心者でごめんなさい。

書込番号:12073987

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/10/17 16:49(1年以上前)

ららーさんさん、こんにちは。

普段はどんなモードで写真を撮られていますか?
ISOの数値で写真の明るさが変わるってそんな単純な話でもないのです
他にもシャッター速度や絞りが関係するってご存知ですか?
スペックの数字だけで明るいとか暗いとか判断は出来ません。

屋外の野球を撮るならSX30ISで良いとは思いますが
室内で動きのある被写体を多く撮る機会があるなら
もう少し頑張ってデジタル一眼を購入されてはいかがですか?
多少望遠が弱くてもトリミングにも耐えられますし
コンデジよりは高感度に強くシャッター速度も稼げますので
多少の知識があれば失敗写真は確実に減ると思いますよ。

あと最後のズームの話ですが・・・
倍率での判断は危険です、必ず焦点距離で比較しましょう
場合によっては低い倍率の方が望遠が強いってケースもあります
また望遠端と中間で撮ってどちらが綺麗かどうかは
カメラやレンズによって変わるので分かりませんよ
被写体が小さくなる分、近づけるかどうかの問題もありますし
トリミングでカバーすると画質も悪くなってしまいます。

書込番号:12074249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/17 17:48(1年以上前)

ありがとうございます。(^o^)

普段は、ただ電源を入れて、オートで写しています。(3年くらい前のSONYのサイバーショットです)学芸会を写したら、全体が赤っぽい写真になります・・・。

最初は一眼を考えていましたが、一眼は、とにかく重くて・・・ストラップで首か肩に下げながら使いたいのです・・・一眼でズームレンズ(28MM〜300MM)をつけると、1KGは超えるようで、やめました。両手もふさがれないようにしたいので・・・

ズームは、単純じゃないのですね(;_;)教えていただきありがとうございます。なんだか全然わかっていなくてごめんなさい。

悩みます。

だいたい、デジカメだと目をつぶったりした写真が多いので、P100にして、
毎回3枚くらい連写して、ましなのを後で残すのもいいかな・・なんて考えています。(-_-;)
SX30は、連写は遅いようですよね。でも35倍ズームは魅力です。
もっと勉強してみます。

書込番号:12074520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 18:41(1年以上前)

別機種
別機種

らーらさんこんばんわ。

Nikon PL100の作例を挙げておきます。
ご参考までに。一枚目の中央付近にヨットが1艇移っています。
2枚目は工学際だ26倍で撮影したっもですが、大気の揺らぎが大きくなかなかしゃっきりとした写真は困難なようです。(腕もありますが 汗)。
仮に2枚目を2倍に拡大しても気に入る写真にはならないような気もしますが。

書込番号:12074765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 18:47(1年以上前)

ららーさん。
すいません。お名前間違えていました。

カメラは COOLPIX P100 でした
ごめんなさい。

ついでといっては何ですが。「月」の写真もアップしておきます。
いずれも。PCで1024×768にトリミングしただけです。

書込番号:12074797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 18:49(1年以上前)

別機種

またまた写真がアップされていませんでした。

書込番号:12074804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/17 19:30(1年以上前)

画像ありがとうございます!(^_^;)

すごいですね。あんなに小さい物が、こんなに大きく写るんですね。双眼鏡みたいです(^o^)
しかも明るい!やっぱりP100かなあ・・・。
それから、調べてみたら、オリンパスの30倍 800UZとかいうのもよさそうです。

P100をお持ちなんですね。(^o^)
ところで、室内ではどうですか?学校や保育園などで、子どもを写すのが目的です。
また、3枚連写くらいに設定して、毎回それで撮って、家でいらない写真を削除するという方法は、ありですか?(今のデジカメだと、映したときには被写体がもうそこにいない(子供)ということがよくあります・・・。

書込番号:12075022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 22:59(1年以上前)

別機種
別機種

私はかなりの年配ですので、あまり子供を撮影する機会がありません。
ただ、室内で蛍光灯の明かりの下でも問題は無いと思います。

「月」の写真では、露室補正を「-1.7」で撮影しています。裏面CMOSの
高感度が生かされていると思います。
連写機能は「10枚/1秒」ですから、大抵のスポーツ写真はOKだと思います。
アップした写真は、夜の瀬戸内海です。やはり暗い夜間撮影ですと裏面CMOSに軍配が上がりますが、CCDの発色のよさは捨てがたいと思います。

私もCanonを長らく使用していますの、SX30はは購入予定です。

書込番号:12076310

ナイスクチコミ!0


maruQさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/18 00:57(1年以上前)

先日、雨の中、保育園が運動会を決行したのですが、さすがに大粒の雨に負け室内に移動し、残りの競技を行いました。

ホットシューがありますので外付けフラッシュを常に携帯しており、光が届く範囲であればSX30ISはそれなりの写真を撮ってくれます。また、広角画像につきましても、多少のゆがみはありますが十分に広い画をとることが出来ました。
ただ、暗めの場所での突然の「いい顔」は、AF速度が追いつかず、多分きっとなかなか思った写真にならないかと・・・(コンデジにそこを求めるのがかわいそうだと思います) ですので、

1.ファインダーを右目でみているのでしたら、左目で被写体を見て「来そうだ!」と思ったらシャッター押下。
2.バリアングルですので、それなりに液晶画面で被写体を確認しつつ、実は液晶ではなく自分の目で被写体を見ながらチャンス時にシャッター!

のどちらかで動き回るヤツラを狙うです。その時の私は、35倍を使う広さではありませんでしたので、SX30IS(ISO80固定)でも、まぁまぁの写真が撮れました。(動画の方が、どれだけ楽チンかとは思いましたが・・)

上記1は一眼機以外のデジカメでは基本中の基本操作ですし、2はバリアングルならではの撮り方が可能です。
ピント位置(できるなら露出も・・)を先読み固定し、そこに被写体が来たら押す!までいけるようになれば、完璧な写真を撮れるです!
コンデジでがんばりましょう! ^^


書込番号:12076898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/18 20:45(1年以上前)

宮島太郎様

お写真ありがとうございます。きれいですね!(*^_^*)室内でも大丈夫とのこと安心しました。
もともと子供を撮るだけなので、特別なものでなくていいので、よかったです。さらに、
連写は魅力的です・・・。

maruQ様

保育園でもだいだい大丈夫とのこと、ありがとうございます!安心しました。
なるほど、目で見ながらシャッターを押せばいいのですね。なるほどです。やってみます。
いつも、小さい画面を見ながら、あ!と思ってからシャッターを押すので、ますます遅いのですよね・・・。アドバイスありがとうございます。

なんだかますます悩みますが・・・(笑)
とにかく、小さい子を抱っこしたりもするので、荷物は軽くしたいということもあって、
コンデジでがんばりたいと思います

SX30が、店頭に並ぶまで、勉強しながら悩みます!!

皆様、ご親切にありがとうございました。(^o^)

書込番号:12080206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーについて

2010/10/14 18:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:51件

海外旅行用に本機を購入したのですが、
旅行中に電池切れが心配ですので
予備のバッテリーを購入しようと思っています。
(無論充電器は携行しますが。)

そこでヤフオクで見ると
本機用「NB-7L」の互換バッテリーパックが最安620円で出ており、

<・保護回路を搭載していますので、純正品同様に安心してお使い頂けます。
<・純正の充電器で充電可能です。
<・欧州連合安全規制適合品の証「CEマーキング」取得製品です。

と書かれてあり、しかも純正品よりも容量が大きい 1,250mAh となっておりますが、
このような互換品を使用しても大丈夫でしょうか?
(使って何か本機に異常が出るとか、故障の危険があるとかの心配はありますか?)
それともやはり純正品を購入しないと危険でしょうか?

どなたか互換品について詳しい方のご意見を伺いたいと思います。


書込番号:12059311

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/10/14 18:34(1年以上前)

私はSX30 ISは持っていませんが、リチウムイオン充電池を使う機種(10台以上)には、JTT社の互換バッテリーを使っています。
ほとんどの機種で、2個以上の互換バッテリーを使っていますが、私は純正品との差を感じたことはありません。

最安620円の商品がどのようなものかは分かりませんが、中身のセルは中国製ではないでしょうか?
ここ価格.comでも多くの方が互換バッテリーをお使いですが、彼(彼女)達の多くは日本製セルの品をお使いです。
若干高価になるでしょうが、日本製セルを使っていると、明記されている品をお勧めします。

言うまでもありませんが、社外品のバッテリーを使うことは、全て自己責任です。

書込番号:12059379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/14 18:37(1年以上前)

こんばんわ。

 詳しくはないですが、20Dやコンデジに互換バッテリーも使っています。

 容量が大きいのを買ったのですが、実感できてないです。
 繰り返し使ってると、ずいぶん早く駄目になったのもあります。

 当たりハズレがあるのを覚悟して買ったほうが良いと思います。
 安いから仕方ないと割り切ってれば・・・。

 カメラ本体に影響するトラブルは、今のところありません。

 でも、保障期間中は止めた方がいいでしょうね。
 互換バッテリーでトラブルが起こっても、保証は効かないでしょうから。

 高価な機体には使いません。純正を無理して買ってます。

書込番号:12059393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/14 18:39(1年以上前)

私はロワの互換電池ですね

私も4機種×2個で問題なし、純正との差は感じません
うち1機種のセルは中国製でしたが問題はなかったです(ちょっと不安でしたが)

書込番号:12059401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot SX30 ISのオーナーPowerShot SX30 ISの満足度4 ヘーベルの部屋2010 

2010/10/14 18:51(1年以上前)

本機用にROWAのNB-7L互換バッテリー650円を使っています。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3178
多分セルは中国製だと思いますが問題ありません。
日本製セル使用のものは互換バッテリーでも高くなります。
互換バッテリーは電圧、電流が純正品と同じ規格のものを選ばれた方が良いです。
使用は当然、自己責任でという事になります。

書込番号:12059462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/10/14 19:27(1年以上前)

ROWAの互換バッテリは評判いいですね
普通郵便かメール便(選択不可)ならば、送料無料でしたよね
私も別の機種で何個か買って使ってます

書込番号:12059631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/10/14 21:04(1年以上前)

影美庵さん、いきまっせー!!さん、FrankFlankerさん、送料込みさん、CTUロス支局長さん:

早速ご親切なご教示ありがとうございます。

皆さんのご意見から、かなり多くの方が互換品をお使いのようですので、
私も自己責任を前提に使ってみようとの踏ん切りがつきました。

FrankFlankerさん、送料込みさん、CTUロス支局長さん:

ご意見に従い、ROWAの互換電池が信頼できそうなので
明日にでも注文したいと思います。

大変参考になるご教示、重ねて深謝致します。

書込番号:12060169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

テレ端で野鳥撮影は微妙

2010/10/08 10:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:15件

花と山と野鳥撮影に高倍率のカメラが欲しく、FZ7に即座に飛びついた者ですが
フィルター使用可能が捨てきれず、FZ100に期待しましたが動画は使用せず
静止画オンリーの為、SX30の35倍とフィルター取り付け可能に心動かされましたが
連写がFZ7よりも秒間駒数が少なく(FZ7は高速3/秒低速2/秒)高倍率なのに動きの早い
鳥の撮影は無理なのか、と考え込んでいます。
FZ7では高倍率の癖にファインダーも、チャチで動きが追えず品定めに慎重になった一因です

書込番号:12027580

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:79件

2010/10/09 03:06(1年以上前)

きっと半年後くらいに、

SX30isのCMOS版でSX1isの後継機

連写5/S、HDMI、24−840、 SX3isとか?

ちょっと待ってみるのが良い様な?

書込番号:12031160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/10/09 15:20(1年以上前)

 山の仔牛さん、ご指導ありがたく。
確かに仰せの通り、デジカメの初期から思い切って購入すると新型が出て
臍をかむの繰り返しに懲りてFZ7購入後は、この次にはどうかと見送り5年近くを過ごすうち、
人生の残りが少なくなりました。
 昨日所用のついでに実物見て参りましたたが、詳しい事は判りませんがFZでは
ズームレバー操作に人差し指にマメが出きるかと思う程ですが、
SX30のズームレバーは、これでは爪が剥がれるかと躊躇する程の見た目の悪さに反して
軽やかな動きにグーンと来るものがありました。
 どなたか水面狙うカワセミの動作とか収穫が出来たら技と映像の伝授を期待します。

書込番号:12033328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX30 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX30 ISを新規書き込みPowerShot SX30 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX30 IS
CANON

PowerShot SX30 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PowerShot SX30 ISをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング