デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS
フジ30倍、キャノン35倍、望遠は可成り違うのもですか?ラグビー、野球などを撮りたいのですが、どちらを買うか迷っています。教えていただければうれしいです。
書込番号:11928061
2点
フジの30倍(24〜720mm)とキヤノンの35倍(24〜840mm)の望遠側では、そのまま計算して、1割余りの差になります。
これを大きいと見るか、大差ではないと見るかは、使う人によりけりだと思います。
それより、ズームの使い勝手を考えると、写真の場合、手動ズームの方が使い易いと思います。
動画なら、一定速度でズームできる、電動の方が良いと思いますが…。
ただ、望遠の比較やズームの使い勝手の差と共に、画質やレスポンス、及び価格などにも差があると思います。
SX30 ISは未発売ですから、詳細は分かりませんが、スポーツの撮影ではAF速度等も、大きな検討要因ではないでしょうか?
私も、SP-550UZの後継機として、カシオのFH25、ニコンのP100、フジのHS10、パナのFZ100、キヤノンのSX30 IS を検討してきました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000068389.K0000092786.K0000095293.K0000135718.K0000151477
(SX30 ISのスペック値は未だ入力されていません。← 価格.comの担当者さん、早くしてください。)
現在はFZ100を第一候補として、対抗馬としてのSX30 ISの発売/評価待ち、さらなる販売価格の低下待ちの状態です。
私が重要視する項目は、AF性能(速度・精度)、各種レスポンス、画質、フィルターやテレコンなどの発展性、電池の種類(単三形>専用電池(互換電池可)>純正電池のみ)、等で、画素数、暗所性能、アート加工などはそれほど重要視はしていません。
また、カメラとしての、基本機能が良ければ、他は多少悪くても、目を瞑ります。
キヤノンのSX30 ISは未だ発売されていませんが、発売後に、実機を手にとって、使い勝手を確認されてから、どちらにするか決めても良いと思います。
書込番号:11928358
4点
望遠端は720と840で差は殆どありませんがHS10とSX30では画素数が約1000万と1400万でキャノンの方が1.4倍大きい分有利です。
まぁ…同じ焦点距離で1.18倍程度大きいだけですが。
先のレスの1.1倍と1.18倍で大体1.3倍大きく撮れる事になりますかね…微妙?
書込番号:11928737
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX30 IS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/09/13 18:31:22 | |
| 23 | 2012/09/21 15:50:15 | |
| 10 | 2011/11/04 21:03:17 | |
| 6 | 2012/09/13 23:15:30 | |
| 2 | 2011/07/20 23:11:22 | |
| 7 | 2011/08/20 23:44:29 | |
| 30 | 2012/01/13 16:51:06 | |
| 3 | 2011/06/22 11:50:48 | |
| 7 | 2011/09/17 11:53:08 | |
| 8 | 2011/06/27 23:17:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








