
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年11月24日 13:18 |
![]() |
4 | 6 | 2010年11月23日 23:47 |
![]() |
15 | 6 | 2010年12月1日 12:55 |
![]() |
17 | 7 | 2010年11月25日 07:38 |
![]() |
3 | 1 | 2010年11月18日 19:25 |
![]() |
0 | 10 | 2010年11月19日 08:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS
PowerShot SX30 ISの購入に際し
Canon バッテリーパック NB-7L と
キヤノン PowerShot G10の NB-7L 対応バッテリーは違うんですか?
同じNB-7Lですが。
0点

一緒です。
キャノンHPのアクセサリーセクションで確認してください。
書込番号:12266639
0点

お返事有難うございます、が
バッテリーパック NB-7L の「パック」が余分なのですが?
書込番号:12266656
0点

バッテリーパックを略して、バッテリーと呼んでいるのだと思います。
バッチリ同じものです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=NB-7L
書込番号:12266890
0点

ROWAの互換電池ですけど、使える機種名に両方入ってますから同じですね
(参考までに出しましたが、互換電池の使用は自己責任になるのでお勧めしてるわけではありません)
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3483
書込番号:12266891
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS
写真を見ているだけでお腹一杯です。
その2の左端はアジですか。大好きです。
書込番号:12265062
0点

旨そうですな。
ワタシャ1段目右端が大好きですじゃ♪
今宵は美味しそうな夢が見られそうですじゃ♪
書込番号:12265120
0点

ぜ――――――――――――ぶでいくらですか??? 食べたい。 食べたい。 食べたい。 あ――食べたい。
書込番号:12265327
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS
キャノン SX30is買って一か月半ほど経ちます。
SX30is愛好家としては投稿写真のみならず口コミの数も少なく
残念なところです。
そこで本日、近くの山(400m足らずですが・・)へ登り
持って行ったSX30isで撮った画像を投稿します。
山の上から見える小さなグラウンド、そこで試合(ソフトかな?)してる
子供達?の動きまで捉える事ができました。
恐ろしや・・またしてもSX30isの35ズームの威力を痛感しました。
8点

デジバカ/benbenさん、こんにちは♪
アハ、今回は「冬眠中ですか?」って言われちゃう前に来ましたヨ〜(^_^)
うむむむ〜っ、やっぱりスゴいなァ。
ちょっと昔の、コンデジといえば3倍ズームがせいぜいだった頃を思ったら…
つい「あり得ないでしょ!」と叫びたくなっちゃうほどの超・能力ですネ(^o^;
以前は、高い一眼レフのボディに
高い望遠レンズを買い増ししてやっと体験できた世界を、
今ではこの値段で手にできちゃうなんて・・・
なんだかワクワクしちゃいますよね(^_^)
書込番号:12259850
3点

ねねここさん
こんばんは、デジバカ/benbenです。
コメントありがとうございます。
グーグルアースですか?
なるほど、比べるのはお門違いかも知れませんが
感覚的にですが、それに近い物が有ります。
もう、望遠鏡はいりませんね
書込番号:12264878
0点

お散歩CAFEさん
いやー お久しぶりです。
お散歩CAFEさんからのコメントが有るかもと期待して
口コミのアップをしましたが、早速の返信嬉しいです。
「冬眠中・・?」のフレーズも先に取られちゃいましたね(^_-)
今回の画像は全て三脚無しの手持ち撮影です。
35倍ズームも良いですが、140倍デジズームもブレが少ないと思います。
直線で1km以上は離れているかと思う距離でもピッチャーの投げたボールや
投球後の砂の巻き上げまで捉えていますよね
自宅に帰ってからパソコン画面で確認してみて、更に驚きました。
本当に凄いカメラです。
書込番号:12265031
0点

たしかに、すごい超望遠。ISも効いているし、これは来シーズンのエアショーが楽しみですよ。ファインダーがシャッターを切ったあと1秒ほどブラックアウトするので連射は期待できないですが(もともと1.3コマ/秒が最高だから意味ないですね)一枚一枚を気合いを入れて撮る昔の自分に戻ればいいのだから、なんとかなるでしょう。とにかく遠くにいる飛行機のいい角度の写真が撮れるという選択肢が増えただけでも有りがたいです。近くに来た時は愛用の一眼レフで捕らえればいいのだから。
投稿写真はニュージャージー側からマンハッタンを撮った写真。上下だけトリミングしてますが、横はそのままです。デジズームは使ってません。
書込番号:12294853
1点

インパルス・ブルーさん
こんにちは、コメント頂いたのに返信遅くなってすいません。
本当に35倍ズームは別世界です。
私はキャノンG12も一緒に持って行動してます。
両者の良いところを使って撮りまくってますよ
書込番号:12304153
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

昨日の夜もチャレンジしたんだけど、何だか、満足できない。
チコには、おへそが有るんだけど、なかなか写らない。残念。
HS10だと写ってるのがあるから、頑張らなくっちゃ。
書込番号:12249900
1点


みんな、月が好きなんだね。
なんとなく、チコの右側から明かりが来てる時がいい写真が取れそうな気がする。
書込番号:12252636
2点


ティコ・ブラーエですね。
なんか天体って惹かれますね。
空が晴れたらぼくも星を撮ってみよう。
yellowfairyさんのもみじは襖絵のようだ、、
私は自然界の赤ってこのくらいの調和が本当なんじゃぁないかって気がします。
目も写真も周りの色や明暗によって見ているものが本物の色と違って見えたりしているんじゃないかって、、
書込番号:12271663
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS
デジカメWATCHの記事出ましたね。
最近、実写速報が出ないのが寂しいですね。
東京理科大の所の定点撮影好きだったのに・・・。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101118_407097.html
3点

レビュー見ました
尖った機能は無いけれどCCDらしい素直な画質で
手堅くまとまっていると思います、って感じでしょうか?
a/kiraさんも書かれていますが
確かに定点撮影が無いのはちょっと寂しいですね。
書込番号:12236322
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS
大気の状態が良かったのか、それとも腕なのか
過去にここでupされた写真と別物の印象で
広角から望遠端まで綺麗に撮れていると思います。
マイカラーは何か設定されているのかな?
露出が一枚だけマイナス補正されていましたが
それ以外の写真でも良く色が出ていると思います
感度も色々と変えて試されていますが
ISO400でも嫌なノイズにはなっていませんね。
また違う写真を見られる機会を楽しみにしています。
書込番号:12233336
0点

早速のレス、ありがとうございます。
追加の4枚目は「くっきり」、それ以外はオートなので「マイカラー切」です。
腕、だなんてめっそうもありません・・
別例を載せますが、同じ35倍時でも霞む時もあります。距離の影響でしょうか??
今頃になってレビュー記事出ましたが、当初いろいろ参考にしてからのつもりが
待てずに買ってしまったくちです。
書込番号:12233774
0点

他のサンプルも載せておきます。
光の当たり具合にかなり左右されるようです・・
全体的にオーバー目に出るようなので、マイナス補正したほうがいいかも・・
書込番号:12233794
0点

やっぱり、最近のデジカメって露出オーバー気味だよね。私もマイナス補正に1票。
あとは、もともとレンズのヌケが良くないし、逆光まで行かなくても、光源が
比較すると前方に有る時、グッとコントラスト落ちるみたい。
35倍だし、後で何とでもなるからいいんだけど、ちょっと癖があるね。
書込番号:12234222
0点

価格の口コミ掲示板にupすると強制的に最大XGAサイズに縮小されますから
高感度撮影でのノイズがなどは解りかねますね
またXGAサイズに強制縮小されてしまうので、今時のコンデジなら安い機種や
フラッグシップ機に限らず、綺麗に見えてしまいますよ。
書込番号:12236162
0点

でじPAPAさん、こんばんは。
くっきりカラーは追加の一枚だけでしたか
オートであれだけ綺麗なら十分だと思います。
やっぱり800mm相当以上の望遠なので遠景は
大気の影響(霞、黄砂、陽炎)は大きいですね。
a/kiraさんも書かれていますが
最近のデジカメはモデルチェンジの度に
露出がオーバー気味になっている気がします。
そんな時には「AEB」がやっぱり便利なので
もしまだ使っていなければ試してみて下さい
補正の幅も変えられるので露出の勉強になり
紅葉や空などは色味の変化が良く分かりますよ。
書込番号:12236247
0点

みなさん、こんなスレのお相手ありがとうございます。
オリのE-PL1も使用していますが、「超望遠レンズ」の代わりにSX30を買いました。
840mmのレンズなんて買えませんので・・
「a/kira」さん、画像は好きなようにいじってください。いつも参考になります!
A望遠端、明るさとコントラストだけでもかなり変わりますね。
望遠端用のセッティングをカスタム登録しておけばいいのかな??
書込番号:12238132
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





