PowerShot SX30 IS のクチコミ掲示板

2010年10月 7日 発売

PowerShot SX30 IS

光学35倍ズームレンズを搭載し、約4.5段分の手ブレ補正効果を実現したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:370枚 PowerShot SX30 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX30 IS の後に発売された製品PowerShot SX30 ISとPowerShot SX40 HSを比較する

PowerShot SX40 HS

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月23日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX30 ISの価格比較
  • PowerShot SX30 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX30 ISの買取価格
  • PowerShot SX30 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX30 ISのレビュー
  • PowerShot SX30 ISのクチコミ
  • PowerShot SX30 ISの画像・動画
  • PowerShot SX30 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX30 ISのオークション

PowerShot SX30 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 7日

  • PowerShot SX30 ISの価格比較
  • PowerShot SX30 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX30 ISの買取価格
  • PowerShot SX30 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX30 ISのレビュー
  • PowerShot SX30 ISのクチコミ
  • PowerShot SX30 ISの画像・動画
  • PowerShot SX30 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX30 ISのオークション

PowerShot SX30 IS のクチコミ掲示板

(1150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX30 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX30 ISを新規書き込みPowerShot SX30 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信30

お気に入りに追加

標準

鳥撮り専用に使ってます

2011/06/26 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:98件

散歩しながら鳥を撮ってます。
デジスコにも惹かれますが、鳥はとにかく時間の勝負。さっと出して手持ちで35倍を手軽に撮れるのは貴重ですね。
ちょっと距離があるときはテレコン約2.1倍で狙いますが、さすがに手ぶれがします。特に動画は上下動がひどくて三脚必須です。とはいえ動画のきれいさ、AFの優秀さは特筆です。
あえて、欠点をあげると
・高速連射ができない。(これが最大の欠点)
・シャッター速度をあげるとAFがあわない。
・オリンパスのように鳥モードがほしい。
といったところでしょうか。
本機で撮った鳥の写真専用ブログを作りましたので、同好の方の参考になれば幸いです。
動画も少しのせてます。
良くとれた方の画像は下からから見てください。
コゲラ   http://yaplog.jp/iti819/archive/9
コムクドリ http://yaplog.jp/iti819/archive/60
アオゲラ  http://yaplog.jp/iti819/archive/1

書込番号:13180970

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/06/26 17:34(1年以上前)

別機種

CX4

どれもこれも、キレイに撮れてますね(^^)

鳥を撮りたくて一眼買ってそれなりに撮れてますけど、もっと焦点距離が欲しいとか咄嗟の場面とかでは
コンデジというかネオ一眼がベストだと感じます。

600mmとか800mmとかってレンズの世界は途方もないので、1台ネオ一眼が欲しいと思ってます。
しかしコゲラって、どこでも同じ顔してますね^^;

書込番号:13181176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2011/06/26 20:13(1年以上前)

ドナドナさん、こんにちは。
CX4でもこんなに綺麗に撮れるんですね!
ブログも拝見しましたが、飛び物にジャスピンですね。
実は私のコゲラは約1mくらいの至近距離で撮ってます。
コムクドリは光学35倍×テレコンですのでこの程度の解像度が限界です。
デジスコを導入しようか迷っていますが、カメラ1台ですむ気軽さは捨てがたいですね。


書込番号:13181776

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2011/06/27 00:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


岩手っこさん、こんばんは。

ブログを拝見しましたが
岩手っこさんが、SX30で野鳥撮影を楽しまれているのが良く分かりますよ。

私はFZ100にテレコンを付けて、飛んでいる野鳥を撮影していますが
手持ちで気軽に野鳥撮影を楽しむなら
ファインダー付きの高倍率ズーム機がベストだと感じています。

カメラは違いますが、これからもお互い野鳥の撮影を楽しみましょう。

書込番号:13183002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2011/06/27 00:24(1年以上前)

isiuraさん、今晩は。
飛び物にチャレンジなさってるんですね。
ツバメもとても上手く撮れてました。
FZ100+テレコンも非常に惹かれます。
最新機種でテレコンを使えるのはFZ100だけではないでしょうか?
オリンパスはSP-590UZが最後ですし。
32倍iAズーム+テレコンもOKなのでしょうか?
11コマ/秒の高速連射でのAFの追従性も気になってます。
各社ネオ一眼の中で鳥撮りにもっとも適しているのは何か。
情報交換したいですね。

書込番号:13183102

ナイスクチコミ!1


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 PowerShot SX30 ISの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/27 03:06(1年以上前)

当機種
当機種

広角24mm

望遠840mm

皆さんこんばんわ
自分も鳥撮り用に購入したクチですが
このカメラはマクロもけっこう優秀なので今ではなんでも撮ります。
マクロ〜超望遠まで一台でこなせるなんてほんと便利ですよね。
他社のも含めて次世代機の登場が待ち遠しいです。

書込番号:13183432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2011/06/27 20:31(1年以上前)

菊銀さん、今晩は。
ジオマU ED52Sを買ったのですね!
カメラは中古でCASIO HIGH SPEED EXILIM EX-FC100を買ってはいかがでしょうか?
私はこの組み合わせで買おうかとすごく迷ってました。
今後の作例を楽しみにしてます。
SX30との比較も期待しています。

書込番号:13185874

ナイスクチコミ!1


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 PowerShot SX30 ISの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/27 21:23(1年以上前)

岩手っこさんこんばんわ
>ジオマU ED52Sを買ったのですね!
カメラは中古でCASIO HIGH SPEED EXILIM EX-FC100を買ってはいかがでしょうか?
私はこの組み合わせで買おうかとすごく迷ってました。
今後の作例を楽しみにしてます。
SX30との比較も期待しています。

デジスコが楽しそうで興味あったので思い切って買っちゃいました。
なかなかモノは良いですよ。造りも丁寧で質感は高いです。
倍率が14倍なので焦点距離100mm程度のカメラでやると1400mmくらいです。
ちょうどSX30でデジテレx1.7と同じくらいと考えていただければ解り易いかと思います。
焦点距離的に物足りないと思ってたのでジオマU ED67Sにしようかとも思ったのですが
のちのち大口径のもほしくなるかもと考えると67だと半端になっちゃうなあと思ったのと眼視用に携帯する時の使い勝手を考えて52にしました。(あと改造とかでの性能アップも手軽にできそうだったので)
眼視時のクリアな視界は一見の価値ありますよ。

EX-FC100はコーワのHPで紹介されてるヤツですよね?
自分も考えました。連写のスゴイのですよね。
でも今の第一候補はS95で考えてます。
現在のデジスコ用がFinePix A800なので11万ドットの液晶に苦戦させられていまいちスコープの性能を出し切れておりませんのでカメラは早くほしいところです。
SX30との比較などは縁側の方ででもそのうちしますので良ければ覗いてみてください

岩手っこさんもいつかはデジスコの世界にいらしてくださいね



書込番号:13186139

ナイスクチコミ!2


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/28 07:37(1年以上前)

岩手っこさん
ボランティアで探鳥会に参加する機会がありますが、最近はこの手の高倍率デジカメを持参される方が増えましたね。
もっとも、慣れと経験が必要なようで、オバチャン連中からは代わりに撮ってくれとせがまれるのが大変です。(^_^;)

私は普段は記録用も含めデジタル一眼しか使いませんが、高倍率デジカメの方がはるかに扱いが難しい印象です。(笑)
岩手っこさんは、使いこなされていらっしゃいますね。

また、スコープはニコンEDU-Aを所有していますが、専ら観察用で撮影には使っていません。デジスコの世界は圧倒的にコーワが多いですね。光学性能は勿論、拡張性が優れている事、ピント微調整がし易いみたいです。
一方、ニコンはモデルチェンジ以降ユーザーを大きく減らした印象があります。後、最近ではスワロフスキーも増えていますね。

因みに余談ですが、ブログ更新された「コゲラ」ひとつ取り上げても、国内だけでも9亜種存在します。渡りをしない種ならではの独自の進化の結果ですが、興味深いですね。

書込番号:13187795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2011/06/28 20:17(1年以上前)

春菊さん、S95も良いカメラですよね。
縁側の記事(SX30とデジスコの対決)楽しみにしています。

書込番号:13190043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2011/06/28 20:26(1年以上前)

BE_PALさん、今晩は。

>高倍率デジカメの方がはるかに扱いが難しい印象です。(笑)
思った通りの絵が撮れないということでしょうか?
私はSX30でなかなか良い写真がとれたと思っても、他の方のデジスコや一眼の写真をみるとがっかりすることが間々あります。
まあ、この値段ですから高望みは禁物ですよね。
>「コゲラ」ひとつ取り上げても、国内だけでも9亜種存在します。渡りをしない種ならではの独自の進化の結果ですが、興味深いですね。
そうなんですか。亜種までは見分ける知識がありません。勉強します。

書込番号:13190097

ナイスクチコミ!0


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 PowerShot SX30 ISの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/28 21:18(1年以上前)

こんばんは菊銀です
春菊ではありませんがw

28303円にてアマゾンで販売再開されていたので思わず
S95ポチッちゃいました。

私は一眼に進む気がまったくないので
コンデジでいろんな事を楽しむ気で私の使い方なら
この手の高倍率のコンデジが一番使い勝手が良いです。
更に焦点距離がいる時はデジスコにってつもりですが
小口径のED52Sでも荷物的にもだいぶ大層になります。
撮影準備にも時間かかりますし
例えば初めて見る野鳥がいた場合なんか迷わずSX30を用意します。
すでに写真に撮った事がある野鳥なら更に良い写真撮れないかなぁとデジスコを試すって感じにしたいですね。

今のところデジスコはそこまで撮れるところまで達してませんが。。。

書込番号:13190392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 pikumon 

2011/06/28 23:07(1年以上前)

別機種
別機種

少し貼っておきます。

アニメに登場しそうなクマバチ(^^)

岩手っこさん  こんばんは。

私は鳥撮りを楽しむ素人です。以前より気になっていた高倍率デジカメの写りですが、
ブログ拝見し、綺麗に撮影されている写真が大変参考になりました。
先日も、家電量販店にこのカメラと他にフジ,ニコンカメラを見てきましたが写りはこの
SX30 ISが良いように感じました。
このカメラ1台で、マクロから超望遠まで撮影出来るのは魅力を感じます。

鳥撮影は難しく、その分上手く撮れた時は楽しいですね♪
それでは、これからもフォトライフを楽しんで下さい(^o^)丿

書込番号:13191087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2011/06/29 12:29(1年以上前)

菊銀さん、失礼しました。
S95買われたのですね。
私も買うなら(それしか買えない)ジオマU ED52Sと考えてますので、画像楽しみに待ってます。

書込番号:13192865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2011/06/29 12:35(1年以上前)

花鳥風昆さん、こんにちは。
500oでもずいぶんUPで撮れるのですね。
デジイチは切れが違いますね。
光学35倍までならそこそこなんですが、デジタルズームにはいるとさすがに画質が落ちます。テレコンでとどめるようにはしていますが。。。
私は当分SX30でがんばってみます。
ありがとうございました。

書込番号:13192897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2011/06/29 20:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 今日撮った写真です。
 35倍×テレコン2.2です。トリミングしてリサイズしてありますが色調整等はしてません。
 ノスリをよく見る場所なのですが、今年のこの方はやけに白い!
 個体差が大きいといいますが、頭から腹が真っ白です。
 これ、ノスリですよね?
 わかる方、ご教授ください。

書込番号:13194201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/06/29 20:13(1年以上前)

またまたキレイに撮れてますね^^;

ノスリはもちろん実物は見たことないですけど、それはノスリではなくツミのような気がします^^;
でもたぶん違ってますね(+o+)

書込番号:13194223

ナイスクチコミ!0


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 PowerShot SX30 ISの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/29 20:44(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんわあ
デジスコで綺麗に撮るにはいろいろ苦労や工夫はいる事を思い知らされてます。
まぁそこもおもしろいとこなんですが、

その点SX30は手軽に記録が残せて大変便利ですよね。
写真ですがその画像だけではなかなか判断難しいですね。
おそらくはノスリで合ってると思いますが、色的にはあのくらいの白さの個体はいます。

羽を広げた時に羽の前の曲がる辺りに黒っぽい斑点があるのがノスリです。たしか。。。

書込番号:13194367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2011/06/29 21:59(1年以上前)

ドナドナさん、今晩は。
ツミは頭や背中が青黒ですので違うと思います。
やっぱりやけに白っぽいノスリのようです。
4枚目が一番近づいて(約10m)撮ったので、少しテレ端からひいた分、はっきりしてますね。

書込番号:13194744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2011/06/29 22:05(1年以上前)

菊銀さん、ヒヨの解像度素晴らしいですね。
やっぱりデジスコに惹かれます。
SX30を手持ちで、じわじわ鳥に近づくスリルもなかなかですが。。。

ブログに動画もUPしましたのでご覧下さい。
ノスリなんでしょうね。

書込番号:13194780

ナイスクチコミ!0


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/29 22:22(1年以上前)

岩手っこさん

ノスリで間違いありません。
特徴は猛禽にしてはずんぐりむっくりしています。
トビの次に身近な猛禽ですね。仰る通り個体差もあります。
また、虹彩が黄色っぽいので恐らく若い個体と思います。

ツミは、国内ワシタカ類最小でボディがもっとスマート。また、このような所には普通とまりませんね。

一通りシルエットで覚えるのもコツの一つです。

本当はHPをリンク出来れば識別に触れているので判りやすいのですが、訳あってリンク出来ませんので、ブログをリンクします。
一応、ブログにも数枚載せてます。
http://nbirder.exblog.jp/

書込番号:13194871

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

スレ主 Iさん
クチコミ投稿数:131件 PowerShot SX30 ISのオーナーPowerShot SX30 ISの満足度4

このカメラに付けれるテレコンバーターおしえてください。
初心者なので、付け方も、選び方もわかりません、よろしくおねがいします。

書込番号:13162304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/22 05:18(1年以上前)

このカメラはデジタルテレコン約1.7倍と約2.1倍(1764mm)がついていますね
デジタルテレコン使うとセンサーの中央部分しか使わないので画素数は落ちますが、画質の極端な劣化は防げるので下手な光学テレコン使うよりはいいかもしれません

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12028231/

書込番号:13162344

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/22 07:15(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=FA-DC67A

フィルターアダプターはあるようですが、テレコン用のアダプターは無いようです。

書込番号:13162488

ナイスクチコミ!1


スレ主 Iさん
クチコミ投稿数:131件 PowerShot SX30 ISのオーナーPowerShot SX30 ISの満足度4

2011/06/22 11:50(1年以上前)

早速の御返事ありがとうございます。
なるほど、そういう意味のx1.7、x2.1だったんですね。
今日にでも試したいと思います。
あと、フィルターはアマゾンで注文しましたw
届くのが楽しみですw

書込番号:13163049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

最新型の情報!

2011/06/21 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:190件 SMASH MODEL MANAGEMENT 

毎年秋にこのモデルがブラッシュアップされますが今年はどのように進化するんですかね?何か情報持っている方教えてください!

書込番号:13159362

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/06/21 13:53(1年以上前)

>何か情報持っている方教えてください!

秋モデルの情報を持っている方がいらっしゃるとすれば、メーカーの開発の方くらいでしょうか?
守秘義務があるので、どこの掲示板で聞いても無理なような気がします (^^ゞ

書込番号:13159529

ナイスクチコミ!5


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/21 16:54(1年以上前)

私は関係者ではないので、全くの想像ですが…。(だったら良いなとか、だったら面白いな の内容です。)

1.ニコンP500を上回る、×38〜×40倍ズーム
2.ソニーのHX100Vと同様の、FHD 60P動画
3.フジのHS20EXR同様の、単三形電池仕様 & 手動ズーム
4.パナFZ100同様の、レンズ先端フィルターネジ & レンズアダプター+テレコンレンズ装着可
5.背面液晶は当然3型92万ドット液晶
6.EVFはより大型・高精細(パナのGシリーズ並なら嬉しいが、それは無理だろう…。)
7.外部フラッシュが使えるホットシュー装備
8.画質はより高画質に。(標準でも、現在のシャープネスを聞かせた様な、シャキッとした絵にして欲しい。)

現在使っているHX100Vから乗り換えることは経済的に出来ませんが、こんなのが出たら、欲しいと思うでしょう。

書込番号:13159949

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/22 12:26(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000151477.00500211329

連写速度アップを狙って、そろそろCMOSに切り替えるのではないかと思いますが、
最初のCMOS機であるS1 isがイマイチ売れてないのか、CCDのままですね。

書込番号:13163163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 PowerShot SX30 ISのオーナーPowerShot SX30 ISの満足度5

2011/06/22 17:19(1年以上前)

ここらへんが関係ありそうですね
光学42倍レンズですか
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2011-03-13

書込番号:13163901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件 SMASH MODEL MANAGEMENT 

2011/06/22 23:15(1年以上前)

24mmよりも広角になる可能性はあるんですかね?

書込番号:13165366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 OPEN ARMS ANNEX 

2011/09/17 11:45(1年以上前)

始めまして〜
やっと後継機が発売されるようですね
この時を待ちわびていました。
なぜかと言うとSX30が欲しくて欲しくてしょうがなかったのですが
今年、エアコンと冷蔵庫を購入しなくてはならない状況になりまして
SX30に回せる予算が・・・・・・
これでSX30が市場から消える直前の値が下がったところを狙って購入するぞーっと
安値で購入できることを祈って、これから毎日値段のチェックです。
貧乏人は体力が勝負です。

http://usa.canon.com/cusa/consumer/products/cameras/digital_cameras/powershot_sx40_hs#Features

書込番号:13510284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 OPEN ARMS ANNEX 

2011/09/17 11:53(1年以上前)

すんません
もう国内でも発表されていたんですね・・・・・・・

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx40hs/index.html

書込番号:13510312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

35倍ズームに圧倒されました

2011/06/17 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:81件
当機種
当機種

大泉緑地のカルガモ

普段はα550,55に400mmのズームを付けて野鳥撮影をしていますがこのカメラは気軽に散歩に持って出られます。今日は近所の大泉緑地へ出かけてカルガモを撮ってきました。

書込番号:13142598

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/17 20:25(1年以上前)

花や野鳥が多い公園が近くにあるといいですね。
昨年、カキツバタを撮影に行きましたが、モードダイヤルが「M」に動いていたのに
「A」だと思い込んで撮影して全滅でした。
液晶で確認すればいいのですが、セッカチなもので・・・

書込番号:13143737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/06/17 21:51(1年以上前)

当機種

じじかめさん
今年のかきつばた園は花が少なかったようですね。
カルガモを撮ってから人が集まっているのでカワセミが居るのかと思って駆けつけましたがかろうじて1枚撮れましたSX30ISの場合連写がダメですからカワセミのようなスバッシコいのは苦手ですね。

書込番号:13144123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/18 15:00(1年以上前)

私も、あわよくばカワセミも・・・と70-300の望遠ズームを持っていきましたが
残念ながらカワセミには、会えませんでした。
来年ぐらいに、もう一度チャレンジしたいと思っています。

書込番号:13146977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/06/22 17:55(1年以上前)

当機種

カルガモ親子を探し求めていつもの大泉緑地へ行きましたが見つかりませんでした。大泉池で変な鳥と亀が小さな島に同居していました。ISO100で撮りましたが840mmでもぶれませんね。

書込番号:13163981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/06/23 17:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

朝10時頃大泉緑地の「ふたつ池橋」の下でカメラを据え付けた人がたくさんいましたので見に行くとカルガモの親子でした。ジッツオの三脚に白い鏡胴の長いレンズを乗せて構えている一群の中で唯一コンデジ36倍ズームで撮ってきました。一眼レフの人はパシャパシャと連写していました、やはり光学ファインダーにはかなわないと思いながら液晶画面にルーペ付きフードをかぶせて撮ってきました

書込番号:13167952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/06/25 13:50(1年以上前)

当機種
当機種

カルガモ親子のアップを撮ろうと7時ごろ行ってみましたがカルガモ親子はおらずに白鷺が来ていました。動画も撮りましたが此処にアップする方法がわかりません。

書込番号:13175933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/06/27 23:03(1年以上前)

別機種

此のレンズの先端にはフィルタねじでは無いのですが内径が51mmですそこで手元にあった52-55ステップアップリングを1/4回転ほどねじ込むと固定できましたので手元にあった55mmUVフィルターを取り付けることができました、これでレンズキャップをぶらぶらさせなくてよくなりました。

書込番号:13186773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/06/27 23:17(1年以上前)

自己レスですこの件(フィルター)は既に [12025098]に出ていました。失礼いたしました

書込番号:13186842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

やっぱり、お散歩カメラは活躍する!

2011/06/11 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種
当機種

京都を散策しました。
まさかこんなところに!アオバズク発見…
でも、ちょっと遠くても写せるのがうれしいです。

このカメラを持つと、野鳥を撮るのが
楽しくなります。
今まで身近にこんなに色々な
鳥がいたのに気づかずにいたんだと
感激することがよくあります。

書込番号:13119977

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件

2011/06/11 22:41(1年以上前)

当機種

ごめんなさい。
同じ画像を入れてしまいました。
これが、最後に入れたかった画像です。

今日は曇り空でした。
晴れていたらもっときれいに撮れるかな?

書込番号:13120058

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/06/12 00:23(1年以上前)

光学ズーム35倍の面目躍如ですかね^^

都会にも色々な鳥がいるんもんです。上を向いて歩こうw

書込番号:13120578

ナイスクチコミ!0


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 PowerShot SX30 ISの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/12 00:34(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんわ
アオバズクいいですね
ウリボー君さんはフクロウに縁があるのですかね
過去にもフクロウの写真ありましたし
自分はカメラ持ってる時にフクロウどころかトビ以外の猛禽にまだ出会ってません
ISO80ですしすごく綺麗ですよ
SS1/8ってのがあまり明るくなかったんだなと思われますがもしかして手持ちですか?

書込番号:13120632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/12 00:37(1年以上前)

さすが35倍ズームですね。

でもISO80で1/10はちょっと厳しいのでは?
もう少し感度上げても良かったのでは?と思いました。

書込番号:13120645

ナイスクチコミ!3


Iさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot SX30 ISのオーナーPowerShot SX30 ISの満足度4

2011/06/12 02:10(1年以上前)

超望遠はISO80〜100あたりで撮らないと、難しいですねw
それ以上だと被写体と背景の境目がモロでちゃいますね。
三脚は必需品ですね。
いつもはTvでISOオートでシャッタスピードおとして調整してます。
連射は流石にキツイですねw
あんまり性能上げちゃうと、一眼こえちゃうのかな?
性能デフォルトしすぎだよね
次期も840mm望遠ならデフォルトしない機種もつくってほしいね。
でも楽しいマシーンです。

書込番号:13120925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/06/12 09:27(1年以上前)

当機種
当機種

ISOを下げて撮ってみました

 どちらかと言うと、観光目的でしたので三脚を持っていきませんでした。
お散歩カメラなので、軽量で広角から望遠(手持ち)が魅力かな?
でも、こんな写真で物足りなくなったら、三脚は持って行きたくなると思います。
 
 ISOは、一度下げて自宅で使ったまま使用しました。
その場でISOや、シャッタースピードを変えるなんて憧れです。
 (ドンくさいと自分でもわかっていますが…)

 菊銀さん、飛んで空を舞っているノスリ?を、
こんなにクッキリ撮れるなんてすごいですね!

書込番号:13121726

ナイスクチコミ!2


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 PowerShot SX30 ISの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/12 10:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

団体さんでしたw

ちっちゃいブイブイ

アオサギ(幼鳥)

ウリボーくんさんおはようございます
あの写真はトビ(トンビ)ですね
SS1/1000秒クラスなんで手ぶれもなにも気にせず撮れますからピントさえあえば簡単です。
とはいえピント合わせが大変なんですが、
実はあの時いっぱいトビがいたのでいっぱい撮った内の成功例です
ほとんどはピンボケでした。
あのアオバズクの写真は手持ちでしたか^^;
望遠端でSS1/8秒での手持ちであの画像の方がよっぽどスゴイと思いますよ。

今日は朝からちょっと近所のアオサギの巣を観察がてら散歩してきましたが大した収穫なしでした。。。


書込番号:13121951

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/12 13:49(1年以上前)

某嵯峨野方面にも、撮影場所があるようですね?

書込番号:13122645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2011/06/12 15:29(1年以上前)

あなたにとってはカメラでは何でもよろしいのでは?
腕がいいと思いますよ。楽しい写真です。

書込番号:13122925

ナイスクチコミ!0


Iさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot SX30 ISのオーナーPowerShot SX30 ISの満足度4

2011/06/12 22:57(1年以上前)

凄いトビのかずですねw
今日はAv設定で絞りで遊んできましたw
倍率にもよるんですが、一番低い値で、他はオートで遊んできましたw
超望遠になってくると、被写体が浮き過ぎの時がありますねー
なかなか、使えますよw

書込番号:13124924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/06/23 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水溜りの行水

すっきり…

散歩中のちょっとした光景を写真に残せるのは楽しいですね。
私の場合、カメラの性能に頼りっぱなしです。
それでもいいと思っています。
まあまあ写せた時は、嬉しいです。

書込番号:13168543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/23 22:39(1年以上前)

いいですね

やはり35倍ズームは魅力的ですね♪

書込番号:13169368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

噂話

2011/06/08 08:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX30 IS

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

New Cameras in August
We will be seeing new PowerShot cameras announced in August. I am told not to expect anything revolutionary in the line. Merely minor refreshes.

The most notable camera updates will be to the G12, S95 and SX30 IS.

I’m told a small megapixel bump to the G12 & S95 and 1080p video options. The SX30 IS replacement may move to the same type of image sensor as the aforementioned cameras.

Any rumor about CMOS based PowerShot’s have died off. There’s nothing in regards to a larger sensor PowerShot either.

もう、後継機の話題の時期なんだね。
G12の後継機と同じセンサーで現状スペック(大きさ含む)だったら、凄くない?

書込番号:13105440

ナイスクチコミ!1


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2011/06/08 10:05(1年以上前)

こちらの、デジカメinfoの翻訳で読むほうが楽チンですね。 (^^;)
http://digicame-info.com/2011/06/powershot-g12s95powershot8.html

書込番号:13105575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 10:30(1年以上前)

次期モデル楽しみですね。
光学42倍のレンズを特許出願中なんていうのも見ましたし・・・
急いで必要がなければもう少し様子見でいい感じですね。

書込番号:13105639

ナイスクチコミ!1


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 PowerShot SX30 ISの満足度5 菊銀ふぉと 

2011/06/08 11:01(1年以上前)

>a/kiraさん 
有益な情報ありがとうございます。

>Chubouさん
和訳たすかりました

>まっすぐGO!さん 
更に高倍率でこの機種の後継機ならぜひともほしいっすね
値段にもよりますが、
現行と同程度なら即くいついてしまうかもです

書込番号:13105722

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/08/15 20:41(1年以上前)

http://digicame-info.com/2011/08/powershot-2.html#more

;EOSのアップデートと共に、いくつかの新型PowerShotも確実に発表されるだろう。下記が確認されたPowerShotのモデルだ。
;SX40HS: 1200万画素、35倍ズーム
;SX150 IS: 1400万画素、12倍ズーム
;S100: 1200万画素、5倍ズーム
;G12後継機の情報は無い。これは奇妙なことだ。

更に新しい情報だけど、どうなんだろ。
レンズ改良してほしいし、AVCHD採用してほしいな。

書込番号:13377874

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/09/05 09:32(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/pixus/software/eppex/movie.html

上のurl、Easy-PhotoPrint EX ガイドの動画プリントのページなんだけど

対応キヤノン製デジタルカメラの欄を見てくとSX30 ISの次にSX40 HSと記載されている。

どうやら、遠からじ決まりみたいね。結局、裏面CMOSかー、HX9Vユーザーでもある私としては、微妙ー。

これでSX1路線との統合って事?

書込番号:13461363

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/09/05 20:15(1年以上前)

あー、今、見たら、一覧から、SX40HS消されてた。

嘘ついたみたくなって、ごめんね。

書込番号:13463170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/09/05 20:38(1年以上前)

私、ちゃんと見ましたよ。
他にも「IXY151S」と「IXY600F」の名称もありましたね。(海外発表済みのIXY2機種だと思います)
G12とS95後継と思われる名前はなかったですね。

「IXY 151S」でググると当該リンク先の説明文の中にIXY151とIXY600Fの名前は確認できると思います。
リンク先は当然、修正されていますが。

書込番号:13463265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/15 23:56(1年以上前)

英語はよくわからないので解説よろしくお願いします。

SX40HS
http://www.usa.canon.com/cusa/consumer/products/cameras/digital_cameras/powershot_sx40_hs

書込番号:13504914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 16:44(1年以上前)

国内でも発表されましたね

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx40hs/index.html

書込番号:13506959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX30 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX30 ISを新規書き込みPowerShot SX30 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX30 IS
CANON

PowerShot SX30 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PowerShot SX30 ISをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング