D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,450 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメの画像処理ソフトについて

2012/04/14 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:17件

d7000に最適なソフトを教えてもらいたいのですが。
無料でダウンロードできるもので何かあれば尚良いのですが…
後、それを快適に使えるパソコンのスペックを教えてもらえたら有難いです。

書込番号:14435018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/14 15:41(1年以上前)

こんにちは
フリーなら、GIMP 2が良いでしょう、相当の事が出来ます。
しかし RAWファイルの調整、現像なら、先ずは純正ソフト!
折角のD7000、現像ソフトをケチってはいけません。

書込番号:14435104

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/04/14 15:53(1年以上前)

robot2さん、こんにちは!
ご返答ありがとうございます。
そうなんですか。
純正ソフトとその他のソフトからraw現像したjpeg画像を比べた場合、画質やファイルサイズ、処理速度はどのようなものですか?
純正ソフトの処理が遅いので…

書込番号:14435136

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/15 09:41(1年以上前)

>純正ソフトとその他のソフトからraw現像したjpeg画像を比べた場合… <
こんにちは
RAW は、光の情報で各画素が光の量で積み上がっています。
画像では、有りません。
カメラの設定は、別に成って付いていて、純正ソフトで開くとカメラの設定=
ピクチャーコントロールとかを反映して画像を表示します。
要は、カメラの設定を反映するのは純正ソフト、純正ビューワーだけです(RAWの場合)。

NX2は、遅くは有りません。
操作が、少ししづらいは有りますが設定の反映、カラーコントロールポイント機能ほか
他社に無い良いところが有りますから、先ずは純正ソフトを使いこなす事が肝要です。

上記、どうでも良いのでしたら…
SILKYPIX Developer Studio Pro 5
Capture One 6
CS5(6)

純正ソフト以外、反映されないカメラの設定。
ピクチャーコントロール。
彩度、色相、コントラスト、明るさ、輪郭強調。
ノイズリダクション。
アクティブDライティング。
自動色収差補正。

NX2が、遅いと感じた事は有りません(PCを、それなりの物にすると速く成りますよ)。
現像ソフトは、それぞれ良いところが有りますので、どれが良いと言うより気にいったのを使うのが最良です。
それぞれ、試用期間が設定されています。
要は、使って見る事です。
操作性の良否、仕上がりの好みは人それぞれですからね。

書込番号:14438869

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2012/04/15 09:55(1年以上前)

おはようございます。
そうなんですか!
わかりました。
後カメラでの設定が反映されてPCで調整をと思ってたので純正ソフトを使うことにします。
また何かわからない事があれば教えて頂けると有難いです。どうもありがとうございます。

書込番号:14438907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

なかなか決められません

2012/04/11 01:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 wtnbakhtさん
クチコミ投稿数:9件

今使っているα200は友人に渡し、Nikonのデジイチを購入しようと思ってます。
・D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
・D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット
・D7000 18-105 VR レンズキット
本命はD7000ですが学生なのできついです。D90は一応候補に挙げていますがD300と比較すると質感やホールド、連写性能に欠ける・・
動画もほとんど使用しないのでD300がいいかな?と思いますが18-200レンズキットの評判はどうなんでしょう?
お小遣いが貯まったら単焦点レンズも購入する予定ですが初めは汎用性の高いズームレンズがいいです。
D300に合うお手ごろなレンズがあれば教えてください。
D7000とD300の性能差(AF速度や精度)など難しくても構いません、詳しく教えてもらえるとうれしいです。

書込番号:14420604

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/11 01:42(1年以上前)

何を撮りたいのか が重要なのではないでしょうか
ほんとうに連射が必要か 等をじっくり考えてみるとよいかと

書込番号:14420627

ナイスクチコミ!0


スレ主 wtnbakhtさん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/11 02:45(1年以上前)

主に風景を撮影していますが、たまに人物やブログ等などいろいろです。
学生の身でカメラもレンズも簡単には買えないので詳細までしっかり調べてから手にいれたいです。
α200は安かったため何も調べずに買いましたがホールドしにくかったし質感が・・

書込番号:14420743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/11 03:27(1年以上前)

質感を大事にしたいのならD300でしょう
AF性能もD7000よりはD300です

レンズはプラマウントだけど18-105は汎用性が高い使えるレンズだと思う

書込番号:14420782

ナイスクチコミ!2


スレ主 wtnbakhtさん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/11 03:54(1年以上前)

AF性能はD300の方が上なんですね。
D300は設計が5年ほど前の機種ですが高感度撮影ではやはり現行機種とはっきり差が出てしまいますか?
多様はしませんがフラッシュの使用は極力避けたいので室内での撮影が気になります。

書込番号:14420797

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/04/11 05:26(1年以上前)

D300の高感度特性はあまり高くありません。ISO800からかなりノイズがでます。カメラとしての質感は最高ですがね。
室内撮影が多いならノイズ耐性の高いD7000でしょうね。
旧18-200を持っています。こちらの描写もいいとは言えませんが、新18-200になってだいぶ良くなったと見聞きします。これは確かめた事が無いので何とも言えません。
ただ、風景、人物、モノと多種にわたるなら、このレンズ一本で済ます事ができて便利ではありますね。
私は家族旅行や、出張の時はD300にこのレンズ一本で出かけます。途中でのレンズ交換の煩わしさがなく、同行者から顰蹙をかう事が無くて助かっています。
連写性能、AF性能はD300はきっと満足できますよ。

書込番号:14420837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/11 06:09(1年以上前)

α-200からだとD7000に初期のVR18-200mm(中古で35000円くらい?)がちょうどいいかもですね。
VR18-105mmは使ってましたがVRの効きと画質が悪く感じすぐに18-200に変えちゃいました。
VR18-200は画質も良くテレ端でのF値が5.6なので安心して使えます。
D7000には各種収差補正があるのでまさに万能レンズでしょう。

D300に対するデジタル部分の性能差はCMOSのA/D変換が14bit、AEの強化とそれに付随するAFとWBの精度アップ。
電子水準器も便利だし何よりデュアルスロットの搭載は大きいです。
わたしはスロット2を動画記録とストレージにして使ってます。

中古でD300やD7000を購入するならD300の方が高くつく可能性がありますね。

書込番号:14420866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2012/04/11 07:47(1年以上前)

風景中心ならD300の連写は必要ないと思います。
D90でもいいと思いますが、できれば無理をしてD7000がいいのではないでしょうか?

書込番号:14421016

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/11 09:47(1年以上前)

D300って中古ということでしょうか?
いきなりD300の中古購入はできれば避けたいですね。よほど信頼できる店で程度の良いものを選ばないとかなり使い込まれている可能性があります。D300は発売当時は上級者(プロ)が使う連写機でしたから程度の判断が難しいですよ。

書込番号:14421288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2012/04/11 10:47(1年以上前)

桜のテレマクロなんかにはVR18-200mm有利ですが、その他、何を引き寄せますか?

懐が寂しければ、D90+VR18-105mmにされて、明るい単焦点とか、
広角ズームTokina 12-24mmDXIIとか足した方が、楽しみが増えますけど。
か、レンズを思い切ってVR16-85mmにクラスアップでしょうか。
D7000も登場して1.5年経過、後継が出れば新旧比較でD90=D7000ですよ。(^_^)

なお、高感度耐性はD300<D90(=D300S)<D7000ですが各機差は0.5EV程度です。
D7000のISO6400(常用上限値)も私的には使えない範囲で、緊急避難かな。

書込番号:14421463

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/11 12:36(1年以上前)

こんにちは。

>α200は安かったため何も調べずに買いましたがホールドしにくかったし質感が・・

候補の3機のグリップ感を確認されて決められては?
私はD300のグリップ感が好みです。

書込番号:14421807

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/11 17:31(1年以上前)

>本命はD7000ですが学生なのできついです。
こんにちは
判って おられるのですが、予算が有りますからね。
では、どうするかですが、私は無理をした方が良いと思います。

先ず 2機種に絞り、ニコンサイトに有る使用説明書を読まれたら良いです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm
D300は、低感度=基準感度で曇り空、青空と雲の境の暗部とかにノイズが目立つ時が有るなと思っています(私見です)。

書込番号:14422723

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/11 22:09(1年以上前)

wtnbakhtさん
本命いっときましょ♪
それを少し長く使えば良いと思いますよ。

私は37才くらいの子持ちの社会人ですが、
タバコやめたり、会社にお弁当持参したりしながら、
D7000買うのに1年近くかかりました(笑)

趣味なら、多少背伸びしても好きなモノ使った方が気持ち良くないですか?

コツコツと一生懸命地味に貯めてから買うと
想像以上に嬉しいものですよ(^^)
多分、じーさんになっても同じだと思います♪

書込番号:14423931

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2012/04/12 00:10(1年以上前)

RAMONE1さん

>コツコツと一生懸命地味に貯めてから買うと
想像以上に嬉しいものですよ(^^)
多分、じーさんになっても同じだと思います♪

良い事言うな〜!
老眼鏡なしでは表示パネルの文字が全く見えないジジイですが
コツコツとヘソクリ貯めてD7000購入しました。

wtnbakhtさん、

やはり自分の気に入った本命のD7000購入して下さい。
妥協すると、後々後悔しませんか?
資金不足なら、貯めてから買って下さい!

書込番号:14424494

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/12 01:05(1年以上前)

TYPE-RUさん
そういう風に歳を重ねていきたいといった願望もあります^^;

>老眼鏡なしでは表示パネルの文字が全く見えないジジイですが
>コツコツとヘソクリ貯めてD7000購入しました。

めっちゃ楽しそう♪
憧れるなぁ。

書込番号:14424680

ナイスクチコミ!0


スレ主 wtnbakhtさん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/12 04:31(1年以上前)

みなさん多くの回答ありがとうございました。やはり自分が求めるカメラを買った方がいいですよね、D7000+VR18-200mm+35mmの構成で購入しようと思います。

yjtkさん、紹介していただいたサイトとても役に立ちました^^

書込番号:14424946

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 copenmakunさん
クチコミ投稿数:21件

こんばんわ。
プログラムオートなどAFの状態でシングルポイントAFに設定できますか?
説明書を読んでもわかりません。詳しい人に触ってもらってもわからないでした。
カメラ側の横にある切り替えをMFにしたらシングルポイントでできましたが。そうではなくAFの状態で、お分かりの方ご教授ください。

書込番号:14419205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/10 21:23(1年以上前)

A/S/P/M シングルポイントAF可能です。

書込番号:14419324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/10 21:27(1年以上前)

取説P98に書かれている事でしょうか?

書込番号:14419348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/04/10 21:28(1年以上前)

使用説明書のP95〜99をご参照アレ♪

書込番号:14419354

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2012/04/10 21:48(1年以上前)

>プログラムオートなどAFの状態でシングルポイントAFに設定できますか?
できます。 使用説明書のページ327の「撮影モード別:設定できる機能一覧」表で
撮影モードPの列とファインダー撮影時のAFエリアモードの行との交点が●(設定できる)になってます。
操作方法は使用説明書ページ98にあるように
AFモードボタンを押しながら、サブコマンドダイヤル(カメラ前面のダイヤル)を回します。

書込番号:14419466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/10 22:10(1年以上前)

dragon15さんのおっしゃる通り
AFモードボタンを押しながら、サブコマンドダイヤル(カメラ前面のダイヤル)を回すと、、、
できますよ〜♪

AFモードボタンを押しながらって所がD7000以前の機種には無い操作方法なので、
初めは私もわかりませんでしたよ(^^ゞ

書込番号:14419616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/10 22:15(1年以上前)

もしかして
スレ主さんの言っている「プログラムオート」ってカメラ任せの完全「オートモード」のことを言っているのでは?

書込番号:14419641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/11 00:59(1年以上前)

試したところ、オートモード(緑色のカメラの絵)でもできます。

方法は、皆さんが書かれているように、AFのモード選択のボタンを押しながら、前側ダイアルで、AFシングルポイントが選べます。

書込番号:14420501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 copenmakunさん
クチコミ投稿数:21件

2012/04/15 09:31(1年以上前)

うさらネット様、SUPEROCEAN様、#4001様、dragon15様、
RAMONE1様、kyonki様、フクパンダ様

皆様的確なご解答頂き感謝しております。
S
>UPEROCEAN様、#4001様、dragon15様

おっしゃるように説明書のその部分も何度と読んでましたが
わかりませんでした。

>RAMONE1様、フクパンダ様

ボタン、ボタン。。とおっしゃっているのでどこ?と探していてもしかして…AF、MFのレバーのところ自体が
ボタンなのか?と思い押してみてダイヤルを回せばできちゃいました!

>AFモードボタンを押しながらって所がD7000以前の機種には無い操作方法なので、
初めは私もわかりませんでしたよ(^^ゞ

そうですね!でも他の方もそう思ってらっしゃる方がいるということでどこかホッとしました。

kyonki様

>もしかして
スレ主さんの言っている「プログラムオート」ってカメラ任せの完全「オートモード」のことを言っているのでは?

やはり質問の仕方が下手でしたね。申し訳ありません。
うさらネットさんのおっしゃるオートの状態でもシングルポイントができるかな?という質問をしたつもりでしたm(__)m

皆様ご丁寧にご解答頂きありがとうございました。
解決できました!

書込番号:14438833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 *初めての一眼* キット&レンズについて

2012/04/10 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

初めまして、今まで写真は携帯カメラとデジカメで楽しんでいました。

ずっとまえから興味があり、女子カメラや写ガール愛読書で,雑誌やネットで勉強中です(*^^*)

近々D7000を購入予定です。
そこで、購入するにあたり皆さんのご意見をお聞きしたく、初めて書き込みさせて頂きます。

1☆D7000LK18-105のレンズキット

を購入するか、

2☆D7000本体+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G レンズ

3☆D7000LK18-105のレンズキット+NIKKOR 35mm f/1.8G

を購入するか悩んでいます。
Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G を候補に挙げたのは、レンズが明るいこと,お手頃で価格やネットで評価がよかったからです。

撮影したいのは、(優先順位で書きます。)
1*猫(室内)
2*料理(全体的,一部分をアップにとってもみたいなと)
3*雑貨(布小物,生活雑貨など)
4*スナップ写真
5*花

です。

この場合、どの組み合わせで購入したら良いでしょうか(>_<)?

みなさんとご意見をお聞かせください!
アドバイス等もどうぞよろしくお願いします(>_<)

書込番号:14418304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/10 17:31(1年以上前)

キットレンズ

理由は一緒に買うと安いから!

単焦点は後で買える。

書込番号:14418325

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/10 17:31(1年以上前)

こんにちは。

撮影用途を考えると
D7000LK18-105のレンズキットと
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gがいいのではないかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000271170/

書込番号:14418331

ナイスクチコミ!3


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/10 17:47(1年以上前)

*坂本龍馬さん*

早速のお返事有難うございます!
やはりそうですか(>_<)
NIKKOR 35mm f/1.8G とかのレンズは
あとで買えますね。
初心者はまずキットを使った上で検討するべきでしょうか^^;

書込番号:14418383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/10 17:52(1年以上前)

*Green。さん*

早速のお返事有難うございます!
じつは、AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GとNIKKOR 35mm f/1.8G とどちらが私にあってるか、悩んでいました。

f/2.8でも、室内でも大丈夫ですか?

書込番号:14418404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/10 17:54(1年以上前)

まずは18-105レンズキットで始めましょう。
これをとことん使ってから次を考えればよいと思います。

因みに、明るい単焦点は35mmF1.8Gだけじゃないですよ。

書込番号:14418418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/04/10 17:55(1年以上前)

>この場合、どの組み合わせで購入したら良いでしょうか(>_<)?


挙げられてる候補の中なら、『1☆D7000LK18-105のレンズキット』がベストチョイスでしょ (^^)
理由は...... 取りも直さず『一番安くレンズ付で変える組み合わせだから......』(^^;;

こう云っちゃうと身も蓋も無いですが、『一眼レフ、レンズ無しではタダの箱』です
そう云う意味でも『必要にして十分な標準ズームレンズ付』が、『ボディ単体にプラス3万円弱』で手に入るんですから、これはもう『お買い得』意外の何ものでもないでしょ

で、多分1*猫(室内)の『屋内での撮影用』だと思われる『AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G』ですが、これは慌てて最初っから買わなくたって、先ずは標準ズームを使った印象で、購入するか?決めても遅くないでしょ (^^)
個人的には、屋内で猫の様な小動物を撮るのなら、35mmよりは50mmの方が向いてる様な気が......


で、50mmなら『AF-S Nikkor 50mm F1.4G』と云う『もっと明るい単焦点』が手軽なお値段で買えますから、要らぬお節介を承知で云わせて戴くなら、個人的にはこちらの購入をお薦めします (^^;;


書込番号:14418424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2012/04/10 17:57(1年以上前)

fummy*さん、こんにちは。

阪本龍馬さんも書いてくださってますが、まずはレンズキットだけでスタートされたらいかがでしょうか。
というのも、明るいレンズにもいろいろ種類がありまして、候補に上げておられる35mm F1.8よりも、Green。さんがオススメしてくださってる40mm F2.8のようなマクロレンズの方が、もしかしたらfummy*さんには向いてるかもしれませんので、それを判断するためにも、キットレンズからのスタートがいいように思います。

書込番号:14418432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/10 18:32(1年以上前)

僕は、タムロンの17-50mmと合わせて買うのをお勧め致します。もし、広角側があまり必要ないのであれば、
同じくタムロンの28-75mmがよろしいかもしれません。

両方ともF2.8通しのズームレンズなので室内撮影で一躍買うと思います。

あと、18-105mmを買うと、物足りなくなって、16-85mmを欲しくなると思うので、どうせなら、16-85mmにした方がよろしいかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511926.10505511961.K0000056127

書込番号:14418561

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/10 18:48(1年以上前)


>f/2.8でも、室内でも大丈夫ですか?

よほど暗い条件で無い限りD7000は高感度性能にも優れていますので大丈夫ですよ。
料理、雑貨、花のマクロ撮影はもちろんですが40mm(35mm換算60mm)はスナップにも使える画角ですよ。

参考までに
http://ganref.jp/items/lens/nikon/2143/photo

書込番号:14418610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2012/04/10 19:35(1年以上前)

D7000+VR18-105mmLK、プラスMicro 40mmF2.8G。
35mmは明るいメリットはありますが、ぼけ味は感心できず40mmに軍配。---両方在籍の印象。

書込番号:14418754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2012/04/10 19:45(1年以上前)

予算に余裕があれば(3)でしょうし、余裕がなければ(1)でしょうね?
予算が無い場合は、購入をヨサンといけないかもしれませんが・・・

書込番号:14418803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/10 19:54(1年以上前)

最初から色々揃えようとすると絶対後悔するか、損をします
皆さんが言ってるように18-105キットで十分です
それからどの焦点距離が一番使うか?等色々考えるところが出てきますからそれからでいいのでは?

あとタムロンなどのサードパーティですが、初心者にはお勧めしません
確かにやすくて性能もそこそこですが、ピンズレやその他気になることがあっても中々対処できません。
レンズも純正ならまるごとメーカーに投げられますからね。それだけでも安心です
何より、自分が一番使う部分(距離)分からない以上、使い倒してからの購入が一番損しないと思います

書込番号:14418861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/10 19:57(1年以上前)

fummy*さん

はじめての一眼レフなのですから、レンズキットだけで十分。
最初からあれこれ買う必要はないですよ。
単焦点やマイクロレンズは、自分がよく使用する焦点距離がわかるようになってから
購入した方が間違いないです。

書込番号:14418872

ナイスクチコミ!1


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/10 21:04(1年以上前)

*kyonkiさん*

早速のお返事有難うございます!
みなさんからのご意見を参考に、もう一度
よく考えてみました。
キットレンズ以外のレンズに魅力を感じますが、まずD7000に慣れることから始めることにしました(*^^*)

そこで、ある程度使って物足りなくなった,こういうレンズが必要!
…となったときにそこで必要なレンズを考えようと思います^^

書込番号:14419215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/10 21:29(1年以上前)

*でじおぢさん*

詳しく書いて下さって、有難うございます(>_<)!
キットの方がお得というのはよく耳にしてたのですが、そんなに差があったのですねσ(^_^;)

みなさんの意見を参考に、考えた結果
まずはキットから初めることに決めました(^^)
ある程度使い込んで、その時に物足りなくなったり必要に感じた時に、
もう一度次のレンズをじっくり考えようと思います(*^^*)

そして、新たなレンズを教えてくださり、有難うございます!
決してお節介などではありません(>_<)
35mmだけではないという事がわかりました^^*
キットを購入して、使ってみてまた新たにレンズを検討する際の参考にしたいと思います(*^^*)

有難うございました!


書込番号:14419362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/10 21:30(1年以上前)

女子がD7000を持ってるだけで素晴らしい写真を撮りそうに思う私・・・
キットレンズが物足りなく思ってから次をかんがえましょう♪

マクロいいよ〜(^O^)

書込番号:14419364

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/10 21:43(1年以上前)

fummy*さん
初めまして(^^)

>ずっとまえから興味があり、
>女子カメラや写ガール愛読書で,雑誌やネットで勉強中です(*^^*)

fummy*さんが個人的にこんな写真撮れたらいいなぁって思う写真が
35oF1.8Gで撮られたものなら35oF1.8Gを購入されると良いと思います。

私の考えでは、、、
fummy*さんのご用途で必要なのは
広いズームレンジではなく、明るさです。
fummy*さんのお考えは間違っていないと思いますよ♪

キットレンズを買うお金があるなら
50o1.8G or AF-S Nikkor 50mm F1.4G用に回したほうが、
より幸せに撮れると思います(^^)

余談ですが、猫ちゃんが走り回っている所をガツガツ撮るので無ければ
ボディーはD5100をオススメします。
ゆっくりとした趣味の物撮りには軽快なレスポンスより
バリアングルの方がありがたい機能だと思います♪

ということで私のオススメは
D5100

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G(またはNIKKOR 35mm f/1.8G)

AF-S Nikkor 50mm F1.4G(またはNIKKOR 35mm f/1.8G)

三脚


ですが
最終的にはfummy*さんがより楽しいと思えるレンズを購入されるのが一番です♪

書込番号:14419438

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/10 21:57(1年以上前)

携帯でのんびりカキコミしていたら
解決していましたね^^;

どうぞお気になさらずに。

書込番号:14419524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度4

2012/04/10 22:12(1年以上前)

オートも楽ですけど、古いマニュアルレンズも安いしぼけますしお勧めですよ。

書込番号:14419627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 凹み写真 

2012/04/10 22:35(1年以上前)

当機種
当機種

fummy*さん こんばんは。

18-105のキットレンズに決められた事と言う事ですね。
これから使っていくうちに次なるレンズを購入されると思います。これから頑張って下さいね。

そこでご質問にもあった
>f/2.8でも、室内でも大丈夫ですか?
大丈夫かと思います。D7000は高感度に強いのでISO1600まで上げれると思いますので
手ブレもそこそこ抑えられると思います。

念の為、f2.8近辺で撮った画をのせますのでみて下さい。
但し、焦点距離が60oになるので室内ではちょっと長めです。


注) 18-105レンズは手ブレは付いていますが 35o/1.8Gや40mm f/2.8Gは手ブレは付いていませんのでご注意を…
   ご存じでしたら余計なお世話ですみませんでした。 <m(__)m>


書込番号:14419758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/10 23:36(1年以上前)

記載の被写体であれば、まずは18-105mmのキットレンズからはじめるのが、いいと思います。

16-85mmや17-55mm F2.8もいいレンズのようですね。自分もD7000と18-105mmキットで購入後、16-85mm、欲しくなりましたが思いとどまっています。撮影サンプルを見たり、評判がいいので、時折、欲しくなります。調べてみたり、試写してみて、これらが気に入ったら、最初からこれらのレンズを選択するのは無駄がありません。でも、18-105mmも相応にいいレンズで、万能ですし、無難な選択かと思います。

追加するなら、40mm F2.8Gが個人的にお勧めです。画角的に万能ですし、寄って撮れます。

F1.4、F1.8で浅い被写界深度で撮れれば、明るいレンズの強みを発揮できますが、絞る必要がある場合は、F2.8でも差がなくなります。室内で本格的に撮影するなら、ストロボを含めたライティングの充実が、本来かと思います。SB-700ひとつあれば、バウンス撮影で、室内撮影、相当、遊べます。

いろいろ考えて、いろいろ確かめて、スレ主様にとって、満足いく選択をして下さい。

書込番号:14420118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/11 00:33(1年以上前)

fummy*さん、こんばんは。
私も女子カメラや写ガールは好きでよく買っています。

もうレンズキットに決められたようですが私もD7000でペットを一番撮っているので
ちょっとだけ書き込みさせていただきますね。

初めて買ったカメラはD5000のWズームキットと同時購入の35mmF/1.8Gでしたが
室内では35mmを付けっぱなしで、キットレンズは全く使いませんでした。

ちなみに50mmF/1.8Gもありますが室内で猫ちゃんを撮るのには少々長いかもしれません。
私の撮り方が下手なせいもありますが顔のアップばかりになりがちです。
そんな訳で未だに室内で犬を撮るのは35mmが多いです。
得に夜間の撮影ではF/1.8が威力を発揮すると思います。

ただ料理の一部分のアップや布小物などは35mmでは思ったほど寄れないと思うので
マクロレンズか35mmで撮影したものをトリミングするのも一つの手かとは思います。
私は雑貨などは純正のマイクロ60mmF/2.8を使っています。

マイクロ40mm f/2.8Gは使ったことはありませんが、別マウントのマクロレンズも含めて
使ってきた感じからマクロレンズは総じてAFが遅いと思うので、寝ている時を撮るのには
いいかと思いますが動いている時を撮るのは少々慣れが必要かと思います。
私は動いている犬をマクロレンズで撮ろうとするとイライラするので使いません。

なのでいろんな猫ちゃんのカットを沢山撮りたいということでしたら35mmF/1.8Gがおすすめですが
キットレンズはセットで購入した方がお得な場合が多いので外でのスナップなどでは
18-105mmが有効活用できるのではないかと思います。
(こちらもマイクロ40mm同様使ったことがないのであくまで想像なのですが)

D7000で可愛い猫ちゃんの表情を沢山残してくださいね。

書込番号:14420405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/11 01:04(1年以上前)

いろいろ検討されてD7000に落ち着いたものと思われます。余計なお世話になりますが、撮影対象からミラーレス一眼のパナソニックのLumix GF3W (14mm パンケーキレンズと14-42mmズームレンズ)か GF3X (電動ズーム 14-42mm)のほうがお勧めではないかと思います。タッチパネル採用でタッチした箇所に即座に焦点が合って同時にシャッターがきれる優れものです。GF5が4月末に発売になった後は徐々に値くずれの可能性大です。マイクロ・フォーサーズ・レンズもかなり出回っており後からいろいろ追加することも可能です。D7000は大きくて重いしこれから写真をとるぞという気持ちが必要ですが、GF3はコンデジ感覚で鞄に入れてどこへでも持ち出せて手軽に撮れます。それでいてイメージセンサーもコンデジよりは大きくA4サイズ位なら画質もなかなかシャープですよ。

書込番号:14420526

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/11 01:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

f1.8 SS1/125

f2.8 SS1/60

f3.5 SS1/40

18-105mmf/3.5-5.6で本当に良いのか???と
気になって寝付けなくなり(笑)
リビングに雑貨の小瓶に入った小さな花があったので
気軽に手持ちで撮ってみました。
( 花瓶底〜花頭頂まで約12cm )
( 撮影距離はほぼ最短ですが、あと数pだけ寄れます。)

D7000 + 35mmf1.8
いづれもISO1600 露出補正+1.3段 JPG撮って出し。

一枚目 f1.8 SS1/125

二枚目 f2.8 SS1/60

三枚目 f3.5 SS1/40

ボケの変化やSSの変化の参考になれば幸いです。

18-105mmだとf/3.5-5.6なので
広角側(18mm)で解放F値3.5
35mmだとF4.0くらいかな?
そうなると三枚目のf3.5 SS1/40 よりもまだ
ほんのり硬い感じかな。

50mmf1.8の開放(f1.8)だと
35mmf1.8の開放(f1.8)よりさらにボケますね^^

女子カメラや写ガール愛読書で
写したいモノが決まっているんですから
やっぱり18-105mmf/3.5-5.6じゃない気がするなぁ。
焦点距離的に万能である意味が薄い気がするから
この場合はどっちか捨てるならズーム倍率を捨てたほうが
いいのかなぁと思ってしまいます。

商品説明のための写真なら
大きい商品でも全部画面に入れる必要があったり、
歪曲収差軽減のため50mm程度以上を使う必要があったり、
輪郭が出るF値まで絞って撮らなくてはいけなかったりするでしょうけど、
スレ主さんの場合、そのあたりは自由でも良い気がするので
明るいレンズの方が撮っていて楽しいと思う気がするなぁ。
(もちろん、その時の撮りたいイメージによるしょうけど。)

イメージに合わせて絞りたい時はいつでも絞れるけど、
もともと暗いレンズだと開けたくても開けれないからなぁ。

書込番号:14420673

ナイスクチコミ!2


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 08:36(1年以上前)

*secondfloorさん*

お返事が遅くなってしまいまして、すみません(>_<)
早速のお返事有難うございます!

皆さんのご意見を参考に考えた結果、まずはレンズキットから
始める事に決めました(*^^*)
ある程度使い込んでから、またその時に必要に感じた際に
35mmだけでなく、40mmもあるということも分かりましたのでそれも頭に入れて
検討しようと思います(*^^*)

お返事頂けて感謝しております(vuv*
有難うございました(^ ^)

書込番号:14421119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 08:48(1年以上前)

*Mr.Bonebeanさん*

お返事が遅くなってしまいまして、すみません(>_<)
早速のお返事有難うございます!

他にもレンズを教えて頂き、有難うございます(^。^)!
タムロンも調べてみたのですが、どちらかというと優しいほわんっとした
写り方みたいですね。
赤ちゃんとか子猫を撮る時とかに向いてるとか…?
そういった書き込みを拝見しました。
ほわんっとした写り好きなのですが、私はクッキリ(?)のなかに
ほわんっとした画を撮りたいなと思い
Nikonのレンズを検討していますが、デジイチを
購入して、今後の撮りたい画,レンズ選びの時に参考にしたいと思います(*^^*)
こんなレンズもあるんだよ?ということを教えてくださり、本当に感謝しております。

有難うございました(^ ^)

書込番号:14421142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 09:11(1年以上前)

*Greenさん*

お返事が遅くなってしまいまして、すみません(>_<)!
また、前レスへのお返事頂けて嬉しいです(*^_^*)有難うございます!

余程暗くなければ、大丈夫なのですね!
撮影は大体大雑把ですが、お昼〜夕方18:00の間で
撮ることになると思います。
前使っていたデジカメは明るいレンズではなかったと思います。
お昼の室内で光が入る時間帯でも、ブレたりしていたので
そこで極端に明るいレンズがほしい…!と
思っていまして35mmの
方一本しか見えていませんでした(^^;;笑

40mmはスナップ写真もできる画角なのですね!
色々教えてくださったのですが、取り敢えず今回は
キットレンズのみ購入して、他レンズは見送ることに決めました。
ある程度使い込んだ後、教えて下さった40mmを第一候補に
購入の検討を…と考えています(*^_^*)
お写真のurl有難うございます(^。^)♪
とても素敵な色味,構図,画に釘付けです!!
レンズだけではなくて、やはり最終的に感性,腕なのでしょうね(*^_^*)

次のStepに移れる位、デジイチ購入後使い倒したいと思います。

御親切に回答頂きまして、
本当に有難うございます。
感謝しております(*^_^*)


書込番号:14421199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 09:23(1年以上前)

*うさらネットさん*

早速のお返事有難うございます!
そして、お返事が遅くなってしまいましてすみません(>_<)

35mmはボケがあまりでないんですね(^^;
私はやはりボケ感のある写真が好きなので、
私が思ってるレンズは35ではなくて40mm
なのかもしれませんね(*^_^*)

今回はキットレンズのみ購入することに決めましたが、
いずれは他のレンズも欲しくなると思うので、
その時の候補に此方をあげたいと思います(*^^*)

両方のレンズをお持ちになってる方からご意見を
お聞きすることが出来、大変参考になりました!

今回は書き込み下さって、本当に有難うございました(^ ^)
感謝しております(*^_^*)

書込番号:14421225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 09:31(1年以上前)

*ジジかめさん*

書き込み有難うございます!
そして、お返事が遅くなりまして、すみません(>_<)

〉ヨサンといかん…で笑ってしまいました(^ ^)面白い笑
キットレンズ+今回検討レンズの金額分は予算的に範囲内ですので、
大丈夫です(*^_^*)
ご心配有難うございます(^。^)

今回もう一度考えて見た結果、キットレンズのみ購入することに決めました。
デジイチ初心者なので、やはり一度キットレンズで慣れる
事から始まると、皆さんのご意見を参考にそう考えがまとまりました。

このような記事にコメントを下さって、本当に有難うございました!
感謝しています(*^_^*)

書込番号:14421246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 13:26(1年以上前)

*超広角馬鹿さん*

お返事が遅くなってしまいましてすみません(>_<)
レス有難うございます!

皆さんのご意見を参考に、まずはレンズキットを購入することに決めました。
ある程度使って、必要に感じた時に次のレンズを購入しようと思います(^。^)

ご意見有難うございました(^ ^)!

書込番号:14421957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 13:36(1年以上前)

*playforjapanさん*

お返事が遅くなってしまいましてすみません(>_<)
皆さんのご意見を参考に、もう一度考えてみた結果
レンズキットを購入することに決めました(*^^*)!
後々他のレンズが必要になるので、その時に今回皆さんからオススメ頂いた
レンズも含め参考に検討しようと思います。

貴重なアドバイスを有難うございました(^ ^)!

書込番号:14421996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/11 13:37(1年以上前)

>まずはレンズキットを購入することに決めました

それがいいですね、
18-105はあって邪魔になるものではないです。後から買うと高くつきます。

書込番号:14421997

ナイスクチコミ!1


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 14:22(1年以上前)

*大家のおっさんさん*

お返事が遅くなってしまいましてすみません(>_<)
コメント有難うございます(^。^)!
皆さんのご意見を参考に、もう一度考え治した結果
レンズキットを買うことを決めました(*^^*)
D7000は前からの憧れです♪

この記事にコメント下さって本当に有難うございました(^ ^)!

書込番号:14422125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 14:31(1年以上前)

*RAMONE1さん*

はじめまして(^ ^)
お返事が遅くなってしまいましてすみません(>_<)
丁寧に有難うございます(>_<)♪
機種は色々見て、始めはバリアングルがついてるCanonのkiss5xを検討しておりましたが、ちょこちょこ
走り回ってる猫達も撮りたいなと思い、
こちらにしました(*^^*)
レンズや機種の組み合わせ,提案をして下さって、
本当に有難うございました(>_<)♪

貴重なアドバイスを大事にしたいと思います!
このような記事にコメントをして下さって、本当に感謝しております。

有難うございました(^ ^)!

書込番号:14422153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 15:10(1年以上前)

*my name is.....さん*

お返事が遅くなってしまいましてすみません(>_<)
マニュアルレンズはまだにか考えづらいです(^^;;
ですが、オートよりも奥が深くもっと素敵な写真が撮れることと思います(*^^*)

貴重なアドバイス有難うございました(>_<)!

書込番号:14422242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 15:43(1年以上前)

*PC進化着いて行けずさん*

お返事が遅くなってしまいましてすみません(>_<)
参考写真までつけて下さって有難うございます(^。^)!
参考になります♪

>f/2.8でも、室内でも大丈夫ですか?

という質問からお答え頂き有難うございます!
レンズキットに補正がついてるのは知っていましたが、
35mmなど今回検討していたレンズにはそういった機能が
無いことは調べミスで知りませんでした(⌒-⌒; )!
教えてくださってありがとうございます!
補正のないレンズの為にも、室内で撮影の為にも、
やはり三脚は必要ですね!

勉強になりました(^^;;

この度は参考になりました!
感謝しております(*^_^*)

書込番号:14422358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 15:55(1年以上前)

*ほのぼの写真大好きさん*

コメント有難うございます(^。^)!
恐らく、デジイチを購入したら猫撮影メインであっても
まず外に持ち出し撮影などしそうですし(念願の一眼になるので笑)
レンズキットに決めました!
色んなご意見を頂きましたが、35mmなどはまた後で買い足せますので(*^_^*)
そもそも、キットとレンズを買う予定で居ましたので、
レンズはまた後日ということで(^。^)

この度はコメント下さって本当に有難うございました(^ ^)♪

書込番号:14422386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 16:25(1年以上前)

*木星とブラックジャックさん*

木星とブラックジャックさんも、同じ雑誌を読まれてらっしゃるのですね(*^_^*)
なんだか親近感が湧きました(^ ^)♪
キットレンズを購入され、35mmも購入されて現在キットのものは使われていないとのことで…!
動物や撮るものが明確な方は、やはりそういったレンズがメインとなり
キットのものは使わなくなるのでしょうか。

もう何から何まで詳しく書いて下さって有難うございます(>_<)♪♪
木星とブラックジャックさんと大変似た用途でレンズが必要で
そういった似た方から詳しくコメント頂けて、何から何まで大変詳しく参考になりました(*^_^*)!!
購入はまずキットから始めますが、ゆくゆくはこのようなレンズを
購入したいと思います(*^^*)

木星とブラックジャックさんからのコメント大変嬉しかったです。
感謝しております♪
有難うございました(^ ^)


書込番号:14422507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 16:43(1年以上前)

*オパピーさん*

コメント有難うございます(^^)!
ミラーレスはあまり好みではなくて、機種で悩んだ中
こちらのD7000にしました(*^^*)
女子向け!…とよく雑誌などでみるのですが、女子=軽い一眼の中でも携帯性のあるミラーレス
という風になってるように感じ、逆に携帯性なし,
重み,ブラックボディー,一眼らしさに
憧れ私は惚れました(*^^*)
携帯性の面では、確かにミラーレス!ですが
携帯性を求めれば、そこはデジカメで
充分かなと思っています(*^_^*)

D7000以外にも他の機種を親切に詳しく教えてくださり、有難うございました(^ ^)!


書込番号:14422561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 17:03(1年以上前)

*RAMONE1さん*

またまた書き込み有難うございます(*^_^*)
そこまで、親身に考えてくださって本当に有難うございます(>_<)!
寝付けなくさせてしまった位に…(笑
しかも、わざわざこの為に3パターンも参考写真を撮って
頂いて…(>_<)

キット購入をきめましたが、RAMONE1さんのコメントを
拝見してると、何だかまた悩み出しました(笑

始めの選択の内、キットもレンズも両方買う予定でしたので、
先ずはキットから始めてみようと思いましたが…

今週末か来週末に買いに行く予定なので
それまで時間あるのでゆっくり再検討してみようと思います。
そして、店舗に在庫があり試し撮り出来るようであれば、
触って見て,画を見てみて購入しようと思います(*^_^*)

私のために親身に考えて下さって本当に有難うございました(>_<)!

書込番号:14422633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fummy*さん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/11 18:47(1年以上前)


皆さんのご意見を参考に、考えなおしてみました。
結果、先ずはキットを購入することに決めました(*^^*)

候補以外のレンズや、機種,画像サンプル,
親身になって考えてくださった回答者皆様、本当に有難うございました!
35mmだけではなく、他にも合っているレンズも中にあるんじゃないかと、
キットを使ってみて必要に応じてレンズを増やしたいと思います。
撮りたい物からきっと、35mmや40mmの物が必要になると思いますが(^ ^)
キットレンズは無いよりあった方が良いかと。。

ベストアンサーは出来れば皆さんに送りたいのですが、
それが出来ないのが残念でなりませんが…(>_<)

撮る物,目的物など私と近い(同じ)ということ,
新たにレンズを購入する際に参考にさせて頂きたいということで、
実際撮られてらっしゃる上での、詳しい書き込みから
木星とブラックジャックさんに送りたいと思います。


今週末,または来週末に買いに行く予定です♪
購入前にも最終確認のため一度触らせてもらおうと思います。


昨年から考えていて、なかなか買うところまでいかず悩んで…でしたが、
皆さんのおかげで、デジイチを購入することが出来そうです。

また購入した際に、調べてもどうしてもわからないこと、お聞きしたいことが
出来てくるかと思います。
その時もどうか、よければお知恵を,知識をお貸しいただけると
嬉しいです(*^^*)

有難うございました!

書込番号:14423011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:1件

初投稿失礼します。

わたしはカメラ歴2年程度の初心者になります。
今の使用機種はPENTAXのk-xで、レンズキット、単焦点の3本を使用、ほぼマニュアルで撮影しております。
WEB掲載のみ、RAW撮り、スタジオ、室内、室外、撮影環境はさまざまです。
撮影対象は人物メイン、風景で動体はほぼ撮りません。
人物メインと書きましたが、CDジャケ写等になるような、風景もいれて作品になるようなものを撮りたいです。

最近そんな初心者であるわたしですが、PENTAXの少し軽めな画より、深みのある写真を撮りたいと思い、大型家電量販店にて、オススメいただいたカメラが、D7000です。
AFやシャッターのおりる早さ、ライブビューでもすぐ撮れる点や、AF選択のしやすさ、その他操作の点でとても惹かれ、お店の方にはこれ第一希望で、貯金します!と言って帰りました。
ですが、バリアン?画面が動かないのが、いまいち即決できません。
この点で、少しSONYの65αに目移りします。
あと、他の方のレビューで、肌があまり綺麗にでないとも見ました。
やはり、肌はCanonの方が良いとよく聞きます…

こんな状態ではいまいち納得して、D7000を購入できません。
やはり写真は撮る人の腕だとはおもいますが、みなさんの思う、D7000の描写力や、肌はどうですか?
またよければ、みなさんがD7000を選ばれた理由をお聞かせください。

またここで聞いていいのか分かりませんが、D7000のような機能+バリアン?のある機種がありますでしょうか…(これは自分でも探し中です。)

予算は、15万が厳しいところです。
8月までに購入したいです。

長文、乱文ですが、よければご回答お願いします。

書込番号:14412072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2012/04/09 02:05(1年以上前)

>バリアン?画面が動かないのが、いまいち即決できません。
お店の人、なんでD5100でなくて
D7000を薦めたのでしょう??

D5100なら動きますよ(*^_^*)
http://kakaku.com/item/K0000240404/

肌はどうでしょう。。
RAW撮りなら現像で調整できますし^^;
好みかと。。

書込番号:14412153

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/04/09 02:07(1年以上前)

それだけ使えていたら初心者様ではないような気がしますが^^

えと、バリアングルが重要であるならニコンはD5100ですね。
ただ、ファインダー性能諸々比較しても、D7000より格下機種ですが、
心臓部は一緒なので色合いとかが重要なのであればD5100じゃないでしょうか。
あまりD5100の事は私も知りませんので豆知識ぐらいです(笑)

お答えの重要な部分、何故D7000を選んだかですが
それはレンズ資産がニコンだからです(笑)
D50-D70s-D90からD7000に。これはフィンダー性能AF性能の向上、防塵防滴の安心感。
映し出される色合いの進化。撮って出しでも確かに納得のスタンダード設定。
などなどが買い替えのポイントになりました。
DX機材は軽い機材が欲しかったのでD300sではなく、D7000でした。
重い機材はD700があります(^^;
肌の描写も、私はニコンの方が好きですが、変かなと思ったときはソフトで補正してますので気にしてません^^

デジタルなので補正も簡単、撮って出ししかダメなんて決まりないですからね^^

書込番号:14412157

ナイスクチコミ!0


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/09 02:18(1年以上前)

色が綺麗に出るかどうかはレンズで決まります。
単焦点でも、お安いものよりはお高めのもののほうが色もスッキリとしています。
主にAF-S 24-70/f2.8Gを使用していますが、これの色は抜群にいいです。
まぁD7000で解像感を得るには、f4〜に絞る必要がありますので明るいレンズとしてはあまり使えませんが。。

オートのホワイトバランスは最近の機種だけあって相当に優秀です。ただ好ましい色がいつも出るわけではないので、常にRAWで撮って必要に応じて調整しています。

予算が15万なら中古のD700はいかがですか? 最近は13万くらいから出てきていますから、レンズは2万のAF-S 50mm/f1.8Gで予算内に収まります
またキャノン 5Dmark2も、似たような値段で中古が出てきましたから、、こちらもいいかもしれませんね。
この品の溢れようだとD700も5D2も8月までにはもっと値段が下がるのではないでしょうか?
人物メインならばフルサイズはいいですよ。精細ですし立体感も出ます。

書込番号:14412175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2012/04/09 03:21(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

D2H&トキナー124ProDX

アー写結構頼まれますが特に人肌が気になった事はないです。
モデルさんの肌の色、化粧、ライティングに左右されることのが多い気がします。
僕はD90ですが^^;
D7000でしたらエンジンもエクスピード3ですから問題ないと思います。
どちらにしろRAWでしたら調整できますし。
バリアングルに関しては以前は興味ありましたが人の視線以外のアングルで撮るのはどうかなと思いはじめて特に興味なくなりました。

というかK-Xのままでも良いのではないでしょうか?

※手元に新しい写真がないので古いものばかりですが^^;
 D7000は確実にこれらの写真より優れた描写だと思います。
 レンズはすべてタムロンA16です。

書込番号:14412243

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/04/09 05:51(1年以上前)

はじめまして。
キャノンを使っている素人です。

キャノンなら肌(人物)が綺麗かと言うとそうでもないかも?
と、感じています。

他の方が仰るようにレンズで大分変わります。
普段はEFs17-55F2.8を使っているのですが、とても便利な反面、とても淡白な写りであまり人物は写したくない感じです。
同じ機種でもEFs10-22やEF24F1.4、EF50F1.4等に変えると途端にコントラストや暖かみが増して好みな感じになります。

もちろん(私は下手っぴで無理ですが)現像でどうにでもなる部分もあるでしょうし、
メーカーは気にしなくても良いのでは?と思います。
(いや、このレンズが使いたい。とかあれば拘る必要がありますけど)

書込番号:14412339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/04/09 06:02(1年以上前)

ニコン・キヤノンどっちも使いますが、肌色の発色。
どうなんでしょうねえ。

屋外ではそんなに差が出ないように思いますが、室内撮り。
特にミックス光のスタジオ撮影などでは、ニコンの方がちょっとクセがあるなとは思います。
暗部の色の出方など。

Rawで撮ってレタッチ出来る人ならダイジョーブでしょうけど。
ただいくらRawで撮っても、厳密に同じ色には出来ないって気もします。

レンズの違いももちろん大きいですが、基本、画像エンジンの違いがありますから。

ただ、ニコンの肌色がキヤノンに劣るという意味ではなくて、最終的には好みですけど。

書込番号:14412354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/04/09 07:00(1年以上前)

>ですが、バリアン?画面が動かないのが、いまいち即決できません。
>この点で、少しSONYの65αに目移りします。
>あと、他の方のレビューで、肌があまり綺麗にでないとも見ました。
>やはり、肌はCanonの方が良いとよく聞きます…


色々とボディに対する要望を書かれてますが、どれが最優先ですか? (^^)
先ずは、ご自分の『撮影する上で、カメラ性能としては何が一番重要か?』の優先順位を見極めることが先決でしょう

世の中には『完璧なカメラ』と云うのは、基本的に存在しません
要は、『あちらを立てれば、こちらは立たず......』って云うのの繰り返し...... (^^;;

そんな中で『敢えて一台だけボディを選ぶ!』訳ですから、『決断する上での優先事項』を先ず決めるのがキモ


書かれてる文章を読むと、どうにも『カメラに対する感覚的表現』が多すぎる様な気が...... (^^;;
例えば『PENTAXの少し軽めな画より、深みのある写真を撮りたい』ッて書かれてますが.....
『軽めな画』ってどんな写真?
『深みのある写真』ってどんな写真?
判った様で、私にはサッパリ判らん表現です

バリアングルが無いと撮れない写真てどんな写真です?
昔はバリアングルなんて無かったですが、アングルファインダーを付ければ全然困らなかったし...... (^^;;


新しいボディに、一体どんな性能を求めてるのか?
サッパリ判らないので、D7000が向いてるのか?アドバイスなどの以前の問題 (^^)


書込番号:14412416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/09 08:25(1年以上前)

>PENTAXのk-xで、レンズキット、単焦点の3本を使用、ほぼマニュアルで撮影

K-5でいいような気がしますが。
RAWで撮影し手を入れて仕上げるようにすればいけると考えます。

書込番号:14412570

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/09 08:30(1年以上前)

ずっぽしさん
おはようございます(^^)

■D7000を選んだ理由

等倍で画質を比べたり、肌の色では比べていませんので、
役に立たないかもしれませんが、コメントします。

理由@
ニコンユーザーだから。

理由A
子供の日常や学校行事をテキパキ撮りたいから。

理由B
物撮りで楽しかったから。


Aに関しては
高感度と連写とAF性能とサイズと価格のバランスが良く、
階調表現やAWB精度も素晴らしく、
ユーザーセッティングや感度自動制御機能など
環境光が大きく変化し続ける中で撮り続ける事が
やり易いと判断したから。

Bに関しては
ライブビューでの構図やピントの確認がやり易い事と
コマンダーなしで多灯ライティングが出来るから。

書込番号:14412581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/04/09 13:01(1年以上前)

こんにちは。

>今の使用機種はPENTAXのk-xで、レンズキット、単焦点の3本を使用、ほぼマニュアルで撮影しております。
WEB掲載のみ、RAW撮り、スタジオ、室内、室外、撮影環境はさまざまです。
撮影対象は人物メイン、風景で動体はほぼ撮りません。

初心者とは思えませんがあえて。
動体を撮られないのなら、ニコキヤノに行く必要は全くないし、第一肌がきれいに出ないという状況がわかりません。

>PENTAXの少し軽めな画より、深みのある写真を撮りたいと思い

それでなんでD7000?
勧めるほうは売りたい一心だっただけでは?
そういうお勧めするようなお店はやめた方がいいと思います。

PENTAXが軽めというのは、現像時の設定の問題ではないでしょうか。
軽めがどういうものかもいまいちわかりませんが、ニコンを使われても同じだと思いますので、ペンタの板で画に深みを出したいというスレをお建てになると、有用な意見がきけると思います。

肌色うんぬんにしても、JPEG撮って出しで、いいレンズ使うと、1にキヤノン、2にオリンパスのフォーサーズと言われてますが、それはあくまでプロがその場で写真を上げなければいけない場合だと思います。
RAWで撮って、現像するならいくらでもパラメーターでいじれるはずですし、ニコンがそういわれるのは、センサーの会社が違うのでカメラによってばらつきが出やすいためだと思いますから、ニコンが好きならマウント替えもありではないかと。
ただしレンズが高いことは覚悟してください。
ペンタの単焦点で慣れている方が、同じクオリティーをニコキヤノに求めると、レンズ代が跳ね上がります。
私はペンタのままのほうがいいような気がします。

よい写真ライフを。

書込番号:14413364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/09 23:53(1年以上前)

私がD7000を選んだ理由は、色ではなく、AFです。

色は撮影後に調整できますから、まず、チャンスの時に素早くピントが合い、撮れることを重視しました。

肌の色は気にならないですね。
色の軽さというのが何を示しているか分からないです。
ペンタックスも持っていますが、色はペンタックスのほうが鮮やかというのが私の感想です。

書込番号:14416002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kogakukiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/10 09:40(1年以上前)

肌の描写ですが、D700とD7000で比べると顕著に違いが解ります。
そこをどう捉えるかなんですが、スタジオ撮影は除く屋外内でのスナップなどで、皮膚感を感じさせられない=優しい描写(D7000)、皮膚感がよく出てる=くっきり描写(D700)と自分は感じます。
でも個人的には、D7000の描写は好みでなく、D800を来年辺りに遅ればせながら買い替えしようかと思う今日この頃なんですが、描写以外についてはとても満足していますので、来年になればカメラ設定や現像の技術などでカバー出来るようになれてるかな?とも思ったり...。

自分も肌の描写の件ではずっと悶々としていました。
1210万画素のフルサイズ、1620万画素のAPS-c...、根本から違うので比べるのはナンセンスですが、同じスナップで撮り分けていると、結果は「ん................(汗)」となってしまいます。

書込番号:14417051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2012/04/10 12:43(1年以上前)

>D7000の描写力や、肌はどうですか?

満足してますよ。ニコンはカメラ側で不自然に加工されませんので気にいってます。

>D7000を選ばれた理由をお聞かせください。

1.ニッコールの写りが気に入っているから。
2.フルサイズは重すぎてどうせ持ち出さない。(なのでDX機)
3.昔からのニコン派だから。(デザインがカッコ良いですよね)

>D7000のような機能+バリアン

D5100がD7000とセンサーは同じでバリアングル搭載です。

D5100でよろしいのではないでしょうか?

書込番号:14417542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/10 20:49(1年以上前)

私はペンタックスユーザーでK-xも所有しています。
K-xはアッサリ爽やか画質で個人的にお気に入りです。
人物撮影の際、JPEGの場合はシャドー補正機能を強めにかけると他社っぽい画質になります。
RAWで撮影されるなら、正直、どの機種でもメーカーの違いは感じにくいかと思います。

ここはD7000の板なので、おすすめするのはどうかと思うのですが、メーカーにこだわりがなければEOS 5DマークUはどうでしょうか
5DマークUは多くのプロが人物撮影に使用しており、実力は保障されています。
また、型落ちなので価格も安いです。
中古やヤフオクなどを利用すればレンズ含めて20万ぐらいでいけるかな?
予算があれば、もちろんD800がおすすめですが。

たぶんAPS-C機を追加購入しても、操作性はK-x以上でも出てくる絵はK-xと大差ないと思うので、フルサイズの機種も検討されてはと思いました。
ただ、K-xとは比べ物にならないぐらい重いので、使い続ける覚悟は必要です。

書込番号:14419117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/04/10 21:54(1年以上前)

キヤノン機が気になるのなら60Dはどうです?

お値段は手頃だし、バリアングルです。

写りも悪くないですよ。

書込番号:14419507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/10 22:51(1年以上前)

肌の描写。撮り方の要素がはるかに大きいでしょう。どこのメーカーが優れてるとか、一方的に聞いたことないです。ネットに転がってる写真見ればどこのメーカーでもいい人物写真とれることが分かりますよ。

書込番号:14419859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズについて

2012/04/07 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:17件

はじめましてです。週末に動物園や空港、競馬場などで撮影して楽しんでいるのですが、風景や目的無く持ち歩きした際のレンズで何かオススメはありますでしょうか?高額なレンズは購入出来ないので、安価な物がいいです。
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8GかタムロンのA09などがいいかなとは思っています。
カメラ初めて1年になりました。
所有はD7000とD3100です。
レンズはD3100のWZKとタムロン70-300しか持って無いです。オススメがありましたら、教えて下さい。お願い致します。

書込番号:14404102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/07 13:13(1年以上前)

こんにちは。

F2.8通しのタムロンA09が使いやすいと思います。

D7000では50mmは長いと思いますので単焦点でしたら35mmかマイクロ40mmなどがよろしいかと思いますよ。

書込番号:14404118

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/07 13:20(1年以上前)

こんにちは
おすすめはニコン18-105mmVRです、広角から中望遠までこなします、明るさ不足の場合はISO上げればいけます。
どの焦点域でもシャープです。
持ち歩きには軽いのが一番でしょう。

書込番号:14404152

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/07 13:26(1年以上前)

質問が漠然として分りにくいですね。

軽いのがいいならお持ちのDX18-55が一番です。
明るいレンズがいいならF1.8(1.4)の単焦点。
被写体に思いっきり寄りたいならマイクロレンズ。

といった具合にもう少し用途を絞り込むといいですね。
このまま皆様の回答を聞いても多種多様で混乱するだけと思います。

書込番号:14404170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2012/04/07 13:36(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですよね。50mmだと75mmですからね…。18-105はD7000のキットレンズでしたっけ?
用途は、公園などで植物や風景を撮影しようと思っています。

書込番号:14404200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/04/07 13:38(1年以上前)

こんにちは♪
>風景や目的無く持ち歩きした際のレンズで何かオススメはありますでしょうか?

やはり、気軽なスナップレンズと言う意味なら。。。
定番は、VR18-105mmやVR18-200mm等の「高倍率ズームレンズ」ってのが定番でしょうね♪
気軽なスナップでの対応力はコレに勝るもの無しです^_^;

単焦点レンズ・・・ってモノに拘りが有るなら??
バカデカイレンズをぶら下げるのがカッコ悪い・・・と言うファッションスタイルにも拘りがあるなら・・・
35mmF1.8Gでしょうね。。。
50mmでは、スナップレンズにするには、焦点距離が長すぎると思います^_^;
景色を「切り取る」事が得意で有ればこの限りではありませんが・・・
一般的には、35mmよりも広角な方が扱いやすいハズです。

同じ理由でA09もスナップレンズには向いて無いでしょうね。。。
大口径ズームに拘りが有るなら17-50mmの方だと思います。
人物スナップが主体ならA09って選択もありでしょうけど。。。
風景スナップなら・・・広角が不足すると思います^_^;

ご参考まで

書込番号:14404213

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2012/04/07 13:45(1年以上前)

まさあさ太郎さん、こんにちは。

kyonkiさんも書いてくださってますが、WZKの標準レンズの方、18-55mmが、軽くて小さくて、おまけに手ブレ補正まで付いてて、とても気軽でいいように思えるのですが、このレンズでは問題があるのでしょうか?

書込番号:14404232

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/07 13:49(1年以上前)

>公園などで植物や風景を撮影しようと

タム28-75でもそこそこ大きく写せるので悪い選択ではないと思います。ただし、少々大きいかも。
50mmF1.8Gはその用途には向かないかもです。画角が少し狭いしマクロレンズのようには寄れません。F1.8を活かして背景をぼかすのには良いです。

でも、DX18-55で十分な気がします。このレンズの最短撮影距離は28cm、撮影倍率は1/3.2。
軽くて寄れてズームもできる。不足なのは明るさだけなんですが。

まぁ、どうしてももう1本というのならマイクロレンズを勧めます。とにかく面白い。
Micro40mmF2.8Gなんかどうでしょう?

書込番号:14404240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/04/07 14:58(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、今使っているキットレンズが1番無難ということが、皆様の書込みでわかりました。オススメにもあったマイクロレンズを検討してみようかと思っています。

書込番号:14404451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/07 22:16(1年以上前)

とりあえず、
お手持ちのレンズをイロイロ沢山持ち出して見てはいかがでしょう?

マクロ域は有ったらとても面白いと思いますが、
気軽に公園などで植物や風景を撮影するなら
35mmF1.8Gだけでも面白いですよ(^^)
(↑派手さは無いですが、工夫次第でイロイロ撮れるので、
使う程に楽しめてくるレンズだと感じています。)

単は足で調整するから気ままな散歩にはもってこいです♪

書込番号:14406405

ナイスクチコミ!0


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/04/09 21:20(1年以上前)

広角にはご興味は無いでしょうか。
キットレンズは18mm始まりだと思いますが、それより少しワイドな16-85mmとか、ぐっとワイドな10-24mmなんて良いと思うのですが。

私は現在フォーサーズを使っており、フィルタを付けられる広角は9mm(換算18mm)です。APS-Cには換算15mmスタートの10-24mmがあり、うらやましく思っている次第です。

書込番号:14415048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2012/04/09 23:19(1年以上前)

こんにちは。

「風景や目的無く持ち歩きした際のレンズ」でしたらお気軽超高倍率ズーム、タムロン18-270mmはいかがですか?コンパクトで広角から超望遠まで一気。

AFのカチカチ迷いなどニコンと少々相性が悪いところがあったり、画質的にちょっと落ちたりするところもありますが、便利さには勝てません(笑)。

お散歩、旅行・風景系では18-270mmとタムロンの60mmF2マクロの2本ですませることも多いです。

書込番号:14415827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2012/04/10 21:50(1年以上前)

シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ニコン用)あたりはいかが?まさあさ太郎さんの目的や予算には合いそうかと思い書きましたが、そんな私もAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED,AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを物欲に負け購入するに際して去年の春に手放しましたけど(^_^;)

最近はこの純正二本がとても重宝してますよ♪

書込番号:14419477

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング