D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,450 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マナーを教えて下さい

2011/12/10 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

先日念願かなって、当機でデジイチデビューしました!これからのカメラライフが楽しみで仕方ありません。
さて、タイトル通り初めての私に先輩方のご教授をお願いします。既出の話題でしたらすいません…

当方は、
関東首都圏在住
レンズはシグマの30mmつけっぱなしの予定
取るものは、友人と旅行の思い出(ポートレート?)、スノボの記録、たまに街のスナップ程度と限られてます。

撮る側、撮られる側、そして第三者にも気持ちよく写真に残したいので何卒ご指導下さい。

書込番号:13873586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/10 13:23(1年以上前)

女性は、撮影相手に確認取ったほうがいいですね。よほどうさんくさい風体でない限り、
たいていは承諾されるでしょう。

子供は一般的に不可。遠くから望遠で、それとなく撮影するのであれば、まあ問題ないでしょうが。
今は、近場でバシャバシャ子供の撮影していると、たいてい周囲の大人から文句がでます。

レストランで周囲を撮影するのはたいていダメです。自分の食事相手を撮影するのは
問題ないでしょう。

混雑しているところだと、三脚使用は不可です。公園などは、三脚使用がオーケーかどうか確認
したほうがいいです。電話で聞けば教えてくれます。一脚ならオーケーというところもあります。

簡単にまとめると、子供、若い女性、混雑している場所、公共の場所(レストラン等)などが
要注意ということです。

世の中には変態がいるので仕方ありませんが、写真を気楽に撮れる場所・対象が減っています。

書込番号:13873615

Goodアンサーナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2011/12/10 14:18(1年以上前)

観光地でカメラを構えて景色を撮っていると、
”撮影の邪魔しちゃいけない”と思われて、立ち止まってくださる方が居ます。

ありがたいことですが、本来はこちら(撮影する側)が配慮する場面で、
人の流れが途切れるのを待って撮影する方が良いのでしょうね。

私も、気が付かずに外の人を待たせたときなどは、
一言”すみません”なり”ありがとう”なり声をかけるようにしています。

書込番号:13873791

Goodアンサーナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/12/10 14:42(1年以上前)

>撮る側、撮られる側、そして第三者にも気持ちよく写真に残したいので何卒ご指導下さい。

知り合いに写真を残すのはよいとして
文面から、第三者に写真を残すとは、撮った写真を渡すということですか?
私は知らない人に写真を撮られるのは気持ちいいとは思いませんね。
事前に合意のものとであればまだしも、
相手とトラブルにならないよう注意が必要かと思います。

無断で他人をネット上に載せるのはやめましょう。

書込番号:13873855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/12/10 14:43(1年以上前)

お花か、虫か、鳥お撮るのがいいとおもいます。  (・・)>
フィギュアもつけくわえておきます。  ( ̄- ̄)ゞ

書込番号:13873863

ナイスクチコミ!4


け★つさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/10 15:43(1年以上前)

発表会の撮影とかですと、いろんな人の撮影をしていたら、

あとから好意でデータを渡すと、怒り出す人がいます。

うちの娘を勝手に撮影するな〜ということですね。

それと、勝手に撮影するな〜撮らないで下さい〜と、発表会等で言われたことあります。

撮られたくない人、たくさんいますので、撮影の承諾必要ですね♪

書込番号:13874054

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/10 15:51(1年以上前)

マナー。
マナー問題はいろんなところで起こるようですね。
問題になる根源は他人への迷惑、配慮の欠如、つまり混雑。

ということで、根本の行動原理としては
@混雑するところでは写真は撮らない
A他人と同じ写真ではなく、他人と違う自分だけの写真を目指す
ということだと思います。

紅葉でもイルミでも日の出でも盆暮れ正月でも電車でも心霊写真でも何でもいいんですが、有名なところにみんなと同じ写真を撮ろうと集中すること自体が、まず迷惑です。
自分だけの場所、自分だけの時間、自分だけの写真、撮ろうよ!

書込番号:13874077

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/10 16:08(1年以上前)

>自分だけの場所、自分だけの時間、自分だけの写真、撮ろうよ!

大事なことですね。

他人が詰まらないと思うところに宝は隠れていると、いつも自戒しています。

書込番号:13874123

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/10 16:20(1年以上前)

ですね。
だいたい、この価格.COMでも「おーーーすげー写真!」って思えるのは、誰も起きていないような時間帯の写真であったり、山の上からの雲海であったり、厳寒の鳥であったり。。。
イルミや紅葉や誰でも簡単に行けてむしろ大混雑までしちゃって迷惑振り撒くいてみんながおそろいで撮って帰ってくる写真には、あまり感動はないですね。

書込番号:13874158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2011/12/10 16:37(1年以上前)

>自分だけの場所
他人の私道や私有地(山、田畑、庭etc)にズカズカ入って行かないようもに注意しましょう。

書込番号:13874218

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/10 16:45(1年以上前)


 「ここで、削除になるようなお写真わ撮ってはいけません」えーし〜♪

書込番号:13874249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/12/10 16:46(1年以上前)

皆様早々の返信ありがとうございます。
ご指摘通り、無断撮影や無断掲載などは決してしないよう肝に命じます。

人のいないところにいいものがあるというお言葉も一石二鳥ですし、納得できます。


当方、熱中すると空気が読めなくなるので、もっと周りの方々に迷惑がかからないよう精進します!

書込番号:13874256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/10 16:48(1年以上前)

>紅葉や誰でも簡単に行けて

そこまでは言えないかも・・・

紅葉撮影も奥が深いなと思ってます。絵葉書とそっくりだなと思うことも結構ありますが、
きれいに撮るのは、そんなに易しくはないでしょう。

後から見たら、すごくきれいだとか(偶然の産物)、トリミングしてみたらすごく良く
なったとか、いろいろあります。

ただ、有名どころは、どうしても、見たような写真になりがちですね。

書込番号:13874265

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2011/12/10 17:28(1年以上前)

こんにちは。

こういう本を一度読まれてはいかがでしょうか。
私は図書館で借りて読みました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC-%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8-063-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%AE%B6%E5%8D%94%E4%BC%9A/dp/402273163X

でもこの本をすべて読めば完璧かというとそうでもないと思います。
最近も公園で落ち葉をローアングルで撮っていたら、その先(遠方?)にいた
女性に警察を呼ばれて、4時間くらい事情聴取をされたとかいう話が価格コムの
スレッドでありました。
その時々で臨機応変に対応することが重要かと思います。

書込番号:13874394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/10 17:48(1年以上前)

>最近も公園で落ち葉をローアングルで撮っていたら、

うっひゃー、ほんとですか。ここまでは考えてませんでした。

今は、女性のスカートの下にカメラ入れただけでアウトですから、当然なのかも
しれませんね。

誤解されるような行為もダメってことですね。勉強になります。

書込番号:13874481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/10 18:18(1年以上前)


 >今は、女性のスカートの下にカメラ入れただけでアウトですから


 今は?

書込番号:13874594

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/10 20:20(1年以上前)

以前は証拠(写真)がなければ、痴漢も逃れられたのでは?

今は、カメラを下に入れただけでアウトですよ。

カメラ構えるのも注意しなくてはならない時代ですね。

書込番号:13875075

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/12/10 20:49(1年以上前)

自分の子供やペットを撮るときも注意が必要な気がします。自戒の念も込めて書きますが、周りの方に迷惑がかかりそうであれば、撮影どころか被写体を制止してください。子供をお店の中で走り回らせたり、自宅の庭やドッグラン以外で犬をリードから離すなんてのは写真以前に問題外です。

書込番号:13875225

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/10 21:56(1年以上前)

>最近も公園で落ち葉をローアングルで撮っていたら、その先(遠方?)にいた
>女性に警察を呼ばれて、4時間くらい事情聴取をされたとかいう話が価格コムの
>スレッドでありました。

canonスレで私も見ました。(なぜか消されたようですが)

公園で紅葉シーズンなのの落ち葉を撮影していた(当然、地面だからローアングル)
と、その先を通りかかった女が、警察に通報した。

で、男2人、女1人の制服警官が駆けつけて取り囲んで、任意同行を求め(実際は拒絶不能の強制連行です)
署まで連れて行かれ、カメラの画像を全部丹念に調べられたうえ
(スレ主は紅葉と落ち葉を撮影していたことを説明し、まさに紅葉と落ち葉のみ撮影していた
ため、あやしい画像など皆無だった)

そうと判ったら、事実誤認で直ちに解放したうえ、警察が謝罪するべきなのに

さらに執拗に署内に留め置いたうえ、夕方から夜遅く4−5時間説教めいた取り調べ続けたとか

これは、明らかに警察の行き過ぎ(無令状でほぼ逮捕に近い身柄拘束、
事実無根・誤認で甚だしい人権侵害をしている!それなのに一言すらも謝罪しない
それどころか、「まぎらわしい行為はやめろ!いいな!」など、国民の自由と人権を一方的に制約するような命令を浴びせる始末・・・。)

スレ主ももっと堂々と振る舞って潔白証明されたら警察官に抗議と謝罪を要求すべきと思うし、

ひょっとして嫌がらせまがいに通報したこの女も同じく署に任意で連行して4−5時間説教したうえ
虚偽告訴して甚だしい迷惑かけたスレ主に謝罪させるのが筋だと思います。

一連の書き込みをみて、なんか世の中が(警察含め)オカシイと思いますね

これでは女の言いっぱなしがオールマイティ

公園や満員電車で近くにいる女が勝手に「むしゃくしゃする、ヨシあいつ痴漢(犯罪者)にしやろう」と企んで
話作って通報したら、もう女の思い通り!好き勝手にやり放題ですよ

書込番号:13875539

ナイスクチコミ!26


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/11 05:01(1年以上前)

まぁ、警官だってあんなにうじゃうじゃいるんだから、きょうび、おかしなのもいっぱい混ざってるでしょう。
教師だって、変態教員が後を絶たないってどこぞの知事かなんかが言ってたんでしょ(詳細不詳のうる覚えで恐縮です)???

書込番号:13876969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/11 09:45(1年以上前)

>きょうび、おかしなのもいっぱい混ざってるでしょう。

単独でおかしなことをする人は、どの組織にもいますよ。

でも、この書き込みの内容だと、警官3人で取り囲んだ、とありますから、組織全体の
姿勢の問題でしょう。警察全体がかなり神経質になっているんだと思います。フィルム
時代には、写真屋を経由しないと現像ができなかったので、おのずと制限があったので
しょうが、今は、自分で現像ができるので、どんな写真も撮影しほうだい。シャッター
音のでない小型カメラも出ているし、あぶない時代になったんだろうと思います。

そういえば、パパラッチ系の写真雑誌のフォーカスは、今どうなってるんですかね?
芸能人に対する興味も失せてしまったのかもしれません。

書込番号:13877420

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフード

2011/12/10 01:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

この機種に適合する、お勧めのレンズフードをお教えください♪

大きめのフードが、迫力があって好ましいです。

書込番号:13872208

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/10 01:43(1年以上前)

こんばんは。

純正フードを使われるほうが無難だと思いますよ。

書込番号:13872215

ナイスクチコミ!3


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

2011/12/10 01:56(1年以上前)

まだカメラを購入してないのですが、

付属品でフードが付いているのですか?

書込番号:13872253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/12/10 02:02(1年以上前)

キットだとわかんないけど、レンズ単体だと
フードわ付属品になってるね。  /(・。・)
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_18-105mmf35-56g_ed_vr.htm

書込番号:13872269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/12/10 02:11(1年以上前)

D7000レンズキット(18-105mmと18-200mm)はレンズフードが付属するので別途購入する必要はないです。
現行DXシリーズのレンズキットでレンズフードが付属しないのは18-55mmだけじゃないのかな。

書込番号:13872289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2011/12/10 02:56(1年以上前)

D90の18-105mmVRレンズキットにはフードが付いてましたから、大丈夫だと思いますよ。

特に大きめではないですが、ケラレが無いように最適化されているはずですので、付属のフードが良いと思います。

書込番号:13872359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/12/10 03:09(1年以上前)

丸型フード、花形フードがありますね。
18-105、18-200レンズキットのレンズに付属するフードは花形で割と大きいですよ。
レンズのフィルター径が大きければフードの直径も大きくなり、焦点距離が大きい程フードが深くなる傾向がありますよね。

書込番号:13872366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/12/10 03:46(1年以上前)

純正フードにしましょう。

花形の非純正フードもこの世には存在しますが、ネジ枠に相当する部分が厚く、ケラれる可能性があります。

書込番号:13872405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/12/10 04:04(1年以上前)

け★つさん おはようございます。

ニコンのキットはレンズ単品売りと同等の物が入っていますので、この商品には純正花形フードHB32が付属します。

http://kakaku.com/item/K0000242424/

ズームなので当然18oでケラレ無いように出来ている為、フードは浅く迫力と言われると余りありませんがしょうがないと思います。

書込番号:13872419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2011/12/10 06:59(1年以上前)

別機種

D3000+VR18-135mm D3100+VR18-105mm

お早うございます。

皆さんお書きのように、単体/キットいずれもHB-32付属です。
このフードは、フィルタ径67mmで18mmスタートDX機用レンズに適用です。

装着例は貼付の通り。D3000+VR18-135mm D3100+VR18-105mm。

書込番号:13872546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2011/12/10 07:02(1年以上前)

訂正、何と馬鹿な記載を。

D3000+VR18-135mm → ED18-135mm このレンズに手ぶれ補正はありません。深謝。

書込番号:13872551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2011/12/10 10:02(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/8336

大きいフードが好みなら、こんなのもあります。広角時に折りたたみもできます。(ねじ込み式)

書込番号:13872986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズフィルターについて

2011/12/08 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:23件

以前こちらを参考にして、9月にD7000を購入→一眼ライフを楽しんでます。

主に滝や渓流、山岳等の風景のみを撮影しており、今回新たに広角レンズを購入予定です。

ここで質問なのですが、上記レンズに取り付ける予定のPLフィルターを、保護フィルターとして常用は可能なのかという事です。

77oの為高価なので、兼用出来れば助かるのですが…(笑)
PLフィルターの劣化の事を考えると、保護フィルターも別に買うべきなのでしょうか…

書込番号:13867456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/12/08 22:01(1年以上前)

>PLフィルターの劣化-----
紫外線で劣化します。

プロテクタにはなりません。また、PLはNDフィルタでもありますから。

書込番号:13867491

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/12/08 22:01(1年以上前)

PLフィルターと保護フィルターは全く用途が違います。
PLは保護フィルターの代わりにはならないでしょう。光量が落ちてSSも遅くなります。

書込番号:13867492

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/08 22:04(1年以上前)

こんばんは。チワワ@大好きさん

PLフィルターを保護フィルターとして常用は可能です。

書込番号:13867506

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/08 22:09(1年以上前)

追加です。

滝や渓流や山岳等の風景のみの撮影ならば通常の保護フィルターから
PLフィルターへの付け替えが面倒ならば常時PLフィルターを着けっ放し
でも良いと思います。

書込番号:13867525

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2011/12/08 22:18(1年以上前)

うさらネットさん、kyonkiさんありがとうございます。

撮影する被写体によって、フィルターを変える感じでしょうか。

まずは保護フィルターをセットに購入しようかと思います。
(^-^)

書込番号:13867571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/12/08 22:29(1年以上前)

万雄さんありがとうございます。

常用も可能なんですね。
知識が無いので助かります。(^-^;

書込番号:13867626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/12/08 23:00(1年以上前)

PLフィルタは光を1/4にします。つまりシャッタ速度2段分の減光です。
従って、普通に考えれば常用はできません。
光量が十分あって手ぶれ・被写体ぶれを防げる場合に有効です。

なお、PLフィルタをNDフィルタ代わりに(SSを落として)滝撮影などに有効活用できます。
PLフィルタの寿命は一般的には5年でしょう。

書込番号:13867824

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/12/08 23:05(1年以上前)

紫外線の影響ですが、そもそも保護フィルターとして使用する時点で、
傷だらけになる運命ですので、あまり気にする必要はないと思います。
私は1年で3回は買い替えます...


あと、特性を理解していない状態での常用は避けた方が良いです。
縦撮り・横撮り、持ち歩きで回転、太陽の方向で効果が変わり、
効かせるべきでないシチュエーションで効いてしまったということがあります。
まあ、デジカメなので撮った後確認しておけば問題ないとは思いますが。

書込番号:13867851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/12/08 23:15(1年以上前)

チワワ@大好きさん こんばんは。

PLフィルターを常用できるかと言う質問ならば、通常は出来ないと言う答えになると思います。

PLフィルターは光量が落ちますし効果が必要ない場合は不要ですし、紫外線に当て続けると劣化が早まります。

但し常にPLを使用する撮影時はわざわざ外さなくてもと言う考えでは、常用という言い方にはならないですがプロテクターのかわりにはなると思います。

書込番号:13867908

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2011/12/08 23:19(1年以上前)

うさらネットさん
丁寧な説明ありがとうございます。
状況によってフィルターを使い分けるようにしたいと思います。

sevnthlyさんありがとうございます。

各フィルターの特性を理解するようにします。

書込番号:13867929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/12/08 23:34(1年以上前)

写歴40年さんありがとうございます。


皆さんのアドバイスに感謝いたします。

書込番号:13868029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/12/09 10:41(1年以上前)

できればプロテクトフィルターも買って、雨の日等は付け替えたほうがいいと思います。

書込番号:13869253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:12件 反射率0.18 

2011/12/09 20:46(1年以上前)

PLフィルターの常用はやめた方がいいですよ。
わざわざ、性能を悪くして撮影することはないです・・・。
フィルターは基本、<必要悪>なので、無いに越したことはないんです。

書込番号:13871063

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サービスセンターへ

2011/12/08 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:621件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

エレベーターの怖い梅田のニコンサービスセンターへ、D7000のローパス清掃と+VR16-85のピントチェックに行こうかと思います。
ちなみに、ふだんの平日ですと所要時間いかほどなんでしょうか?
朝イチとはいかずとも、AM中には持ち込む予定です。
経験者の方いらっしゃったら教えてください!

書込番号:13867248

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/12/08 21:26(1年以上前)

ローパス清掃だけなら1時間以内だと思います。
事前に電話で確認を取られたら良いと思います。
持って行くものも確認をとりましょう。保証書とか。

書込番号:13867274

Goodアンサーナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/08 21:31(1年以上前)

こんばんは。あじゃりもちさん

僕も何度か平日に梅田のニコンサービスセンターへローパス清掃に
行ってますが平日の午前中ならば時間はそんなにかからず待ち時間1時間程
でローパス清掃と+VR16-85のピントチェックは完了すると思いますよ。
その待ち時間中に椅子に座り自動販売機で飲み物を買い雑誌を読みながら
飲んで待つのも良いんじゃないでしょうか。

書込番号:13867296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/08 21:35(1年以上前)

以前は 11;00-19:00 であったと思いますが
今は  10:30-18:30 になっているのですね。

書込番号:13867321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/12/08 23:10(1年以上前)

こんにちは。

梅田のサービスセンターは何度か利用していますが、平日の夕方は混んでいますが、朝やお昼ぐらいですと、直ぐに診て頂けると思います。

ローパスとピントチェックぐらいですと、1時間ぐらいです。

センター内に、カメラ雑誌を座って読めるコーナーがあり、また写真展などもやっていますので、時間は潰せますよ。

書込番号:13867886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/12/09 10:53(1年以上前)

数年前にD70の清掃に行った時は、1時間後に取りに来てくださいと言われました。(平日)
時間つぶしに近くのヨドバシに行って、高くつきました。

書込番号:13869281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/12/09 18:26(1年以上前)

当機種

時空の広場

皆さん情報ありがとうございました。
今日休みをとったので、子供、嫁さんの買い物のお付き合いのついでで行ってきました。
予定より少し遅く、12時30分ごろの持込となりましたが、ローパス掃除とピンチェック(VR16-85、DX35-1.8G)、合わせて2時間でした。
平日はすいているようですね。
帰りに梅田駅でパチリ。
めちゃめちゃさぶかった!

書込番号:13870600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2011/12/09 19:05(1年以上前)

福岡の場合、ローパスの清掃だけであれば、10分くらいで終わります。
D40とD300sを最近依頼しました。

地方と都市圏ではかなり違いますね。
D300sは簡易性能チェックまで無料で合わせて15分くらいでしたね。

福岡の方の参考まで

書込番号:13870713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D7000とD3sの差

2011/12/08 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

主に航空ショーとドリフトを撮影してます
D7000の性能に不満はありませんが、やはり連写速度がもっと欲しい場面があり買い換えを考えてます
当然狙いはD3sになりますけど、連写速度以外も好感度画質だとか色々と差があり、その差はかなり大きいでしょうか?

書込番号:13867158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2011/12/08 21:14(1年以上前)

MB-D11でいいのでは?

書込番号:13867213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/12/08 21:28(1年以上前)

>その差はかなり大きいでしょうか?

大きいと言えば大きいですがそうでも無いと言えばそうでも無いです
但しD3sを使った後にD7000を使うとおもちゃぽく感じます(この感覚的な差がかなり大きい)
ぶっちゃけD3sを使っているとサブ機としてもD7000は使えません

書込番号:13867289

Goodアンサーナイスクチコミ!7


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2011/12/08 21:44(1年以上前)

MB-D11をつけても連写速度は上がりません

D3sはフルサイズなんで、画質や高感度耐性はアップするでしょうが、同じレンズを使っても、フルサイズですと小さく写る(画角が広くなるので)のは要注意ですね
レンズなどは、今どんなものを使っているのでしょうか?

書込番号:13867388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/08 22:20(1年以上前)

資金が潤沢にあるのであれば、D3Sと428、328との組み合わせなんていかがでしょう?

書込番号:13867588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/12/08 23:47(1年以上前)

D3Sいってください。D7000が、お散歩カメラになります。
質感が全く違いますからね〜。

餃子定食さんの弁が当たりで一票です。

書込番号:13868098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/09 09:36(1年以上前)

>その差はかなり大きいでしょうか?
差は有ります。
操作性、機能、高感度域での画質は別次元ですよ。
連写時の、ミラーのバタ付きはよく抑制されています。
ダイナミックレンジが広く、1画素当たりの情報量が違いますので画像の感じが違います。

書込番号:13869083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/09 11:58(1年以上前)

D7000はAFなどカメラ内のCPUは遅めで初級機クラスだと思います。
狼の皮をかぶった羊という感じ。

D3Sと比べれば相当違うでしょう。APSでよければD300Sでもいいと思います。

書込番号:13869484

ナイスクチコミ!1


cosmo7D3さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/12/09 12:09(1年以上前)

私も航空ショーで撮影しますが、
メイン機はD3ですがアップで戦闘機などを撮るにはFXで500mmでも足りず、
D7000を今年1月に買い増ししました。
たしかにD7000ではD3sには多少不自由しますが、私にはD7000の1.5倍の画角が魅力で
航空ショーではD7000がメインになってます。
連写してますとバッファフルになり困る事が有りますがそこが難問ですね!
答えになっていませんが、私はD7000の画角の方が魅力です。

書込番号:13869513

ナイスクチコミ!2


cosmo7D3さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/12/09 12:12(1年以上前)

余裕があれば買い替えより買い増しの方が満足できると思います。

書込番号:13869522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信26

お気に入りに追加

標準

お出かけ時のレンズは?

2011/12/08 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

旅行へ出かけるとき、いつもレンズどれを持って行こうか悩みます。
広角レンズ、標準ズーム、単焦点。。。
鞄に入る容量には限界があるし。。。

皆さんは旅行で景色やスナップなど撮るとき、どのようなレンズを持って行っていますか?
これくらいの種類なら3種類とも持ってっちゃいます?

書込番号:13863878

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/12/08 01:27(1年以上前)

旅行先にもよると思いますが標準レンズ+広角または単焦点にします。

荷物は嵩張りますが後悔したくないので。

書込番号:13863965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/08 01:32(1年以上前)

ウインドウショッピングさん
持って行くのん嫌やったら
高倍率ズーム買うか
コンパクト買うか
やろな。

書込番号:13863977

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2011/12/08 01:35(1年以上前)

ウインドウショッピングさん こんばんは

自分の場合 スナップの時はD300 18〜200o付き・80〜200oF2.8・12o〜24oが一つのショルダーバックに入り それに ウエストポーチにGF1+20o(またはG10)これが基本セットです。

風景の場合はリュック使用ですが ショルダーバックより容量多いのでこのセットにマクロレンズプラスする事が多いです。

あと 使用しないので旅行バックの方に入れますが 予備のボディ一台もって行きます。 

書込番号:13863982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/12/08 01:38(1年以上前)

自分ひとりで好き勝手やれる撮影旅行ならでかいカメラバッグにお気に入りのレンズを何本も詰め込んで出かけますけど
家族で行く旅行の時は16-85mmと35mm/1.8Gの2本だけですね。この2本で撮れないような状況の時は潔く撮るのを諦めます。

書込番号:13863992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/12/08 07:19(1年以上前)

ウインドウショッピングさん おはようございます。

撮影目的でない場合は私は24oF2.8 1本でフィルム時代から使用していたレンズですが、フルサイズ35oの画角が好きでそれと同等なので良く持ち出しますが、場所によってズームA16か18-70oを持ってくれば良かったと良く後悔しています。

本当は24oF1.4か17-55oF2.8が欲しいですが甲乙つけがたく踏み切れないでいます。

書込番号:13864349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2011/12/08 07:33(1年以上前)

ウインドウショッピングさん、おはようございます。
私は、その旅行の形態によって持っていくものを変えています。

車で一人、しかも私用⇒D3、24-135タム、16/2.8魚眼、20/2.8AiAF、28-75/2.8タム、105/2.5Ai改、135/2AiS、180/2.8AiAF、200-500タム。
複数のカメラバッグに詰め込んでいきます。もし、鳥さんや天体を撮影する予定があるのなら、赤道儀と望遠鏡も荷物として加えます。でっかいバッグに低反発マットを裏打ちしたものを運搬用に使います。

公共交通機関を使った旅行または家族で車⇒D3、24-135タム。
これは思い切りが必要でした。

海外旅行⇒D90、11-18タム、16-85ニッコール、55-200DX
海外旅行には同じ所にもう一度リベンジということが難しいので。撮りそこないはいやですが、FX機だと目立つし、犯罪にもあいやすので、古いカメラを持っていきます。なお、その際D90の表面を落としやすい素材(着色片栗粉をカメラの要所要所に塗布)で汚しておき、くたびれ感を十分演出しておきます。誰だったか、D3を肩にかけてホテルを出ようとしてロビーの人に「無事に帰ってきたかったらそのカメラはホテルにおいて置け」とのアドバイスを得たというのを聞きました。

書込番号:13864373

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/12/08 08:17(1年以上前)

ウインドウショッピングさん
おはようございます(^^)

私は軽いレンズしかないので
家族旅行は以下の四本+Dです。

@A16(タムロン17-50of2.8VC無し)
A35mm/1.8G
BAF-S60oマクロ
C70-300oVR
D軽量三脚

全て同時には持たないので、
レンズ三本入る小さいカメラバッグ二つで行きます。
(一つは待機用(レンズ1〜2本+充電器)、
もう一つは常用(レンズ1〜2本+お財布)、
ボディーは手持ちか襷掛けにて。)

朝は朝食の時間までお父さん(私)フリーの時間なので、
いつも旅行の朝を楽しみにカメラ持ち出します♪
最近はわりとDを持ち出します。

登山や釣り等で無ければ、
3〜4kg程度の荷物ならまだ全く支障ないので
迷う時は持つようにします(笑)

書込番号:13864471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/12/08 08:21(1年以上前)

ウインドウショッピングさん、おはようございます。

私は子連れになるので、基本的に16-85と3518の2本になります。
動物園等、望遠を使う事がわかっている時はプラスで望遠を持って行きます。(^^ゞ

他にはベルトポシェットにマイクロフォーサーズのGF1+20mm/f1.7と、動画及び近距離でのパンフォーカス用にコンデジのP300です。(^0^)/

レンズは16-85だけの時もありますが、カメラは必ず複数持っようにしています。o(^-^)o

書込番号:13864487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/12/08 08:32(1年以上前)

私も・・・下記の組み合わせで、タムラックの5534という小型?のカメラバックに収納して持って行きますね^_^;

カメラD300、またはD80
(パターン1)
16-50mmF2.8(TOKINA AT-X165)
80-400mm(TOKINA AT-X840D)
35mmF2D(コレはジャケットのポケットに忍ばせておく)
ストロボSB600
(パターン2)
VR18-200mm
100mmマクロ
ストロボSB600
※コレが軽量バージョン^_^;

三脚マンフ055、または190CXも持参します。

基本的に、車で移動なんで・・・
でも・・・電車で銀座やお台場辺りをうろつく時も、基本同じですね(望遠レンズを外す程度)^_^;。。。

書込番号:13864513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2011/12/08 08:52(1年以上前)

おはようございます。

昨年夏、家族で白川郷に行ったときは、D90+D40に
@シグマ 17-50mm F2.8
A旧70-200mmVR
B純正10-24mm
C魚眼レンズ(8mm F3.5)
D三脚 BENRO 069m8トラベラー 

をリュックに詰めて、ひいこら汗をかきかきまわりました。
重さと嵩張ることと交換時の使いづらさはあるけれど、
最初の頃の18-200mmVRに戻ることは無いでしょう。
10-24mmは次回の旅行に加えるかどうか微妙なところですが、
旧70-200mmVRは苦労した分だけの見返りが期待できる
私にとって信頼できるレンズです。

書込番号:13864554

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/12/08 09:27(1年以上前)

こういうスレッドで他の方の使用法を見るのは面白いですね^^

因みに私の場合は、

1)単焦点1本勝負
・フジX100(23mm)のみ
・AF24/2.8のみ
・Micro40/2.8Gのみ
・Micro60/2.8Gのみ

2)無難なお出かけ
・16-85VRのみ

3)広角重点
・DX10-24

4)望遠重点
・70-200or80-400+D300 & フシX100(補助)

5)標準域ぶっとばし
・DX10-24+D5000 & 70-300+D300

書込番号:13864647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/12/08 09:35(1年以上前)

(1)風景撮影・・・VR16-85
(2)旅行・・・・・シグマ18-125osHSM
(3)初めて行く撮影場所・・・シグマ18-200osHSM

だいたい以上のようにしています。
孫の運動会はVR70-300ですが・・・

書込番号:13864672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/12/08 09:56(1年以上前)

国内外ともに、
DX機2台、m4/3Lumix1-2台、コンデジ2台、
Sigma8-16mmまたはTokina12-24mm、VR16-85mm、Tamron18-250mm
35mmF1.8Gまたは40mmF2.8G。

日帰りは、LumixGF1+14mmF2.5またはLumix LX5。
でも最近Ricoh CX3を入手したので、暫く散歩とかはCX3。

>ホレーショさん
>D3を肩にかけてホテルを出ようとして-----とのアドバイス-----
ベトナム ホーチミン市だったか、DX機を簡単に肩下げしていたら、
港湾関係?の現地の方にジェスチャで注意されました。

書込番号:13864742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/08 11:24(1年以上前)

旅はMF28mm単焦点1本かな。
アレコレ考えても良い写真が撮れるわけでもないと思っているので。
写真を撮るために旅をするなら違ってきますけど。

書込番号:13864999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/12/08 14:19(1年以上前)

D7000+VR16-85とDX35 1.8Gです。
本当なら16-85だけで行きたいですが、単焦点ないとやっぱり後悔すること多いので。
景色・スナップなら、ほとんどこれでOKです。

書込番号:13865622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/12/08 15:54(1年以上前)

定番は、D7000+MB-D11 にレンズは 14-24mm F2.8Gです。 室内はSB-700。
ただし、スピードライトは自宅や実家ぐらいで、公共性のある場所ではフラッシュを使いたく無いので、DX35mmf1.8Gを保険にポケットに入れてたりします。
実際14-24の24mmをメインで使用しているので、DXをこのまま続けるなら、24mm単f1.4という線もアリだよなー。。と最近は夢想しています。

書込番号:13865930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/12/08 20:29(1年以上前)

自分も旅行時は

・16-85mm VR
・35mm/1.8G

ですね。同じ構成の方がこんなにおられると思わなかったです(笑)
上記に加えてコンデジP300は常に携行しています。

書込番号:13866997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2011/12/08 21:28(1年以上前)

私は、D300sですが。

D300s+18-200o
D40+35mm
の2台ですね。

でもきっとD40+35mmの出番の方が多いかも。
ストロボも内蔵で十分かもしれません。

書込番号:13867287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2011/12/08 21:40(1年以上前)

こんばんは。

旅行で出来るだけレンズ本数を減らしたい場合、私なら以下の3本ですね。
・AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
・AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
・AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

ぜひ、撮影旅行を楽しんできてくださいね。(^^

書込番号:13867369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/12/08 23:21(1年以上前)

みなさま

たくさんの返信、本当にありがとうございます!
とっても参考になりました!

私のバッグがそれほど大きくないのと、街歩きが多いと重くなるのもなぁ、とか思っていろいろ悩んでました。
いつも悩むのは広角レンズを持つかどうか。。。
自分の持っている標準ズームが18-125mmなので、もっと広角に撮りたいときがあったらどうしよう。。。と思っちゃうんですよね

バッグをもうちょっと大きいのを買うべきなのかもしれないですね(汗)

書込番号:13867944

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング