D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

製造番号について

2011/07/26 13:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:107件

通販でD7000を買ったのですが製造番号(シリアルナンバー)2065***は最新のばんごうでしょう

か?少し気になるものですから(内容物の状態から)教えていただければ自己満足出来ます。

宜しくお願いします。

書込番号:13297518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/26 13:19(1年以上前)

でもさ、シリアルナンバーが古かったらどうするの?  (~ ~;)
シリアルナンバーで交換可能なの?

同封品に使用形跡があるとかじゃないと交換してくれないんじゃないの?
気にしないで使ったら?  (^^)b

書込番号:13297541

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/26 13:23(1年以上前)

こんにちわ
5月購入で2037***でした。
参考までに。
>内容物の状態 気になる・・・

書込番号:13297553

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/26 13:26(1年以上前)

こんにちは
内容物の 状態ですが、どんな状態でしょうか?

書込番号:13297562

ナイスクチコミ!1


Worldxさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 Worldx or not 

2011/07/26 13:33(1年以上前)

番号でなにかわかるんですかーーー

自分のがなにかもわかりませぬ。。。

書込番号:13297582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/26 13:43(1年以上前)

気持ちはわかりますね。なんとなく、ロット番号が新しいと中身もよくなっている気がする、、、もちろん、気持ちだけですが。

書込番号:13297601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/07/26 13:54(1年以上前)

違うカメラですが・・・
私なんぞ、
予約購入して1ヶ月後に交換手配、その2週間後に交換となりましたが、
シリアルは古くなってました。
なので、中身も悪くなっているような気が・・・ (~_~;)

書込番号:13297628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/26 13:55(1年以上前)

おそらくは、通販での購入である、という事と、内容物がおかしい、という事で、
新品かどうか疑ってらっしゃるのでしょう。

私も今年初め、別商品(カメラではありません)が、初期不良で交換になった時、
シリアルナンバーが前の物より若かったので、メーカーに問合せた事がありますが、
シリアルナンバーには、製造順の番号の他に、いろんな情報が入っているとの事です。
(このカメラもそうなのかは、分かりませんが…)
ですから、どこまでが情報で、どこまでが製造順の番号なのかを知らないと、
シリアルナンバーを見ただけでは分からないと思います。

という事で、まずメーカーに問合せ、シリアルナンバーの内訳を聞かれた方が良いと思います。
主観ですが、場合によっては、製造日まで分かるかも知れず、安心できるかもしれませんよ。

書込番号:13297632

ナイスクチコミ!1


Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:5件 M.Watanabe's Home Page 

2011/07/26 13:58(1年以上前)

7/14購入で2073***でした。

書込番号:13297643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/07/26 14:05(1年以上前)

にほんねこ さん

有難うございました。

root2 さん

袋に入っている物が剥き出しだったり、シールがあるのじゃないかという箇所に無かったり

したものですから・・・

こんなことを書き込むのはどうかと迷ったのですが、買った以上気にしないようにします。

有難うございました。

書込番号:13297659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/07/26 14:47(1年以上前)

不具合がなければ、そのまま使えばいいと思います。
少なくとも1月に買った私の番号よりは、ずっと大きいようです。

書込番号:13297754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/07/26 14:50(1年以上前)

梱包等が不自然なら、やはり気になりますよね。

 それに、メーカーは途中でもデータ更新や機器の部分改良等もあるようですから
やはりロットが新しいものにこしたことはありません。(^^,
使用説明書にも、「仕様・性能は予告なく変更することがあります。」と、しっかり
書いてあります。

因みに、自分のは、本年2月購入で2041・・・です。

書込番号:13297766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2011/07/26 15:17(1年以上前)

千代之助 さんは製造順が新しいかどうかより商品が返品物であったり再販品でないか気になっている訳ですよね

発送前に開封する事は十分ありえるので
確実な証拠がないとこの疑いをはらすことはできないでしょう

でも商品の見た目は新品な訳で梱包状態で気持ちが悪いのは解りますが
故障や不良の方がもっと心配な訳で
まずムダでもドンドン使ってみる事をお奨めします
もし不具合が発生した場合1ヶ月以内の場合ショップでの交換対象になる場合もあります
不具合が無ければ忘れましょう

そのほうが幸せになれます

書込番号:13297843

ナイスクチコミ!2


DeraBloさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 17:15(1年以上前)

その気持ち良くわかります。

私は、確認方法としてファームウェアを見て最新であれば納得して使用してます。

今までの経験ですが、製造番号は、レンズキットよりカメラ単体で購入した方が製造番号も大きくファームウェアも公開してない新しいファームウェアが入ってたこともありました。

書込番号:13298117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/07/26 18:21(1年以上前)

発売翌月で、2013xxxでやんす。
2010000なんていうキリ番も良いですが---何の足しにもなりませんね。

書込番号:13298323

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/07/26 18:56(1年以上前)

自己満足って書いてあるじゃん。
それ以上に理由の説明が必要でしょうか??

自己満足、大いに結構だと思います。

書込番号:13298434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/26 19:03(1年以上前)

千代之助さん こんばんは。

私は発売時在庫を探して購入した物ですが2013***です。

書込番号:13298453

ナイスクチコミ!0


tokattyさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:17件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/26 19:42(1年以上前)

2010年11月購入で、2006xxxです。
不具合等無く絶好調です。

書込番号:13298585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2011/07/26 19:46(1年以上前)

一度目の返信をしてから医者に行っていて、少し前に帰ってきました。

詰まらぬスレに沢山の暖かい書き込みを頂き感謝しております。

個々に返信しなければいけないのですが、この度は纏めての御礼で勘弁してください。

どうも有り難うございました。

実は今日届いたばかりで、バッテリーも充電出来たので色々確認してみます。

書込番号:13298598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2011/07/26 21:15(1年以上前)

千代之助さん、皆様、こんばんはニコニコです^^

製造番号の件ですが、私も気になりますよ。いつごろ製造されたものなのか、分かるだけでも納得
いくんですよね、なんか^^
購入した日よりもあまりに古い製造日だと、その間に不良やらなんかで返品くらったんじゃないか
って思ったり・・・精神上もよくありませんし・・・

特に車など高額なものなら尚更ですよーーー

でもそれって自分の場合、最初のうちだけだったりします(^^ゞ しばらく使っていると、それ以
上に感動やらなにやらで製造日を気にしていた事なんて忘れてしまいます。結局、使っていて不具
合が出なければ、それで良しとしましょうってか^^

千代之助さん、バッテリー充電出来たようなので、とことん使い倒しちゃったほうがご自身と
D7000だって幸せかもよ〜^^バッテリーもかなり持つしね^^

*因みに私のD7000は、3月下旬通販にて購入、製造番号2051 * * * でしたぁ〜

2065 * * * 結構最近の製造品だと思いますよ。気になる場合は、オークションや新、中古カ
メラ屋めぐりをするのも絞り込みへのいいヒントがありそうですよ^^

書込番号:13298930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/07/26 22:51(1年以上前)

ニコニコおやじ さん

有り難うございます。
初めての店だったのと、開封されてるように思えたので事故品かと
疑ってしまいました。

点検して異常がないことを確認すれば良かったのに、スッキリ出来る情報が
欲しくて、安易に書き込んだ事を反省しています。

テレビを見ていて本格的な?点検は明日にします。(ファームウエアは最新)

書込番号:13299503

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式での機材には・・・

2011/07/26 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 涼.comさん
クチコミ投稿数:3件

いつも諸先輩方のご意見勉強させていただいております。
まだ初心者なもので、過去のクチコミを参考にさせていただき
ましたがわからないところもあり、書き込みさせていただきま
した。
今度9月に親友の結婚式(挙式、披露宴共出席)があるのです
が、そこでどの機材を選ぶべきか悩んでいます。
現在、D80に35mmF2DとTAMRON AF18-270(B003)+SB-600を所有
していますが、D80の高感度が不安で、D7000の購入も検討しよう
かと考えています。
そこで、結婚式に持って行くには・・・

 @現在所有の機材のままでもOK?
 
 AD7000購入して上記レンズ2本。
 
 BD7000とAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
  を購入して35mmF2Dも。

SB-600はいずれにしても必要と考えております。
高倍率ズームは子供撮りのため所有しておきたいと思って
おります。標準ズームの方が明るさ等いいとは思うので
すが・・・
どれが最良か(最良があるのか?)ご教授いただけないで
しょうか。よろしくお願いします。

書込番号:13296326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/07/26 01:34(1年以上前)

結婚式に出席するだけならコンデジがよろしいかと思います

写真よりも式を楽しむのが一番だと思いますよ

書込番号:13296357

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/26 03:41(1年以上前)

1.
フラッシュ使うのならD80でも問題ないと思います

2.
フラッシュ使用での写真ばかりでなく、フラッシュ使わずに雰囲気のある写真もとお考えなら、高感度に強いD7000はありだと思いますが、その場合はF値の大きい高倍率は避けたほうがいいと思うので35mmF2Dで使用したほうが良い結果につながるような気がします

3.
タムロン18-270をお持ちで同じような高倍率のAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIを購入する必要性はないように思います

書込番号:13296479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/26 04:42(1年以上前)

お写真がかりになられたのなら 心機一転そろえてもいいとは思いますが

そうでなければ18−200 とスピードライトで身軽にいきましよう

あとは タイムスケジュール確認でいいポジションにいることですね

グッドラック

書込番号:13296513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/26 04:45(1年以上前)

18-270でしたね 失礼

書込番号:13296515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2011/07/26 05:50(1年以上前)

>涼.comさん 

結婚式でプロでも無いのに一眼レフを持ってうろうろしてる人って
結婚式に参加している人にとって結構邪魔な存在なんですよねー
人の結婚式を自己満足の素材にしか考えてない人かなりいるのでは

書込番号:13296552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/26 06:19(1年以上前)

涼.comさん おはようございます。

結婚式のメインカメラマンはすべての人が綺麗に写るようにストロボで撮影します。

あなたがメインカメラマンのようにすべての人を綺麗に写るように、ストロボを使用して撮りたいのであればD80+18-270oで何も問題ないと思います。

自然光でムードのある写真を撮りたいと思えばD7000に35oも有りかと思いますが、もう少し長い明るいレンズの方が良いかも知れませんしこの場合は新郎新婦のみに絞って撮られた方が良いと思います。写真をもらった人はストロボ一発の写真の方が素人は喜びます。

書込番号:13296583

ナイスクチコミ!0


iROBOTさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件 flickr 

2011/07/26 07:54(1年以上前)

結婚式での撮影は初めてでしょうか?
親友の結婚式ということで、カメラマンを務めるのでしょうか?(プロは頼まずにスレ主さんが式全般を撮る?)

もし他にプロを頼んでいる場合、一眼をもって行くのは最良とは言えません。
私の経験上ネオ一眼のジャンルが最良と思ってます。

理由は音です。
ツボを心得てない人が一眼でカシャカシャやってると、邪魔になってしまうこともあるのです。
ネオ一眼ならシャッター音をほぼ無音にできるので気兼ねなく撮りまくれますよ。レンズ交換無しにいけますし。

もしプロは頼まずにスレ主さんがカメラマンを務めるのであっても、一眼とネオ一眼を使い分けて進行や雰囲気に気を使って撮るのがいいと思います。

出勤の時間になってしまいました。

ではでは。

書込番号:13296721

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/26 08:24(1年以上前)

涼.comさん おはようございます(^^)

一般参加なら先ずは二人を祝福する事が大切なので、
全てを撮ろうとせず、
撮れる所だけと割り切りるのも良いと思います(^^)

披露宴会場も多様化され
会場の明るさや、
天井の高さや色などが会場によって大きく変わりますので、
会場を知らずに機材を絞るのも難しいと思います^^;
一般的には、
ゲスト数が多くなるほど会場も広くなり、
二人に近づく事も足を使う事も
より大変になって来ます。
(ただ、一般的に友人席は二人の席に近い可能性がやや高いので、
席によっては短めの単玉もアリかと思います。)

単純な目安としては、
ゲスト数が
50〜100名程度なら
D7000+35oF2(35oF1.8)+17-50F2.8

100〜150名程度なら
D7000+50oF1.4(50oF1.8)+24-70F2.8

150〜300名程度なら
D7000+85oF1.4(35oF1.8)

スピードライトの使用が慣れてらっしゃる方で無ければ
D7000+上記のような明るいレンズの方が失敗が少ないかと思います。
(お持ちのようなので、持って行かれると良いと思います。)

楽しい披露宴をお過ごし下さい♪

書込番号:13296785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2011/07/26 08:56(1年以上前)

挙式+披露宴との事ですが
勿論メインカメラマンではないですよね
(式は撮影禁止の場合が多いようです)

僕だったら撮影は新郎、新婦に集中し参列者は写しません
(プロや別の撮影を頼まれている友人がいるでしょう)

D80+18−270で保険としてSB600とします
親友がカメラを持ち込んでの撮影であれば十分と思います
レンズは暗さが・・・等ありますが披露宴をテーブルで楽しみながらの撮影の場合ズームの方が便利です

僕は以前キヤノンの10D(ISO800)+タムロン18−200(手振れ補正なし)のみで出席しましたが
問題ありませんでした
D80+18−270(A003)の方が十分有利かと思います

新郎、新婦の超UPやメニュー、キャンドル等をイメージ写真として残すと喜ばれます

撮影に集中したい場合このサイトを詳しい方が多いのでそちらにお任せします


書込番号:13296864

ナイスクチコミ!0


Worldxさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 Worldx or not 

2011/07/26 10:35(1年以上前)

友人に頼まれてD90でいちど
その後にD7000でいちど行いましたが
すぴーどらいとがあれば、あんまりISOあげないので
高感度についてはあまりきにしませんでした。
でも個人的にはD7000で撮ったものが気に入っています

ただカメラ一台でいくばあいは、ズームでないと厳しかったです。

D7000と24-70mm f2.8
http://www.masasha.com/portfolio/archives/made-in-heaven/

書込番号:13297076

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/26 11:31(1年以上前)

こんにちは
D7000が 欲しいと思っていたので、このさい購入検討ですね。
撮影を 依頼されたのでしょうか、それなら丁重にお断りに成った方が良いです。
失敗が有っては、大変ですからね。
披露宴の 気軽なスナップでしたら、D90 + 35mm + SB-600 でスマートに撮影されたら良いです。
結婚式は、機材の事も有りますが、それより…
価格に、沢山の書き込みが有りますので検索を掛けられると良いです。

書込番号:13297196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/07/26 12:20(1年以上前)

こんにちは♪

既に皆さんのアドバイスの通りだと思います♪

1)D80+SB600の組み合わせで何も問題なく撮影できます♪
2)D7000にしてモチベーションを上げるのも良いでしょう♪
3)VR18-200oは必要ないでしょう。買うならF2.8通しの大口径ズームです
  ※タムロンモデルA16(17-50oF2.8)とか?モデルA09(28-75oF2.8)

まあ・・・ノーフラッシュ撮影にあこがれるのでしょうけど。。。
高倍率ズーム使って、外部ストロボで撮影した方が、「撮影の巾」は広くなります。
広角〜望遠・・・集合写真も単体写真も・・・
パンフォーカスもボケも・・・雰囲気重視も記録優先も・・・
何でも対応(応用)可能です♪

それと・・・レンズを交換する暇は無いと思います。。。
と言うか??
レンズを交換して対応するなら・・・予め作戦を考えなければなりません。
結婚式に限らず・・・現場でレンズ交換するなら、そのレンズローテーションするスケジュールを有る程度考えておかないと。。。
「あ!」と思ってから、マゴマゴとレンズ交換しているようじゃ、シャッターチャンスには間に合いませんね(^^;;;
レンズ交換するときは、予め「時間割」を決めて・・・
この時間帯はこのレンズで行く!・・・この撮影シーンはこのレンズで決めてやる!!・・・って予定する必要があるんです。

なので・・・レンズ交換するなら、予め式典のプログラムを入手して、頭に入れて置かないと。。。
レンズ交換している暇は無いです(^^;;;
※なので・・・プロでも2台体制で撮影するよね?♪

ご参考まで♪

書込番号:13297326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/07/26 13:58(1年以上前)

新しいカメラは買う必要はないと思うけど、
買うならこんな機会かな。

カメラ、ストロボ、ズーム1本で機材はいいのではないでしょうか。
(他に、プロカメラマンが入っている場合は)

いろいろ考えると上の書き込みと同じに、心配ごとが出てくるけど、
料理だって、どんどん出てきて、撮影して食べてないとたまってなどまーあるけど、
なるべくたくさん撮影して、その撮影データを新郎新婦にあげれば、
ぜったいに喜ばれますよ。

プロのビデオが入っている場合はその前に入らないようにしてください。
前でちょろちょろしてると主役より目だってしまいます。
まー編集でカットしてくれると思いますが。

式は、撮影禁止な所や、ほぼ自由に動いて撮影できるところなどいろいろですので、
事前に確認してください。
自由に撮影できても式のシーンによってはシャッター音が気になることもあるので、
周りに気配りをしながら撮影してください。

プロが入っているなら主役はプロがまあまあに撮影するでしょうから、
全体の雰囲気やご親戚の方なども余裕があれば撮影してあげてください。

ご友人なら主役もプロの撮れない表情が撮影できるかもしれません。

周りに気配りができる範囲でなるべくがんばって撮影しましょう。

書込番号:13297644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/07/26 14:24(1年以上前)

「 親友から挙式、披露宴共出席のご要請」が、あったわけですから相当の間柄で
かつ、写真に関しては、きっと日頃の撮影の腕をかわれたのでしょう。

機材は、Aが良いと思います。(お持ちのレンズの切れ等に、特にご不満が無ければ)
なお、仰せのように、カメラの高感度性能が良いとは言え、スピードライトは必須ですね。
また、どなたかのお話にもあったように、ポジション取りは大事ですから、早めに先回りして
良い位置を確保してください。

なお、式場は厳粛を旨としますから控えめに行くとしても、披露宴ではどんどん行って下さい。 
景気付けにもなります。(^^,

どうか、かけがえなき親友のために、思い出にのこる写真を残して差し上げて下さい。

書込番号:13297699

ナイスクチコミ!1


スレ主 涼.comさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/26 21:22(1年以上前)

皆様、返信が遅くなり申し訳ありません。
こんなに早く、たくさんの方からご意見いただけるとは
思っていませんでした!大変感謝しております!

餃子定食さん
早々のご意見ありがとうございました。

Frank.Flankerさん
状況によってはノーフラッシュでいきたいのでD7000が気になります。
NIKKOR 18-200を購入する場合はB003を下取りに出すつもりでした。
やはり純正も気になりまして・・・

ステハン野郎さん
やっぱり邪魔に思う人もいてますよね・・・周りの方に配慮してがんばって
みたいと思います。ご忠告ありがとうございます。

iROBOTさん
>結婚式での撮影は初めてでしょうか?
そうなんです。それで悩んでしまって・・・

RAMONE1さん、gda hisashiさん
式は撮影禁止なので、式のみプロをお願いしているらしいですが、そのほかは
みんなにお任せにするそうです。
こちらも楽しんで撮れるところだけにするつもりです。でも、他の人と少し
違った写真を撮ってあげたいなと思っております。

Worldxさん
お写真、他のスレでも拝見させていただきました。すばらしい写真ありがとう
ございます。(緊急事態用!!)

#4001さん
モチベーション上げたいですね〜(*^_^*)
F2.8通しもほしいな〜と思っていたところです。A16も狙ってました。でも某キタムラ
で「短いんじゃないっすか〜」なんてアドバイスも・・・どうしよう・・・
レンズ交換は極力避けたいところですね。

その他、ご意見いただいた方本当にありがとうございます。
実はほぼ皆様はD7000を勧めるだろうと思っていたのですが、意外とD80のままでも
いいんじゃないという声をいただき、愛機と挑んでみようと決意しました。
皆様には大変感謝しております。ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:13298966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 23:45(1年以上前)

もう解決済みになってしまいましたが。。
可能であればのことですが。。

一言。。

式の前にリハーサルがあると思うのですが。
その時にその時しか撮れないシーンを撮っておくといいとおもいます。
私の友人と義妹が私の結婚式の時に撮ってくれた写真とてもよかったですよ^^(どちらもプロのカメラマンです)
式の時でも食事やシャンパンをグラスの注ぐなんてワンショットもありました^^
式全体を楽しみながら撮れば私はいいと思います^^

失礼いたしました。。

書込番号:13299838

ナイスクチコミ!1


スレ主 涼.comさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/27 00:06(1年以上前)

ほんた*2 さん
貴重な情報ありがとうございます。
リハーサルの参加もいいですね(^−^)

今友人としてどこまで踏み込めるか確認してもらっているところ
です。
がんばってみたいと思います。

過去のクチコミも、もう一度読み直して勉強します。
解決済ですが、情報はいただけると助かります。(もうダメなのかな?)

書込番号:13299940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

新機種発表の前兆ですか

2011/07/25 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 ibaragiさん
クチコミ投稿数:145件

D90がアウトレット、D7000のキャッシュバックこれは新機種発表の前触れなのでしょうか?

D7000は4月頃にもキャッシュバックをしていたような気が致しますが、

小生、D700を使用していますが、500mmのレンズでは飛びもの(主に白鳥)を撮るにはチョット短いので、長いレンズが欲しいのです。ただレンズが高価なのでAPSだと750mmになるので購入を検討しています。

白鳥は11月ごろ飛来してくるのでそれまでに新機種が出ないかと思っておりますが、皆さんの予想をご教示下さい。

書込番号:13294715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/25 18:50(1年以上前)

>D90がアウトレット、D7000のキャッシュバックこれは新機種発表の前触れなのでしょうか?

噂では、8月か9月にD300s・D3sの後継機が発表されるとか・・・。

これが直接D7000のキャッシュバックと関係があるのかどうかは?ですが。

書込番号:13294736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/25 18:56(1年以上前)

ibaragiさん こんばんは。

D90は旧製品となっているのでアウトレットに登場して当たり前だと思いますし、D7000は発売からようやく1年なのでまだ大きく変わる事は無いと思います。

但しD300sやD700はいつ後継機種が発表されてもおかしくないと思います。

書込番号:13294751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/07/25 19:07(1年以上前)

前回のキャッシュバックは2/10-4/3でした。

http://www.nikon-image.com/event/campaign/d7000_cashback/index.htm

今回のキャッシュバックも後継機とは関係無いと思います。

書込番号:13294788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2011/07/25 19:15(1年以上前)

D90は単に在庫が一定数以下になり管理上格安で在庫を整理した得だという判断に至ったため。
D7000も単なる販売強化。あるいは、シェア確保のためでしょう。
それ以上でもそれ以下でもなく新機種とは関係ないと思います。

本当にフラッグシップの新機種を出す予定だとしたら、その前にキャンペーンを打つのはおかしいと思います。

あるいは、新機種が発表されるという「噂そのもの」が原因の買い控えを防ぐ為にという事ならわかります。

書込番号:13294812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2011/07/25 19:38(1年以上前)

ひょっとしてibaragiさんはD7000の後継機種が出ないかと期待されているのでしょうか。

DXフラッグシップであるD300sの後継機なら考えられなくも無いですが、D7000の後継は当分出ませんよ。
ちなみにD90の後継機がD7000です。
(90の次は無いので7000に飛んだのではないかと)

しかし、D300sの後継を出すなら色々な意味でD7000を凌駕するものでなければ話題性が無いわけで、私はまだ当分出ないのではないかと思っています。
出たとしても価格帯は20万円近くか、あるいはそれ以上になるでしょうし。

私は今が正にD7000の買い時ではないかと思っています。
(なので今度の週末に買いに行く予定です)


書込番号:13294890

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/25 19:42(1年以上前)

こんばんは。ibaragiさん

本当に新機種が発表されるんでしょうかね。

新機種が発表されるならばキャッシュバックは今さらしないと
思いますが・・・・。

書込番号:13294902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/07/25 20:01(1年以上前)

こんばんは

出るとしたら D4と一緒にDXのトップ機種て事でしょうね

D9000とかの名前になるんですかね

キャンペーンとは関連性はないんじゃないですか

書込番号:13294987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/07/25 20:44(1年以上前)

部品購入(ロット契約)の関係とか人的関係とか、計画は大きく変更できにくい中で、
市場動向に合わせて生産数の調整はしますが、
賞与当て込みの予定販売数量が未達なら、喝入れ流通促進---だぶ付き値崩れ回避。
---と思いますよ。

書込番号:13295154

ナイスクチコミ!3


Worldxさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 Worldx or not 

2011/07/25 21:10(1年以上前)



じぶんは一ヶ月前にD90から買い換えたんですが
いま買い替えばよかたも心底おもっていますよー
そのチャンス真っ只中にいらっしゃるトピ主さんがうらやましいです

値段も5000円以上さがってますしね
ただD300sの後継もそうとおくなさそうなので、
そちらをねらうのもよいかもですね

やはり7Dとくらべるとランク的にはおちるようなので
d300s後継は、ちからいれてくるきがします
なやむにゃあーーー

書込番号:13295253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2011/07/25 21:40(1年以上前)

ibaragiさん、こんばんは。
D7000の発売は、昨年の10月でした。
Nikonの今までのサイクルから行くと、D7000はまだしばらくは後継が出ないと思います。
そろそろ次期機種が気になるのは、一桁機と三桁機でしょう。

書込番号:13295403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/25 21:59(1年以上前)

昨日カメラ店へ行くと、既にD300sとD700はお店に無かったですね。

D7000のキャッシュバックと直接的な関係は無いと思われますが、カメラコーナーは何となく寂しい感じでした。

書込番号:13295505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/07/25 23:26(1年以上前)

 APS-C機に関しては、今秋、発売予定のα77の出来いかんにかかっていると考えれば
いいんじゃないでしょうか・・・・。考えたほどの出来じゃないとすれば、他のメーカー
は、ほっとするでしょうが、とうてい、SONYでなければ造れなかった逸品ならば、他の
メーカーは、たじろぐばかりでしょう。と、考えています。

 要するに、α77が発売されると、他メーカーがいっせいに動き出します。震災の影響で
製品が出来ないんじゃなくて、動けないんだと思いますが・・・。

 ミラーレス機が、どうなってくるか分かりませんが、SONYは現NEX-5の後継機をすでに
考えているでしょうし、薄型TV戦争も一段落したでしょうから、いよいよSONYがデジタル
一眼に傾注してくるでしょう・・・。

 私などは、その余勢で来年こそ、ミラーレス2500万画素以上の廉いフルサイズボディを
発表・発売して欲しいなんて考えています。
 APS-C機なんて、どんなに工夫したものが出て来ても、もはやそこまで、既に限界・・。
 

書込番号:13295909

ナイスクチコミ!2


スレ主 ibaragiさん
クチコミ投稿数:145件

2011/07/26 06:16(1年以上前)

お礼
多くの皆さんアドバイス誠にありがとうございました。

11月までに購入すれば良いのでチョット様子見を致します。ありがとうございました。

それにしても皆さんのすごい洞察力にはおどろきです。

書込番号:13296581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

中古レンズの購入方法

2011/07/25 11:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:11件

皆様、先日モヤット感や暗所でのAFについて質問させて頂いたおいちゃん:です。
このたび念願叶いまして、ようやく購入できました。
大きさもα200とほぼ変わらずで、最新の技術とランクの差に驚愕すると共に溢れる喜びが抑えられないこの頃です。
さて、質問なのですが、私は今まで中古レンズを購入したことがありませんでした。
理由は、どこで探せば良いか解らないが第一でした。(αマウントで固体も少ないこともありました)
今回、多数派の仲間入りできたこともあり、御手ごろの中古でマクロあるいは広角レンズを欲しいと思っています。
皆様は、どこで中古レンズをお探しでしょうか?ネットオークションや店舗などお勧めございましたら教えて下さい。
ちなみに、私は都内在住で新宿までは30分ほどのところに住んでおります。できれば近場のお店教えていただけると大変ありがたいです。

書込番号:13293636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/25 12:08(1年以上前)

新宿なら、マップカメラさんやキタムラさんの中古在庫が豊富ですのでお勧めです。
マップさんの場合、ネットで豊富な在庫を見ることができますので、おすすめです。
そして、中野のフジヤカメラさん、荻窪のさくらやさんに遠征しましょう。

私は、平日の仕事帰りに立ち寄ったりしています。

因みに、素人の場合、オークションは避けるべきでしょうが、「評価の高い出品者」であれば問題ないと思います。でも、最初は上記ショップでしょうね。

書込番号:13293680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2011/07/25 12:35(1年以上前)

実店舗ショップのネット情報。
http://j-camera.net/

他に、品川の老舗(高輪から移転した)松坂屋カメラ。

書込番号:13293754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/07/25 12:51(1年以上前)

 AFレンズで、初心者向きなのはフジヤカメラ、三宝カメラ、マップカメラあたりでしょうか。品数も豊富ですし、程度も書いてあるので。
(三宝カメラ)
http://www.sanpou.ne.jp/
(フジヤマメラ)
http://www.fujiya-camera.co.jp/
(マップカメラ)
http://news.mapcamera.com/shop.php
 私は中古でも趣味(もっと古いクラシックカメラ)が違うので行く店も少しだけ違いますが。

 都内では何回も中古カメラの即売会がデパートなどで開かれています。日時的に近いところでは新宿高島屋の「新宿クラシックカメラ博」です。カメラ、レンズとも程度の良いものが集まるので(多少高いけど)ここで買えば安心できるのでは。
(新宿クラシックカメラ博)
http://www.camera.jp/

書込番号:13293815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/07/25 12:52(1年以上前)

>私は都内在住で新宿までは30分ほどのところに住んでおります。

それならとりあえず新宿マップカメラに行ってみましょう。
http://news.mapcamera.com/shop.php

ただ、ここは品物によっては価格設定がけっこう高目です。
よさそうな中古レンズがあったので購入して、帰宅後に価格com掲示板を見たら
新品価格より高かったなんてことがないようにご注意下さい。

書込番号:13293821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/07/25 13:10(1年以上前)

おいちゃん:さん こんにちは。

都会でしたら沢山の在庫を抱える店舗があるかも知れませんが、ネットで探して最寄りの店舗で受け取れるキタムラのネット中古はどうでしょうか。

http://www.net-chuko.com/

書込番号:13293868

ナイスクチコミ!3


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/25 13:42(1年以上前)

おいちゃん:さん、こんにちは。

私も写歴40年さんに一票です。

キタムラの中古品の場合、現物を見て気に入らなければ買い取る必要がないので、
間違った買い物をするリスクが軽減されますね。

私は何度か利用していますが、掘り出し物が結構有りますよ。



書込番号:13293932

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/25 14:16(1年以上前)

私は神奈川ですが、中野のフジヤカメラをよく利用しています。
店頭でも買いますが、実物を見ずに、通販で買うこともします。
私の目より、ここの目の方が確かですから。

新宿のマップカメラは品数が多いですね。
ただ、価格は他店より高価です。

5〜6年前、マップカメラに近い、大通りに面したビルの地下にある、偶然見つけたお店(名前は忘れた。銀塩機やジャンク品が多かった印象。)で、銀塩機用レンズやボディキャップ・他を買ったことがあります。(古い機種の新品キャップが当時の価格(?)で販売されていて、マップカメラより、遙かに安価でした。)

その時、このお店にはオリンパスの銀塩ハーフカメラ Pen D3が置いてありました。
Pen D3 は私が自分のお小遣いで買った初めてのカメラで、欲しかったのですが、価格が2万円余りとやや高く、残念ながら見送りました。
想い出だけでは、今更銀塩機は買い難いです。

カメラのキタムラも時々利用しますが、ネットで探し、実物を取り寄せて見て、気に入らなければキャンセル出来る点が良いです。
ただ、今までキャンセルしたことはありませんが…。

ソフマップなども、店頭在庫品を覗くことはありますが、未だ購入したことはありません。
その他、他の方々が紹介されているお店、名前はよく聞きますが未だ行ったことは有りません。
一度行ってみたいと思っていますが…。

書込番号:13294008

ナイスクチコミ!2


lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/07/25 14:45(1年以上前)

私は現物確認派なので、利用したことのあるお店では、中古在庫が店頭で確認でき値段も安めな中野フジヤカメラ、全国から最寄り店へ取り寄せができて気に入らなければ買わなくてもOKなカメラのキタムラがおすすめです。

マップカメラは他の方もおっしゃっていますが、ちょっと高めな金額設定な場合が多いような気がします。

新宿へはそこまで遠くないようなので、マップカメラやフジヤカメラを覗いてみてはいかがでしょうか。

私はオークションでレンズを売ったりもしますので、オークションがダメとは言いませんが、レンズを売ることはあっても、前述の通り現物確認派なので、買うことはありません。
他の商品では、評価や出品文章を見て、出品者の性格を確認し、丁寧な対応をしてくれそうな人物か判断しています。間違っても1行文章には入札はしません。

書込番号:13294091

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2011/07/25 14:49(1年以上前)

キタムラであれば最寄り店に取り寄せが出来て、現物を確認して購入することが出来ます。キャンセル料もかかりませんし良いと思います。
中古はやはり現物を確認されてから購入する方が良いかと思います。写真だと見えない場所も有りますしね。
私が中古を買う場合は必ず現物を見てテストをしてから購入するようにしています。

書込番号:13294105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/25 15:08(1年以上前)

私もマップカメラとカメラのキタムラは良くチェックしています。

カメラのキタムラはネットでチェックされている方が多いようで、「これだ!」と思い予約しようとすると先着に先を越されることが多く、未だ購入経験がありません。

マップカメラは何度か利用していますが、自分のチェックミスでフードの欠品等に気づかず、後で「しまった!」となったことがあります。
※一言言わせていただくと、確認の電話をした際に応対した店員さんの説明もなかったです。
こういうミスを防ぐ意味でも、現物確認が最良なんですよね。(汗
店舗保証などがありますが、多少割高でも「美品」以上を選べれば失敗は少ないと思います。

書込番号:13294145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2011/07/25 15:17(1年以上前)

http://www.net-chuko.com/buy/list.do;jsessionid=D899E6203B43EE8EB1D716305C52B332?kind=4&keyword=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3&x=42&y=7

キタムラでの購入が多いのですが、近くの支店に取り寄せしてチェックできるのが
便利だと思います。

書込番号:13294164

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/07/25 16:18(1年以上前)

中古レンズは小まめにネットをチェックする。あるいは、小まめに店舗に足を運ぶことが大切です。
それから、ニッコールレンズは歴史が長く種類や品番が多彩です。その辺の予備知識を持っていないと混乱する危険があります。
ある程度詳しい人に同伴してもらうか、信頼できる店で丁寧に説明を受けて買われることをお勧めします。

書込番号:13294305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/07/25 17:23(1年以上前)

>都内在住で新宿までは30分ほどのところに住んでおります。

なら新宿駅周辺に沢山ある中古カメラショップ巡りが一番でしょう (^^)

個人的なお薦めの店は、東口出て直ぐの『アルプス堂』です
このお店は、新宿周辺では値段的にもリーズナブルで程度の良い品物が揃ってるので、初心者の方にも安心してお勧めできます

西口のマップカメラは下取りの値付けを高めにしてくれるお店なので、個人的には『中古機材の購入』よりは『中古機材の売却』の方でお世話になりました (^^;;

あとは、中央線の中野駅近くの裏通りにあるフジヤカメラもお薦めです

書込番号:13294475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/07/25 20:00(1年以上前)

皆様、親切で解りやすいアドバイスありがとうございます。
新宿のマップカメラは、数年前αのレンズを購入する際立ち寄ったのですが、当時の知識では、品定めはおろか自分の欲する用途も解っておらず、何も買わずに退散しました。ただ、αマウントの肩身の狭さだけは理解しました。(そのあとビックカメラで新品のA16を買って帰りました)今は勉強と失敗を積んできましたので、改めて、探索したいと思います。
中野のフジヤカメラは、噂を聞いていたので一度行ってみたい所とずっと思っておりました。
キタムラネットの中古は、ネット上では何度か見ていたのですが、現物確認のメリットを知りませんでした。これは良いですね!

来週、早めの夏休みですので新宿、中野と探索しに行きたいと思います。
それまでは、皆様にご紹介いただきましたネット店舗をチェックしてみます。


個別でのレス無きご無礼、お許し下さい。



書込番号:13294983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/07/25 22:35(1年以上前)

 私も、中古の場合には現物確認主義です。Netで購入したのは一度だけ、それも、
失敗で結局は返品となりましたが、相手が有名な小売店ですからそれも可能だった
のでしょうが、個人の場合にはかなり難しいでしょうね・・・・。

 中古の場合には、店頭で実際手に取ってみることが肝要です。外観がきれいで、かつ
保証書限度内、元箱もあれば80%はOK、
続いて、自分のカメラに(持参していなかった場合は、お店の中古で)装着してシャッターを
    切ってみる。
ー3ー  レンズを開放にして、裏から覗きます。曇りとか、カビ・ゴミの類まで検査出来ます。
    但し、レンズは明るい光源に向けます、正面から、斜めから、それこそためつすがめつ
    覗いて見る。
ー4ー 中古を買い取ったときの状況を聞いて見る。
 
 相場は、人気のあるレンズならば、そのお店の新品価格の10%から15%廉い程度、これならば
新品にした方がいいのかなー、と、迷う価格です。価格にも依りますが、80%OKの状態で、取り
えず、格好だけ付けるような気持ちでー2ー、−3−、−4ー、をざっと見て決定をしますが。
 ダメ元で、「どうだろう、この端っこが一寸邪魔だから、取っちゃおうか!?・・」と、値切って
見ます。勿論、知り合いの店員ならば、向こうから云って来る場合もありますが、こうなるまでは、
やはり大変です。
 しかも、3rdパーティー製のレンズなどは、大いにお買い得になる場合があります。しかし、こう
なるために最も注意しなければならないのは、最初から値切ってばかりいては駄目です。得すること
ばかり考えていると、結局は、高い買い物をしなければならないのです。

 最近はあまり見かけなくなりましたが、フィルムカメラ時代から続くカメラ店の傾向として、Canon
Nikonの交換レンズは中古でも(ずいぶん、外観のひどい物であっても)比較的高価、カメラメーカー
でなかったメーカーの製品や、3rdパーティー製のレンズは、きれいでも廉かったことがありました。
 これこそ、偏見とものの見方が分からない店員の頭脳の問題で、こうしたレンズやボディーを購入出来
たら幸せ!・・・。これぞ、中古の醍醐味です。が、さすがに、最近はこうしたお店もめっきり減りまし
たね・・・・。

 現行のレンズならば、何処のメーカーだって甲乙つけ難い出来です。要するに苦い経験を何度か重ね
ないとその境地に達せない世界ですよ・・・・。

 でも、時にはピッカピカの新品レンズを買って、それをためつすがめつ眺めて、自分の思うがままに
操るのも必要ですよ。中古ばっかり眺めていると、自分もいつしか中古的な人間になってしまうかもよ
・・・。

書込番号:13295683

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/07/26 01:48(1年以上前)

私はデブショウなので、レンズは全てEBAY(ヤフオクの英国版)です。
店に在庫がないものでも、EBAYって結構たくさんの在庫あります。
ヤフオクでも同じでしょう。
レンズなんてそうそう壊れるもんじゃないでしょうし、FEEDBACKのきっちりしている人からなら、まぁまぁ、安心でしょうし。。。
私はカメラ本体は価格訴求では買いませんが(程度優先)、レンズは結構、価格訴求です。
なぜなら価格を訴求しておくと、もし気に入らなければほぼ同じ値段ですぐ売ることができ、つまりそういう意味で安く買っておくことはリスク回避になりますよね。
新品で買ってもいいけど、写りとか機能はそんなにかわらないでしょうし。。

書込番号:13296380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/07/27 11:41(1年以上前)

コメントに上がっていなかったですが。

カメラのキタムラに合併された旧「カメラのきむら」の新宿店、神田店、横浜店などは比較的中古の在庫が豊富で、珍品なども手に入る可能性が高いです。
キタムラの中古は全部の商品が登録されているわけではないので、よいもの(売れやすいもの)を手に入れたいのなら在庫の豊富な実店舗の店頭在庫を見る必要がありますし、場合によれば店員と仲良くなって、程度の良い下取り品が入ったときに連絡がもらえるようになっていると便利です。

新宿に近いのなら、現在はカメラのキタムラの「大ガード店」になっているきむらの新宿店も覘いて見るといいと思います。

まあ、一時期品不足でしたが、中国、台湾からの買い付け部隊も一段落した感じなので、中野のぺこちゃん(フジヤカメラ)をまず覘いて見るといいと思いますよ。

書込番号:13301278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000に合わせる最初の単焦点レンズ

2011/07/24 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 cue.e.marさん
クチコミ投稿数:12件

初めての一眼レフを購入するにあたり、この数ヶ月間
このサイトの口コミや、色々な情報サイト・雑誌を見ながら、
比較検討をしてきました。
D5100、KissX5などのエントリー機にするか、
D7000、K-5、60Dなどの中級機にするか、
予算や妻も使うことを考えて悩みまくりました。

そして、悩み抜いた結果、D7000に決めました!
価格と重さから、妻としては5100で十二分のようでしたが、
熱意で押し切りました(笑)

ただ、私には普通でも、妻には結構重いらしく、ズームレンズを
付けた実機を持たせてみましたが厳しそうでした。
そこで、1本目は比較的軽い単焦点レンズにしたらどうかと
考えてます。
ズームレンズと単焦点レンズの両方買うのがベストですが、
D7000にしたことで予算的に無理です。

家電量販店で何度もD7000+18-105ズームレンズなどの画角も
のぞいてきましたが、ピンとくる画角は28mm前後で、
望遠域はほとんど使わない気がします。それならいっそ、
軽い単焦点にしてみるのもいいかなと思いました。

用途は、11月に産まれてくる子供を撮るのがメインで、
あとは散歩中に、花や近くの海などの景色をスナップどりするのが
中心になると思います。

NIKKOR 35f/1.8や50/f1.8は、純正でお手頃価格で手が出しやすいと
思うのですが、24/f2.8や28/f2.8などの広角寄りの単焦点の方が
好む画角のような気もしています。
今度発売されるMicro40mmというのも気になりますが…

とにかく初めての一眼レフなので、最初が肝心だと思ってます。
重くて持ち歩かなくなってもダメ、日常使いできないのもダメ、
夫婦揃って使える、そういう視点でレンズを選びたいと思います。

ボディはD7000に選び切りましたので、レンズについては
諸先輩方の経験から、是非アドバイスをお願いしたいと思います。
純正品にこだわりはありませんので、幅広いご意見を頂けると
嬉しいです。







書込番号:13291527

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/07/24 21:03(1年以上前)

スレ主さん

単焦点に拘る必要はないと思います。
ニコンには軽くて良く写るズームレンズがあります。
DX18-55mmF3.5-5.6です。重量は205gですから下手な単焦点よりは軽いです。
おまけにこのレンズは寄れるので近接撮影も得意としています。
このレンズは新品を買う必要はありません。レンズキットを買ってすぐに手放す人が多いので、中古美品が1万円以下で出回っています。
VR付きもありますが、VR無しのほうが写りは良く安いのでお勧めです。

書込番号:13291634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/24 21:05(1年以上前)

夫婦で共用するのをまず考え直してみては?
D7000って時点でそうすべきだと思います。

うちはkissF(〜2kg)とGF2パンケーキ(360g)で使い分けています。

お子さんがもうすぐお生まれとのこと、
無事の出産をお祈り申し上げると共に
個人的にはAi35/1.4Sを気合入れてオススメします。

書込番号:13291644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/07/24 22:08(1年以上前)

私も愛茶(まなてぃ)さんのご意見に同意です。
軽いD7000+レンズがない以上、折り合いは付かないと思います。
単ですと、35mmF1.8G/40mmF2Gなんですが。

うちでは、Lumix G1/GH1を女房用にしています。
が、そのうちに黒いのも使うと言っております。

書込番号:13291974

ナイスクチコミ!1


スレ主 cue.e.marさん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/24 22:16(1年以上前)

>kyonkiさん
早速の返答ありがとうございます。
18-55ですか。確かに軽いですね。やはり1本目はズームの方が
使い勝手がよいのでしょうか…
中古というのは考えていませんでしたが、新古品なら
いいかもしれませんね。選択肢として考えてみます。


>愛茶さん
ありがとうございます。
ご指摘のとおり、妻には軽くて安い1万円程度のコンデジを
サブ機として一緒に買うつもりです。
ただ、妻もメインはD7000を使いたいようですし、
せっかくなら使いやすくしてあげたいと思ってるのです。
Ai351.4Sというレンズはよく見たことがないので、
あとで調べてみます!
気合い入れて、という事は高いのでしょうか…

書込番号:13292010

ナイスクチコミ!1


スレ主 cue.e.marさん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/24 22:35(1年以上前)

>うさらネットさん
妻のことは関係なく、単純に1本目で単焦点を買うのは
やめた方がよいというアドバイスでしょうか。
私が妻のことを書いてしまったので、
本来聞きたかったことが少しブレてしまったようです。
私自身としてはもともと単焦点に興味があるので、
妻との共用云々は抜きにしても、1本目に購入するのは
ありかなと思ったのですが、日常使いのレンズとして、
使い勝手とかがかわからなかったので、
皆さんにお伺いした次第です。

書込番号:13292078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/07/24 22:49(1年以上前)

来月の40mmF2.8G発売まで待ちましょう。レポがあがるでしょう。
私は購入予定です。

海スナップに40mmは合わないので、別途、中古VR18-55mmでいきましょうか。一万しません。

書込番号:13292143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/24 22:51(1年以上前)

こんばんわ
>日常使いのレンズとして
35F1.8Gか50F1.8Gでよいのではないでしょうか。
ぼけ味とシャープな絵なら50ですね。

書込番号:13292152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/07/24 22:59(1年以上前)

こんばんは♪
意地悪を言うわけではないんですけど・・・
レンズってのは、「アレとコレを兼ねよう」・・・って考えで選ぶと、必ず失敗します^_^;

なので・・・
奥さま用と割り切るなら、kyonkiさんに1票♪
単焦点に負けないくらいの小型軽量ズームレンズ・・・しかも寄れて、シャキッと写る・・・で言う事無し♪

単焦点レンズ・・・
室内(蛍光灯下)&子供(ペット)&ノーフラッシュ
この撮影シーンに憧れているなら・・・
35mmF1.8Gもしくは35mmF2Dにしておくのが無難だと思う。
室内でノーフラッシュ撮影したければF2.8では暗いですから。。。
サードパーティにしても24mmや28mmのF1.8クラスとなれば、それなりの価格ですし。。。
レンズも結構デカくなりますんでね・・・
まあ・・・自分専用と割り切ればデカさは関係ないかな??
デカさが関係無いとなれば・・・広角もズームの方が充実してるんだよね^_^;。。。
APS-Cだと20〜28mm辺りの単焦点レンズって・・・あんまり使いどころが無いかも??
F2.8の明るさで良ければ、この焦点距離をカバーしているズームレンズの方が使い出が有るモンね♪

・・・と言う事で。。。
ご参考まで。

書込番号:13292187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/07/24 23:02(1年以上前)

>用途は、11月に産まれてくる子供を撮るのがメインで、
あとは散歩中に、花や近くの海などの景色をスナップどりするのが中心になると思います。

そういう用途ですと35mm F1.8Gが定番ですね。F1.8なので室内撮りでも有利ですし。
24mm/28mmになると、人物撮りにはあまり向いてない焦点距離になってきます。

その他、軽いズームも必要ですね。これはオークションで18-55mm VRを入手してください。新品でも1万円程度であります。

書込番号:13292211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/25 05:27(1年以上前)

>単焦点に興味がある
>ピンとくる画角は28mm前後

それでしたら純正28mm/2.8で決まりでしょう。私はD700で常用しています。

シグマ28/1.8も素敵で、個人的には今まで使ったシグマのレンズで一番好きです。

でもシグマの28/1.8は重いですから気をつけてください。

書込番号:13292940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/25 05:36(1年以上前)

ちょっとした外出でしたら、D700+28+50+85とか、35+60+135が多いです。

D7000でしたら、20+35+50か、24+40+85ということになりますが、

12-24+35+55-200とか、10-24+40+85なんていう3本セットも悪くありません。

せっかくのD7000ですし、お子さんのためならエンヤコラで頑張ってみてください。

書込番号:13292946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2011/07/25 06:58(1年以上前)

初めから、単焦点一本勝負。
大いに有りだと僕は思います。

というか、昔は一眼レフって、みんな50mm前後のレンズとセットで売ってましたからね。
 
 
明るさ(背景をキレイにぼかすこと重点)なら35mm/f1.8

汎用性のある画角なら(やや広角っぽくもという点で)28mm/f2.8

ハッキリ広角を選ぶなら24mm/f2.8

ではなかろうかと。
 
 
写りはいずれのレンズも、廉価版ズームとは一線を画すと思います。

50mmは、DXフォーマットではX1.5倍になりますから、ちょっとスナップには使いにくいかと。


書込番号:13293029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/25 08:00(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510280/
Ai Nikkor 35mm f/1.4S
現行レンズです。重たい、AF使えない。
でもいいよ。
ボケ味とか表現力なら35/1.8よりこっち推す。
ボディよりレンズにお金をかけるべき。
D7000で予算が足りなくなるならD7000をエントリ
クラスにしたほうがいいよ。
その場合Ai35/1.4Sは制約多いからお勧めしないけど。

NIKKOR 35f/1.8や50/f1.8はエントリカメラと
バランスがいいかも。

>ご指摘のとおり、妻には軽くて安い1万円程度のコンデジを
>サブ機として一緒に買うつもりです。

そこを36000円のGF2パンケーキ 28mm相当にすればいいのにと
私は思うのですが、あるいはD3100も追加とか。
そうすれば35f/1.8や50/f1.8を共用できるよ。

スレ主さんは重たいカメラでもいいと思うけど、産後の奥さんは
腕崩壊するぐらい酷使すると思うから、軽いカメラがいいと思う。
たぶんD7000は触らないんじゃないかな。

書込番号:13293116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/07/25 09:42(1年以上前)

閑話休題(^^;;;

私は、写真撮影するのにカメラの重さがダメ!・・・ってのは「気のせい」だと思う(^^;;;
特に、女性だから・・・男性だから・・・って事は無いと思うな。。。
女性だって、ホントに写真が撮りたい人なら、フルサイズのカメラに大砲レンズ振り回してる人は、珍しくないモンね♪
※ワンコや少年サッカー(野球)撮ってるママは根性ある?(笑

この手の勘違いをしている人の多くは、カメラの「持ち方」や「構え方」に問題のある人がほとんどだと思う。。。
コンデジのように、カメラの両脇を鷲掴みにして、脇を開けた格好で撮影しているカメラ女子を良く見かけますよ。
後は・・・化粧落ちが気になるのかな??・・・ファインダーから顔を離して構えるタイプかな??(笑
男性にも多いけど・・・右手でグリップを握ってカメラを持つ・・・これもダメ!
右手でグリップを持ってカメラの重量負担をするのは、理にかなってません。

こんな持ち方や構え方をしていれば、マッチョな男性でも、すぐに腕がだるくなってしまいます。
カメラは、左手でレンズの付け根付近を持って、レンズとボディの重量バランスを整えて持つ。
つまり、カメラの重量は、左手で下から支えるのが理にかなってるってワケです。
右手で、上から吊るような持ち方をすれば・・・どんな力持ちでも、時間がたてば腕がだるくなります。

・・・とは言うものの。。。

デカくて、クソ重たい一眼レフは、携帯するだけで重い!!(コレはオジサンも良く理解できる!!♪)
だから、絶対持ち歩かなくなる・・・ってのは理解できます(^^;;;

つまり・・・こんなクソ重たい物・・・携帯するだけでダメ!!。。。
ってのは、有りでしょうね♪

なので・・・この場合は、レンズが大きいとか小さいとか・・・そんな問題ではなく。。。
D7000だろうが、D3100だろうが・・・ダメなんですよ(^^;;;
カバンやジャケットのポッケにすっぽり入るサイズ・・・コンデジサイズでなければ、ハナからダメ。。。

子供とオムツのたくさん入ったカバンを両脇に抱えて・・・首から一眼レフ提げて・・・
私も考えたくないです(^^;;;

私は・・・そー言う選択だと思うけどな〜♪

書込番号:13293340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/25 13:54(1年以上前)

>子供とオムツのたくさん入ったカバンを両脇に抱えて・・・首から一眼レフ

今まさに私これやってます。
子供7kg おむつかばんはかさばるけど重くはない。
財布と一緒にGF2パンケーキ、それとは別にkiss F + BG +Ai35/1.4Sで
特に携帯に問題なしです。
レンズがAT-X116になったりしますが些細な問題です。
まぁ車社会というのもあるかもしれません。

妻は家でひたすらGF2パンケーキで写真撮りまくっています。
kissは触らないですねw

ちゃぶ台ひっくり返しにしかきてないですが
単純に予算10万円ぐらいならD7000はおすすめしないです。
カメラボディだけオーバースペックでも写真の幅広がらないからです。

nikonのAiAF24/2.8って18-55VRと明るさ1段違うぐらいで絵的には
後者のほうがよくないですか?キヤノンはEF24/2.8とEFS18-55IS
だとそんな感じです。

ニコンのカメラとレンズの組み合わせAF使えなかったりと
頭が痛いですなぁ。


大砲の話は必要ない気がします。。。

書込番号:13293965

ナイスクチコミ!1


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/25 14:45(1年以上前)

はじめまして。
我が子の写真を撮るのが好きな30代の男です。

軽くて持ち歩きやすくて使い勝手が良いという観点から、
カメラとレンズを選ぶシーンが私にもあります。(旅行や出張など)

コンデジやミラーレスもありますが、一眼をもっていくと決めたら、
20mm/f2.8の単焦点レンズを付けていきます。
同じ明るさで、画角の自由度も高い17-50mm/f2.8もあるのに、です。
(フルサイズのカメラの時は、同じ理由で35mm/f2です)

筒の短いレンズは実際の軽さ以上に、持ち歩く時、撮影する時に軽快さがあります。
単焦点レンズを使うと、自分の足で動かないといけないので、
背景の処理や、構図について、強制的に考えさせられます。
結果的に、良い写真を残せたと感じることが多いように思います。

なので、1本目のレンズとしては、24mm/f2.8をオススメします。
赤ちゃん撮影にも向いています。
画角的に撮れない写真は、潔く諦めましょう。

カメラに慣れて、貯金もできたら、
用途に応じて、50mm/f1.8、micro40mm、17-50mm、70-300mmあたりを
2本目として追加するのはどうでしょうか。

書込番号:13294095

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 PhotoColors 

2011/07/25 18:05(1年以上前)

cue.e.marさん、こんにちは

妻は、Kiss X5を使っていますが、17-55mmだとそう重さを感じないみたいです。
さすがに600g越えのレンズだと重いと言いますw。

D7000はX5より200gほど重いので、奥さんが使うことを考えたら400gまでの
重量のレンズが良いと思います。
単焦点はフットワークが必要ですので、奥さんが使うことも考えたら
18-55mmが良いとは思います。

でも、明るいレンズの方がフラッシュをたかないなら
赤ちゃんは綺麗に撮れますね。バウンス撮影という手もあります。


奥さんは、コンデジを使えば良いとも思いますが、
D7000で撮った画を見ると、奥さんも一眼レフも使いたくなると思います。
そして、奥さんが撮った方が、ナイスショットのことが多いと思いますw。


一眼レフはレンズ交換してこそ意味があり、
概して重たく高価なレンズほど
写りが良いということを奥さんに理解させるのが大事だと思います。

これは、結構根気がいる作業ですw。
でも、理解してくれたら、決して重いと言わないと思います。

書込番号:13294600

ナイスクチコミ!3


スレ主 cue.e.marさん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/25 18:20(1年以上前)

皆さん、色々なご意見ありがとうございます。
正直、どのレンズにすべきかまだ悩んでいますが、
D7000をエントリー機に戻すつもりはありません。

レンズが重要なのは承知してますし、
あくまで最初の一本目として単焦点にするか
どうかの話しなので。
購入したら長い付き合いになるでしょうし、
徐々にレンズも増やしていくつもりです。

妻用に3100や高性能なコンデジを買うほどの
余裕もないですし、最初は28f2.8か35f1.8の
純正単焦点にチャレンジしつつ、
安い新古品の18-55もゆっくり探してみたいと思います。

妻も「重さは慣れ」だと言ってますし、
子供が産まれて、一人でどうにもならない時は
気軽な安いコンデジでいいと言ってくれてます。
折角のD7000ですし、二人で楽しみたいと思います。


書込番号:13294645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/07/25 18:43(1年以上前)

そうそう♪

要は、「慣れ」や「モチベーション」の問題と言いたいわけですよ♪

女性だからといって体力的にダメ・・・って事は無いと思うし。。。
D7000がダメで、D3100ならOK??
大きなズームレンズがダメで、小さな単焦点ならOK?
こんな違いは、物理的には目くそ鼻くその違いだと・・・個人的には思う(^^;;;

まあ・・・ストイックにフィーリングや快適さにこだわる人ならいざ知らず♪。。。

と言う事で・・・

1)重量なら・・・18-55oGUと言うVR無しの小型ズームレンズをお薦めするし。
2)単焦点なら・・・明るさのある35oF1.8Gか35oF2Dを1本目にはお薦めする。
3)24o〜28o程度の焦点距離なら・・・タムロン/シグマのF2.8通しの大口径ズームをお薦めする。
※F2.8の暗い単焦点レンズは、マクロレンズや魚眼以外お薦めし難い(D7000等APS-Cサイズのカメラの話)。
※よっぽどマニアックに24oあたりの焦点距離にこだわりがあるならいざ知らず♪

ご参考まで♪

書込番号:13294711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/25 20:49(1年以上前)

D7000 + 18-105 + 35/1.8が予算オーバーなんですよね・・・

個人的には18-55より18-105(18-105より16-85)がオススメです。
ボディをD7000に決められたとのことでそれは別に止めませんけど
プアなレンズでシステムを軽くするのはあきらめたほうが良いと思います。

最初の1本は35/1.8がいいんじゃないでしょうか。
んで、お子さんが生まれる前にmicro nikkorをなにかしら入手
されることをオススメしておきます。


DXマウントにFX用の24/2.8 28/2.8 35/2あたり買うなら
F2.8通しのズームを私もオススメします。レンズで軽量化はあきらめましょう。
あるいはGF2パンケーキセットの方が安いからこっちオススメします。

書込番号:13295172

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 知り隊さん
クチコミ投稿数:27件

D200とD90を所有し、主に風景や航空機撮影を楽しんでいます。 D200は、型式は古くなったものの、自分なりに満足できる写真が撮れており、信頼できて愛着があります。
 しかし、新鋭機も続々登場し、D200も次第に影も薄くなりつつあるように思えます。特に、最近D7000の素晴らしさを、クチコミなどで拝見するたびに、D200を下取りにD7000を購入しようかと迷うようになりました。
 このまま、D200を使い切るか、D7000に買い換えるか・・・・皆様ならどうお考えでしょうか。 参考にしたいので、ご意見、ご教授をお願いいたします。

書込番号:13291526

ナイスクチコミ!0


返信する
中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2011/07/24 21:24(1年以上前)

D200がD7000より勝ってる点というと・・

無いような気がします。あ、型番が3ケタと言う所は勝ってる?!
とても劣ってる点だけでも、電池と高感度が使えない点。

D7000は、4桁ですがAiニッコールにも対応してるし
D200の後継にいいんじゃないでしょうか。

書込番号:13291734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2011/07/24 21:48(1年以上前)

知り隊さん、こんにちは。

>D200は、型式は古くなったものの、自分なりに満足できる写真が撮れており、信頼できて愛着があります。

でしたら、置いておきましょうよ。

D90をD7000に置き換えるミッションを提案したいと思います。 (^o^)

書込番号:13291861

ナイスクチコミ!2


スレ主 知り隊さん
クチコミ投稿数:27件

2011/07/24 22:16(1年以上前)

中熊猫さん Panちゃんさん ご返事ありがとうございます。
 どちらにしても、D7000の方が良いというご意見ですね。
 D90はD200より新しい機種ですし、Panちゃんさんの言われる「D90からD7000 へ」ということは、考えていませんでした。
 お二人のご意見のとおり、私も同感ですし、一応D7000は購入しようという気持ちになりま した。
 ただ、D200とD90のどちらを手放すか、(本当のところどちらも愛着があって・・・)迷 いますね。

書込番号:13292011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/07/24 22:21(1年以上前)

私は多少でも使い回し(出番)が可能なら、旧機種を取り置く主義です。
メカマニアでもありますから。
所有では、機能的に一番使いにくいD100を、最も近くに置いてあります。

D200の下取りは期待できない価格でしょうね。暫く置かれてから考えましょう。

書込番号:13292031

ナイスクチコミ!2


スレ主 知り隊さん
クチコミ投稿数:27件

2011/07/24 22:54(1年以上前)

うさらネットさん ご返事ありがとうございます。
 私も、メカマニア的なところがあり、ニコンF100、ペンタックスLX、67など・・・現在使用していないものの所有をしています。持っているだけで落ち着くようです。
旧式なカメラほど、そのようなメカニカルな魅力が感じられるのも確かですね・・・・。
 ただ、除湿庫は、古いカメラやレンズなどが大きくスペースを取って満杯の状態です。処分も適度に必要かな・・・・とも思われます。 じっくり、考えてみます。 ありがとうございました。

書込番号:13292170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/24 22:55(1年以上前)

こんばんわ
D200はCCDですよね。D7000と併用が
いいと思いますが。
D90は出番減るでしょうね〜。

書込番号:13292172

ナイスクチコミ!2


スレ主 知り隊さん
クチコミ投稿数:27件

2011/07/24 23:19(1年以上前)

にほんねこ さん
 D200が、CCDかどうかは判りませんが、ご返事内容からは、D90よりD200を所有した方が良いということでしょうね・・・・。 D90を下取りへということでしょうね。
Panちゃんさんのご意見と同様のようですね・・・・・私は「D200からD7000へ」と最初は思っていましたので、本当に皆様のご意見をいただき、本当に良い参考にさせていただけす。
ありがとうございます。

書込番号:13292285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/07/24 23:53(1年以上前)

こんばんは 今月頭にD70からD7000にバージョンアップをしました。
レンズは、以前(D70)のレンズキットの18-105ズームレンズを使用。
自分では、コストパフォーマンスに優れたレンズだと思います。
商品撮影の仕事や子供が中心の被写体ですが、特に子供は、成長の過程で構図が
変わってくると思うのでお勧めです。
あと60mm程度のマクロはいかがでしょうか?
先日購入しましたが、写真の世界観が変わりました。

書込番号:13292419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 Timeless 

2011/07/25 21:13(1年以上前)

当機種
別機種

こんばんは。

最近D7000を購入したものです。
今まではSrPro(D200とCCD以外はほぼ同じ)を使っていたのですが、どうにも高感度性能が頭に来るので買い足した次第です。
S5proはポートレートを撮らせたら、ちょっと右に出るカメラはないので、しばらく私の傍から離れる事はないでしょうが、
それ以外の用途ではD7000に何一つ勝るものはありません。(と言い切っても良いくらいです。エラそうにすいません。)
つまりD200であれば、おそらくD7000を購入されたあとに出番が回って来る事はないと思いますが、
今売ってもそれほどの価値はないですから、D7000が壊れたとき用の保険とかカメラ2台体制の時用に残されたらいかがでしょうか。
昨日D7000に70-300、S5Proに17-55を付けて撮影してきたのですが、カメラ2台体制というのはそれはそれは心強いですよ。

書込番号:13295264

ナイスクチコミ!1


スレ主 知り隊さん
クチコミ投稿数:27件

2011/07/25 23:10(1年以上前)

ねこ猫ちゃん さん  hattarikun0618 さん
 仕事も終え、パソコンを開くと、ご意見をいただいておりました。ありがとうございます。
 ねこ猫ちゃんさんの言われるように、レンズ次第で表現の仕方が大きく違うものですね。まだ、マクロは持っていませんが、欲しいです。ニコン純正は高価だし、財布と相談するも実現はしばらくは先になるようです。
 hattarikun0618 さん 今日、カメラ店でD200の価格を聴いたところ、2万円だそうです。「作りは良いし、下取りも安いので、できたら所有していた方がいいと思いますよ・・・」とのことで、hattarikun0618と同じようなご意見でした。 故障している訳でもなく、現役で活躍してくれてますので、D7000を購入後も所有しようかな・・・と思っています。 ニコンのもの作りがあまりに良いので、古くなってもこの様に迷ってしまうんですね・・・・いやいや、自分の決断力がないのが迷いの原因です。
 いろいろとご指導、ご意見をくださってありがとうございました。

書込番号:13295826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング